X



【9000・8300】南海電鉄、車輌専用スレ23【鋼索線新型】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2020/02/04(火) 00:08:52.42ID:4b1BEE7L
現役の車輌から過去の車輌までの語り合い、批評から、
外部データ・納入実績などを基にした次期車輌予想・自己車輌案、
果ては計算のケの字も無い妄想から、単なる脳内車輌まで、
飽きるまで語りつくそうと

※路線に関わる話をここで絶対にしないでください。
※地域叩きは禁止。あっても徹底無視でお願いします。
※AA禁止、相手に不必要に喧嘩を売ったり煽るような書き込みもNG
※いわゆる「統一論議」は一切禁止致します。見かけたら触らず荒らしとして扱うこと。
※会社そのものの話題は禁止。総合板でやってください。
※社員同士の収入がどうたら、人生相談などはスレ違いなので禁止。夢・独り言板やメンヘルサロン板・なんでもあり板でやってください。
※住人の合意なしでローカルルールを追加しても無効とします。

前スレ
【天空・8300】南海電鉄、車輌専用スレ22【3000】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1576232792/
0346名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 04:38:53.02ID:D1ty6kcC
>>345
www
煽るのが旨いねえ

まさか、伝説のみな鉄様だったとは
0347名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 06:00:14.29ID:5lnd01sF
>>337
忠告ありがとう、くらいで流せばいいだけなのになぜにそんなに過剰に反応するんだろうか。
やりたければ、おやんなさい、ってことをする人がいるから注意してねということなんじゃないの?
最近はその病気と言っている人が本当にいたりするからね。

>>344
それは思ってた。特定の企業に所属してたら5chであっても怖くてそんなことできないからね。
自由人かもしれないね、このあたりの行動も観光君にリンクするんだよねえ。
一般人とは情報に対する向き合い方が根本的に違うのが伝わってくる。
0348名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 07:25:08.14ID:FC5ccaw4
>>347
「なぜにそんなに過剰に反応するんだろうか。」って、バカなことを言う相手には、キミはバカだって、ちゃんと説明しなきないけないからだよ。ぜんぜん過剰ではないし。
「その病気と言っている人が本当にいたりする」として、本当に、やってみればいいんだよ。だって、どこもマトモに相手するだけの、正当な理由がまったくないんだもの。
被害妄想だけで、いろんな窓口を、執拗に煩わせていると、それこそ業務妨害とかで、そっちが訴えられちゃうよ。なんどでも言うけど、やってみたければ、ぜひとも、おやんなさい、ってこと。
0349名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 08:02:33.83ID:UQEmmpvW
>>348
勝手にやらしとけばいい、だけだろう。
好きにやればいいとかの宣言そのものが不要。
バカと思う相手に真面目に相手するのもまたバカだぞ。いちいち反応してたら怖いのかと勘繰ってしまう。
0350名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 08:13:37.62ID:FC5ccaw4
>>349
ハハハ、ああ怖いねえ。とても怖いんだ。怖いから、ぜひやってほしいんだ。ぜひとも。
0353名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 12:44:05.60ID:KIy+Fr9Q
空港急行マジでキャリー持った客いなくなったよな
まあ利用する側としては今のままの方がありがたいが
0354名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 17:23:28.21ID:gj6suvHu
8300系の荷物スペースを座席化して欲しい。
0355名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 18:40:09.39ID:beit9mND
12000系は大変素晴らしい
12000系こそ至高
12000系をどんどん増備していただきたい
0356名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 18:41:58.97ID:j2QNQout
>>354
キモヲタ乙
0357名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 19:08:30.12ID:gj6suvHu
ワザワザ座席を減らしてまでスペースを作らなきゃならんほどの数のキャリーバッグ客はもう来ない。
下手すりゃ6連に戻してしすらいいかも知れない。
0358名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 19:27:52.13ID:ybZyVyvv
目先の対応でコロコロ変えたいならA列車で行こうでもやってろ
0359名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 20:01:50.94ID:zboEFRDI
より速く、より身近に、新しいサザンの誕生です
停車駅を限定したより速いαと停車タイプで身近なβを設けました

サザンα停車駅:新今宮、天下茶屋、泉佐野、和歌山大学前、和歌山市

サザンβ停車駅:新今宮、天下茶屋、堺、泉大津、泉佐野、尾崎、みさき公園、和歌山大学前、和歌山市

なんばからの所要時間(括弧内はαでの所要時間)
堺:10分
泉大津:17分
泉佐野:29分(26分)
尾崎:37分
みさき公園:45分
和歌山大学前:51分(45分)
和歌山市:58分(52分)
0362名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 22:20:49.93ID:R3j1lpLR
空いてる急行
空席急行
空気輸送急行
空急の別名どれでも選び放題
0363名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 22:20:50.12ID:R3j1lpLR
空いてる急行
空席急行
空気輸送急行
空急の別名どれでも選び放題
0364名無し野電車区
垢版 |
2020/02/17(月) 22:29:37.01ID:5lnd01sF
>>361
しばらく平和になるね。IRは白紙見直しの可能性が高くなってくるね。
0367名無し野電車区
垢版 |
2020/02/18(火) 06:28:05.35ID:XB/jRUK7
>>360
既に、体育座りしてても怒られないほど空いてるのか? >空(カラ)急 w
0368名無し野電車区
垢版 |
2020/02/18(火) 08:53:28.87ID:eNCXuQ9G
南海オタで攻撃的な奴はアニメやアプリゲームが好き

更にVVVF車が好きな傾向も強い
0369名無し野電車区
垢版 |
2020/02/18(火) 08:55:28.20ID:eNCXuQ9G
>>360
あの荷物スペースは日本人の立ち席状態だな

誰もスーツケース置いてない
>>361
2014年の運用に戻せるな

ラピートも1時間に一本でいい。
0370名無し野電車区
垢版 |
2020/02/18(火) 08:57:42.66ID:eNCXuQ9G
沿線民は日中座れる列車がほしい。

そうしたらみんな南海また使ってくれそうだけど、運賃を下げてほしいな。
0372名無し野電車区
垢版 |
2020/02/18(火) 21:39:07.79ID:flC3RoNV
日本人が去って久しいが、韓国人が去って中国人が去ったら大阪高島屋がLABI1なんば化してて草生える
0374名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 03:21:58.86ID:+yqDrU7T
>>371
お前らがインバウンド減った減ったとぴゃーぴゃー騒いでいる間に、みさき公園はガチで閉園ですよコラ
0376名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 05:06:10.94ID:FCwr5FuG
スレ違い

常にこのスレが波風立っていないと気が済まないおっさんが潜伏しているようだナ
0377名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 06:37:05.75ID:tVGrW/G+
>>376
当たり前だ。
そもそも、スレは常に「波高し」の状態でなきゃ面白くない。
だいいち、車両を語るときに周囲状況に話が及ぶのは自然の成り行き。
0378名無し野電車区
垢版 |
2020/02/19(水) 20:17:35.52ID:TPgPy7CG
4月から多奈川線とみさき公園駅は完全廃止でいい
0379名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 01:06:05.22ID:teD8q/cs
みさき公園閉演後にダイヤ改正あるかな?
0380名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 03:11:30.75ID:GpPtedZD
わざわざ総合スレから分裂したんだから土地臭い話を持ってくるな他所でやれ
0382名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 08:06:00.40ID:tLJ4McXC
以下計画公表済み
2022年度に9000系の更新完了予定
2023年度に6000系の8300系への置換え完了予定

もう車両の話題は今後数年間無し
0383名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 08:46:12.02ID:uaXwDsKp
それさ、移動円滑化基準に限っての、話なんだよなあ。
2022年に30000系が、作られてから40年になったりするしね。
0384名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 11:18:16.14ID:QirkwsJO
高野線にも踏み切りよじ登る拝が出てきたか。

31000系の試運転やからって
0387名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 16:31:45.66ID:fuDkG5oW
>>382
9000系の更新って4両だけ?
6両が放置プレーなのは6200系と同じ運命か。
0388名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 17:58:01.17ID:uaXwDsKp
>>386
30000系が更新工事をやったあとは、移動円滑化の基準に適合・・・ああ、あとから10000系には付けた、車椅子スペースとかがないなあ。
ただ取組計画書は、毎年度アップデートしていくから、つぎの年度のぶんは、必要に応じて、新しい内容が追加されたりする、って性格のものだと思うよ。
>>387
9000系は32両が対象だから、すべての車両ということになるね。6両編成も、更新工事がされるよ。
0389名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 21:24:02.86ID:nFOQ9ME4
南海電気鉄道、全国で倒産危険度ランキング2019年、第60位入賞の快挙おめ!

倒産危険度ランキング上位423社完全版、あなたの取引先はある?
ttps://diamond.jp/articles/-/207883
0391Vkeio8000
垢版 |
2020/02/21(金) 11:30:29.60ID:zUeXqUXG
関西20〜21m4扉車の廃車理由(2015年度以降)
・南海7100廃車車両/日根野103/日根野205余剰→インバウンド対策
・森ノ宮103/森ノ宮201余剰→ホームドア設置
・奈良103廃車車両→日根野205転属と環状線内ホームドア設置
・南海6000→片開きドアエンジンの部品枯渇
・奈良201→電機子チョッパの部品枯渇
0392Vkeio8000
垢版 |
2020/02/21(金) 11:32:53.44ID:zUeXqUXG
>>382
ということは、少なくとも1000/2000は2023年までは動き無しだな
0395名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 23:06:26.60ID:g3D1qF15
そりゃ2011年頃まで減便だらけで客離れが深刻だった南海、
通勤客そっちのけの京阪や近鉄なんかがイキがる方がおかしかったんだよ。

インバウンドブームを静観し、それよりもいつも利用してくれる日本人の固定客を
重視していた阪急阪神とJR東海の大勝利。というか平常運転に戻っただけ。
0396名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 23:31:13.35ID:Gw14ujeg
>>382
8300系増備は大英断
次は12000系増備してもらいたい
10000系・11000系を全て12000系に置き換えてもらいたい
0397名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 23:37:50.20ID:MGskBnIY
南海ヲタのこれまでの言動からして、新型コロナウイルスは神戸市民や阪急の陰謀とか主張しそうw
0398名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 23:39:45.47ID:Gw14ujeg
>>397
そんなことはあり得ない
0399名無し野電車区
垢版 |
2020/02/21(金) 23:46:54.79ID:yA5tmKxU
8300系は良い車両だと思うけど12000系はなあ
新車のくせになぞの埋め込みドア跡あるしもっとブラッシュアップ出来るんじゃ無いかなあ
個人的にはスーパーシート1両欲しいです
0400名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 01:03:23.19ID:PTPPcL5K
>>395
京都観光政策に全力で乗っかって調子に乗っていた阪急がなんだって?
0401名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 01:08:17.67ID:Nf6OtuNA
>>399
埋め込みドア・窓の無い席・変な配置のコンセント・無水小便器(泉北車では歴史の闇に葬った)・ラッピング面積が高すぎて広告に利用しにくい・上部の狭い卵型断面・小さいLEDetc
どうにも急ごしらえ感が強いし、小手先で手直しせずに新車に変わりそうな気しかしない
あるいは10000系と7100系を全力で使い倒して、50000系や12000系ごとなにわ筋対応新車に一気に置き換えてしまうのも最近はありうると考えるようになったな
まああの予備扉は大井川鉄道でうまく活用してくれるでしょう(適当)
0402名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 02:43:16.52ID:kkHFGJP3
阪急を嫌っている南海ヲタ、なんて幻想でそんな奴は一人もいない、なにわ筋線で会社同士も一蓮托生

ミ○テック社員の珍作君が一人で勝手に対立を煽っているだけ、それにソフバンの工作カスが乗っかっているだけ、
20年近くも何してんだろうねこのおっさん共…
もし最初は学生だったとしてももう立派なおっさんだよ、いつまで5chにしがみついているのw
0404名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 06:22:10.65ID:9cCjUQwV
12000系は空気清浄機や防犯カメラがあ(全席コンセント付きで
大変素晴らしい車両やと思う
サザン・泉北ライナーを全て12000系に置き換えるのが賢明
0405名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 06:51:10.74ID:9cCjUQwV
12000系は空気清浄機や防犯カメラがあり全席コンセント付きで
大変素晴らしい車両やと思う
サザン・泉北ライナーを全て12000系に置き換えるのが賢明
0406名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 08:38:14.89ID:7AjRLfso
>>395
静観してないだろ。インバウンドとりこみのために京都観光重視、なにわ筋線乗り入れまで企んでるし
0407名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 08:40:10.56ID:7AjRLfso
>>401
まどのないところは席ないと南海監修の鉄道コレでの文章に記載あったけど違うの?
0408名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 08:50:49.56ID:VH9rf2Ab
12000系のシートはデラックスと同等だが
横4列だが全席指定席ということで通路幅を狭める対応を取っている
安物とかデラックスを付けろと言う者は乗ったことないだろう
JR東の特急グリーンと同じと見ていると良い
0409名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 08:58:08.68ID:094qipWG
>>408
しかも全席コンセント付き
これはN700系よりも優れている
0410名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 09:02:25.89ID:PWIRtzWB
そういや高野線山線区間は車幅の狭い旧規格だそうじゃん
中の人が12000系のショートバージョンは無理と言ってた
床下機器の収まりとか別物なんだと聞いていたが
座席配列や客室も課題になりそうだな
0411名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 11:07:55.53ID:j4/uY7fs
>>400
阪急の場合、幸か不幸か京都観光には大して乗っかれていない。
京とれいんにしても、到底全力とは言えない"イッチョカミ"レベルだし・・・。
ましてインバウンドともなればほぼ蚊帳の外。
0412名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 12:31:21.96ID:4dkDAu4g
>>402
韓国が内政不安定時に反日カードで支持率アップを図るように、
南海スレの場合、韓国のようにスレが荒れてきたら反阪急で方向性をまとめようとする奴がいるだけやで。
0413名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 15:22:14.04ID:6Cen96zQ
>>407
違うぞ
スマホの予約サイトで席の指定が出来ないように細工しているだけ
満席の場合は普通にそこに指定されるけど

>>408
これは嘘な
座席幅もピッチも何もかもが違う
正確にはJR北の自由席の座席にコンセントをつけたような形
0414名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 15:28:52.18ID:A4HMzcfH
「反阪急」という書き込みから始まったレスなど1つも無いことに注意しよう
珍作が火の無いところで焚火を始めているだけです
0416名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 16:20:47.03ID:dDIH+fKm
新幹線のひかりレールスターやさくら指定席と同等だね
東のG車より有利だね
0417名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 17:37:12.05ID:j4/uY7fs
12000系の設備はいい(外観はラッピングを含めて頂けないが・・・)けれど、
アレに乗って出掛ける先がなぁ。
0418名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 18:39:47.15ID:dqVRDSzz
ぶっちゃけて言うと設備というより座席だけ
泉北仕様はちっとだけマシになったけど(逆にデッキ部の金ぴかは落ち着かないが)、オリジナルは垂れ流s…無水便所だし
金欠が簡易リクとか激堅とかのひでーシート連発しているところにフルリク導入したり、昔から座席に関してはなかなか良作揃いだったが、最新鋭同士ではどうだろうな
0419名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 19:17:01.55ID:lMsTq/Qf
12001Fと12002Fも無水トイレじゃなくなってるよ。
0420名無し野電車区
垢版 |
2020/02/22(土) 23:15:29.73ID:l5J7KYBW
どうせ12000系は、「りんかん」「泉北ライナー」に回るから、いいじゃん。
新しい「サザン」の系式も、「サザンプレミアム」は引き継ぐようだし。
0421名無し野電車区
垢版 |
2020/02/23(日) 06:24:30.44ID:8KnR6Xdy
>>420
公式にはなにも言ってないけどなw
今回の新型肺炎で見直し入るかも試練
0422名無し野電車区
垢版 |
2020/02/23(日) 09:07:01.92ID:QSDKYJ6K
>>420
サザンも泉北ライナーもズームカー除くりんかんも
全て12000系に置き換えて統一及び運用共通化していただきたい
快適な12000系で統一すれば利用者へのサービス向上となるし現場の負担も減らせる
そして設計開発や運用上の制約による余計なコストもかからないから
より多くの予算を新車導入に回せる
どうか12000系で統一してもらいたい
0423名無し野電車区
垢版 |
2020/02/23(日) 12:57:47.94ID:HmHdik8Q
朝はまあ分かるが夜って泉北ライナー要る?
0424名無し野電車区
垢版 |
2020/02/23(日) 13:21:42.12ID:KBegqM6s
朝で使うんだから
夜は車庫で眠らせててもな
特急専用車より関東私鉄方式で良かったな
0425名無し野電車区
垢版 |
2020/02/23(日) 17:54:39.96ID:WuaxxFRy
空港線に続いて高野線も終わった

新型肺炎 高野山にも影響 宿坊キャンセル、イベント中止…
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200220-00000613-san-soci

・中国人団体ツアーのほか、「(経由する)大阪での人混みを避けたい」という日本人や、「アジアへ行くのが怖い」という欧米人も含まれていた。
・13日に県内初の感染が確認された直後の土・日曜(15、16日)について「前週に比べてセンターを訪れた観光客は半分ほど減った」
0426名無し野電車区
垢版 |
2020/02/23(日) 21:26:23.39ID:IUfJc97F
この半年は少なくとも、影響が出るけど、国内全体がそうだし、世界的だからねえ。
オリンピックも、IOCが日本では実施しない判断を、するかもしれないかもなあ。
短期的には、観光客は大幅減だろうけど、長期的には、傾向として変わらないよ。
というか、国内の経済活動も、大きく影響が出そうな感じだし、鉄道会社の問題だけじゃないからね。
政府も防疫に失敗してるわけで、リカバリのため、社会保障や経済対策をなんとかしないと、このままでは、観光客が大勢で戻ってきても、日本の社会はひどいことになるなあ。
0428名無し野電車区
垢版 |
2020/02/23(日) 23:10:58.35ID:IUfJc97F
>>423
>>424
それもふくめて、新しい車両を用意してでも、有料座席の特急が成立する、って判断をしてるわけでね。
11000系も、技術の管理的に、傷みが目立ってきたって話なので、「こうや」「サザン」「りんかん」は、なじみの系式が取り替えられるときが、近づいてるよ。
0429名無し野電車区
垢版 |
2020/02/23(日) 23:30:33.10ID:9IBuyEEV
関西大手私鉄はどれもバブル期にアホな投資をしたからなぁ…
あれが無ければ今頃とっくにVVVF率100%も達成出来てたのに…
0430名無し野電車区
垢版 |
2020/02/23(日) 23:47:06.14ID:+yQyGlVH
もっとも南海の場合はバブル以前の問題では?
ホークス身売りの経緯を考えれば。
0431名無し野電車区
垢版 |
2020/02/24(月) 00:38:48.54ID:H9+KhPqJ
そういや野村克也はここ2年南海時代を懐かしむ発言したり若干雪解けムードが有ったけど、訃報にも電鉄本社はダンマリみたいだし最後まで和解は叶わなかったか
パークスのメモリアルコーナーに彼の功績が入ることは永遠に無くなってしまった
0432名無し野電車区
垢版 |
2020/02/24(月) 11:59:27.24ID:2hyRw4Cy
近鉄の80000系が、三菱電機と日立製作所で、2種類の全密閉式の主電動機を使っていて、三菱電機のほうは、WN駆動用の外扇型で、240kWになったんだよね。
もちろん標準軌ってことがどうなのか、調べなきゃいけないんだけど、全密閉式の誘導電動機で、最大の出力を更新してる。いっぽうの日立製作所のぶんは、230kWになってる。
これまでは、JR北海道の721系で使ってる、狭軌の中空軸カルダン用の230kW(たぶん日立製作所?)が、最大だったんだ。
南海も、なにわ筋線対応の新しい系式では、外扇型で大きな熱容量が許容できてるなら、これまでより大きな出力の、全密閉式の誘導電動機を使える可能性が出てきてるなあ。
>>429
あのとき、大阪の大手私鉄が、というより、多くの国内の名だたる企業がそうだったわけでさ。
近鉄がやった、伊勢志摩の観光開発とか、阪急電鉄がやった、沿線から離れたところの、大規模な不動産開発とか、世間的に目立つのは、それくらいだよ。
南海電鉄的に、2030年で確実に、インバータ制御の系式でそろうってのは、大きいねえ。
0433名無し野電車区
垢版 |
2020/02/24(月) 13:48:37.65ID:PtTFYA5e
>>432
南海とて林間田園都市とかは成功した部類とはあんまり言えないよねえ

関東の方は人口が多いからなにやっても成功を納めたし、失敗しても取り返しが効いたけど、関西圏はそうじゃなかったね
0434名無し野電車区
垢版 |
2020/02/24(月) 13:51:24.67ID:PtTFYA5e
>>428
サザンは一気に取り替えても良かった筈だが何故しなかったのかな?

車両政策の見直し来そうだわ
0435名無し野電車区
垢版 |
2020/02/24(月) 14:13:04.14ID:ovTgf4e3
「いっせーのーせ」のことを、大阪では「いっせーのーで」って言うのか
「いっせーのーで」って言い方、そもそも何のこっちゃ?
言葉の意味すらわからん
キショいw
0436名無し野電車区
垢版 |
2020/02/24(月) 14:33:38.90ID:2hyRw4Cy
>>434
7000系は、8000系での取り替えが進んで、消滅が見えてきてたけど、10000系は、12000系で取り替えきってしまおうにも、まだ連結の相手として、7100系が残ってたからねえ。
4:1とか、5:1のバランスくらいで、って言われてたんだ。なにわ筋線に対応する設計を考えるのに、いったん7100系の取り替えを休んで、つぎは、新しい系式の、通勤車・一般車と特急車へ変わるんだ。
>>433
それは、バブル景気のこととは、あんまし関係がないからなあ。
0437名無し野電車区
垢版 |
2020/02/24(月) 16:17:04.48ID:PtTFYA5e
>>436
物はやりようだが、一部8000系をサザン限定運用にして12000系と組ませたら十分可能だった訳だしね

7100系やら7000系が残っても後日まとめて置き換えたら良いのだしね

結果は空港輸送が最優先になったのはご存知の通りでサザンは中途半端になってしまった、そんだけインバウンドの影響はデカイという事だね
0438名無し野電車区
垢版 |
2020/02/24(月) 16:20:28.27ID:2hyRw4Cy
>>437
それをやると、運用が偏ってしまうわけでさ。それよりはまず、7000系を消滅させて、7100系の取り替えを進めておくことが、優先されたからねえ。
0439名無し野電車区
垢版 |
2020/02/24(月) 16:31:19.37ID:PtTFYA5e
>>438
敢えて偏らせるという発想も有り、
っていうだけよ

比較するのはおかしいが酉なんかはボロの103を固めて運用し続けて225で置き換えるなんていう荒業やってるしね

サザンはかなり中途半端だしここ何年かでりんかんや泉北ライナーを巻き込んで大規模な置き換えが生じるんじゃないかなと考えてる、そんだけ8300も増えてるし9000も使えるしね、12000の連結相手としてはね
0440名無し野電車区
垢版 |
2020/02/24(月) 16:52:26.84ID:2hyRw4Cy
>>439
だから、>>436なんだよ。7100系と10000系は、新しい組み合わせで取り替えられるわけさ。
そして、12000系は、小原田検車区へ回される。6300系などは、南海本線からインバータ制御車の転用がされて、取り替えになるんだ。
0441名無し野電車区
垢版 |
2020/02/24(月) 16:54:22.61ID:h9OmwPrQ
>>435
関西にしてみりゃいっせーのーせーのほうがきしょい。自分達が中心と思うな。
0442名無し野電車区
垢版 |
2020/02/24(月) 19:15:05.82ID:+hwz7BRX
>>440
6300系を含めた残りの従来車が転属車で置き換えになるのは想像出来るけれど…。

6300系:76両
6200系:抵抗制御42両・VVVF16両
6250系:18両
に対して本線VVVF車は…

1000系:64両
9000系:32両
8000系:52両
8300系:68両

で、高野線の対象車152両に対して本線は216両あるから過剰になる。もっとも、
8300系の内2連7本程度は将来支線転用になるだろうし、9000系も更新工事を
実施しているといっても結構な経年だから、転用せずに廃車かもしれない。

となると実際は合計170両の転用で、高野線の対象車との差18両は2000系運用の
削減に充てるという事でおk? 捻出した2000系は一次・二次車廃車と支線転用
で帳尻は合うけれど…。
0443名無し野電車区
垢版 |
2020/02/24(月) 19:39:19.26ID:45+PDce6
>>440
小原田にも住之江にも12000系を導入して運用共通化してほしい
0444名無し野電車区
垢版 |
2020/02/24(月) 20:00:38.47ID:5GgYhD5w
小原田に12000はお荷物だ

N700に全席コンセントないのは高速運転の影響で実は電力不足だからだ。
サービス精神より技術的な問題 残念
0445名無し野電車区
垢版 |
2020/02/24(月) 20:01:39.48ID:5GgYhD5w
442はアホカ 6300の置き換えは資金不足で中止だろ 報道発表もしてないから今からでも転換可能
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況