X



(東武)東上線 Part246
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 22:07:59.70ID:TzxQF2lL
東上営業支社の所轄路線(東上本線:池袋〜寄居75.0km・越生線:坂戸〜越生10.9km)を語るスレです。

【このスレのお約束】
○長文書き込みをする際は、必ずコテハンを入れましょう。
○荒らしは徹底放置&完全スルー::(馬鹿詐欺君の書き込み禁止!)
○せやなと激しく同意はNGワードに入れましょう。
○執拗な川越市以北分断厨の書き込みは理由の如何を問わず一切禁止!
○東武鉄道への要望は此処へ書き込んでも無駄。
○沿線の話など鉄道本体と関係のない話題は基本的にしない。
○鉄道に関係の無い話が書かれてもレスを付けないで注意を促しましょう。
○次スレは、>>960くらいを目処に宣言をしてからが目安ですが、ワッチョイ厨が勝手にスレを立てることがあるので臨機応変に。
○みんな、東上本線をこよなく愛してるのだから仲良く。←これが一番大事。

※前スレ
(東武)東上線 Part245
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1580724323/
0430名無し野電車区
垢版 |
2020/03/02(月) 01:48:17.24ID:U/88Iscz
>>415
この前の田園都市線であった全急行南町田停車、準急の末端各駅化での東武の対応はホームの時刻表を取り替えただけでアナウンスはなし
乗り入れ路線が変わるわけではない軽微な行き先変更ならやらないよ
0431名無し野電車区
垢版 |
2020/03/02(月) 01:52:30.21ID:qWRWhy+F
>>429
よく路線バスである、ダイヤを見直しました(実質減回)ってやつな
0433名無し野電車区
垢版 |
2020/03/02(月) 02:34:55.84ID:ISi6RqCA
電車はタクシーと違ってラッシュ時以外は感染しないってホント?
0436名無し野電車区
垢版 |
2020/03/02(月) 03:36:51.88ID:ABygGtgj
川越市内だけど鶴ヶ島駅最寄りだから鶴ヶ島に分類されるw
駅から2km程度でも一戸建てならそれなりの値段付くが、これはエレベーターなしの団地だから厳しいね
1階だからこれでも高い方で、同じ団地の上の階になると半値以上に安くなると思う
0437名無し野電車区
垢版 |
2020/03/02(月) 04:10:59.67ID:69r7LDY1
>>436
9時半に都心で始業として、6時半に起床、7時のバスで島駅へ
7時半頃から川越市始発を15分待ち、有楽町線直通で9時に永田町着、9:15に会社着。
けっこうたいへーん 汗
0441名無し野電車区
垢版 |
2020/03/02(月) 06:47:47.19ID:2YOm5buV
>>437
それだったら森林公園に家買って、7時29分発新木場行き、8時59分永田町着の方が、時間の有効活用できるな
0442名無し野電車区
垢版 |
2020/03/02(月) 09:14:09.70ID:JoWU0YLi
ステンレスは板金不能。
叩いても割れるだけなので、交換したんだろ。
0443名無し野電車区
垢版 |
2020/03/02(月) 11:17:02.89ID:rDEJjWp5
当分廃車なさそうだな
10000も新しい台車買ったし共にあと10年は使いそう
0444名無し野電車区
垢版 |
2020/03/02(月) 11:29:42.63ID:e6Tz/JqD
嘘でしょ…
東武の古いのがあと10年も来るの…?
加速悪くて東横特急に不向き
0445名無し野電車区
垢版 |
2020/03/02(月) 11:38:35.88ID:rDEJjWp5
地下直に新車→9000地上へ
地下直に新車なし→9000そのまま

どっちにせよあと10年は使う
0446名無し野電車区
垢版 |
2020/03/02(月) 11:40:34.46ID:QxqHoyR4
鶴ヶ島駅は飯田百貨店の入り口道路ギリギリまで川越市の縄張りというカオス駅
ぶっちゃけ鶴ヶ島川越民状態・・・w
0447名無し野電車区
垢版 |
2020/03/02(月) 12:24:38.99ID:ZKRl7U3m
>>424
6連と4連ワンマンにして、6連は七光台へ
0448名無し野電車区
垢版 |
2020/03/02(月) 12:51:50.41ID:tBhWI8rK
>>444
加速が悪いから、停車駅が少なくて加減速の頻度も少なくなる
特急に入るようにしてるんだろう。
あと文句言うのは各停の10連化を終わらせてからにしてね。
0449名無し野電車区
垢版 |
2020/03/02(月) 13:29:20.57ID:mhY9ABn3
8000系は高性能電車だから60年は余裕らしいな
黄色い帽子かぶった人に聞いたよ
0450名無し野電車区
垢版 |
2020/03/02(月) 13:31:03.95ID:2rYnPEDb
鶴ヶ島もよりマケガシマのほうが( ・∀・)イイ!!
0452名無し野電車区
垢版 |
2020/03/02(月) 13:51:26.86ID:KPoOsMUy
9000系も50070系も地下直で忙しくなって
池袋口で見られなくなるような地下鉄直通大増発ダイヤ改正リリースマダー?
0454名無し野電車区
垢版 |
2020/03/02(月) 14:03:12.36ID:urIQ5DBA
>>453
ダイヤ改正は予定通りあるはず
0456名無し野電車区
垢版 |
2020/03/02(月) 16:05:57.13ID:ABygGtgj
>>441
森林公園駅前は電車に乗る上ではいいが、生活するには厳しいレベルw
スーパーすら1キロ程度の範囲にないし、駅前なのに車必需とか
0457名無し野電車区
垢版 |
2020/03/02(月) 16:07:32.27ID:csOwWGyz
通勤通学優先なら森林公園
地元密着なら月の輪以北
0458名無し野電車区
垢版 |
2020/03/02(月) 16:19:57.55ID:FeXvUigb
森林公園始発はラッシュ時間帯でも東松山や高坂あたりなら座れるから、利便性を考えるならそっち選んだ方がいいと思う
0459名無し野電車区
垢版 |
2020/03/02(月) 16:29:43.49ID:ABygGtgj
各駅停車の地下直は坂戸あたりでも座れる可能性があると聞いたことがあるが
座れる確実性は低くなるだろうな
0460名無し野電車区
垢版 |
2020/03/02(月) 16:34:46.77ID:xGFnA/Jz
>>441
森林公園駅から徒歩8分くらいのところに住んで市ヶ谷まで通ってたことあったけど意外と楽だった
並ばなくても絶対はしっこの席に座れる、資格の勉強したりPCで作業したり寝たり、暇な時は音鉄だから制御器の真上に乗って音聞いたり
やはり不便だし遠いけど、並ばず絶対座れる方が時間も有効に使えて身体も楽だよな
0461名無し野電車区
垢版 |
2020/03/02(月) 16:38:24.29ID:xGFnA/Jz
>>456
滑川森林モールと森林公園駅の中間くらいだと車なくても問題はない
帰りに東松山で降りて丸広とか寄ってたことも多いけど
ただやっぱり場所選びを注意すれば必需とまではいかなくても、不便は不便だよな
0462名無し野電車区
垢版 |
2020/03/02(月) 16:41:00.28ID:xGFnA/Jz
>>459
高坂までなら端の席に座れて、北坂戸までなら確実に座れて、坂戸で埋まる(つまり坂戸では座れる人と座れない人が)という具合だな
真夏の弱冷房車とかだと若葉でやっと席が埋まるなんてこともあったけど
0464名無し野電車区
垢版 |
2020/03/02(月) 16:52:24.13ID:Y0AsUWxx
地下直大増発ダイヤ改正ナイト
0466名無し野電車区
垢版 |
2020/03/02(月) 17:07:36.79ID:UxvCKFN8
始発駅を増やすのは満足度アップになるよね。
0468名無し野電車区
垢版 |
2020/03/02(月) 18:16:09.22ID:WadeyQRf
>>444
まず全部10連にしてね

スカイツリーは知ったこっちゃないけど、あの8500とかいう汚物早く処分してくれ
0469名無し野電車区
垢版 |
2020/03/02(月) 18:19:19.58ID:AhQhAtJ4
>>444
あの素晴らしい起動音をあと10年聴けることに喜ぶべし
0470名無し野電車区
垢版 |
2020/03/02(月) 18:47:35.12ID:ZKRl7U3m
>>468
メトロに8連作らせてる時点で、東急は何も言う資格はないよな。
0471名無し野電車区
垢版 |
2020/03/02(月) 19:01:03.62ID:RG0htod4
直通ボロが嫌なら池袋からTJライナーに乗るんだよ!
最新鋭電車の50090系にのれるぞ!
0472名無し野電車区
垢版 |
2020/03/02(月) 19:24:03.94ID:Qnt6/DlN
例の豊住線はもっと早く完成しないものなのか?
東武も美味しいんだから一枚噛めば何とかなるだろ
0473名無し野電車区
垢版 |
2020/03/02(月) 19:26:03.44ID:6wQ6dglR
森林公園って行きはいいけど、和光市経由だと帰りはクソだろ
だったら小手指辺りがまだいい
もう郊外の時代じゃない
0475名無し野電車区
垢版 |
2020/03/02(月) 20:09:14.81ID:yobjqJ2M
所沢ってもう人口が減り始めてるんだってな
0477名無し野電車区
垢版 |
2020/03/02(月) 20:20:48.58ID:zy4MJFSO
>>473
だからさっさと引っ越しだよ
恨み言言って和光市乗り換えを続けてても
良いことなんかないからね
0479名無し野電車区
垢版 |
2020/03/02(月) 23:00:30.44ID:jIQEulzg
和光市から鶴瀬に移動したのかよ
撮り鉄の情熱スゴいな
0480名無し野電車区
垢版 |
2020/03/03(火) 00:07:27.37ID:7fdy/5d1
>>478
モーターカー馬鹿にするなよ
これがなかったらレールグニャグニャだぞ
0481名無し野電車区
垢版 |
2020/03/03(火) 01:10:52.36ID:OmXvnnTb
>>473
一時期東松山〜飯田橋を和光市経由で往復してたけど時間選べば特に問題なかった
毎時1本以上森林公園行きがあるからそれを狙うと、小竹向原までには座れて池袋乗換より時間かかるけど帰りも楽だったよ
0482名無し野電車区
垢版 |
2020/03/03(火) 01:13:15.25ID:x/WJAWxF
各駅停車で移動なんて気が遠くなる
少なくとも今後そういう人は減るだろうな
0486名無し野電車区
垢版 |
2020/03/03(火) 07:51:18.58ID:nAko02Je
東西線の津田沼直通に毛が生えたくらいしかない有楽町線の森林公園行
0488名無し野電車区
垢版 |
2020/03/03(火) 07:59:39.04ID:KGc4yE6G
電車に乗るなよ
俺は自宅で悠々テレワークしてるぞ
0489名無し野電車区
垢版 |
2020/03/03(火) 08:31:15.15ID:/tOGfEaH
>>488
二―と乙
0491名無し野電車区
垢版 |
2020/03/03(火) 12:34:37.25ID:m8wZ4Dsx
明日は大安だし待ちに待ったメトロ直通増発ダイヤ改正リリース来るかな
西武だけ直通増えるなんて冷酷なことはないはず
もう今から待ちきれない
0493名無し野電車区
垢版 |
2020/03/03(火) 13:26:47.14ID:iJw7CyoI
東上線「メトロ線直通を増発させると、弊社完結のお客様が減り、減収へ繋がる恐れがある為、増発は考えておりません。メトロ線ご利用の方は、池袋駅でのお乗り換えをお願い致します。」
0494名無し野電車区
垢版 |
2020/03/03(火) 13:32:43.52ID:BfrYPK5t
むしろ東西線の西船橋〜津田沼みたいな感じでいい気がする
0497名無し野電車区
垢版 |
2020/03/03(火) 15:18:36.15ID:EIpOJ+Dr
もう日比谷線中目黒状態で良いよ
0498名無し野電車区
垢版 |
2020/03/03(火) 15:47:43.83ID:utCoKG6+
池袋-和光市12.5km
池袋-石神井公園10.6kmだろ?
和光市発着のメトロの本数>石神井公園発着の地下直の本数なのは変わらんのだから
何の問題もないのよ
0501名無し野電車区
垢版 |
2020/03/03(火) 17:47:58.00ID:rVX8Q9/u
わろたwwww
頭がおかしい連投厨が正しかったwww
0502名無し野電車区
垢版 |
2020/03/03(火) 17:52:08.60ID:CKCu8My4
前夜祭みたいなもんよ
明日(大安)こそメトロ直通大増発ダイヤ改正リリース発表!
東上線上り行先が元町・中華街や新木場だらけに!
0504名無し野電車区
垢版 |
2020/03/03(火) 18:14:26.75ID:9GDPRK5h
変更されるのは1本が平日午前で、あとは平日夜間か。土休日は変更ないのね。
0505名無し野電車区
垢版 |
2020/03/03(火) 18:16:20.85ID:kY2mpQ8x
上り列車は
池袋行5割・地下直5割が妥当
0506名無し野電車区
垢版 |
2020/03/03(火) 18:18:21.02ID:VynBP43j
西武と違って和光市で対面乗換できるんだから5割もいらない
0510名無し野電車区
垢版 |
2020/03/03(火) 18:58:55.64ID:P+D4Q8j0
直通が1分遅くなってるけど、
今でも1分以上遅れるから、実質変わらないな
0512名無し野電車区
垢版 |
2020/03/03(火) 20:25:59.59ID:TmLSri0I
なんと、志木駅の時刻は1列車たりとも変わらない大改正!?
0513名無し野電車区
垢版 |
2020/03/03(火) 20:29:29.79ID:fhMPsKUI
埼玉にしか住めない無能の「次は優遇されるに違いない!」という夢が脆くも崩れ去ったなw
0514名無し野電車区
垢版 |
2020/03/03(火) 20:30:46.12ID:4XRYmtKl
東上線は今年度は鶴ヶ島駅の壁を鶴にする大規模投資をしたからダイヤ改正は小規模だよ
0520名無し野電車区
垢版 |
2020/03/03(火) 20:58:33.42ID:o8G5E8qG
ヤフー知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12221026102?fr=and_other

東武東上線の問題点について
私は東武東上線沿線に住んでますが、この前京王線に乗って、明らかに東上線は劣ってるな。と感じました。

@ 運賃が高い
東上線の池袋〜ふじみ野間は370円。
京王線は新宿〜聖蹟桜ヶ丘間は330円。東上線よりも少し長い区間でも京王線が安い!東上線は高いと思います。

A スピードが遅い
@の同じ区間で昼間東上線の急行は27分かかってます。京王線の特急はほぼ同じ時間です。表定速度で10q近くも遅いです。
0521名無し野電車区
垢版 |
2020/03/03(火) 21:17:43.36ID:FQCp7tR6
ラッシュ時以外の混雑率が京王線のほうが上そうだから色々劣るのも仕方ないと思う
0522名無し野電車区
垢版 |
2020/03/03(火) 21:22:01.17ID:5ONu+B5z
>>499
なんと、ダイヤ改正の発表キター!
0524名無し野電車区
垢版 |
2020/03/03(火) 21:39:07.59ID:C8gU/eeh
>>520
東京と50万都市の八王子を結んで両方向に流動があり、途中にも調布や府中など人口密集地を走る京王

東京と3万都市の寄居を結んで片方向に偏る流動の東上
途中に人口20万以上の都市も川越しかない

これを同じ運賃にしろというのは無理な相談
まあ、東武という足かせを外せれば1割くらいは下げられそうだが
0525名無し野電車区
垢版 |
2020/03/03(火) 21:41:06.30ID:yAAaiKfJ
明日のダイヤ改正リリースが楽しみすぎて夜も眠れない…はあ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況