ま〜た論点ずらしが来てるよ
いつの間にか「絶対1分1秒でも遅れるな」と主張してることにされてるわw
あくまで遅れが許容範囲内であるかどうかなんだがな・・・

ポートラムの時もたぶん今日から始まる学生も乗ってのフル状態だと
平日朝は3〜5分程度遅れるのが日常でなにかのトラブルがあると10分遅れ
さらにはポイント故障で動かせません(これは代替バスを出した)もあったし
これは朝じゃないけど訓練やってたら30分以上遅れましたてへぺろをやったりしてたからね

でこれを地鉄よりも歴史が浅く人員も少なくもちろん経験も小さい会社がやってのけてたんだよ
なんでそれを歴史も経験も人員もある富山地方鉄道ができないの?
もし地鉄が「贅沢言うな」などと言っているのであれば「恥を知れ」と言いたい
お前らにはプライドというものが無いのかと小一時間説教しますわ

ところで
>>575
一時期地鉄本線の電鉄富山-上市間は昼間15分ヘッドで運行(運賃を除けばライトレールと同じ)を
やりますと言ってたけどあれはもうなくなったん?スレチだしあの間そこまで走らせる需要あるんかいな
とは思うけど