X



(東武)東上線 Part245

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2020/02/03(月) 19:05:23.39ID:kKuvGKCi
東上営業支社の所轄路線(東上本線:池袋〜寄居75.0km・越生線:坂戸〜越生10.9km)を語るスレです。

【このスレのお約束】
○長文書き込みをする際は、必ずコテハンを入れましょう。
○荒らしは徹底放置&完全スルー::(馬鹿詐欺君の書き込み禁止!)
○せやなと激しく同意はNGワードに入れましょう。
○執拗な川越市以北分断厨の書き込みは理由の如何を問わず一切禁止!
○東武鉄道への要望は此処へ書き込んでも無駄。
○沿線の話など鉄道本体と関係のない話題は基本的にしない。
○鉄道に関係の無い話が書かれてもレスを付けないで注意を促しましょう。
○次スレは、>>960くらいを目処に宣言をしてからが目安ですが、ワッチョイ厨が勝手にスレを立てることがあるので臨機応変に。
○みんな、東上本線をこよなく愛してるのだから仲良く。←これが一番大事。

※前スレ
(東武)東上線 Part244
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1578755279/
0136名無し野電車区
垢版 |
2020/02/06(木) 21:16:32.44ID:Qln2iSvZ
池沼の呟き
0138名無し野電車区
垢版 |
2020/02/06(木) 23:03:59.56ID:RbZkBCzg
東上線のダイヤはすでに完成形の最終形態だし無理にいじる必要ないからね
0140名無し野電車区
垢版 |
2020/02/06(木) 23:19:04.00ID:imDnQXfj
>>137
グモッチュイーーン
0141名無し野電車区
垢版 |
2020/02/06(木) 23:20:26.74ID:9Ch2M2AU
>>139
あれ?日中の急行4・準急4・各停8の頃が一番きれいなダイヤじゃ無かったっけ?
0142名無し野電車区
垢版 |
2020/02/06(木) 23:22:30.00ID:0ON/31di
>>141
そうそう、そのときが一番使いやすいダイヤだったと思う。
時間も均等だし。
0144名無し野電車区
垢版 |
2020/02/06(木) 23:40:17.03ID:RH22dPNY
副都心線がない時代の末期が一番乗りやすかった。
有楽町線が四本あった時代。
0146名無し野電車区
垢版 |
2020/02/06(木) 23:53:09.50
>>135
仕事と称する時間帯の自演発言を発見。むつみモードで瞬時にブルマを被るので、とっさのネカマ発言にも強い。
ツイッターでのヘイトスピーチや自演リツイートも頻繁かつ露骨だ。アカウント凍結の遅さがもどかしくなってくるほどである。
そして何よりも笑ったのは、自演JDむつみとの自演恋愛である。
「市川市の未来のために3万セルフカンパ」、「私があなたを好きになったのは女性には絶対手を上げないから」、別キャラ「今年の春から女子大生18歳」などの妄想は超絶だ。
これが2019年4月29日に44歳となった親父の発言なのだから、更に笑撃が増す。
「自称初心者」やネカマ自演は価格掲示板はもちろんのこと、Yahoo!掲示板の隅々まで実に多い。
掲示板でのネカマ自演の場合、効果の高いブルマ被りと併用する5種類のスクール水着着用によって、よりリアルにネカマになりきっているつもりらしい。
0147名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 00:07:10.62ID:Sp2W1Ei8
>>138
I建設「小川町乗り換え強制を改めなければ完成とは言えない」
0148名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 00:22:14.28ID:pJCq0Foc
西武スレで昼のダイヤの詳細が明かされているが、朝夕に関しては口外すると殺される未公表の事実があるらしい
どうやら夕方の増発分も西武線直通で新たな優等種別が設定されそうな感じがする
有楽町線直通の快急で新たに千川、要町、新桜台通過かな

いよいよ東上線の立場が…
0149名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 01:37:32.80ID:CNaYA0no
どうせ公表するんだしそこまで厳重にやるのか?
0150名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 01:41:50.50ID:CMH3mSnV
西武方面へ行く列車が2駅通過しようが種別がどうなろうが東上には何ら関係無いわな
小竹も通過とかなら別だがそれはあり得ないし
0151名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 01:48:40.15ID:U+2s5Yr5
いや、東上線が増発による利便性に加え速達性まで差をつけられたら新規ユーザーを獲得できない
東上線も早くダイヤ改正リリース出して安心させて欲しい
0152名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 02:42:33.44ID:CMH3mSnV
地下鉄周りの新規ユーザーなんて東武としては要らないんじゃね?
0153名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 02:48:21.51ID:HC9KgDlD
以北から川越線大宮まで直通してくれないかな。
有料ライナーで良いから。
0160名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 11:16:43.51ID:U9Jb/RK3
>>110
新桜台はもともと造らない予定だった。だが、練馬駅付近の工事の遅れもあり、やむなく駅を造ることになった。

今となっては西武有楽町線の開業自体を遅らせれば良かったと思うが、何らかの理由で開通させる必要があったのだろう。
結果的には仇になっているが、非常時の避難用施設も兼ねていると思うしかない。
0161名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 11:29:50.39ID:uvQdIKQW
新桜台なんて竜飛海底みたいな扱いでいいよな
0162名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 11:37:45.05ID:8SLY3xQ7
新桜台、結構降りる人多いよ
若い人多いかな
0164名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 11:57:32.98ID:pJCq0Foc
大学の講師やっている友人が鶴ヶ島〜新桜台で通ってるが
定期は同じ値段の練馬まで買ってるから新桜台の乗降には反映されないだろうな
0165名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 12:03:13.49ID:V06+rcnG
自分は埼玉(和光市)の方が新桜台よりいいと思って引っ越した
というか小竹向原最寄りのアパートに鉄道利便性だけで選んで住んでたのだが、駅周辺からアパートまでの動線に何もなくてめちゃ暮らし難かった
0166名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 12:06:41.25ID:8SLY3xQ7
小竹向原って乗降人数多い割に周りにあまりお店ないんだよな
使いやすい駅だからちょっと遠いけど自転車で行って使ってるんだが
0167名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 12:09:58.39ID:2MZxFqRd
地下鉄駅の駅前はあまり栄えないからなぁ
0168名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 12:14:40.32ID:vBh+Gvit
>>166
小竹向原の乗降人数があんなに多いのは西武直通客がカウントされている為
0169名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 12:15:08.33ID:HC9KgDlD
そうだよね。
特に山手線の外側はだめだね。
駅舎や駅前広場は大事だ。
0170名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 12:17:52.18ID:Y0fNS4Rr
地下鉄2線利用可、池袋へ4分、有楽町渋谷へ1本を普通ならデベロッパーが見逃すわけ無いのにね
土地がないし地形も悪すぎた
0171名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 12:18:30.54ID:gaoTYIFe
利便性より
駅前が生活しやすいかの方が重要だわな
0172名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 12:23:32.00ID:KpDVwnaj
23時まで営業のスーパーは駅前に必ず欲しい
0174名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 12:28:38.78ID:8SLY3xQ7
>>170,172
夜10時まで営業のいさみ屋とかいうスーパーと12時までのアコレはある

URが大規模賃貸マンションは続々建ててるが民間売りマンションは見ないね
0175名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 12:37:53.41ID:+YvlXLnc
>>151
新規ユーザーを獲得したくないんだよ。
10000の10コテと9101Fを見てみろ。リニューアルせず廃車前提で使い続けてるだろ?
朝ラッシュ時に5運用減らす目標へ向けて、何もしないことで客を減らして
減便すればダイヤに余裕ができて、急行の所要時分が短縮できて
快適な通勤環境を提供しました、って大威張りで宣伝できる。
その後は11031Fの廃車に向けて更に1運用分の客を減らす努力をすれば。
0176名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 12:41:11.48ID:73L2HIDO
よく東上線が儲かるっていうが
鉄道会社の利益率見たらJR東海がダントツだったわ
というか売上の半分以上が利益だからボロ儲けもいいところ
名古屋の人ってそんなに鉄道使うのか
びっくり
0178名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 13:01:21.97ID:vLpzC3Gh
>>176
JR東海は売上・利益ともに新幹線がメイン。
在来線はオマケ程度。
0179名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 13:16:14.43ID:HC9KgDlD
新幹線が高すぎるってことだね。
0180名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 13:18:19.01ID:m8PgrXaN
バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸
0181名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 13:20:34.82ID:RA48GaHm
高くてもあんなのぞみ5分間隔で運転するぐらい需要ありまくりなんだからウハウハだろうあな

しかしJR三島会社と格差がヤバイな
新幹線だけ別会社にしてその収益で地方の維持整備に回す仕組みを取れないのかな
0182名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 13:29:22.80ID:T04OtrTw
それをやると国が介入してくるから絶対上手くいかない
0183名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 13:39:58.32ID:Qvq7N8kW
JR新幹線として分配していれば在来線も活気があったままだったのにね
vs新幹線で対抗心燃やしたほうが絶対良かった
0184名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 13:44:08.94ID:8SLY3xQ7
東海の利益の多くはリニア建設にいくんだろう
0185名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 15:09:05.03ID:Qe6vrVGK
東海道新幹線の利益でJR北海道の赤字を相殺してやればいいのに
0187名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 16:22:14.55ID:u7HtNim6
別会社もクソも分け方が悪かったんだろ?
誰が見ても北海道なんてやっていけるわけない。

本来は…
東日本が北海道
西日本が九州
東海が四国
をそれぞれ助ければバランスが良かった。
0188名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 16:27:55.37ID:nw3Czv0T
想定以上に東日本と東海がうまくやったんだろうな
0189名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 16:57:17.30ID:CMH3mSnV
>>187
経営安定化基金として7000億近い金がJR北に行った
この運用益で赤字を埋める予定だった。民営化当時はそれで良かった
しかし今の金利じゃねえ〜
0190名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 16:59:09.08ID:cf7b5SV+
NTTのように、東西分割でよかった。
0191名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 17:08:22.92ID:uS2GLuP2
>>176
東海道新幹線というドル箱路線があってだな
0192名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 17:09:24.15ID:87pWOe60
>>187
JR東日本とJR東海だけ成功させる予定だったし
0193名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 18:16:12.44ID:V06+rcnG
コロナの影響でインバウンド頼りの本線系の収益は激減必至。
一方の東上線は通勤通学の需要しかないので、コロナなんぞどこ吹く風の安定感。
やっぱり東武の収益の大黒柱は東上線だった
東武鉄道はもっと東上線に感謝の意を示すべき
0194名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 18:36:19.25ID:7wcetrvL
本社は野田線ダイヤ改正で忙しいから東上線は改正しないよ
東上業務部はなくなっちゃったし
0195名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 19:21:41.02ID:72OB2DT2
普段は和光市経由、久しぶりに東武池袋使ったけどクッソ不便だな
ライナー券買おうとしたら満席で買えず急行も準急も列がすごくて座れないし、各駅停車なのは難点だけど現状は地下直の方が快適
この時間は急行は遅いしライナーに抜かれる急行もあるし、準急も遅くて大混雑だし
元々東武池袋派だったけど東武も全く便利でなくて地下直に転向したらまだマシでそのままきちゃって
これ以上地下着優遇しないなら元は東武派で東武に定期戻したいからライナー以外の夜ラッシュの東武池袋発着列車も優遇してくんないかな
マジでダイヤ改正してほしい
0196名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 19:28:14.89ID:CNaYA0no
TJライナーをチケットレスで買えよ
ギリギリのときに満席じゃなかったらそんな電車走らせないぞ
0197名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 19:29:25.88ID:XmLSiauA
田舎者は東京へ来るな
0199名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 19:32:21.72ID:TO1hExUp
JR東海ヤバイな
売上1兆8000億でうち利益が7000億って、こんな儲けてる企業ないわ
イオンなんて同じ売上あって利益数百億だぞ
0201名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 19:34:15.20ID:+47n9HxY
東海新幹線利用者は値下げ運動しろよ
元は国営なんだから
0202名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 19:36:35.16ID:72OB2DT2
>>196
飯屋が混んでて並んでたから見切って早めに買って食ってる間に発車時間が来るのが嫌だったんだよ
外食した後にライナーで帰ろうとしたらその頃には満席ってのが多くてライナーの恩恵が少ない
てか以北は便利かもしれないけど今のダイヤだとライナーも地上発着も川越あたりが一番冷遇されてない?
0203名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 19:37:17.03ID:TO1hExUp
値下げしないでいいから、その利益を鉄道運輸機構通じて東上線の改善に使って欲しい
0205名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 19:43:29.31ID:1kQeOVim
メトロがバイパスの役割果たしてるんだろうけど結局成増以降のダンゴがどうにもなってないので都内まで複々線にしてほしかった
0206名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 19:50:42.35ID:MqRO1v85
高速道路みたいに東日本・中日本・西日本に分割出来なかったのかな
0208名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 20:50:00.14ID:o5OfpO1C
小川町〜寄居間の収益で黒字を求められ、荒川橋梁の修繕費も自前持ちみたいなもの
こんなん無理
0209名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 21:36:00.84ID:W5rfb+6Q
>>202
成増和光市あたりで
急行ですぐつく辺りが
1番暮らしやすいよ
0210名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 21:37:59.81ID:gCxnW9/b
>>204
最初は下赤塚で地下鉄と合流だったんだけ
んで、次に成増

そして結局和光市
0213名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 21:58:24.53ID:CwWTKaRB
9108Fって平成生まれなんだな。
でも平成3年生まれって事は来年で30年だから、特段新しい訳でも無いのか。
0214名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 22:06:42.19ID:4qsbrEZm
そもそも9102F以降の量産車も昭和62年だから2年後に平成になる年だよ
0215名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 22:07:38.68ID:POqiuTho
和光市の医療関係者とかから東上線通勤者に大量感染してるから来週は板橋から入間地区まで封鎖されそう

電子レンジないから備蓄はできない
0217名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 22:13:43.24ID:72OB2DT2
>>209
たしかに住むならその辺りが理想だよな
川越も悪く街ではないんだが3本線使えるわりにどれもなんか使いにくい
0218名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 22:14:19.15ID:72OB2DT2
誤 悪く街
正 悪い街
0219名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 23:39:51.66
>>180
2年前はバイトが有ったようです。

493 名無し野電車区 (ワッチョイ 67b3-Sc2n) 2018/03/03(土) 13:39:42.17 ID:DJezBzgw0
「憂国の記者」「ひらこん」ことシチサン工藤大介は
荒らしの為の複数回線維持にカネをかけ、機材の購入に手が回らず
メインは社用品でサブはD5600
エアコンの無い不潔な部屋でゴキブリと戯れる
水道代が払えず夜中に公園の水道へ水を汲みに行く
唯一の贅沢はサイゼリヤ
高級店での接待・会食なんて一生無理
ミシュランガイド掲載店とか高級ホテルのレストランの料理は永遠の夢
貯金は無く、年金払ってないからお先真っ暗

それでも同じ42歳
0220名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 23:47:54.14ID:RC+JkyaC
ずいぶん前に車両スレにも書いたんだけど、日中の急行ってすべて快速に格上げできないのかな
快速池袋〜小川町3本 快速元町中華街〜小川町2本 準急池袋〜森林公園4本ぐらいがちょうどよくないかな
快速急行もすべて川越特急に格上げできないかな
今のライナーの送り込みはそのまま50090でできるし、それ以外の快速急行は一般車特急に格上げの形でも問題はない
0222名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 00:10:11.27ID:6WzoeWi/
>>21
確かに快速の止まらない駅の方々には、川越市で乗り換えなきゃいけないから、ちょっとご面倒をおかけしちゃうね
ただ、日中の霞ヶ関 鶴瀬 北坂戸 高坂って... 特に北坂戸は
杉並3駅ならぬ以北4駅って感じかな
0223名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 00:10:49.81ID:6WzoeWi/
申し訳ない、222だけど >> 21でなく正しくは>>221だった
0224名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 00:55:41.97ID:FWOON+ot
コロナ、なんで和光市に収容してるんだよ?ボケ!…って感じだよね。
0225名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 02:49:14.08ID:8JlgdOht
https://twitter.com/RamenExp_51092/status/1225386178863484930
>センターから返信があった
どうやら今回は東上線のダイヤ改正は無く、一部列車の時刻修正に留まる模様
意見として出した地下鉄直通の増発等については、担当部署に伝えておくと
まあテンプレ的な回答だが、今後少しずつ改善されていくことを期待だな


マジか…志木行き大増発じゃなかったの?
かなり期待していたからショックが大きい…orz
これ以上和光市止まりが増発されたら本当に和光市がパンクするぞ?
夕夜間の和光市方面増発10本ってどうするんだ?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0226名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 02:53:00.98ID:67kzH0jw
ホームドアがあるからパンクしても無問題
0227名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 03:07:03.75ID:rpsSZ7NK
有楽町線が増えるこの機会に東上線直通を増やさなくてどうするんだよ
西武側の優遇に待ったをかけろよ
東上線の地下鉄直通ユーザーを厚遇して欲しいってメトロに頭を下げに行けばいいのに
メトロ直通があるから朝霞やふじみ野のマンション買った人が不憫
0228名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 03:26:37.35ID:KEGGBHYP
>>220
そんなにいらねーだろ
それよりふじみ野過ぎると不便すぎるのをどうにかしてほしいね
急行等間隔化、準急大幅減便(地下直急行の接続用のみに運転)にでもしてほしいわ
0230名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 03:36:50.99ID:KEGGBHYP
>>202
今のダイヤは地上優遇でもなんでもないからな
地下直は冷遇しても地上は決して優遇しない
地上を優遇して地上に客を誘導するやり方が嫌だから、あえて地下直を滅茶苦茶にすれば地上を全く優遇しなくても相対的に地上が微妙にマシになって地上利用者が増えるだろうみたいなやり方になってる
川越の扱いも有効本数は少ないしずいぶんとひどいからな
今優遇されてるのは地上池袋でも川越方面でもなく、若葉、坂戸、東松山、森林公園くらいだろう
わたし新宿まで乗ってたけど定期西武に変えちゃったよ
地上が優遇されたら川越→東武池袋→JR新宿に、地下直優遇されたら川越→新宿三丁目に戻すつもりだけど
0231名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 04:25:32.24ID:wRY/wKvm
副都心線の直増やすとしても運用の都合で8両が志木以北にも入って来るんじゃね?
森林公園からラッシュ時に8両とか勘弁。
あっちの存在がまた癌になるな
0233名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 08:36:07.71ID:C/ifnSxZ
>>227
だから、あちらは西武の本線格だからやる気が違う
東武だって本線格であるスカイツリーラインはやる気満々だろw
東武はとにかく東武池袋駅を使って欲しいの
0234名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 08:36:30.49ID:4yDPOgSW
東上線はメトロに客逃したく無いから敢えて増発しないんだろ?
現状和光市がヤバイんだからもう少し考えろって
0235名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 08:37:27.42ID:C/ifnSxZ
>>234
和光市がヤバいから西武に逃がしたんだよ
西武はそれを受諾しただけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況