X



リニア中央新幹線を予測するスレ98

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2020/03/21(土) 20:03:37.72ID:DJc465uu
このスレは2027年を目途に首都圏−中京圏開業予定と発表された中央リニア新幹線(東海道新幹線バイパス)について予測するスレです。
設置が予想される駅、所要時間、運行形態などについて話し合ってください。

【重要】
リニア計画自体の是非(賛否や問題提起)については別のスレに隔離するつもりですので少々お待ちください。
0153名無し野電車区
垢版 |
2020/04/18(土) 01:55:36.62ID:IlS/rYgV
今の収入前提として建設してるから年単位なら
どうなるか分からんぜ?
現に既に金以前に疫病で建設休止の現実。
0154名無し野電車区
垢版 |
2020/04/18(土) 06:12:25.14ID:xyNFjcA9
>>153
短期的なことと中長期なことを区別して考える習慣がないと、まっとうな人生を送れないよ
0155名無し野電車区
垢版 |
2020/04/18(土) 07:15:14.05ID:fGCZLvtA
川勝はリニアには出しゃばるのに、コロナの補償は我関せずだと

【新型コロナ】静岡県は飲食店への自粛要請見送り 事業所への補償は…川勝知事「市町に任せる」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200417-00010011-satvv-l22
0156名無し野電車区
垢版 |
2020/04/18(土) 08:28:03.39ID:5/xK8T6d
>>152
財務諸表が理解できない人が多いのはしょうがないよ。
本格的に理解しようと思ったら、会社の決算実務やってるか日商簿記の1級とか税理士の簿記財表受かってるくらいでないと。
0158名無し野電車区
垢版 |
2020/04/18(土) 12:59:24.11ID:0vPgGKG7
2年でスッポリ利益がまるごと抜けて
財務諸表がどうとかガイジだなw
0159名無し野電車区
垢版 |
2020/04/18(土) 13:14:29.16ID:fGCZLvtA
川勝平太は、国交省の役人の悪口を平気で口にし、三重県の鈴木英敬知事へも「うそつきは泥棒の始まり」だと言い、
図書館を文化の拠点にする構想に反対した自民党県議団を「ヤクザ」「ゴロツキの集団」呼ばわりをする
知事会見の場をいいことに、自分の意見に反する人に対して罵詈雑言を言いたい放題
静岡県が北朝鮮のように孤立してしまわないか心配だよ
0160名無し野電車区
垢版 |
2020/04/18(土) 13:14:33.76ID:6k7TWOZS
もうリニア中止にしたら?
コロナの影響でJRなんか大幅減益になるの確定だし、リニア中止で節約すれば乗り切れるだろ?
0161名無し野電車区
垢版 |
2020/04/18(土) 13:40:21.18ID:KOcv/zWy
>>160
東京大阪間という幹線を任せられている企業には金貸してくれるから
まず潰れない
あまりひどいと銀行がくちばし入れてくるだろうけど
0162名無し野電車区
垢版 |
2020/04/18(土) 13:54:50.25ID:lqU8oxi8
>>159
静岡県が孤立って、具体的にどういう状況?
Yahooニュースのコメント欄見ても、どう見ても静岡側への同意票が多いんですが、
それでどうやって孤立すんの?ああいうのは全部、工作員の組織票なの?
0163名無し野電車区
垢版 |
2020/04/18(土) 14:32:24.02ID:xyNFjcA9
>>162
川勝知事に批判的なコメントは、静岡工作員に青ポチ付けられて上位4番以下に下げられる
0164名無し野電車区
垢版 |
2020/04/18(土) 17:40:41.87ID:12lRqXNe
>>163
なるほど、そういう妄想を抱いてるんなら、静岡が孤立する様に見えるかもな
そうやって現実世界から逃避してれば、幸せで良いね
0165名無し野電車区
垢版 |
2020/04/18(土) 17:58:15.27ID:bhhppGlM
>>132
原生自然林と言っても、落雷もあれば山火事で消失することもある。
再生を可能にすべくある程度を量的に確保しておく必要性はあるだろう。
国立公園にも代えが効くという発想が間違い。
0166名無し野電車区
垢版 |
2020/04/18(土) 18:05:30.07ID:bhhppGlM
>>132
長野と山梨に挟まれた開発済地域に、氷河侵食崖やカール地形があって、専門家も掘削すれば鉄砲水と言っている。
南アルプス山体は隆起、褶曲の運動中であって、鉄砲水は化石水あるいは形成過程のそれに大きな影響を与える可能性は否定できない。
0167名無し野電車区
垢版 |
2020/04/18(土) 18:17:37.59ID:bhhppGlM
東海道新幹線で津波浸水想定の区域は限られる。海岸が危なければ路線付替えすれば良い。
鉄道局はなぜ指導をしないのか。
0168名無し野電車区
垢版 |
2020/04/18(土) 18:26:54.99ID:bhhppGlM
>>124
補償で解決というのも楽観的過ぎないか。
況して静岡県が補償する側に転じるなど、端から無理だろう。
この問題には地域間の競りがあるから容易にならないな。
0169名無し野電車区
垢版 |
2020/04/18(土) 18:32:37.21ID:bhhppGlM
>>130
パルプ製紙は森林資源だけでなく、臭気と廃液、いわゆるヘドロということで環境負荷が高い側面もある。
下流域との関連、一切無視する訳にもいかないのではないか。
0170名無し野電車区
垢版 |
2020/04/18(土) 18:34:25.94ID:bVsYnqAH
米国ファーストのトランプを叩くメキシコと、静岡ファーストの川勝を叩くリニア厨はそっくり
0171名無し野電車区
垢版 |
2020/04/18(土) 18:34:37.50ID:bhhppGlM
>>156
しかし、経営陣をして株主の利益ガーと言い出す企業の株価が上がるとも考えにくい。
0173名無し野電車区
垢版 |
2020/04/18(土) 21:55:08.87ID:fGCZLvtA
>>172
川勝は人の揚げ足取れればご満悦なんだよ
0174名無し野電車区
垢版 |
2020/04/18(土) 21:57:55.31ID:xWa0hFax
>>172
トンヘの連中こそ緊急事態宣言が出てるのに不要不急の面会とか何様なんだよ
もし真夜中に押し売りが来たら誰だって怒るわw

リニアは無くても誰も死なないが、コロナは軽視すると感染者や死人が増えるからな
0175名無し野電車区
垢版 |
2020/04/18(土) 22:04:21.64ID:6g6J3MdM
>>172
不要不急の外出を避ける。
JR東海社長と面会すれば、政府方針を骨抜きにするメッセージを伝えることになりかねない。
0176名無し野電車区
垢版 |
2020/04/18(土) 23:27:34.69ID:dUSMHlN6
>>172
押しかけたわけでもない面会の打診なのにそれ晒して、言いたい放題なのはどうかと。弱みあれば叩く姿勢では話し合いなど無理だな。
0177名無し野電車区
垢版 |
2020/04/19(日) 00:01:58.09ID:9nTUtEKp
>>172
当然だろ
それどころじゃない

リニアなんて不要不急の最たるもの
今面会要請とかバカなんじゃないか
0178名無し野電車区
垢版 |
2020/04/19(日) 00:02:53.00ID:9nTUtEKp
日本が災害戦争状態で経済破綻の局面にきとるのにリニアだと?
いい加減にしろガイジ
0179うさにゃん
垢版 |
2020/04/19(日) 00:45:51.82ID:H3QBhkuk
【neologism:造語症】
オリジナル単語を自然に創る症状。主に精神病疾患者が「一般的ではない、辞書に載っていない造語」を創作し、さも当たり前のように使う症状。統合失調症の典型的な症状であり、アスペルガー症候群にも多くみられる。
自分と他人との境界線が薄い(あるいは無い)という事が原因として「自分が当たり前に使う言葉」は「他人も認識出来る」という思考が原因とされている。


トンヘガイジwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0180名無し野電車区
垢版 |
2020/04/19(日) 00:55:59.69ID:L61oCRBu
>>176
政府には方針があって、現下の状況で面会を申し込むことに問題ないだろうかと言っている。
JR東海が大阪東京間、所要都市間を結ぶ公共交通機関だから不味いのだと。
ボケるにも程がある。
0181名無し野電車区
垢版 |
2020/04/19(日) 06:00:29.22ID:7fzTqP9n
>>172
川勝知事は、JR東海社長だけでなく、国交省の役人の悪口を平気で口にする
三重県の鈴木英敬知事へも「うそつきは泥棒の始まり」、
図書館を文化の拠点にする構想に反対した自民党県議団を「ヤクザ」「ゴロツキの集団」
みんな大人だから我慢しているけど、ハラワタ煮えくり返っているよ
静岡県を貶めるだけだよ
0182名無し野電車区
垢版 |
2020/04/19(日) 07:57:09.34ID:e2swqHpB
>>139
ウイルスはワクチンで退治できても不況は金融と財政じゃないと退治できないのに
日本はこの手の政策がクソだから2年とかじゃ済まないかもよ?
コロナ禍で商品券配るとかジョークみたいな施策が真面目に取り沙汰された国なんて
日本以外じゃ聞いたことがない。
0183名無し野電車区
垢版 |
2020/04/19(日) 09:04:27.81ID:7fzTqP9n
>>182
無知もほどほどにしろよ
アメリカでは既に13万円の小切手を配り始めた

アメリカではすでに給付スタート 大人13万円 子供5万5000円“コロナ対策”巨額の救済予算の中身
https://www.fnn.jp/articles/-/33355
0184名無し野電車区
垢版 |
2020/04/21(火) 23:47:06.08ID:vPWtDV37
>>183
ごめんね、ここは日本なんだ。
前回の後ろ倒しはリーマンショックのときだったかなぁ。
アメリカ含む各国が強力な金融緩和を打ち出す一方で、
日本は財政だけで金融措置なーーーーーーんにもしなかったから他の主要国より深い痛手を追った。
アメリカの仕組債が発端で起こった経済危機なのに、だぜ?
で、今は黒田が日銀総裁だから金融は白河時代よりはマシとは思うが、
今回は初動がナンチャラ券とかで対策しようとしたぐらい今後の財政措置に不安がありまくる状況。
アメリカがどうとかは関係ないとは言わないが、結局自国の政策に大きく左右されるんだよ。
経済ってのはね。

知らなかった?無知は自分なんだって。
0186名無し野電車区
垢版 |
2020/04/22(水) 00:04:51.96ID:w3ir5zfL
だからそのリニアがまた遅れるかもって話をしてるんだろ
0187名無し野電車区
垢版 |
2020/04/22(水) 23:23:03.37ID:IjCBdiac
遅れるどころか断念さえ楽勝であり得るで
数値見る限り世界大恐慌どころじゃない。
世界超恐慌。
それも日本が世界一GDP比で悪化の予想が出てる。
何もまともに対策やっとらんからな。破綻は確実
0188名無し野電車区
垢版 |
2020/04/23(木) 01:32:45.03ID:sFB4k/dQ
先の大恐慌は、大戦後の好景気で調子こいて需要以上の投資をしたら焦げ付いた、ってのが原因。
コロナ恐慌は、需要はあるのに我慢して消費してないだけなので薬ができれば需要が開放されV字回復する。
だが、それまで耐えきれず潰れる奴が多くなると投資や融資が焦げ付いて従来と同じ理屈のリセッションが起こるので、
そうならないよう食い繋いでもらうために、各国とも財政規律に目ぇ瞑ってカネを積んでいる。
ところが、日本は罪務省がクソすぎるのとそれをわかってないアホな国民多いのでヤバい。
自然起因の消費減退は震災でも実例があるが、こういう場面で増税しそれを国民が支持した間抜けな国がニッポン。
なお、この時にできた復興税は未だに廃止されていないどころか、その後消費税まで上げるという池沼っぷり。

お前らも、早くリニアに乗りたいなら罪務省とそのシンパ議員に減税しろと苦情言入れまくれ。
0189名無し野電車区
垢版 |
2020/04/25(土) 15:36:49.55ID:pKbJPwTK
>>187
まあ贔屓目無しに
今2030年代2040年代以降の少子高齢化を前提に
コロナが終息してもテレビ会議が浸透した世だと
厳しめの需要予測を計算すると半永久に採算取れないだろうね
取れないどころかお荷物になるだろうな
0190名無し野電車区
垢版 |
2020/04/25(土) 15:49:12.24ID:nJIdyT5s
採算以前に建設費が捻出できんようになるんじゃないか。
年単位の経済停止なんて戦争以来だよ。
立ち直るまで軽く20年はかかる。
0191名無し野電車区
垢版 |
2020/04/25(土) 19:19:55.49ID:pKbJPwTK
まあ今回の新型コロナウイルスで解ったが
物流は止めちゃいかんが人の流れはデジタル化の進歩で遠隔(リモート)で
ある程度なんとなることが実証されたよな

でもってリニアシステムなんて欠陥品だろ
リニアが実用的ならドイツが投げ出さす実用化してるわ
自動車のロータリーエンジンといっしょだな
0193名無し野電車区
垢版 |
2020/04/25(土) 22:19:36.73ID:S+Dj8SUV
>>191
この惨状でなんとかなってるとかどこのパラレルワールドの話だよ
0194名無し野電車区
垢版 |
2020/04/26(日) 06:58:49.31ID:Nm5ac2pM
災害対応のために、東海道新幹線の補完手段としてリニアが必要だと言ってきたが、
東京や大阪が直接影響を受けるような災害が発生した場合は、
ビジネス客相手のリニアも東海道新幹線も、大して優先度は高く無い事がハッキリしちゃったね。
0195名無し野電車区
垢版 |
2020/04/26(日) 07:00:10.10ID:RAYgh3pc
南海トラフ巨大地震は確実に起こります
90-150年周期で発生し、前回、東海道沖で発生したのは1944年だから、2034年から危険時代に突入します
南海トラフ巨大地震が起これば、東海道新幹線は多かれ少なかれ被害を受け、日本の大動脈が止まります
そうなる前にリニア中央新幹線を建設し、日本経済へのダメージを少なくするのです
今回のコロナウイルス禍で、人の移動の抑制による経済への影響は明らかです
静岡県の妨害に惑わされてはいけません
0196名無し野電車区
垢版 |
2020/04/26(日) 07:17:38.96ID:020LRbgW
>>195
名阪間の工事やってる頃に南海トラフが起きるならリニア建設も中止だな
作業員が犠牲になりかねんしな
0197名無し野電車区
垢版 |
2020/04/26(日) 08:45:18.41ID:RAYgh3pc
>>196
年代考証してみろよ
1944年の90年後、2034年から南海トラフ地震の危険時代が始まる
リニアは既に着工済み、2027年開通予定
0198名無し野電車区
垢版 |
2020/04/26(日) 08:48:22.18ID:hvUFRoEE
>>197
新大阪開通は2037年予定な
下手すると2034年や35年頃も工事やってるだろうな

15年後だと在宅勤務や人口減少は今より進むから、リニアは明らかに要らない子w
0199名無し野電車区
垢版 |
2020/04/26(日) 10:52:43.92ID:iSAGbGqA
>>198
名阪間は東名間より需要が少ない
元々、JR東海は名阪間は2045年完成の予定だったが、政府か前倒しを要求した
名阪間は南海トラフ震源域から離れているので、現行新幹線が被害に合うリスクは小さいのだろう
0201名無し野電車区
垢版 |
2020/04/27(月) 10:49:25.08ID:ESWAVW0Y
>>191
何言ってだアボカドバナナと

たしかにTV会議の定着で会議出張は一定程度恒久的に減るだろうが
学会や展示会みたいなイベントは軒並みコロナのせいで中止にされてんだよ
0202名無し野電車区
垢版 |
2020/04/27(月) 13:58:08.17ID:+pUUHDP/
>>201
学会なんてデカいホールの演壇でプロジェクターと資料を補足的に使ってるだけじゃん。
あれこそTV会議システムで十分。資料は予め圧縮データで転送、解凍すればいいだけ。
0203名無し野電車区
垢版 |
2020/04/27(月) 14:15:07.97ID:E1AMwBFB
リニアて大阪まで開業したら、リニアも九州まで伸ばそうとする計画てもうあるの?
0205名無し野電車区
垢版 |
2020/04/27(月) 20:05:14.13ID:+YK3395u
【JR東海】純利益85%減
中止かねえ

よかったなあ
0206名無し野電車区
垢版 |
2020/04/27(月) 21:37:05.39ID:Oj3vEr2M
これまではただ東海道新幹線があるだけで何の努力もなしにボロ儲けしてたが、一本柱が傾いたらどうするかな?。
慌てるだけで何もしないだろうが。
0207名無し野電車区
垢版 |
2020/04/28(火) 00:10:45.93ID:3tceisy7
一応こっちにも書き込んどくね


それがいつまでも続くと思ってる君たちの方がアホっていうか無知だわ

そもそものぞみ12本ダイヤはこれから右肩上がりになることを見越した上でのものではなく、現状のぞみは完全に逼迫していてひかりにまで溢れてしまっている現実があるから行っているもの
そして新幹線には5割減ってもまだ儲かるレベルの需要があるって知ってるか?
君たちの言うリニアが要らないレベルの需要減っていったい何割減を想定してるわけ?

あと東海道のバックアップが無ければ、南海トラフ地震が起きたときに今回と同じかそれ以上の経済的打撃を受けることになるわけだが、君たちは今回の経済の混乱と惨状から一体何を学んだの?
今回ので「移動せずに経済は回していけることが証明された」とか思ってるとしたら極度の世間知らずだよ
0208名無し野電車区
垢版 |
2020/04/28(火) 02:14:18.33ID:+xWfl1lF
>>202
ああいうのは立ち話とか会食とかで「ここだけの話」ができるから意味があるんだよ
0209名無し野電車区
垢版 |
2020/04/28(火) 02:24:33.60ID:+xWfl1lF
>>203
新幹線の基本計画なら山陰と四国にある
中央新幹線も含めリニアにするか鉄輪にするかは基本計画では謳ってない
ただ山陰がネクスト整備新幹線になるならリニアが常識的
なお無知が唱える山陽リニアだが基本計画すら無いのであり得ない
0212名無し野電車区
垢版 |
2020/04/28(火) 09:20:46.96ID:f7TGuNhW
>>210
そういうのがあちこちにあるから
合理主義の欧米が会議は減らしてもバーチャルでない学会は減らさないのもそこ。
学会の集金操作の面もあるからな。

それとは別に、今後の経済次第では無い袖は振れないになる可能性は大。

>>207
経済次第では携帯料金のように値下げ圧力がかかる可能性もある。
乗客減とのダブルパンチの可能性はあるよ。
それでもなんとかリニア作って欲しいけどね。鉄輪値下げ+鉄輪との差額上げてもいいし。
0214名無し野電車区
垢版 |
2020/04/28(火) 15:14:27.52ID:V3oA0iCA
まだ日本が元に戻ると思ってるバカがいたのか

経済対策後手後手でまともにやってないから世界一の経済破綻確実だぞ
頭悪すぎだろ
補償せずに自粛要請で中小企業が持つわけねえだろ
頭がおかしいのかな?
0215名無し野電車区
垢版 |
2020/04/28(火) 16:50:57.14ID:KAJ8mzSr
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ

T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line

TUPL:ちゅーぷる


♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪いつでも、ちゅーぷる
♪どこでも、ちゅーぷる
♪だれでも、ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪東武スカイツリーライン
♪東武日光線
♪東武宇都宮線
♪東武アーバンパークライン
♪新しい車両を使ったちゅーぷる
♪旅客運行をしない時は車庫で待機
♪ちゅーぷる
0216名無し野電車区
垢版 |
2020/04/28(火) 16:59:01.28ID:3tceisy7
>>213
では、貴方の深い知識でどうぞ説明してください

どこが無知なのかを指摘せずに、ただ「無知だ」と言うだけならそれこそ無知でも出来ますから
0217名無し野電車区
垢版 |
2020/04/28(火) 17:37:10.02ID:o9ynwiEo
>>207
その意味も兼ねて北陸新幹線を建設している、バックアップはそれで行ける。
災害直後で高速鉄道ほど使えないものはない。最優先は自衛隊と物資トラックも通れる高速道路
鉄道で優先は貨物も人も輸送できる幹線系在来線、つまり東海道線と中央線に日本海縦貫線。
阪神淡路でも東日本でも山陽新幹線と東北新幹線は被災直後の肝心な時に何の役にも立っていない。
まさかリニアでコンテナ運べとw

>君たちは今回の経済の混乱と惨状から一体何を学んだの?
無駄な出張で仕事やってる感の奴とそれを黙認してた企業のなんと多かったことかって事だな。
人をアホだの無知だの罵ってる癖して気が付かなかったのかいw
0218名無し野電車区
垢版 |
2020/04/28(火) 17:42:59.70ID:o9ynwiEo
>>208
そんなのエヴァのゼーレみたいなsound onryでもいいだろw
要は外部に閉鎖的であればいいのだから
0220名無し野電車区
垢版 |
2020/04/28(火) 18:08:24.45ID:XIWGPq9X
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200427-00000067-zdn_mkt-bus_all

>だが、そもそもFace to Faceのコミュニケーションが不要で、インターネット上のやりとりだけでイノベーション
>が発生したり、高い付加価値を創ることができたりするのであれば、わざわざ地価の高いシリコンバレーにオフィ
>スを構える必要はない。
>
> 前出のリチャード・フロリダ氏も著書の中で「地理的な集中がイノベーションにとって特に重要」と指摘してい
>る。同じく前出のエンリコ・モレッティ氏も「人は互いに顔を合わせてコラボレーションするとき、もっとも創造性
>を発揮する」と著書で記している。
0221名無し野電車区
垢版 |
2020/04/28(火) 18:52:21.32ID:PTZq2UOi
リニアは新大阪まで伸ばすと言っても、奈良経由だから南海地震が来たら1発でアウトw
やっぱ建設すべきじゃない路線だ
0222名無し野電車区
垢版 |
2020/04/28(火) 19:05:54.60ID:XIWGPq9X
鉄道の仕組み的にどこ通るにしても一箇所やられたらアウトでしょ
0225名無し野電車区
垢版 |
2020/04/28(火) 20:44:29.07ID:PTZq2UOi
>>224
北陸も関西延伸は幻となるから終わりw
2046年頃じゃコロナや感染病が無くても、人口激減の影響で北陸新幹線は要らん
0226名無し野電車区
垢版 |
2020/04/28(火) 20:56:00.00ID:KAJ8mzSr
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ

T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line

TUPL:ちゅーぷる


♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪いつでも、ちゅーぷる
♪どこでも、ちゅーぷる
♪だれでも、ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪東武スカイツリーライン
♪東武日光線
♪東武宇都宮線
♪東武アーバンパークライン
♪新しい車両を使ったちゅーぷる
♪旅客運行をしない時は車庫で待機
♪ちゅーぷる
0227名無し野電車区
垢版 |
2020/04/28(火) 22:26:19.04ID:t2MqbtBs
北陸新幹線は京都までで十分になりそう
0228名無し野電車区
垢版 |
2020/04/29(水) 00:37:57.64ID:up3fPbkk
>>227
金沢までで十分だろ
0229名無し野電車区
垢版 |
2020/04/29(水) 01:21:40.66ID:+Z4lHlLv
>>225
この情勢では湖西線を標準軌して在来車体の車入れて
無理矢理誤魔化す羽目になりそうだよな
建設費出なさそう
0231名無し野電車区
垢版 |
2020/04/29(水) 06:26:52.47ID:nnU6QXd9
北陸新幹線は京都の酒造組合が反対しているから、クズ岡県より手強いよ

「“掘ってみないと分からない”は無責任」「名水枯れたら世界の恥や」 北陸新幹線延伸計画で酒造関係者が地下水影響に不安/大深度地下通過を想定
https://www.kyoto-minpo.net/archives/2020/01/26/post-24370.php
整備費2兆1000億円(試算)をかけ、京都市内を縦断する北陸新幹線延伸計画が京都市長選の争点に浮上しています。
地下水を利用している、酒造会社からは同計画に不安の声が広がっています。
「掘ってみないと地下水が止まるかどうかも分からん計画だと聞いている。そんな計画を進めるのは無責任や」。
京都市伏見区の老舗酒造会社の社長がこう語ります。
同社含め京都市内の酒造会社は、地下数メートル〜100メートル地点から地下水をくみ上げ、酒造りに使用しています。「おいしい京都の地下水」は、酒造りの根幹です。
同計画で京都市市街地では、大深度地下法に基づき、地下40メートル以深を新幹線が通ることが想定され、地下水への影響が懸念されています。
0232名無し野電車区
垢版 |
2020/04/29(水) 07:09:15.11ID:up3fPbkk
>>230
サンダーバードで十分だろ
0233名無し野電車区
垢版 |
2020/04/29(水) 09:09:12.38ID:lR321QQz
>>231
静岡県と違ってこの前の県知事選挙で現職が勝ちました
北陸新幹線は大丈夫そうです
0235名無し野電車区
垢版 |
2020/04/29(水) 11:53:54.00ID:6rjkZkDl
>>221
南海トラフ地震で奈良北部はあまり揺れない
ちゃんと調べてから発言しないと恥ずかしいぞ
0236名無し野電車区
垢版 |
2020/04/29(水) 11:56:31.68ID:6rjkZkDl
>>223
誰が答えの数を聞いた?
説明してくれと言ってるんだが
0237名無し野電車区
垢版 |
2020/04/29(水) 13:01:21.93ID:6wI6pblg
>>235
新大阪あたりは震度6強予想だろ
しかも、地下40mで工事とか恐ろしい話だ

どっちにしろ、コロナが収まっても移動する奴は以前の水準には戻らないからリニアは要らない子
0238名無し野電車区
垢版 |
2020/04/29(水) 13:09:46.24ID:6wI6pblg
 日本の人口は2008年の1億2800万人をピークに人口減少が続いている。国立社会保障・人口問題研究所によると
30年後の2050年には1億人を割ると予測している。厚生労働省のデータによると1億人を下回るのは1966年以来だ。
そうした状況下で東京と大阪を結ぶリニア中央新幹線は必要なのだろうか?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200427-00000067-zdn_mkt-bus_all

ITメディアに疑問視されるオワコンお荷物リニア
0239名無し野電車区
垢版 |
2020/04/29(水) 13:18:54.14ID:6rjkZkDl
>>237
そんなこと言ったらリニアに限らず工事自体が何一つできないんですが
当たり前の話ですが、地震のときに危ないのは地下よりも高層建築とかですし
0241名無し野電車区
垢版 |
2020/04/29(水) 15:01:07.12ID:oESVfKMU
>>240
それを言うだけなら無知でも出来るって言われてるのが分からんのか?
0243名無し野電車区
垢版 |
2020/04/29(水) 19:55:01.84ID:6rjkZkDl
>>242
無限ループで有耶無耶にさせるつもりで無いのであれば早く説明したらどう?

なぜ、「正しい内容」だと思って発言している人間が、指摘サイドの考える「無知な部分」に気づけると思っているのか
理解に苦しみますよ
0244名無し野電車区
垢版 |
2020/04/29(水) 22:25:14.27ID:S8MYp3vT
>>239
リニアは不要不急の工事だから中止が妥当
それに、下手に開業したら無駄に移動する人間を増やしかねない

コロナを機に旅行や出張は出来るだけ、控える時代になったのだ
0246名無し野電車区
垢版 |
2020/04/30(木) 02:20:44.96ID:6GFIY3b/
>>217
無駄な出張に往復何万も出すアホな企業はお前の会社ぐらいだよ。
日本はクソみたいな会議が多いが、クソみたいな会議はクソみたいなコストで開催できるから存在できてたんだよ。
そういうのはこれから消えるかも知らんが、新幹線代を出してまでやるような会議は無くならんよ。
それに会議ひとつのためだけに新幹線移動してる奴なんて元からそんなにいないし。
0247名無し野電車区
垢版 |
2020/04/30(木) 04:44:05.38ID:8/scuy/d
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ

T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line

TUPL:ちゅーぷる


♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪いつでも、ちゅーぷる
♪どこでも、ちゅーぷる
♪だれでも、ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪東武スカイツリーライン
♪東武日光線
♪東武宇都宮線
♪東武アーバンパークライン
♪新しい車両を使ったちゅーぷる
♪旅客運行をしない時は車庫で待機
♪ちゅーぷる
0248名無し野電車区
垢版 |
2020/04/30(木) 04:56:49.99ID:eJScP8nI
IT化が進んだのに昭和以上に出張しまくりなのが異常だわ
かと言って、日本経済はロクに成長してないし疑問を抱かざるを得ない

この1〜2ヶ月で無駄な会議だらけなのがバレたな
0249名無し野電車区
垢版 |
2020/04/30(木) 08:44:09.19ID:Mup55f7+
この1か月で分かったのは、むしろ流動を止めるとどれだけ大変かなんだよなぁ
0251名無し野電車区
垢版 |
2020/04/30(木) 10:28:21.63ID:alV4kKey
ウイルス様のおかげてテレビ会議やテレワークが定着
東京・名古屋・大阪間相互の需要は大幅減少する
もうリニアをつくっても供給過多になってしまう
いますぐに工事を中止した方がいい
0252名無し野電車区
垢版 |
2020/04/30(木) 10:31:50.43ID:BlsVBgUj
そもそもリモートで対応してるのは主に都市間出張ではなく通常業務の方なんですが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況