議事録公開に早いも遅いもあるか?

議事録というのは意思決定の成立過程を記録するためのものであって、
公開するとしたら会議が閉会したあとになるのが普通。

日本国憲法 第五十一条
両議院の議員は、議院で行つた演説、討論又は表決について、院外で責任を問はれない。
に代表されるように、日本では意思決定プロセスの中で自由な発言を促すため、会議中の発言については会議の外で追及されないようになっている。

会議で誰がどんな発言をしたのか会議で結審される前に公開請求する静岡県の行動自体が、民主主義に対する挑戦に他ならない。