X



北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★262

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2020/02/06(木) 07:49:07.14ID:XQ2741Yh
>>950を踏んだ人は強制コテハン(ワッチョイ)を設定せずスレを立てること。
できない場合は他の人に頼むこと。
残りレスが少ないときはくだらない書き込みを控えること。

北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★261
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1579965015/
0020名無し野電車区
垢版 |
2020/02/06(木) 23:41:53.84ID:XQ2741Yh
市長選で読者アンケート、候補者の意見は? 【京都新聞】2020年1月25日
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/140328

京都市長選アンケートの結果 (グラフ)
https://kyoto-np.ismcdn.jp/mwimgs/8/d/600m/img_8dff55b9785d06fd6d42692ebf0c02e0150800.jpg

北陸新幹線の新大阪延伸は必要か 読者回答 〇41% ×59%

> 23年春に敦賀まで開業する北陸新幹線。
> 敦賀以西は京都駅や松井山手(京田辺市)付近を経由し、新大阪まで延伸する予定だが、必要性を聞いたところ、
> 賛成したのは候補者では門川氏のみで、村山、福山両氏は反対。読者は6割が反対、4割が賛成と分かれた。
0022名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 01:06:56.92ID:0f/FSzBC
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★261
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1579965015/l986
986 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2020/02/06(木) 12:42:41.11 ID:0TVVhhW7 [4/4]
>あとは京都ー敦賀間は便利な新快速があることも考えよう。
>そうすると京都ー敦賀間の特急利用客はもともとがさらに少ない。

アホっすw
新快速なんて近江舞子から各駅停車だし
近江今津で特急の追い越し退避で10分以上停車してるし
京都敦賀間で新快速が便利というのは乞食な18きっぱーだけがそう思ってるだけだわw
0023名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 01:07:24.14ID:0f/FSzBC
小浜松井山手ルートなど無駄の骨頂
工期も無駄に長く、工費も莫大すぎる無駄な公共工事
これならまだ米原に繋いだ方が1000倍マシ
0024名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 01:21:56.34ID:nLIA8CPq
>>22
それでも流動数に出てる数字のうちの10%か20%ぐらいは新快速分が含まれてると考えた方が合理的だろ。

イチゼロで考えるとか、小浜厨は相変わらずアホだな
0025名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 01:27:47.40ID:IBZw5CSu
四国レベルの北陸に新幹線は要らない
こんな無駄なコンクリートに金使うなら生活保護費に回せ回せ
0027名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 01:50:27.08ID:0f/FSzBC
>>24
>流動数に出てる数字のうちの10%か20%ぐらいは新快速分が含まれてると考えた方が合理的だろ。

なんだ、憶測だけで便利(そう)だから利用者がこれいくらいいると妄想しているだけかw
0028名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 02:21:00.54ID:FnQnFfJL
>>27
敦賀ー京都の流動数の全部が特急利用者としても、全体のたった0.4%にすぎない
馬鹿なサイコパスに解説してやったぞ
0029名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 06:31:06.99ID:5TDwF2Hu
>>23
敦賀止め以下の米原ルートに金を出すだけ無駄
最も理想的なのは敦賀止めw
0030名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 07:10:18.31ID:F23aRcYt
こんな寒い日に米原に取り残される事を想像したら身も凍える
小浜なら寒くても体のあったまる食い物屋や宿るが豊富にありそうだけど
0031名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 07:15:28.72ID:zBUgPmTO
>>30
敦賀暫定開業後、冬季は利用者全員が敦賀で凍えながら乗換するのだが?
0032名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 07:38:09.41ID:BDxONHgo
>>29
99.6%は米原延伸で恩恵をうけるのじゃぞ。
0033名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 07:39:09.69ID:BDxONHgo
>>31
ワラタw いい返しだ
0035名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 08:48:07.73ID:F23aRcYt
敦賀も米原に比べたらましでしょ…
これで返しになってると思ってるのが哀れ
0036名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 08:56:43.17ID:EoK4hRdZ
敦賀止が望ましいって言ってるのは小浜厨か?
0037名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 08:59:25.27ID:RhTBkVGK
>>32
相変わらず米原味噌は息を吐くように嘘をつくんだな
0038名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 09:02:14.54ID:RhTBkVGK
>>19
サヨク新聞が必死こいて捏造しても
京都市長選は北陸新幹線推進派が勝利しましたw

なぜか選挙には反映されない米原味噌の脳内民意w
0039名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 09:06:35.73ID:pXVuaMzd
>>36
金がかかりすぎるから、
敦賀止めと逆の小浜京都ルートには全力で反対らしい。
0041名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 10:23:24.97ID:RhTBkVGK
米原味噌も5ちゃんに書き込む暇があるのなら行政訴訟の準備でもしろよ
こんなところで負け惜しみの強弁や精神勝利宣言を何度書き込んでも
現実は何も変わらんから
0042名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 11:12:35.88ID:2NcgOqBd
>>38
自民・公明・立憲・国民民主が推薦して得票率45%とか人気無さすぎて失笑ものだなw
普通なら60%くらい取るレベルなのに50%すら超えれないとかゴミ過ぎるw

逆に、泡沫政党のれいわ・共産の推薦候補は35%とかw
0043名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 12:47:55.01ID:A75VzjzB
>>41
いまだに詳細ルートが明らかにできなくて、
アセスでさえまともにできない
って批判されてるのに??
中年小浜ニートは訴訟なめてんじゃね?
0044名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 13:51:24.04ID:RhTBkVGK
>>43
批判て米原味噌の見苦しい言い訳だろw

そうやって具体的には何も行動できない言い訳こいてる間に
小浜京都ルートは確実に前に進んでいくぞ
行政訴訟一つ起こせないヘタレに何が出来るんだ?

5ちゃんで愚痴っても喚いても世の中は何も変わらんし時間の無駄w
0045名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 16:44:51.26ID:XTdEIOtD
>>36
国民だろ
北陸以外の国民
0046名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 21:03:40.37ID:zcM5PaJK
ここは昔から米原厨がこなくなると一気に過疎るなw
0048名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 22:08:56.37ID:xTH3o284
>>36
国民世論に委ねると敦賀止め一択
地元世論に委ねると小浜京都ルートと敦賀止めの二択

つまり敦賀止めはどこからでも出てくる
0049名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 22:11:56.52ID:xTH3o284
米原厨は、小浜京都ルートの心配をするより、
東海道新幹線の米原停車が毎時1本になることを心配すべき。

リニア名古屋開業後は名古屋以西で速達列車が足りなくなるので、
岐阜羽島や米原に停車する分の筋を速達列車に回す可能性がある。
0050名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 23:19:33.13ID:0f/FSzBC
小浜松井山手ルートなど無駄の骨頂
工期も無駄に長く、工費も莫大すぎる無駄な公共工事
これならまだ米原に繋いだ方が1000倍マシ
0052名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 04:13:25.53ID:SMHalN9+
>>36
小浜ニートというか、
敦賀配属のJR西日本社員です。
0053名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 04:14:56.02ID:1STkuDkg
小浜ルートって頭おかしくないと考えもつかない。
0055名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 08:09:39.70ID:ug1x7iQm
小浜ルートってただ単に北陸から関西方面に線を引いてみただけの案
それを整備計画で決まってたことだからと、特に福井はゴリ押ししてる
その当時京都や松井山手経由なんて話が出てないだろ?
0056名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 08:10:15.83ID:+5AmaLB5
>>53
米原しか頭にない視野の狭いキチガイ思考回路だとそうなるんだろな
自分の頭がおかしいことに気付いていないんだから
0057名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 08:22:08.67ID:+5AmaLB5
>>55
小浜ルートは現実的に妥協可能な落としどころを全て兼ね備えた
実現可能な連立方程式の最大公約数、これが理解できないから米原厨は精神異常者だと馬鹿にされる
利用者の利便性や整備新幹線のスキーム等の現実的な妥協点を無視して
単に北陸から東海道新幹線に繋がれば良いという短絡的かつ非現実的jな線引きが米原ルート
客観的に考えて非選定としたPTの判断は極めて妥当、というよりスキームを順守すれば選びようがない
0058名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 08:45:35.11ID:Mp9EJMSm
>>57
妥協の産物だけに具体化するのボロが出てくるけどな
そもそも北陸ー新大阪に最短で繋げればいいだけで京都市内に入る必要があるのか(建設費が嵩むし水問題含めた厄介事が増える等)みたいな
0059名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 09:18:23.71ID:r7f47Vsj
>>51
> >>50
> 敦賀止め以下の米原ルートに金を使う意味はない。

99%以上は米原ルートが便利だがな。

観光客やビジネス客、新快速の有無があるので単純ではないが、人口比として敦賀は6万人/400万人(新潟、長野、群馬、埼玉分で100万の算定)、
サンダーバード利用客のうち、京都で乗る客が40%、
サンダーバードとしらさぎの比率が5:2、
と仮定すると、
6/400×40/100×5/7≒0.0043

つまり、米原乗り換えと敦賀止めとの比較では、敦賀止めが有利なのは全体のわずか0.4%。
残り99.6%については、米原乗り換えが便利。

さらに2037リニア後の直通時に至っては
ほぼ100%米原ルートが有利。

サイコパス小浜の0.4%のための詭弁。
0060名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 09:45:34.27ID:8R4ajHl5
米原算術はデタラメだという良い例だな
遠回りで乗り換えありで運賃の高い米原ルートの方が便利な人が99%もいるわけ無いのは子供でもわかるのに。
名古屋人の99%の間違いじゃないの
0061名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 11:38:07.22ID:mKKMsBuF
>>60
実際に計算して、
全体のわずか0.4%しか、敦賀どめが有利な利用客はいない。

米原延伸が全体の99.6%の利用客が便利。
米原名古屋方面に至っては、米原延伸が100%有利。
0062名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 11:42:43.60ID:mKKMsBuF
敦賀止めは、サイコパス小浜が財政面で小浜京都ルートが屈服したための詭弁でしかない。

しかし、敦賀止めは米原ルートに99%劣る。

結局、利便性でも財政面でも民意でも環境的にも米原ルートがベスト。

2030 米原延伸
2037 米原乗り入れ

これしかない。
0063名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 12:46:26.23ID:URwMYY/q
>>61
>米原延伸が全体の99.6%の利用客が便利。

米原延伸と何を比べて、全体の99.6%の利用客が便利。と言っているの?
0064名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 12:55:32.69ID:5s/PYO25
実際は最短距離の湖西線を通ることができ一社運行で運賃が安く
大阪駅まで直通で行けて同一会社のリレー方式でお互い多少の遅れは待つことができる
敦賀乗り換えリレー方式の方が米原ルートより100万倍マシ
米原厨は息を吐くように嘘をつく人種だから気を付けろ
0066名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 13:11:07.40ID:bV20Ptl0
>>64
嘘や強弁は小浜に数兆円の我田引鉄したい小浜厨のこと。
米原ルートはもともと優れているから、嘘をつく必要がない。

米原延伸しても、敦賀発着大阪行きのサンダーバードはそのまま。
京都、大阪方面は、
敦賀でサンダーバード乗り換えと、米原で新幹線に乗り換えの
2つの経路選べるようになる。
比良おろしの強風や事故のときにもW経路で強くなる。

2037年リニア全通以降は、米原から空いた東海道新幹線に乗りいれて、
新大阪、京都、名古屋に直通。リニアにダイレクト接続。

総合的にみて、米原ルート>>>敦賀止め>小浜京都ルート
0067名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 15:03:52.12ID:5vyDVjTX
>>57
小浜松井山手ルートなど無駄の骨頂
工期も無駄に長く、工費も莫大すぎる無駄な公共工事
これならまだ米原に繋いだ方が1000倍マシ
0068名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 15:41:23.47ID:NlBtDqQq
>>66
関西〜北陸の移動には、普段は使われず湖西線異常時にのみ使われる。
それは要するに北陸新幹線ではなく北陸中京新幹線を作れと言う名古屋の我儘にすぎない。
0069名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 15:42:04.16ID:NlBtDqQq
ちなみにリニアは静岡問題で建設断念になる可能性も十分にある状態。
まだ出来ると決まってもない物をあてにした計画なんて論外。
0070名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 15:49:44.60ID:sBC6G6+r
>>68
リニア全通して乗り入れ後は、敦賀ー米原間は、完全に北陸新幹線としてフルに機能を発揮する。
比良おろしや事故、大雪の時だけではない。

さらに米原名古屋方面には、フルに機能を発揮する。

その上1兆5000億円近い税金を節約できる。

いいことづくめ。
0071名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 15:51:16.09ID:sBC6G6+r
>>69
リニアが建設断念になったら、その時に1兆5000億円を使うルートを改めて検討したらいい。
湖西線ルートなら9800億円ほどで造れてしまうんだし。
0072名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 15:52:16.76ID:sBC6G6+r
国策としてのリニアが建設断念なんてことはほぼありえないけどな。

小浜厨はリニアの不幸を望んでいるようだが。
0073名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 18:06:43.88ID:/M4w1UVE
>>71
できるもんなら湖西ルートにみんな賛成したい。
当時関西広域連合が米原を提案したときも効果高いのは湖西ルートとしていたし。
0074名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 19:42:52.40ID:/PD909FI
>>58
京都側はどうでもよくて、北陸から京都に行きたいというだけ

>>59
そんな意味不明な計算をするのはお前だけだろうがw
どこの試算にそんな結果が出てるんだよwww
0075名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 19:44:19.42ID:rFY0AQPD
金沢は、京都の観光客が欲しいからね
京都と直通したい

京都にとってはメリットないけどね
0076名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 19:45:02.66ID:/PD909FI
>>61
米原発着の客はほぼいない
名古屋方面も関西方面も米原経由は遠回り
さらに会社跨ぎで料金も高い

>>62
敦賀止めは数千億円〜数兆円の出費を防ぐ現実的な対応。
米原ルートが敦賀止めに劣る面があることは、
2016年の国交省試算に示されている。
0077名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 19:46:40.10ID:/PD909FI
>>67
敦賀止め以下の米原ルートを建設する意味はない
単なる金の無駄遣い

>>68
そのとおり

>>70
料金の高さには言及しないご都合主義
0078名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 19:48:22.49ID:/PD909FI
>>71
米原ルートよりははるかに効果が高いルートだな。
現行スキームではどうしようもないが。

>>73
結局米原ルートを推す者は現時点ではいないわけで。
スキーム変更されたら湖西ルートが再検討されたりしてなw
0079名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 19:49:23.28ID:sBC6G6+r
>>75
米原ルートで直通する。

名古屋も東海道新幹線もリニアも北陸は直通したい。

京都も名古屋も東海道新幹線もリニアも、米原ルートで直通、ダイレクト接続できる。
小浜京都ルートでは、名古屋も東海道新幹線もリニアも断絶。
0080名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 19:50:47.76ID:sBC6G6+r
>>77
> 敦賀止め以下の米原ルートを建設する意味はない

99%以上は米原ルートが便利だがな。

観光客やビジネス客、新快速の有無があるので単純ではないが、人口比として敦賀は6万人/400万人(新潟、長野、群馬、埼玉分で100万の算定)、
サンダーバード利用客のうち、京都で乗る客が40%、
サンダーバードとしらさぎの比率が5:2、
と仮定すると、
6/400×40/100×5/7≒0.0043

つまり、米原乗り換えと敦賀止めとの比較では、敦賀止めが有利なのは全体のわずか0.4%。
残り99.6%については、米原乗り換えが便利。

さらに2037リニア後の直通時に至っては
ほぼ100%米原ルートが有利。

サイコパス小浜の0.4%のための詭弁。
0081名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 20:10:34.05ID:/PD909FI
>>79
>米原ルートで直通する。
できもしないことを根拠もなく主張するのはいかがなものか。

>名古屋も東海道新幹線もリニアも北陸は直通したい。
意味不明。誰も主張していないではないかw

>京都も名古屋も東海道新幹線もリニアも、米原ルートで直通、ダイレクト接続できる。
これも根拠がない。

>小浜京都ルートでは、名古屋も東海道新幹線もリニアも断絶。
むしろ客の多い側が便利になるから好ましいことではないのか?
そうでなければ米原への我田引鉄確定。
0082名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 20:13:32.63ID:/PD909FI
>>80
>99%以上は米原ルートが便利だがな。
根拠がない。

>6/400×40/100×5/7≒0.0043
乗りもしない人口を分母にしても、何の説得力もない。

>つまり、米原乗り換えと敦賀止めとの比較では、敦賀止めが有利なのは全体のわずか0.4%。
>残り99.6%については、米原乗り換えが便利。
実際には北陸〜関西と北陸〜中京の鉄道流動の比で十分。
つまり米原ルートで恩恵を受ける者は少ない。

>さらに2037リニア後の直通時に至っては
>ほぼ100%米原ルートが有利。
北陸〜関西には何の恩恵ももたらさない。

>サイコパス小浜の0.4%のための詭弁。
根拠にもならないことを並べるお前がサイコパスw
0083名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 20:18:49.82ID:Jsk41Z7t
敦賀止めは駄目だね
ほとんど99%以上の人にとって不便
0084名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 20:27:04.61ID:/PD909FI
>>83
米原ルートを作るよりはまし
米原乗換を迫られた時点で敦賀止め以下
0085名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 20:43:09.90ID:/PD909FI
米原ルートなんて東海道新幹線利用者の邪魔になるだけ
乗り入れに難色を示したのも、最繁忙期まで考慮してのことだろう

できない約束をしないのは当然のこと
0087名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 20:51:05.30ID:sBC6G6+r
>>84
米原乗り換えと敦賀止めとの比較では、敦賀止めが有利なのは全体のわずか0.4%。

残り99.6%については、米原乗り換えが便利。
さらに2037リニア後の直通時に至っては
ほぼ100%米原ルートが有利。

サイコパス小浜の0.4%のための詭弁。
0088名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 21:10:35.34ID:ZH5epvjx
90歳近い爺さんを県議にする福井土人は怖すぎる
しかも、カラ出張しまくりの敦賀市選挙区の自民県議とかw

あんな爺さんを当選させる土人都市敦賀に新幹線は無駄
0089名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 21:34:42.15ID:/PD909FI
>>86
コピペにコピペもどきで返すだけw

>>87
東海道新幹線利用者に悪影響を及ぼす流動でしかない
米原乗換が敦賀乗換に劣る面があることは試算で明らか
敦賀延伸後に米原経由の流動は減るから見ていればよい
0090名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 21:41:56.57ID:URwMYY/q
>>89
敦賀延伸後に米原経由の流動は減るから
米原ひかりは廃止になるか
浜松以西各駅停車になるか
まぁどっちかだろうな
0092名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 21:59:30.70ID:sBC6G6+r
>>90
> >>89
> 敦賀延伸後に米原経由の流動は減るから
> 米原ひかりは廃止になるか
> 浜松以西各駅停車になるか
> まぁどっちかだろうな

どっちもならない。
岐阜羽島は米原6000人の3分の1の、
1日2000人しか利用客がいないが、ひかりが停まっている。

なお、小浜は1日100人いるかいないか。

滋賀県に喧嘩売るのやめとけ、小浜厨
0093名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 22:19:37.17ID:/PD909FI
>>90
浜松以西各停ってのはさすがにないと思うが、
米原の停車数が毎時1本に減らされる可能性は否定できない
0094名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 22:21:17.56ID:URwMYY/q
>>92
米原6000人
ひかり〜しらさぎの乗客がいなくなれば
利用客1000人切るんじゃない?
0095名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 22:21:49.58ID:/PD909FI
>>91
お前はまだそれを根拠に米原乗り入れできると思ってるのかw

JR東海はその試算があることは承知の上で、
2016年に乗り入れに難色を示している

つまりその情報は乗り入れ根拠としては使えない
もっと新しい情報を準備して乗り入れ根拠を作るべき

>>92
北陸客がいなくなれば、米原も岐阜羽島も同じ
つまり毎時1本に減らされるリスクは残る
0096名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 22:22:56.25ID:/PD909FI
>>94
1000人を切るほどひどくはないが、
岐阜羽島と同レベルであるとの情報はある
0097名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 22:24:42.67ID:sBC6G6+r
>>93
北陸新幹線敦賀延伸後の需要
https://i.imgur.com/ktv9ZMv.jpg

国土交通省 交通政策審議会 陸上交通分科会 鉄道部会
「収支採算性及び投資効果の確認」に関する参考資料(2012/4/3) P.18
https://www.mlit.go.jp/common/000207279.pdfより

以上は敦賀延伸時。

2027年にはこれにリニア開業の流動が加わる。

さらに米原ルートで全通すると、
名古屋-富山、金沢、福井が全て1時間台で結ばれる。

関西 対 名古屋圏の人口比が2対1、
さらに東海道新幹線とリニアの流動がプラスされると、
新幹線サンダーバードが2.4倍の1日あたり37000人になるなら、
新幹線しらさぎは1日あたり利用者数が1日あたり24000人ぐらいになる。
0098名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 22:25:23.21ID:/PD909FI
米原厨は、滋賀県が米原ルートを支持すると思い込んでいる。

しかし現実はそうではない。

それに、滋賀県民は東海道新幹線が便利になることを望むだけ。
米原乗り入れはそれを損ねる本末転倒。
だから米原乗り入れが滋賀県民に支持されることはない。
はっきり言って邪魔なだけ。
小浜でも大野でも他へ行ってくれればいいと思っている。
(その前提で米原の停車数が減らないことを願っているともいうがw)
0099名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 22:25:47.74ID:sBC6G6+r
>>95
●時系列と東海の反応
-米原が最優位(2013年3月29日)
https://www.nikkei.com/article/DGXNZO53341700Z20C13A3LDA000/
>会見で山田社長は「中央リニアが開業すれば、東海道新幹線(のダイヤ)に多少の隙間(余裕)ができる。」「線路貸しといった形で東海道新幹線に入ってきてもらう仕組みは当然考えられる」 と述べた(H22.12.9日経新聞)。

> また、複数の延伸ルートが検討されている北陸新幹線が東海道新幹線と乗り入れる場合の技術的課題に関する協議については、「我々から主体的に
>動く考えはないが、国や政府からの指示があれば、やるべきことをやる」と述べ、ルート決定後にJR西と協議する可能性を示唆した。
0100名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 22:26:28.77ID:/PD909FI
>>97
情報が古い。

2016年にJR東海が米原乗り入れに難色を示したことを考慮するなら、
使うべき情報はそれ以降の情報。

2012年ではあまりにも古すぎる。
0101名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 22:26:53.22ID:sBC6G6+r
>>96
>>97参照

なお、小浜は米原名古屋の100分の1前後の需要しかない
0102名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 22:27:12.98ID:/PD909FI
>>99
>「我々から主体的に動く考えはない」
これがJR東海の本音。諦めることだ。
0103名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 22:28:00.69ID:sBC6G6+r
>>100
状況は変わらない。
それどころか、むしろ車両の加速性能の向上と統一で、
東海道新幹線の輸送能力は輸送量以上に伸びている。
0104名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 22:28:22.26ID:/PD909FI
>>101
小浜も米原も同じ

名古屋は別ルートのほうが便利

北陸〜中京で、米原経由が便利なのは敦賀しかない

つまり米原ルートは敦賀人による米原への我田引鉄に過ぎない
0105名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 22:29:18.18ID:sBC6G6+r
>>102
JR葛西会長が、小浜京都ルートを筆頭で名指しして
極めて懐疑的と批判している。

これがJR東海の本音。
誰しもお国の役に立ちたいと思うものだ。それはつまり米原ルート。
0106名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 22:29:35.66ID:/PD909FI
>>103
それはあくまでも東海道新幹線の輸送力を向上させるため
ひかりやこだまは隅に追いやられている

米原ルートなんて主張するぐらいなら、
既に発表された3月ダイヤ改正後のひかり・こだまの時刻を確認しろw
0107名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 22:30:36.18ID:sBC6G6+r
>>104
> 名古屋は別ルートのほうが便利

費用便益比から、北陸―名古屋は米原ルート以外はあり得ないと
何度叱責されても、狂った発言をやめない。

でました。サイコパス小浜のサイコパスの所以!!!
0108名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 22:31:25.22ID:/PD909FI
>>105
そんな考えでいるのはお前だけ

葛西が懐疑的なのは「整備新幹線そのもの」であり、
敦賀以西のようなのは意味がないとしているだけ。

その発言に従えば、葛西の本音は敦賀止め。
米原ルートにしたければ、2016年時点で介入して米原ルートにしているはず。

もっと世の中を学べよ米原厨w
0109名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 22:32:03.68ID:oNWGd+aW
>>93
リニアで増えて、米原ルートで増える。

人口比でみて、関西と名古屋は2:1。
名古屋はそこに東海道新幹線とリニアが加わる。
つまり3:2ぐらいの比率になるだろう。
0110名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 22:32:53.69ID:/PD909FI
>>107
>費用便益比から、北陸―名古屋は米原ルート以外はあり得ないと
>何度叱責されても、狂った発言をやめない。
お前には人を叱責する資格がない。
なぜなら、既に否定された根拠で、米原乗り入れができると嘘をついているから。

>でました。サイコパス小浜のサイコパスの所以!!!
小浜は米原に置き換えましょうw
こっちは敦賀止めでも十分だからw
0112名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 22:34:39.52ID:/PD909FI
ちなみに

米原ルート&リニアで米原経由の客が増えるということは、
その分長野・金沢経由の客を食っているということになる

どこまでも学習しない米原厨の空論はどこまで続くのか…w
0113名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 22:34:48.79ID:sBC6G6+r
>>108
わずか0.4%の意味が理解できない
サイコパス小浜www
0114名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 22:37:36.96ID:sBC6G6+r
>>112
名古屋も東海道新幹線沿線もリニア延伸も、米原ルートが本来の姿だから。

京都経由とか、サイコパス小浜は矛盾してるな

北陸新幹線敦賀延伸後の需要
https://i.imgur.com/ktv9ZMv.jpg

国土交通省 交通政策審議会 陸上交通分科会 鉄道部会
「収支採算性及び投資効果の確認」に関する参考資料(2012/4/3) P.18
https://www.mlit.go.jp/common/000207279.pdfより

以上は敦賀延伸時。

2027年にはこれにリニア開業の流動が加わる。

さらに米原ルートで全通すると、
名古屋-富山、金沢、福井が全て1時間台で結ばれる。

関西 対 名古屋圏の人口比が2対1、
さらに東海道新幹線とリニアの流動がプラスされると、
新幹線サンダーバードが2.4倍の1日あたり37000人になるなら、
新幹線しらさぎは1日あたり利用者数が1日あたり24000人ぐらいになる。
0115名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 22:38:05.81ID:/PD909FI
米原ルートにしなくてもよい客の存在を矮小化する米原厨は
ただ米原に我田引鉄したいだけ

米原ルートは滋賀県にとっては百害あって一利なし
基本は敦賀止めでOK
金があるなら小浜京都&福井〜名古屋直線ルートでOK
米原ルートはすべての流動に乱れを生じさせるダメルート
0116名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 22:38:44.82ID:/PD909FI
米原ルートは明治の思想

小浜京都ルートは昭和の思想

そして現在の主流は敦賀止め
0117名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 22:39:44.61ID:sBC6G6+r
あいかわらず、岐阜の山奥ルートをいうアホには呆れた
費用便益比から、米原ルート以外は1.0超えられないと何度注意されても理解できない。

小浜でも小学生の時から有名なサイコパスにだったんだろうw
0118名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 22:41:14.55ID:/PD909FI
米原ルートは湖西ルートや小浜京都ルートの存在下ではB/Cが1を下回る。

だから北陸〜関西の流動を損ねてでも、米原への我田引鉄を図ろうとする。

あまりにもひどすぎるw
0119名無し野電車区
垢版 |
2020/02/08(土) 22:41:43.67ID:sBC6G6+r
>>116
サイコパスのみのボッチ1人だけだ。
ああ、0.4%だけいたかwww

>>77
> 敦賀止め以下の米原ルートを建設する意味はない

99%以上は米原ルートが便利だがな。

観光客やビジネス客、新快速の有無があるので単純ではないが、人口比として敦賀は6万人/400万人(新潟、長野、群馬、埼玉分で100万の算定)、
サンダーバード利用客のうち、京都で乗る客が40%、
サンダーバードとしらさぎの比率が5:2、
と仮定すると、
6/400×40/100×5/7≒0.0043

つまり、米原乗り換えと敦賀止めとの比較では、敦賀止めが有利なのは全体のわずか0.4%。
残り99.6%については、米原乗り換えが便利。

さらに2037リニア後の直通時に至っては
ほぼ100%米原ルートが有利。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況