X



(東武)東上線 Part246

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2020/02/20(木) 22:07:59.70ID:TzxQF2lL
東上営業支社の所轄路線(東上本線:池袋〜寄居75.0km・越生線:坂戸〜越生10.9km)を語るスレです。

【このスレのお約束】
○長文書き込みをする際は、必ずコテハンを入れましょう。
○荒らしは徹底放置&完全スルー::(馬鹿詐欺君の書き込み禁止!)
○せやなと激しく同意はNGワードに入れましょう。
○執拗な川越市以北分断厨の書き込みは理由の如何を問わず一切禁止!
○東武鉄道への要望は此処へ書き込んでも無駄。
○沿線の話など鉄道本体と関係のない話題は基本的にしない。
○鉄道に関係の無い話が書かれてもレスを付けないで注意を促しましょう。
○次スレは、>>960くらいを目処に宣言をしてからが目安ですが、ワッチョイ厨が勝手にスレを立てることがあるので臨機応変に。
○みんな、東上本線をこよなく愛してるのだから仲良く。←これが一番大事。

※前スレ
(東武)東上線 Part245
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1580724323/
0056名無し野電車区
垢版 |
2020/02/23(日) 18:24:25.50ID:UOIyC8Ui
>>53
東上線のホームドアと有楽町副都心線のホームドアでは開閉口の広さが全然ちがったような
0057名無し野電車区
垢版 |
2020/02/23(日) 18:26:10.80ID:TKHH9vMD
東武は8000から50090までぜんぶ対応できる神
工事なしで関東の4ドアなら全ていける気がする
0058名無し野電車区
垢版 |
2020/02/23(日) 20:18:35.04ID:Qqs3lRQe
>>46
世間のみんなは「東武アーパーライン」
で定着済み
他の名前が入り込む余地はない
0059名無し野電車区
垢版 |
2020/02/23(日) 20:25:41.90ID:TKHH9vMD
>>46
いいなまえをかんがえた!
って思うかも知れんが路線名に見えない。
チャオチュールか?猫のおやつか?
0060名無し野電車区
垢版 |
2020/02/23(日) 20:37:38.17ID:Q6xbTQmV
>>57
ウテシの技量を隠すことが出来る魔法のホームドアです
0062名無し野電車区
垢版 |
2020/02/23(日) 21:11:31.65ID:OlNxh/ty
>>57
東上で走っている車両全部に対応するように設計したホームドアだからな。
他社の車両が適合するかと言えばそうじゃない。
E231以降の東の通勤車だと、クラッシャブルゾーン確保で乗務員室を拡大しちゃってるから
先頭車の前のドアの位置があまりにも違いすぎる。
相鉄の場合、横浜駅の柵を電車に合わせて改良したけど。
0063名無し野電車区
垢版 |
2020/02/23(日) 21:28:54.40ID:E8H5NdWq
>>55
それでか
たまに電車が到着してホームドアが開くまでに間が五秒とかあるのは
0064名無し野電車区
垢版 |
2020/02/23(日) 21:35:37.16ID:KvI+OX7D
>>46なんだテメェ!やんのかよ!
0066名無し野電車区
垢版 |
2020/02/23(日) 22:52:58.52ID:Gs8CBOuH
東上線志木以南はコロナで汚染されてるからもう乗れない
0069名無し野電車区
垢版 |
2020/02/23(日) 23:52:43.69ID:rAkov2Mv
>>67
喧嘩はやめて男衾について語ろうぜ?
0070名無し野電車区
垢版 |
2020/02/23(日) 23:54:00.37ID:qyjl3+Bk
震災時の計画停電の間引きよりはマシだろ
0071名無し野電車区
垢版 |
2020/02/23(日) 23:56:31.20ID:Gs8CBOuH
コロナ減便案
川越以北:完全運休
川越〜成増:早朝夕方数本のみ運転
成増〜池袋:終日12分間隔で運転
0072名無し野電車区
垢版 |
2020/02/24(月) 01:45:53.04ID:id0x0hGP
震災時の計画停電を思い出すんだ
機能したのは志木までだっだろ
それ以北は午前中の終電が7時代
0073名無し野電車区
垢版 |
2020/02/24(月) 02:01:19.96ID:DC1v8PtX
朝霞準急通過まだー?
0075名無し野電車区
垢版 |
2020/02/24(月) 05:50:39.48ID:EPAWOvns
ポコチングモなくて平和
0076名無し野電車区
垢版 |
2020/02/24(月) 05:54:24.09ID:hhPAHpLV
T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line

TUPL:ちゅーぷる


ちゅーぷる、ちゅーぷる、ちゅーぷる
楽しいちゅーぷる
愉快なちゅーぷる
ちゅーぷる
0078名無し野電車区
垢版 |
2020/02/24(月) 06:05:35.17ID:3vph58m+
>>67
こういう時だけ乗っかるの早いのはどういうことなんだw
0079名無し野電車区
垢版 |
2020/02/24(月) 06:58:19.27ID:D88sgmy8
>>72
それは東電の計画停電の影響で、電車に電気が供給できない区間と時間があったからそうなったんだろ。
今回は人的要因なんだから全く別問題。
参考にならない。
0080名無し野電車区
垢版 |
2020/02/24(月) 07:35:47.18ID:wtxWNaM6
電車利用するには線路使用許可症が要る
みたいになればいいな
0082名無し野電車区
垢版 |
2020/02/24(月) 08:23:54.84ID:5hai+A8Q
>>79
押上の電力指令が当時の東上事業部をまったく考慮しなかった結果な

ちなみに
埼玉県内は東電から新電力への契約移行が一番多いエリア
0083名無し野電車区
垢版 |
2020/02/24(月) 09:28:54.45ID:0VwpvpRg
東電大嫌いという人は多いだろうね
0085名無し野電車区
垢版 |
2020/02/24(月) 09:56:45.68ID:c/ukA15m
>>78
沿線でコロナ感染者が出たし、人員カツカツだからか?
それはそうと、東上線の駅トイレにハンドソープ置いてあったっけ?
京成はハンドソープ設置を前倒しするみたいだけど。
0086名無し野電車区
垢版 |
2020/02/24(月) 10:44:14.86ID:+WWtqHyQ
コロナ減便ならTJライナー全廃でよろしくお願い致します
0088名無し野電車区
垢版 |
2020/02/24(月) 11:12:05.36ID:iZetmIAs
不要不急なTJ、川越特急、Fライナー、川越以北はこの機に完全廃止が適切
0089名無し野電車区
垢版 |
2020/02/24(月) 11:33:01.70ID:N+ADTrnV
以北
そこはアルカディア(理想的田園)
君が気に入ったらこの川越特急に乗れ
TJライナーに乗れ
0090名無し野電車区
垢版 |
2020/02/24(月) 13:09:13.10ID:9pO6ukgF
>>79
電車を動かす電力は、池袋、小川ま痴漢は特高から電車用変電所に引いてるから、
来るんだけど、信号や踏切を動作させるやつが東電から6600V受電で、こちらが
計画停電に巻き込まれる。

小川町以遠は電車用の電力も6600V受電だっけな。東武竹沢に変電所あったっけ。
0092名無し野電車区
垢版 |
2020/02/24(月) 15:04:25.01ID:id0x0hGP
>>79
それはそうなんだが、それでも本線は動いていただろ
東上とバーターだったかは知らんけど
今度も人員を本線に回すかもしれんよ?
0093名無し野電車区
垢版 |
2020/02/24(月) 16:54:10.56ID:of1CGkSY
>>90
おかげで東上復旧後の踏切近隣地区は計画停電なかったわ
0094名無し野電車区
垢版 |
2020/02/24(月) 16:56:04.76ID:/U1Kzj2F
台風の時に高坂変電所の停電で動かなくならなかったっけ?
その時の原因は故障とかじゃなく、周辺の停電が原因だったような
0096名無し野電車区
垢版 |
2020/02/24(月) 19:24:59.66ID:lXj2gt3r
そりゃ高圧線が停電したら周辺もろとも終わり
0097名無し野電車区
垢版 |
2020/02/24(月) 20:32:21.67ID:iP1n0oUt
新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大を受け、日本感染症学会と日本環境感染学会は21日、市民向けの注意点を発表した。
電車やバスでつり革や手すりなどを触ったら、鼻や口、目などを触らないことや、こまめな手洗いと手指の消毒などを呼びかけている。

糖尿病や心不全の患者、透析を受けている人、抗がん剤や免疫抑制剤を使っている人、高齢者は、感染すると重症化しやすいとされる。
両学会は、こうした人は多くの人が集まる場所に行くことは控え、毎日、朝と夕方に体温測定するよう求めた。
また、病院や介護施設は高齢者らが多いため、ウイルスの持ち込みに注意が必要だと指摘。面会は控えるよう求めている。

市民が注意すべきこととして▽電車やバスでつり革などを触ったら、鼻や口、目などを触らない▽会社や学校、自宅に着いてから手洗いをしっかりする▽時差通勤やテレワークを活用する
▽37・5度以上の発熱やせき、倦怠(けんたい)感があるときは会社や学校はなるべく休んで自宅で安静にし、マスクをつける、などを挙げた。

https://www.asahi.com/articles/ASN2P6X90N2PULBJ01B.html
0101名無し野電車区
垢版 |
2020/02/25(火) 00:20:25.21ID:Pta0UdVM
エフwライナーと快速急行いらねえよなw
パターン崩してるだけだしw
0104名無し野電車区
垢版 |
2020/02/25(火) 08:26:46.64ID:UR464b5L
Fライナーは準急と連動してるよね。
うまく活用してる人少ないけど
0105名無し野電車区
垢版 |
2020/02/25(火) 09:02:00.50ID:TGagzqIR
人身事故や踏切事故は他線が引き受けてくれてるね
0106名無し野電車区
垢版 |
2020/02/25(火) 09:31:27.17ID:eQhEE7Y/
今日もグモないとかおかしい
連休明けは自殺したがる奴多いのに
0108名無し野電車区
垢版 |
2020/02/25(火) 10:05:38.50ID:l94EIhvb
>>104
以北の人は分かってるんだろうか
池袋からだと準急に乗ることになるから、次の急行を待ってそうだなw
0109名無し野電車区
垢版 |
2020/02/25(火) 10:26:54.76ID:C/LFkMn3
座って行きたいかどうかにもよるんじゃないかね
和光市乗り換えだと座れない可能性があるし
0110名無し野電車区
垢版 |
2020/02/25(火) 10:35:17.78ID:pXM5LdcG
下りの川越市以北でも結構Fライナーの乗車率は高い
昼下がりでも坂戸あたり、学生が多い時間なら高坂まで立ち客多いよ
0111名無し野電車区
垢版 |
2020/02/25(火) 10:49:12.67ID:6+LLkslm
>>85
各駅大体あったかと思う。自動で出てくるディスペンサーのやつ。
>>94
去年の台風の時は線路冠水だったよ。
0112名無し野電車区
垢版 |
2020/02/25(火) 10:54:33.62ID:Z1E+Mcjo
あの台風19号の時って、線路冠水したのは高坂〜東松山間の田園地帯だったから高坂までは運転出来たと思うんだがしなかったね
0114名無し野電車区
垢版 |
2020/02/25(火) 11:22:54.33ID:NTTU6swq
キ幾川が氾濫しているのだから同じ水系の越辺川・高麗川・入間川は全て氾濫の危機にあったわけで、
そんな中高坂まで運転を強行するとかあり得んだろ。
0115名無し野電車区
垢版 |
2020/02/25(火) 11:32:04.48ID:AM0IZfTm
氾濫の危機にあった上に運転するにも車両の多くは森林公園にあるんだから無理だろ
0116名無し野電車区
垢版 |
2020/02/25(火) 11:45:20.32ID:UR464b5L
こ…越辺川
0120名無し野電車区
垢版 |
2020/02/25(火) 12:35:18.81ID:x9APKL4c
>>114
あの時は都幾川源流の雨量が特にヤバかった
報道されなくて知られてないが、都幾川の上流の槻川も氾濫して小川町の市街地が旧254沿いまで冠水した
源流の定峰峠を抜ける県道なんか未だに通行止の状態なんだよな
0122名無し野電車区
垢版 |
2020/02/25(火) 12:40:35.92ID:lDnKUtxF
(・・・ゆ、、、百合子のことだよ)
0124名無し野電車区
垢版 |
2020/02/25(火) 12:44:08.16ID:FA4d/RaL
>>89
火災事故起こしたジョイフルトレインがなんだって?
0126名無し野電車区
垢版 |
2020/02/25(火) 14:49:59.66ID:5Ip1cdmw
>>55
大嘘つくんじゃねぇよ
東上のホームドアは有楽町線なんかと同じトランスポンダ連動式
運転台にホームドア用ランプ類あるの知らないのかよ
0127名無し野電車区
垢版 |
2020/02/25(火) 16:26:01.38ID:4lkA7JKO
>>112
北坂戸〜高坂^_^冠水してたよ
0128名無し野電車区
垢版 |
2020/02/25(火) 16:26:05.82ID:4lkA7JKO
>>112
北坂戸〜高坂も冠水してたよ
0132名無し野電車区
垢版 |
2020/02/25(火) 18:39:22.34ID:WfrOLnck
>>127
道路は通行止になってたけど、高い所を走ってる線路は冠水したっけ?
冠水を確認したのは高坂〜東松山間の田園食堂近くの踏切付近だった
0134名無し野電車区
垢版 |
2020/02/25(火) 19:03:43.40ID:5Vjgkgjh
会社跨ぐから仕方ない。Sトレインと同じ。
0135名無し野電車区
垢版 |
2020/02/25(火) 19:03:50.08ID:COez+PcN
たけー。普通の特急乗るわ。
曳舟特急停車化!曳舟から各停やな
0137名無し野電車区
垢版 |
2020/02/25(火) 19:22:21.88ID:UaoQNiYY
ほらみろ、料金考えたらTJライナーは東武単独でよかったじゃん
0138名無し野電車区
垢版 |
2020/02/25(火) 19:27:18.84ID:lDnKUtxF
直通各停がライナーだと思うしかないな
和光市から空き始める感じだし
0139名無し野電車区
垢版 |
2020/02/25(火) 19:49:46.85ID:aL4mxdnC
>>97
もう日本全域どこにいても同じ濃度でコロさまが空中浮遊してるから神経使う必要無いけどな
0143名無し野電車区
垢版 |
2020/02/25(火) 20:01:15.01ID:WFV2E3BH
メトロにTJライナーが乗り入れたらふじみ野から580円、川越以遠からは680円だな…

Sトレインより高い
0144名無し野電車区
垢版 |
2020/02/25(火) 20:08:35.94ID:rKdM3GCS
追加料金を取れるだけ取ってやろうという意気込みを前面に押し出したリリースだな
0145名無し野電車区
垢版 |
2020/02/25(火) 20:53:17.48ID:4W/wETTq
>>140
改正ってのは「正しく改める」なんだよ
今のダイヤが正しいんだから改める必要はない
0146名無し野電車区
垢版 |
2020/02/25(火) 21:00:59.58ID:akhP7Mwn
>>145
全て正しいわけではないだろう
地下鉄利用者の為に東上線にもTHライナーのような列車を設定してほしいって意見あるし
0147名無し野電車区
垢版 |
2020/02/25(火) 21:13:43.49ID:23we/uCz
クロシーで地下鉄駅通過はクセになるよー
0148名無し野電車区
垢版 |
2020/02/25(火) 21:22:08.74ID:0a7xBMkE
浅草線なら追加料金無で体感できた
でも京急600のエアポート快特→アクセス特急って
スカイアクセス線の振動が問題になってて滅多に入らないんだよな
北総7100は地下鉄線内通過のある運用は入らないし
0149名無し野電車区
垢版 |
2020/02/25(火) 22:41:40.36ID:COez+PcN
680円もするのか。
これじゃあ池袋から370円でいいわ。
0150名無し野電車区
垢版 |
2020/02/25(火) 23:13:58.76ID:EQzmIQDJ
りょうもうより高額
最近国家公務員給料上がりまくってるし霞ヶ関の役人専用じゃね
0152名無し野電車区
垢版 |
2020/02/26(水) 00:18:09.61ID:70TQuJM2
>>150
東武線みたいな底辺が住む路線に国家公務員は多くないだろう
そういうのは東横側に住むって相場が決まっている
0153名無し野電車区
垢版 |
2020/02/26(水) 00:38:10.33ID:oRIkKgIB
本線系統はダイヤ改正絡みで盛り上がってるけど、こっちは寂しいですなぁ(´;ω;`)
0154名無し野電車区
垢版 |
2020/02/26(水) 00:50:10.74ID:TS+4kEIl
でもTHライナーの料金設定を見て
こっちはそうならなくてよかったねと
安堵する材料があったのは良かったことでは?
0155名無し野電車区
垢版 |
2020/02/26(水) 00:59:33.64ID:rwvVLHLw
あっち特急まみれじゃん

100系      けごん、きぬがわ
200系、250系 りょうもう
253系      日光
350系      しもつけ
500系      リバティ会津、リバティけごん、リバティりょうもう
          アーバンパークライナー、スカイツリーライナー
70090系     THライナー
634系      スカイツリートレイン
C11形      大樹

おかしいぐらい種類あるし車種も通勤車並に多い
0156名無し野電車区
垢版 |
2020/02/26(水) 01:02:44.45ID:CyoFfU1R
>>155
ローカル線末端部の行先が多いからな。
特急1種別につき1日2往復とかで十分だし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況