具体的な話があって、それを作るための、技術的なことや資金的なことに、地元との調整や議会対応に、阪急電鉄の経営側の調整とか、そのへんを詰めてる。

35年まえに、西神・山手線は新神戸〜大倉山ができてるんだけど、この同じときに阪急神戸本線が、神戸高速線と二股で、西神・山手線へ相互直通運転していればなあ、と惜しい感じ。
この数年あとに、国鉄がJRになるんだけど、そこからジワジワと、西神・山手線との乗り換えの需要を、大きく持っていっちゃうわけでさ。