X



北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★265

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0620名無し野電車区
垢版 |
2020/03/29(日) 07:00:20.15ID:cV+MinzS
>>610
東海道への乗り入れ不可能なら、敦賀止め以下の存在でしかない。
要はルートの3分の1以下しか建設しなくて済むだけの粉飾B/C。
数字にこだわる割に実態を踏まえた主張ができていないというか。

>>611
そいつに何を書いても、米原ありきだから米原ルートを作れとしか返ってこない。

>>612
まあ、B/Cが1を超えていれば建設可能なんだから、その通りだな。
0622名無し野電車区
垢版 |
2020/03/29(日) 07:04:01.21ID:cV+MinzS
>>615
大幅な変化がないから3セク化はなさそうだなw

>>616
米原へ持っていくと滋賀県が同意しないからだろ。
ここに出入りするなら、それぐらい理解しとけよ。
長崎ルートの佐賀県より厄介な存在。
佐賀県は嬉野あたりなら便益があるが、
滋賀県の場合はそれにあたる地域が存在しないからな。

>>617
米原ルートのほうがよほど和牛券だわ。近江牛とかもらえそうだしw
0623名無し野電車区
垢版 |
2020/03/29(日) 07:05:59.32ID:cV+MinzS
>>618
多くの利用者から見てそうなんだろうね。

>>619
少数派は敦賀で半永久的に乗換でよろしい。
かりに米原ルートになったとしても、米原乗り入れは実現されない。
滋賀の三日月が現実的でないと言ったことを重くとらえるべき。
0624名無し野電車区
垢版 |
2020/03/29(日) 07:09:59.50ID:Zw2c7ow3
>>623
少数派とは小浜のことではないかね。

しらさぎに対して、
小浜は利用者は100分の1しかいないのだから。

わかさライナーの利用者が1日50人弱しかいなかったことをみてもわかる。
かたや、しらさぎは1日7100人。

だから、小浜は京都小浜道路が向いてるんだ。
0625名無し野電車区
垢版 |
2020/03/29(日) 07:58:56.48ID:cV+MinzS
>>624
お前はどこまでも頭が悪いのなwww

サンダバの利用者はしらさぎの倍以上。
そしてサンダバの利用者が小浜京都ルートで単に小浜を通過する。

滋賀県を避けた結果、単に小浜を通過することが理解できないほど
頭が悪いとは恐れ入ったw

そんな考えで米原に我田引鉄しようとしても通用しない。
小浜は毎時1本停車させればよい程度の駅だからな。
米原のように乗換のために全列車停車させる必要もないし、
リニア開業後には米原の停車数が減らされる可能性もある。

特に北陸〜首都圏の客は、極力長野経由に回さないと大変なことになるよ。
米原に行っても乗継列車が限られるわけだからなw
0626名無し野電車区
垢版 |
2020/03/29(日) 08:03:58.25ID:cV+MinzS
北陸〜首都圏について

敦賀延伸後の北陸新幹線の運転本数にもよるが、
福井〜首都圏の大半は長野経由に流れる。

支払がほぼ変わらず、2回乗換のほうを選ぶ客は激減する。
それに、ネット予約では米原経由より長野経由が安くなる傾向が見えている。
(今年3月から、金沢〜首都圏で1万円を切る設定が出ている)

これでもまだマイバラマイバラと言う者がいること自体、信じがたい。
0627名無し野電車区
垢版 |
2020/03/29(日) 08:35:36.98ID:FaYinM7e
>>620
かなりの人が誤解してるけど、B/C>1って
「もし案のとおり完成できたらB/C>1になります」という意味でしかない。
米原ルートもB/C>1ではあったんだけど、当事者が誰一人としてこの案で北陸を完成させる気ないんだから、財政破綻しようが政権交代しようが完成しないのは当たり前。
だから落選したんだよね。
0628名無し野電車区
垢版 |
2020/03/29(日) 08:44:19.71ID:FaYinM7e
>>615
JRが今の時点でわざわざ「並行在来線じゃありません」なんていうわけない。3セク化の選択肢がなくなるから。
どうせ存続するにしても、「並行在来線だけど地元利用者のために存続いたします」としたほうが恩を売れる。
すでに今、「並行在来線だけど地元利用者のために存廃検討中」というスタンスで各県にマウント取ってるし。
0629名無し野電車区
垢版 |
2020/03/29(日) 09:01:24.31ID:cV+MinzS
>>627
まあ、B/Cってのは、足切り要件でしかないわけでしょ。
満たしていなければ建設不可というだけで。

まあ、米原ルートが落ちた理由は以下にもあるようで。

・乗換が前提なら、輸送密度が小浜京都ルートより低くなる
・新規需要を喚起する能力に乏しい(極論すれば既存客への配慮のみ)
・北陸〜関西で、運賃料金、所要時間のどちらも3ルート中最下位。

これじゃ積極的に米原ルートを推そうという自治体なんて出てこない。

滋賀県も3セク化阻止の原則論に戻ったし。
(県民が乗りもしない新幹線に県民に負担を強いることは、県民の理解を得られない。)
関西広域も米原ルート支持を事実上撤回していたし。
(住民レベルでは、地元を全く通らない新幹線への財政負担を否定するはず。)

要は九州新幹線長崎ルートとは比較にならないぐらい厳しいってことね。
0630名無し野電車区
垢版 |
2020/03/29(日) 09:01:39.87ID:VNnPgDwd
>>622
滋賀県知事はJR西日本社員だったから、敦賀ニートJR西日本社員と同じくコバンザメ会社への利益誘導してんのか。
0631名無し野電車区
垢版 |
2020/03/29(日) 09:08:22.47ID:cV+MinzS
>>630
だったら米原ルート誘致なんてするわけないだろ。
むしろ3セク化阻止を前提に動いたに過ぎない。

滋賀県が主張した米原ルートは3セク化の見返りの要求でしかない。
しかし実質的に見返りにはならない。

何も知らないなら黙っていろ。
0632名無し野電車区
垢版 |
2020/03/29(日) 09:12:06.77ID:cV+MinzS
よく考えてみると
ルート選定時点で、米原ルートが候補に挙がらなかった可能性もあるわけだ。

JR西が小浜京都ルートを提案した直後に、
北陸も関西広域も米原ルートから事実上離れたわけで。
滋賀県がもしその時点で離れていたら、支持する自治体なしになる。
(つまり湖西ルート等と同じ)

小浜京都ルートと小浜舞鶴ルートの比較なら、
間違いなく小浜京都ルートになる。やはり出来レースだったのかw
0633名無し野電車区
垢版 |
2020/03/29(日) 09:12:10.55ID:2VNQUKGP
>>626
北陸新幹線敦賀延伸後の需要
https://i.imgur.com/ktv9ZMv.jpg

国土交通省 交通政策審議会 陸上交通分科会 鉄道部会
「収支採算性及び投資効果の確認」に関する参考資料(2012/4/3) P.18
https://www.mlit.go.jp/common/000207279.pdfより

以上は敦賀延伸時。

2027年にはこれにリニア開業の流動が加わる。

さらに米原ルートで全通すると、
名古屋-富山、金沢、福井が全て1時間台で結ばれる。

関西 対 名古屋圏の人口比が2対1、
さらに東海道新幹線とリニアの流動がプラスされると、
新幹線サンダーバードが2.4倍の1日あたり37000人になるなら、
新幹線しらさぎは1日あたり利用者数が1日あたり20000人は超える。
0634名無し野電車区
垢版 |
2020/03/29(日) 09:13:23.33ID:2VNQUKGP
1日あたり利用者数 サンダーバード17756人、しらさぎ7128人。
https://mobile.twitter.com/ken_ta_rou/status/781078560823836672/photo/1
(出典はデータで見るJR西日本)

1日あたり利用客数
特急しらさぎ  7100人/日
わかさライナー   50人/日

1日あたり利用客数はなんと140倍もの差でした。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0635名無し野電車区
垢版 |
2020/03/29(日) 09:22:56.46ID:cV+MinzS
また意味不明なコピペがw

それなら何のために敦賀延伸するんだよw
0636名無し野電車区
垢版 |
2020/03/29(日) 09:24:04.13ID:2VNQUKGP
>>635
敦賀延伸は米原延伸の前提。
0637名無し野電車区
垢版 |
2020/03/29(日) 09:24:27.76ID:X/UTVNqV
>>627
その考え方はもう破綻した。
既に建設費・人件費の高騰でB/C1切り確実。
更に解決が見えず長期化が確実なコロナウィルスが原因で2.4倍の利用者予想もあり得ない。
0638名無し野電車区
垢版 |
2020/03/29(日) 09:24:41.96ID:2VNQUKGP
>>635
小浜厨は数字やデータで事実を示されると
反論できない。
0639名無し野電車区
垢版 |
2020/03/29(日) 09:29:18.17ID:2VNQUKGP
東海道新幹線はのぞみ毎時10本だったが、
3月14日から毎時12本になった。
毎時15本から17本に。

これでリニアが走り出すと、
2016年時の東海道新幹線の予測輸送量の58%にまで、東海道新幹線が空くという予測は、
予測需要-増発分-リニア分
=予測需要-予測需要×2/17-予測需要×0.42
=0.47需要予測

つまり、リニア後の東海道新幹線は開通前の47%にまで空く。

ましてや、名古屋以西はこだま1本分、つまりさらに6%あいて41%にまで空くし。

北陸新幹線は完全に乗り入れ可能。
米原ルート・リニア全通後乗り入れでFAです。
0640名無し野電車区
垢版 |
2020/03/29(日) 09:31:18.23ID:2VNQUKGP
>>635
リニアによる輸送力増強以外にも、
東海道新幹線は品川発着枠も使ってなかったりする。
0641名無し野電車区
垢版 |
2020/03/29(日) 09:55:00.67ID:pXogwyKo
安倍政権と自民党、終わっちゃうんじゃないかな。

政策のトンチンカンぶりがめだってるし、
小浜京都ルートは駄目だし。
財政の大借金が厳しすぎて、諸外国に比べて緊急の支援金も配布できないし。
0642名無し野電車区
垢版 |
2020/03/29(日) 09:57:02.02ID:pXogwyKo
小浜京都ルートは、自民党政治の傲りと傲慢の上に咲いた徒花(あだ花)かもね。

令和の時代とともに消えていくんだろう。
0643名無し野電車区
垢版 |
2020/03/29(日) 09:57:33.52ID:yLdNVloO
>>632

272 名前:名無し野電車区 :2020/03/11(水) 06:13:48.25 ID:1VqnrlHO
というか、そんな湖西線の機能性もあってか関西での整備新幹線熱はさっぱり盛り上がらなかった。
それでは困るのが、森喜朗はじめ沿線の府県関係者。
橋下徹という人気者が唐突に米原ルートという奇抜なアイデアを示してみせたのは、彼らの差し金。
0644名無し野電車区
垢版 |
2020/03/29(日) 09:58:37.30ID:yLdNVloO
275 名前:名無し野電車区 :2020/03/11(水) 06:28:55.95 ID:1VqnrlHO
>>274
森が言わせただけだから、詳しくなくても問題ない。小浜京都のリークを待って、松井がぼやいて退場してみせるところまでが筋書きだったんじゃないの。
0646名無し野電車区
垢版 |
2020/03/29(日) 10:02:28.26ID:pXogwyKo
傲慢政治に対する民衆の勝利だと信じたい。
米原ルートが実現したときは。

IT通信技術によって政治が民主化する時代でもある。
0647名無し野電車区
垢版 |
2020/03/29(日) 10:06:22.47ID:pXogwyKo
770 名前:名無し野電車区 :2020/03/15(日) 20:36:14.04
ニュー速のスレ見てこい。

あんなのは一人の自演ではできない。
みんながさんざんに小浜京都ルートをボコボコに叩いてる。
評判最悪だ。

既に4年前の世論調査で、
小浜京都ルートの中止再検討が多数派
ということからして、
小浜京都ルートを世論は「問題あり、反対」と見抜いてる。
0649名無し野電車区
垢版 |
2020/03/29(日) 10:55:21.42ID:MucOWa/g
>>639
だから整備新幹線はプラレールじゃないっての
米原にしたいなら福井県や関連のJR3社に土下座してお願いしてこいよ
相手にされないだろうけどw
0650名無し野電車区
垢版 |
2020/03/29(日) 10:59:23.17ID:okgbE6WF
>>649
JR3社は金ださない。

数兆円もの増税を負担するのは国民。
未来ある若者、子供達。

小浜の我田引鉄に勝手に
若者や子供達の金を使っていいのか。
今の世論さえも無視して。
言いわけない。
0653名無し野電車区
垢版 |
2020/03/29(日) 11:27:18.41ID:Jn077brE
>>646
>IT通信技術によって政治が民主化する時代でもある。

インターネット黎明期
パヨクがこう言う事を言っていたね
結果は
パヨクの悪行が知れ渡ることになったが
0654名無し野電車区
垢版 |
2020/03/29(日) 11:42:45.26ID:+7BMX0P4
>>652
理由は?
理由を書かないで、主張を書いて終わりなのが小浜厨の特徴。
読んでる方からすると、なんで?ということになる。
0655名無し野電車区
垢版 |
2020/03/29(日) 11:44:03.17ID:7Wp+MMEb
>>615
お前さんには妙ちくりんに見えても、これは公式な指針であって、自治体側はこれをJR側と対峙する論拠としてる訳だよ。
一方JR側は並行してれば並行在来線と主張し、以降はJRと自治体で協議して決まっていくことになる。

小浜京都ルートに関しては論調はどうかというと、「JR西が主張したルートなんだからJR西の負担を増すべし」の方向な訳だ。
つうことでJR西は分が悪いのよ。
0656名無し野電車区
垢版 |
2020/03/29(日) 11:55:40.83ID:7Wp+MMEb
>>629
> 関西広域も米原ルート支持を事実上撤回していたし。
> (住民レベルでは、地元を全く通らない新幹線への財政負担を否定するはず。)

本当にお前は駄詐話師脳から抜けられないんだなあ。

財政負担と言っても額が桁違いに小さい訳で、そんな小さい額に対して「地元を通らないものにビタ一文払うのは嫌だ」なんてことを言うのはお前みたいな極論詭弁脳なDNAの持ち主だけだろ。

寧ろそういう額であれば「自分らにも便益が出るのに滋賀だけに負担されるのは良くない」って思想のほうがより賛意を示しやすい、それが日本人のDNAだからな。
0657名無し野電車区
垢版 |
2020/03/29(日) 11:57:31.64ID:Jn077brE
>>654
まずどこに余裕があると考える?

過去にJR東海が品川発着列車に着いて言明していたから
「ある」ち考えるのは間違いでは無いが
本当に「ある」のか? を考えた方が良い
0658名無し野電車区
垢版 |
2020/03/29(日) 12:00:02.14ID:Jn077brE
>>656
やはり日本人のDNAとは違うんだぁ

支払う額の大小ではなく
支払う金額に対して、充分なリターンが有るか?
って考えるんだよ
0659名無し野電車区
垢版 |
2020/03/29(日) 12:05:41.43ID:+7BMX0P4
>>653
パヨクとか黎明期とか
どうでもいいから
0660名無し野電車区
垢版 |
2020/03/29(日) 12:07:03.18ID:+7BMX0P4
>>657
東海道新幹線の発着本数の制約は
東京駅の折り返し能力にあるのだが。
品川駅を使えば、この問題は解決する。

さて、小浜厨、どうする?
0661名無し野電車区
垢版 |
2020/03/29(日) 12:09:15.96ID:+7BMX0P4
>>657
自説の主張の根拠を求められて
根拠を答えられない。

これが小浜厨クオリティ。
駄目な奴だなぁ
0662名無し野電車区
垢版 |
2020/03/29(日) 12:14:22.89ID:7Wp+MMEb
>>620
> 要はルートの3分の1以下しか建設しなくて済むだけの粉飾B/C。

既存インフラも活用してBを産み出す、それを粉飾と認識してしまうお前の脳みそがおかしいんだよ。
詭弁ばっかりやってると送電線まで強固な障害物に認識されてくるようだし、気をつけろよ。


> そいつに何を書いても、米原ありきだから米原ルートを作れとしか返ってこない。

おいおい、こちらは「ここは敦賀どめでいいから余所に投資せよ」までの覚悟の元なら敦賀どめ良いと書いてるだろうに。
お前らの「なけなしでも金があるなら小浜京都」が「食えない飯には灰を入れてやれ」思想だ、って話だろうに。

> まあ、B/Cが1を超えていれば建設可能なんだから、その通りだな。

またすぐ「大盤振る舞いできないという状況下でどういう政策であるべきか」という議論だということを忘れちゃうんだなw
踏まえられない脳だね。残念だね。
0663名無し野電車区
垢版 |
2020/03/29(日) 12:16:49.45ID:FaYinM7e
>>660
20年以上前からあるアイデアだよね。
いまだに使ってないとこみると、たいして意味がないんじゃないか。
そういう木の根っこを待つより、リニア全通を急がせる方が確実に線路は空くよ。
0664名無し野電車区
垢版 |
2020/03/29(日) 12:19:28.23ID:Jn077brE
>>660
その東京駅折り返し能力を上げて
毎時20本、3分毎の発着が出来るようになったのだが
これ以上列車本数を増やすとなると
列車間隔3分をさらに短くする必要があるのだが
0665名無し野電車区
垢版 |
2020/03/29(日) 12:23:56.17ID:Jn077brE
「大盤振る舞いできないという状況下でどういう政策であるべきか」
 ↓
米原ルートを作るんだ
 ↓
その米原ルート建設と言う大判振る舞いが出来なくなったら?
 ↓
敦賀止めにするんだぁ
でもこれはコウモリ理論では無いんだぁ


「食えない飯には灰を入れてやれ」思想
食えない飯 ⇒ 小浜ルート建設で米原ルートと言う飯が無い
灰を入れてやれ ⇒ 小浜ルートを潰してやれ

まさにかの国のDNAそのもの

バカと言う奴がバカ
先人は良い言葉を残したなぁ
0666名無し野電車区
垢版 |
2020/03/29(日) 12:28:53.38ID:+7BMX0P4
>>620
ははーん、
小浜厨は粉飾の意味がわかってない。
糞食と勘違いしている。

サイコパス小浜はおそらく底辺。

レスが支離滅裂で論理不明、
そして語彙も乏しく、意味を理解できてない。
0667名無し野電車区
垢版 |
2020/03/29(日) 12:30:27.42ID:+7BMX0P4
>>663
アイデアじゃなく、
増発を目的として着工されて、実際に実現してるんだがw

小浜厨、アホじゃねーの
0668名無し野電車区
垢版 |
2020/03/29(日) 12:32:43.65ID:+7BMX0P4
>>664
東海道新幹線は3月14日の改正で
毎時15本から17本になったんだがw

小浜厨はなにを嘘数字 書いてんだ?
0669名無し野電車区
垢版 |
2020/03/29(日) 12:34:27.68ID:FaYinM7e
>>667
とっくに実現してるなら、もう増やす余地ないじゃん。
どうしたいの?
0670名無し野電車区
垢版 |
2020/03/29(日) 12:35:38.85ID:+7BMX0P4
>>669
キャパが実現してんだよ。
使ってないだけ。
小浜厨は全くわかってないのな。
0671名無し野電車区
垢版 |
2020/03/29(日) 12:36:48.28ID:FaYinM7e
>>670
いまだに使ってないとこみると、たいして意味がないんじゃないか。
0672名無し野電車区
垢版 |
2020/03/29(日) 12:38:49.55ID:Jn077brE
>>668
回送列車3本分を知らないのか?
web記事なり週刊誌でも書かれている事だぞ
0673名無し野電車区
垢版 |
2020/03/29(日) 12:39:32.80ID:+7BMX0P4
>>671
北陸新幹線が米原から乗り入れるにあたり、
余りあるほどの枠の余裕があることの証明である。
0675名無し野電車区
垢版 |
2020/03/29(日) 12:44:12.93ID:Jn077brE
>>674
品川以西では回送列車3本分のダイヤの空きがあるけど
それを使おうとすると不都合が2つある。
まずはそれを考えてみる事だな
0676名無し野電車区
垢版 |
2020/03/29(日) 12:47:29.00ID:+7BMX0P4
>>675
理由を説明してみな
説明できないということは、理由がないということ。
0677名無し野電車区
垢版 |
2020/03/29(日) 13:03:02.95ID:qbpMVNCD
ひかりのスジを入れるために東京側でこれ以上増発は無理だが、
新大阪側は余裕がある
0678名無し野電車区
垢版 |
2020/03/29(日) 13:20:38.21ID:7Wp+MMEb
しかし、つ>>665のニワトリちゃんの鳴き声みてても良くわかるんだけど、小浜クオリティってのは、文脈を追って脈絡のついた議論を展開することが出来ない人たちが本当に多いよね。

脈絡をぶった切って単に文言を言い換えて相手にぶつけてホルホルってパタンが実に多い。これこそ某隣国に多い「相殺法の詭弁」のDNAなんだよね。

こういう人たちは、多分子供の頃に
> バカと言う奴がバカ
といった文言に触れたとき、文言自体を論理的にみた構造だとか、転じて含蓄として使われる場合での意味とかを考えることもなしに、
ただ嬉々として使い続けてしまい、それを正しく是正する機会もなく育ってきてしまったのだろうね。

実に可哀相で、嘆かわしいことだね。
0679名無し野電車区
垢版 |
2020/03/29(日) 16:40:04.37ID:0g3B2OsL
>>678
と小浜なる漁村を通るごり押し利権路線が出来上がりましたとさ
0680名無し野電車区
垢版 |
2020/03/29(日) 18:51:05.45ID:7vD+fJHw
>>595
自分の考えは全くもって正しいとカチコチな脳になってる人が言ってもなあ
0681名無し野電車区
垢版 |
2020/03/29(日) 19:28:02.43ID:yLdNVloO
その人は「おれの米原計画を理屈で止めてみせろ」って言ってるだけだから、おやりになりたければどうぞとしか言うことはないよね。
国の小浜計画はアリなの、ナシなのってのが論点なんだけど。
0682名無し野電車区
垢版 |
2020/03/29(日) 19:39:51.15ID:UtotPyLp
>>668
米原厨は頭が悪いから、回送列車の存在も知らないんだなw
0683名無し野電車区
垢版 |
2020/03/29(日) 19:41:22.26ID:3cFcPH6v
>>673
JR東海は米原乗り入れのために運転間隔を詰めたのではない。
それぐらい理解しろよwww
0684名無し野電車区
垢版 |
2020/03/29(日) 19:43:00.56ID:c19hXdGS
>>681
米原への我田引鉄を国に指導させろっていうぐらいだからねw
0685名無し野電車区
垢版 |
2020/03/29(日) 19:45:09.77ID:Fl/CvGf0
>>677
ところが新大阪には東京側への回送スジがある。
実際に余裕があるわけではない。
0686名無し野電車区
垢版 |
2020/03/29(日) 20:02:32.78ID:54Oa2p5c
E7/W7が東海道に乗り入れるのは想像できないんだが。
東海が16両1323席の原則崩すとは思えんからね。
700AかSを富山まで乗り入れできるようにした方が自然と考えるべき。
これから米原は現実性薄いと思うけどな。
0687名無し野電車区
垢版 |
2020/03/29(日) 20:30:28.40ID:wMhnJMy7
>>686
そうなると西が専用車両を持つことになって
車両運用効率が悪くなるでしょ。

ここの米原厨はそういうこともイメージできない
プラレール厨のような奴ばかりだからな…
0688名無し野電車区
垢版 |
2020/03/29(日) 21:06:57.42ID:GrecYw2Q
品川発着枠を使わなくても、リニア後の大阪側は現在の41%の輸送量にまで空くのに?
0689名無し野電車区
垢版 |
2020/03/29(日) 21:13:56.89ID:Jn077brE
>>678
俺はアンタの主張(考え)を追っているんだよ
それを追っていると
コウモリ理論とは
小浜ルートで作れ。金が無かったら敦賀止めだ。また金が出来たら小浜ルート再開だ。
でも
米原ルートで作れ。金が無かったら敦賀止めだ。また金が出来たら米原ルート再開だ。
これはコウモリ理論ではない。 って言う事になるんだよ

下も一緒
「食えない飯には灰を入れてやれ」思想
食えない飯 ⇒ 小浜ルート建設で米原ルートと言う飯が無い
灰を入れてやれ ⇒ 小浜ルートを潰してやれ
まさにかの国のDNAそのもの

アンタの考えをまとめるとこうなる。
断片的な情報を集めて一つの情報に行きつく。
あんたは文脈が追えないから、これが出来ないようだね。

まさに文脈を終えないと言う奴が文脈を追えない。と言う事だ
0690名無し野電車区
垢版 |
2020/03/29(日) 21:16:10.91ID:Jn077brE
>>676
1番目の理由として
3分間隔で品川駅ホームを相互発着している状態で
品川始発の列車を品川ホームに何分間滞留させるつもりだ?

数本分の時間を滞留させれば、すぐに東海道新幹線は詰まるぞ
0691名無し野電車区
垢版 |
2020/03/29(日) 22:03:33.57ID:GrecYw2Q
>>690
回送のダイヤの時は間隔が3分じゃないね。
品川駅で5分ほどある。

3分間隔のイメージで考えてると、
意外と列車が来ないことに驚く。
当たり前だけどな。

そして、特に品川駅発着に拘らなくとも、
現在の41%の輸送量にリニア後はなるという話に進んでる。
0692名無し野電車区
垢版 |
2020/03/29(日) 22:05:28.20ID:GrecYw2Q
東海道新幹線・品川駅をJR東海は発着枠を増やす目的で作ったんだから、
そこは素直に鉄道会社のいうことに従う。
0693名無し野電車区
垢版 |
2020/03/29(日) 22:06:19.80ID:lxlOW6HM
>>686
システム的に可能かどうかもさることながら、仮に可能になったとしても
東海は「白地に青いライン」という東海道新幹線のブランドイメージを
カラフルな東の車両によって汚されたくないから乗入拒否すると思うよ。

阪急が梅田駅に他社の車両を絶対に入れないのと同じ。
0694名無し野電車区
垢版 |
2020/03/29(日) 22:54:33.49ID:s5Kj7xtj
>>691
>現在の41%の輸送量にリニア後はなるという話に進んでる。
突如「41%」という数字が出てきたがなぜ?
米原に我田引鉄したくて捏造?

>>692
しかし、品川折り返しが実現できないことがわかり、
現状に至るということだ。

列車の運転間隔を狭めるには、同じ運転パターンの列車のみで
固めるのが常識。米原乗り入れなどはまさに反する愚策。
0695名無し野電車区
垢版 |
2020/03/29(日) 22:57:42.15ID:GrecYw2Q
>>694
運転本数を増やすために、巨額の費用をかけて品川駅を造ったんだから、
あんたみたいな素人の常識よりも、
俺は東海のプロを信じるよ
0696名無し野電車区
垢版 |
2020/03/29(日) 23:00:51.06ID:i7118LNv
>>690
他の列車と同じ時間しか停車できない。
しかも電留線からだとホームには本線と同じ速度では進入できない。
それで本数が増えても実現しなかったのでは?

>>691
あんた、どこまでもプラレールなんだなw
0697名無し野電車区
垢版 |
2020/03/29(日) 23:03:26.69ID:7/n/0m3N
>>695
2009年の古臭い資料を持ってきてその言い方かw

JR東海は、折り返しでなく運行の柔軟性で問題を解決したのだ。
つまり品川駅建設の意味はあった。
0698名無し野電車区
垢版 |
2020/03/29(日) 23:51:07.84ID:lxlOW6HM
品川駅を作った理由なんて、リニア品川駅建設を当時から決めていて
適当な理屈をつけて橋頭保を確保したかっただけに決まってるだろ。

品川開業時に挙げてた理由なんか適当に言ってただけで、
本当に品川始発の営業列車を設定して意味があるのかは極めて怪しい。
0699名無し野電車区
垢版 |
2020/03/30(月) 00:10:39.89ID:1kWXoWSL
これから小浜ルートのことを和牛ルートって呼ぶことにする
和牛券と同じ我田っぷりがひどいからね
0700名無し野電車区
垢版 |
2020/03/30(月) 00:11:25.85ID:ft1OKo6j
ここにいる連中は品川駅のさらに奥(東京寄り)見たことないんだろうか
0701名無し野電車区
垢版 |
2020/03/30(月) 01:04:52.76ID:m5xQVlu8
>>689
自身の読解力のなさを披露しまくって本当に自虐が好きなんだな。

上はつ>>597、下はつ>>662あたりを読むと自身の読解力のなさを自覚できるんじゃね?あ、読解力ないんだからそれも無理か。

そういうニワトリちゃんに

> アンタの考えをまとめるとこうなる。

と言われてもそりゃ鶏脳のなかではそうなんだろうな、だわなあ。

言ってやってるそばからまだ「○○と言うやつが○○」とか言っちゃってるしなあ。そういう様相って、ああ、この児は論理的思考力を身に着けて来なかったんだなあ、って見られちゃうだけだよ。

実に可哀想で、嘆かわしいことだなあ。
0702名無し野電車区
垢版 |
2020/03/30(月) 01:17:28.14ID:MfC9ftEW
>>701
いつも言っているだろ
違うなら違うと言えと

コウモリ理論とは
小浜ルートで作れ。金が無かったら敦賀止めだ。その後に金が出来たら小浜ルート再開だ。
でも
米原ルートで作れ。金が無かったら敦賀止めだ。その後に金が出来たら米原ルート再開だ。
これはコウモリ理論ではない。 

「また」だと違う意味にとれそうだから表現を変えた
0703名無し野電車区
垢版 |
2020/03/30(月) 01:21:08.03ID:EJYZiQ+o
>>701
わけのわからない反論を招いているのは
お前自身に原因があると悟るべき
0704名無し野電車区
垢版 |
2020/03/30(月) 01:39:53.72ID:m5xQVlu8
>>703
ニワトリちゃんにすら薄っちょろく乗っかるレベルの敦賀どめニートがそう言ってても説得力なさすぎだろうよ。
0705名無し野電車区
垢版 |
2020/03/30(月) 07:24:49.08ID:g97+Q6Rq
>>698
30年、40年先を見た采配するのは当たり前だからね。そして、いちいち手の内を宣伝するわけもない。
「東海は乗り入れ出来ないなんて言ってない!」とか頑張ってる米原バカに説得力なんかあるわけないよ。
0706名無し野電車区
垢版 |
2020/03/30(月) 07:59:34.55ID:zmSxOVgx
米原ルートで批判するも者は小浜ルートで泣く
一番の目的は敦賀乗り換えが何十年と続き、小浜ルート完成も建設費人件費の高騰で、延伸開業が遅れる事
若いうちに乗れると思ってた小浜ルートが、爺さんになってようやく乗れるって、こんな素晴らしいことは一生ないぞ!
老後の楽しみができてよかったな!小浜厨!
0707名無し野電車区
垢版 |
2020/03/30(月) 08:41:56.52ID:kvmwe0I5
素人の小浜厨のイチャモンよりも、
まさに当事者であり、
鉄道のプロであるJR東海と
認可した国交省がいう品川発着枠の増発の方がはるかに信頼性高い。

これを素人さんの小浜厨に百歩譲ったとしても、
リニア後の東海道新幹線の輸送量は58%にまで空くんだが。
その上、今月のダイヤ改正でのぞみ2本増発で47%にまで減少。

⇒国土交通省試算結果(リニア)
https://www.mlit.go.jp/common/000144961.pdf
https://www.mlit.go.jp/common/000144961.pdf#page=16
(リニア開業で東海道新幹線の駅間断面交通量はほぼ半減)
0708名無し野電車区
垢版 |
2020/03/30(月) 08:45:52.12ID:kvmwe0I5
品川発着枠はほとんど使われてないオマケの余裕枠程度の認識でいいよ。

さて、47%をどうしようか。
名古屋終点のこだま分も考えると、41%にまで空くぞ。

小浜厨が最も恐れる
北陸新幹線は東海道新幹線に乗り入れられちゃうぞ。
1兆5000億円の国の富の節約、活用と、
米原・名古屋・東海道新幹線・リニアの利便性向上を生み出しながらな。
0709名無し野電車区
垢版 |
2020/03/30(月) 08:50:57.17ID:LGfhGQAX
結局敦賀どめは米原派が悔し紛れに
米原ルートでないと敦賀止まりになるぞと言ってるだけだったか
敦賀止め=米原派と言う事がわかればまともに相手するだけ無駄
0710名無し野電車区
垢版 |
2020/03/30(月) 14:53:25.58ID:9jswFrLL
コロナによる財政悪化で和牛ルートの二兆円なんか出せるわけないだろ
天下の財務省が許さんわ
0711名無し野電車区
垢版 |
2020/03/30(月) 18:35:03.83ID:1kWXoWSL
たった人口28000人しかいない和牛市のためだけに2兆円求める和牛ルート厨はキチガイ
0712名無し野電車区
垢版 |
2020/03/30(月) 19:10:54.33ID:iRSdctMo
どちらかといえば米原の方が和牛で小浜はカニかサバという気がするけど
0713名無し野電車区
垢版 |
2020/03/30(月) 19:35:40.16ID:MfC9ftEW
>>707
>鉄道のプロであるJR東海と
>認可した国交省がいう品川発着枠の増発の方がはるかに信頼性高い

まぁそれは否定しないけど
それを言うと米原派の主張は、そのほとんどが信頼性が無い。と言う事になるぞ

>>708
新大阪駅にホーム容量も考えようね
0714名無し野電車区
垢版 |
2020/03/30(月) 21:23:21.95ID:jknCfcus
>>707
自分に都合のいいときだけ分母に加え、
自分に都合の悪いときには分母から外す。

実に悪質な米原への我田引鉄だw
0715名無し野電車区
垢版 |
2020/03/30(月) 23:28:19.56ID:eFL2slME
JR東海があれだけ車両の統一化をはかってやってんのにわざわざ企画の違う北陸新幹線の車両を乗り入れさせるんだって無理ありすぎでしょ
0717名無し野電車区
垢版 |
2020/03/30(月) 23:32:34.50ID:eFL2slME
そういう思考だから定量的にとか言ってるけど、定性的な判断が出来ない奴だと思われるんだよ米原さんは
0718名無し野電車区
垢版 |
2020/03/30(月) 23:33:37.51ID:SK4XCCeJ
逆に東海道で走れる車両を導入すると富山止まりで運用せざるを得なくなる
米原ルートにしたら運行主体が現れない可能性が高い
0719名無し野電車区
垢版 |
2020/03/30(月) 23:34:30.69ID:SK4XCCeJ
定性的に理解できない奴が数字を使っても結論を誤るだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況