X



西武池袋線 Part125

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (6段) (ワッチョイ 7bb0-+zXk [222.11.199.22])
垢版 |
2020/02/06(木) 07:07:53.72ID:jdPKHAWr0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

西武鉄道池袋線系統(西武秩父線・狭山線・山口線・豊島線)のスレです。

公式サイト
西武鉄道 Web サイト
https://www.seiburailway.jp

前スレ
西武池袋線 Part124
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1574096646/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0005名無し野電車区 (ワッチョイ a5a5-ndoi [118.2.98.240])
垢版 |
2020/02/06(木) 21:46:34.97ID:zv6k9BiK0
西武バスヲタいる?
0006名無し野電車区 (ワッチョイ 15b0-+zXk [222.11.199.22])
垢版 |
2020/02/07(金) 00:08:23.84ID:zL6eTpBN0
前スレの「朝夕書くとコロされる」は、東上民にって意味かな?
0007名無し野電車区 (スプッッ Sd03-R3jE [1.79.83.143])
垢版 |
2020/02/07(金) 00:18:47.92ID:OjiYCbsFd
Twitterで有楽町線直通の快急ができるって聞いたって書いてる人がいたけど、その関連かな

いずれにせよ夕方の増発も伏せられてる17〜19時まで、西武線の直通があるのかも
もう一回、朝夕ラッシュに関しては別にリリースありそう

ただ日中は有楽町線準急が東上Fライナーへの有効スジにならなかったのが残念
一応時間的に渋谷先着各停には接続するっぽいが
0008名無し野電車区 (スッップ Sd43-Lvq3 [49.98.172.184])
垢版 |
2020/02/07(金) 00:21:32.05ID:pXRCXqncd
のぼり?
0011名無し野電車区 (アウアウカー Sa91-L9ne [182.250.243.16])
垢版 |
2020/02/07(金) 22:19:51.71ID:CwWTKaRBa
池袋〜石神井公園 8分
池袋〜所沢 21分

ひばりヶ丘まで13分も不可能ではないかと
0013名無し野電車区 (ワッチョイ f5ad-V/CA [116.220.53.47])
垢版 |
2020/02/08(土) 09:52:31.92ID:+b79Rd4n0
ダイヤ改正で池袋からの三峰口、長瀞行き快速急行を
飯能止まりにして飯能で乗り換え。ダイヤ改悪やん。
0015名無し野電車区 (ブーイモ MMc9-TuHd [202.214.125.38])
垢版 |
2020/02/08(土) 10:53:56.65ID:ZeeImCzTM
ホームドアの都合が大きいと思う。
7番線も設置する気がする。
0017名無し野電車区 (ワッチョイ ab02-OjqM [113.150.169.76])
垢版 |
2020/02/08(土) 10:57:16.71ID:dBUMg2rV0
>>14
京急の品川〜横浜が17分として78kだからそれほどでもないかと
実際には16分台で走ってるし
0018名無し野電車区 (ワッチョイ 0501-RFDq [60.67.41.115])
垢版 |
2020/02/08(土) 11:47:42.76ID:iaKNDU8t0
>>17
世代による認識差かな?
文化の違う京急との比較自体凄い時代になったかと。
昔から京急は並走路線凌ぐが優先のスピード命
安全削ってることも加わった
西武はケチ命。電気喰う経済政策車両を経済速度が西武文化
時短の数字が出ても客が減る要因にはならん西武が75kだぞ
0019名無し野電車区 (ワッチョイ ab02-uqPE [113.150.169.76])
垢版 |
2020/02/08(土) 14:15:08.13ID:dBUMg2rV0
確かにこの時代には今の西武は想像もできなかったな
https://okiraku-goraku.com/2013/12/1979.php

スピードだけでなく、東急車が走るとか
0027名無し野電車区 (ワッチョイ 7563-+zXk [180.46.189.194])
垢版 |
2020/02/10(月) 21:03:59.59ID:K2IpJl3Z0
新宿線のあのホームドアなら池袋線でも4000系対応できそうじゃん。
0028名無し野電車区 (スップ Sd03-J/3v [1.66.96.174])
垢版 |
2020/02/10(月) 21:49:27.64ID:a61KYRF4d
>>19
新宿線の夕方は井荻で下りの緩急追い抜きやってたんだな。
0029名無し野電車区 (ワッチョイ ab02-OjqM [113.150.169.76])
垢版 |
2020/02/10(月) 21:55:27.36ID:z94jy1WW0
>>28
この頃は上りの奥武蔵が仏子の中線で追い越したり、かなりトリッキーだった
ちなみに入間市は2面2線だった
0030名無し野電車区 (ワッチョイ 7554-apM4 [180.235.51.212])
垢版 |
2020/02/10(月) 21:58:33.75ID:jaZy1iD20
ホームドアが要員じゃないんでしょ。
4000の快急が無料で走らせちゃうと
休日の西武秩父行くSトレインの500円の料金が取りにくくなるじゃん。
0031名無し野電車区 (ワッチョイ 7554-apM4 [180.235.51.212])
垢版 |
2020/02/10(月) 22:02:43.88ID:jaZy1iD20
>井荻で下りの緩急追い抜きやってたんだな。
懐かしいな。
下り優等が上り本線に逆走のごとくねじ込んでくるもんだから
ちょうどかち合う上り優等がそれを避けるがごとく上り待避線を通過してくの見かけて
そこまでやんのかと思った遠い記憶・・・
0034名無し野電車区 (ワッチョイ ab02-VKUZ [106.167.54.199])
垢版 |
2020/02/13(木) 03:15:59.91ID:rf7R4FLD0
https://www.train-media.net/report/1910/seibu.pdf
これ面白いな

特に練馬の流動、有楽町線への流入を全て中村橋方面からと仮定した場合、
豊島線からの流入が全て池袋方に流れると仮定すると、練馬の乗降客数97千のうち、
所沢方面から練馬への乗客は58千、練馬から池袋方面への乗客は39千
豊島線→池袋線の12千の流入を上下6千ずつで割ったとしても、
下り所沢方から練馬へは52千、練馬から上り池袋方へは45千

練馬の乗降客を池袋線単体で見たとき、練馬〜都心方面の客よりも郊外〜練馬の客の方が多い
(有楽町線の34千も足せば練馬〜都心方面の方が多くなるが)

ちなみに秋津81千の場合、飯能方〜秋津の乗降客が40千、秋津〜池袋方の乗降客が41千で、
石神井公園82千の場合、飯能方〜石神井の乗降客が15千、石神井〜池袋方の乗降客が67千
0035名無し野電車区 (ワッチョイ a27f-zoT4 [125.30.18.94])
垢版 |
2020/02/13(木) 04:17:02.65ID:ikky2HGL0
西武池袋線にとっては、羽田空港アクセス線と新空港線ではどちらがよりメリットが大きいまたは好都合なのでしょうか?
0036名無し野電車区 (スップ Sd62-5Awg [1.72.9.224])
垢版 |
2020/02/13(木) 05:39:47.78ID:a2QQ0WrYd
蒲蒲線から先をダブルゲージにして、池袋線〜東横線から空港ターミナルまで直通ダイヤを設定すれば意味あるが。
そんなにしょっちゅう使うわけじゃねえからどうでもエエ。
0037名無し野電車区 (スップ Sd42-DdPl [49.97.105.224])
垢版 |
2020/02/13(木) 08:28:33.22ID:lrn41xAmd
>>36
有楽町線と都営浅草線の交点に駅を作れば解決
0038名無し野電車区 (ワッチョイ 8fad-Qh2h [116.220.52.25])
垢版 |
2020/02/13(木) 08:30:44.39ID:CJGavCLg0
>>37
有日比と三田で我慢せい
0039名無し野電車区 (スップ Sd62-Uq4v [1.75.2.161])
垢版 |
2020/02/13(木) 08:53:29.60ID:qhZd5V1Ad
束が羽田アクセスに乗り出すなら蒲蒲線は最悪中止では
作っても純粋に大田区民向けの施策に
少なくとも東横のリソースを削ってまで渋谷から直通させる必要性は薄れる
0040名無し野電車区 (アウアウウー Sa1b-kG/R [106.130.40.145])
垢版 |
2020/02/13(木) 08:58:07.27ID:RZWUFg0da
8両編成 を女性専用車にする前に秋津駅のホームを200m所沢方に移設しろ。

本当にカス会社だな。
0041名無し野電車区 (ワッチョイ 3701-Crtc [60.157.68.222])
垢版 |
2020/02/13(木) 09:08:48.43ID:Wt3UulTp0
蒲蒲線
羽田迄直通出来ないとしても西武電車が蒲田近辺で
隣のホームで京急に乗れる構造なら凄く有用。
羽田行く時は荷物多いのだから。
山手に乗らねばならん今は不便すぎ
0043名無し野電車区 (スッップ Sd42-EVwi [49.98.163.48])
垢版 |
2020/02/13(木) 09:43:22.23ID:DceXKgRjd
>>42
帰りはリムジンだけど行きは時間が読めないバスは使いづらい。鎌鎌線は有益
0048名無し野電車区 (アウアウカー Sa27-DdPl [182.250.243.4])
垢版 |
2020/02/13(木) 14:13:52.05ID:ZmjuJBxOa
4,5月のスタジアムエクスプレスはレッドアローで運転するんだな。多分この時期は芝桜の臨時電車と被るからだろう。
https://www.seiburailway.jp/express/5347/index.html
0049名無し野電車区 (アウアウカー Sa27-tsN2 [182.251.40.245])
垢版 |
2020/02/13(木) 14:41:18.77ID:3XkneUaAa
書いてあるじゃん

※スタジアムエクスプレスは、001系「ラビュー」で運転します。
 ただし、以下の公式戦開催日は10000系「ニューレッドアロー」で運転します。

  4/22(水)・4/28(火)・4/29(水・祝)・4/30(木)・5/4(月・祝)・5/5(火・祝)・5/6(水・祝)
0051名無し野電車区 (アウアウカー Sa27-N50K [182.251.248.47])
垢版 |
2020/02/13(木) 17:51:26.08ID:5H5jdUaia
>>40
それよりも武蔵野線を200メートル東に移設しろ。
0054名無し野電車区 (スップ Sd42-DdPl [49.97.105.224])
垢版 |
2020/02/14(金) 06:35:25.25ID:1PG6mmPMd
汚物10000系要らね
0055名無し野電車区 (エムゾネ FF42-T90N [49.106.193.89])
垢版 |
2020/02/14(金) 08:55:26.89ID:ucakE9bsF
今後の特急車両の動向は、次の中期計画かなにかで新たに発表されるのかな?
0056名無し野電車区 (スッップ Sd42-T90N [49.98.160.177])
垢版 |
2020/02/14(金) 08:55:31.18ID:RJhDUBIQd
今後の特急車両の動向は、次の中期計画かなにかで新たに発表されるのかな?
0057名無し野電車区 (スッップ Sd42-T90N [49.98.160.177])
垢版 |
2020/02/14(金) 08:56:44.44ID:RJhDUBIQd
ごめん、すげータイミングでwifi切れて二重書き込みになった。
0060名無し野電車区 (ワッチョイ 3756-kG/R [60.39.6.138])
垢版 |
2020/02/14(金) 20:39:19.33ID:Mxu0L4j60
>>51

糞西武が移動すれば良いんだよ。
0061名無し野電車区 (アウアウカー Sa27-DdPl [182.250.243.18])
垢版 |
2020/02/14(金) 21:11:17.54ID:9QAGUaH8a
>>51
>>60
秋津の商店街「反対です」
0062名無し野電車区 (スッップ Sd42-ykTx [49.98.154.186])
垢版 |
2020/02/14(金) 21:24:36.94ID:V9Seqh8Md
朝夕ダイヤはマジでいじらないつもりなのか
ガラガラの日中だけ馬鹿みたいに増やしてアホだろ
0066名無し野電車区 (アウアウカー Sa27-DdPl [182.250.243.18])
垢版 |
2020/02/14(金) 21:51:29.98ID:9QAGUaH8a
>>62
2023年までには動かすよきっと。
元町中華街行や菊名行の一部が新横浜行になってるさ。
0068名無し野電車区 (アウアウカー Sa27-DdPl [182.250.243.18])
垢版 |
2020/02/14(金) 21:54:23.87ID:9QAGUaH8a
そういえばまだ秩父鉄道のダイ改発表はないな。
前回のダイ改は2018年10月だから1年半近く経つし、土休日の西武線直通の行き先も変わるから今回はありそうだけども。
0072名無し野電車区 (ワイーワ2 FF3a-ykTx [103.5.140.189])
垢版 |
2020/02/14(金) 23:45:24.29ID:/FrhUWCxF
>>71
日中が24、32、37、43、47と5分間隔で来て
夕方が26、36、44、50では酷すぎ
0074名無し野電車区 (スッップ Sd42-ykTx [49.98.154.231])
垢版 |
2020/02/14(金) 23:49:56.09ID:ONFGBNB6d
>>73
増やす時間間違ってるだろ
0075名無し野電車区 (スッップ Sd42-ykTx [49.98.154.231])
垢版 |
2020/02/14(金) 23:53:34.44ID:ONFGBNB6d
朝夕はプレスには載せてない何かがあるようだが…
あと日中の所沢発池袋先着各停がなくなるのはよいね


0990 名無し野電車区 (ワイーワ2 FF93-jryE [103.5.142.122]) 2020/02/06 20:39:00
【速報】朝夕書くとコロされるので正解者がいる昼だけ

準急保谷は練馬23発、各停は練馬24発。準急保谷が石神井公園で急行退避
準急保谷の折り返しは各停新木場、練馬10、40着
各停小手指の折り返しは準急新木場、ひばりヶ丘でFライナー退避後練馬19、49着。各停池袋接続
池袋51発豊島園が47発に繰り上がり、下り各停の東長崎での急行退避は1時間あたり2本に増加
この影響で上り練馬32発準急池袋、38発各停池袋の発車順序変更
それ以外は特に変化なし。新桜台通過の快急も練馬の発車時刻に変更無し。恐らく遅れ吸収が目的
ID:9eW7Is0ZF
0076名無し野電車区 (ワッチョイ 0eea-oSh8 [183.77.169.116])
垢版 |
2020/02/14(金) 23:58:09.83ID:mAsb7IUi0
>>70
おかしな会社だからね
みんな知ってるでしょ
0077名無し野電車区 (ワッチョイ 2261-3T7Q [61.245.58.160])
垢版 |
2020/02/15(土) 08:06:22.50ID:HfzWRuJ60
これだから西武は、昔からダメなんだよ
0078名無し野電車区 (アウアウカー Sa27-DdPl [182.250.243.6])
垢版 |
2020/02/15(土) 08:13:34.25ID:PpfvwnbFa
sトレイン101号の直後の各停保谷が8両なのもな。元町中華街発全区間各停だから10両に出来ないのも分かるが、なんとかならないものか。
0081名無し野電車区 (スッップ Sd42-5Awg [49.98.153.117])
垢版 |
2020/02/15(土) 10:26:58.70ID:AcNEFzGUd
今豊島園始発の練馬10:18各停池袋行き乗ってるんだが、Fライナー共々遅れてるせいで地下直からの接続無しだった

超快適

逆にその後の準急は地獄だろう
しかも乗れなきゃ最初から後の急行乗ってた方が早く着くわけだし
0082名無し野電車区 (アウアウウー Sa1b-kG/R [106.130.55.24])
垢版 |
2020/02/15(土) 15:37:04.25ID:bqQGVj6Xa
ゴミ西武は運転整理をやれ、地下鉄からの優等が遅延したら後続の各停を先行するか、優等を臨時停車させろ。
0083名無し野電車区 (アウアウウー Sa1b-kG/R [106.130.55.24])
垢版 |
2020/02/15(土) 15:38:48.98ID:bqQGVj6Xa
地下鉄直通が遅れたら保谷から特発を出せよ。カス西武。
0084名無し野電車区 (アウアウイー Sa7f-uudS [36.12.48.210])
垢版 |
2020/02/15(土) 16:26:40.45ID:5T47PFYWa
 西武鉄道(本社・埼玉県所沢市)の新型特急Laview(ラビュー)が、世界的に権威のあるデザイン賞「iFデザイン賞2020」を受賞した。
国内の鉄道車両では13年ぶりの快挙。同社担当者は「建築家にデザインを依頼し、『風景に溶け込む』『今まで見たことがない車両』を目指したのが評価されたのでは」と喜んでいる。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASN2G77L8N2GUTNB016.html
0085名無し野電車区 (アウアウウー Sa1b-kG/R [106.130.55.24])
垢版 |
2020/02/15(土) 17:41:54.88ID:bqQGVj6Xa
乗り換え案内が出来ない車掌を乗務から外せ。カス西武。
0089名無し野電車区 (アウアウエー Sa7a-OxJ8 [111.239.189.186])
垢版 |
2020/02/16(日) 03:13:22.44ID:isqX1K1+a
>>84
西武には何が何でも賞を出さない鉄道○の会への当てつけという意味もあるのではないかと。
特定鉄道会社ばかり贔屓するあの会の権威を落とす意味でも意義ある受賞だね。
0090名無し野電車区 (スップ Sd62-DdPl [1.72.6.149])
垢版 |
2020/02/16(日) 07:41:25.82ID:RsFFX1ZAd
>>89
レッドアローがブルーリボン取ってるぞ
0091名無し野電車区 (アウアウクー MM7f-tkuc [36.11.224.21])
垢版 |
2020/02/16(日) 08:20:09.20ID:Uvth6VUpM
>>29
>>入間市は2面2線
現在の1番線が下り線で
2番線ホームが上り線路、3番線ホームの位置が上りホームだったんですか?
これは、レッドアローの入間市停車開始あたりに拡張?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況