X



なぜ広島には地下鉄がないのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2020/03/24(火) 22:37:06.29ID:Rc3qwr1g
仙台にすらあるのに
0003名無し野電車区
垢版 |
2020/03/24(火) 23:17:37.61ID:TDAkah+N
三角州だからか
0005名無し野電車区
垢版 |
2020/03/25(水) 00:09:50.39ID:6qj6kYku
あのサイズの市街地で地下鉄って大した路線引けなくない…?
どう足掻いても郊外まで路線を伸ばす前提になるけど既に宮島線や可部線に芸備線まであるからそれこそアストラムラインみたいな間を埋める中規模の輸送手段しか出る幕がないのがね
0007名無し野電車区
垢版 |
2020/03/25(水) 02:43:13.37ID:Pf4rP2Qt
広島は三角州で地盤が軟弱だから地下に鉄道が走るのは無理
0009名無し野電車区
垢版 |
2020/03/25(水) 08:21:18.24ID:IPE+Ki+a
.             | 留年厨>>1
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
   ., -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ |
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @
   (   / Q Ql    | ._   _____ _n_  ̄ n    ̄ ̄
   .__ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-=
0010名無し野電車区
垢版 |
2020/03/25(水) 08:35:46.34ID:ClaYGshv
「広島には地下鉄がない。」という思い込みから、
関西大学で入試の出題ミスが発生した。
https://www.asahi.com/articles/ASM2X45GXM2XPTIL008.html

(抜粋)
2月1日(※2019年)に167人が受験した地理で、誤った記述を選ばせるもの。
「北海道、東北、中・四国、九州の各地方中枢都市には、
すべて地下鉄路線がみられる」という選択肢を正答としていた。
広島に地下鉄がないことを前提としていた。
合格発表後の25日、「広島高速交通(アストラムライン)の一部は地下鉄だ」と
外部から指摘があり、調べたところ、同路線18・4キロ中0・3キロが、
鉄道事業法で地下鉄として扱われていた。
0012名無し野電車区
垢版 |
2020/03/25(水) 09:21:44.06ID:GS/4Th5r
路面電車の方が乗降が楽
地下鉄の階段面倒くさい
0013名無し野電車区
垢版 |
2020/03/25(水) 20:36:55.32ID:fP2gvhMU
地下鉄で広島空港に行くのが夢だった
0014名無し野電車区
垢版 |
2020/03/26(木) 11:02:57.97ID:Y1UUJMwc
広島空港が移転じゃなくて拡張だったら需要があったかもね
0015名無し野電車区
垢版 |
2020/03/29(日) 10:55:44.76ID:85YcK32u
5kまでの移動は地下鉄より路面電車の方が速くかつ
移動距離、階段の上り下りもなく楽
広島の場合街がコンパクトで5k以内の移動が主
0016名無し野電車区
垢版 |
2020/04/04(土) 19:30:27.18ID:9X0HjH08
十六茶
0017名無し野電車区
垢版 |
2020/04/04(土) 19:43:12.40ID:1V4AxuxA
人の住んでた限られた平地には既に国鉄や広電が通っていて延伸する先がなかった
それならばと両者と直通する欲張りプランを立てたが規格がバラバラすぎ(標準軌、非電化単線、買収国電、貨物列車街道)ておじゃんに
0018名無し野電車区
垢版 |
2020/04/04(土) 23:42:57.21ID:HW5x7BrK
アストラムが鉄輪式で祇園あたりまで地下走ってたらお前ら満足なのかっていう
0019名無し野電車区
垢版 |
2020/04/12(日) 15:23:57.10ID:C1iHxWvN
逝く
0020名無し野電車区
垢版 |
2020/04/15(水) 19:39:25.23ID:y2ZowaA6
アストラムが本通から平和大通り通って
西広島まで地下で運行すれば、>>1も関西大学も地下鉄と認めてくれる
0021名無し野電車区
垢版 |
2020/04/15(水) 21:22:53.25ID:cp8hkubR
他の都市も路面電車でやれば良かったのに
0022名無し野電車区
垢版 |
2020/04/28(火) 17:20:43.66ID:OPgRvHqM
外国だと路面規格の電車がそのまま地下区間に入っていくところもあるな。
0023名無し野電車区
垢版 |
2020/04/29(水) 13:16:20.69ID:DOnFjB6A
駅前はそれやるつもりだったんだけどな
個人的にはシャレオ作るぐらいなら紙屋町交差点こそ地下化すべきだったと思う
0024名無し野電車区
垢版 |
2020/04/29(水) 19:46:45.65ID:+371phGm
地下鉄だと駅間が伸びるからいまの路面電車の方がいいんでない?
平地面積も狭いんだし、そんなに急ぐないだろ。
しかしあの狭い三角州に120万も住んでるとはなあ・・
0025名無し野電車区
垢版 |
2020/04/30(木) 10:44:39.19ID:khoCLub2
120万って郊外の団地とかも含めた数だしデルタ上に限れば半分もいないんじゃないかな
0026名無し野電車区
垢版 |
2020/04/30(木) 11:16:19.60ID:Cj0ra1ns
広島は動く歩道の整備で足りるな
0027名無し野電車区
垢版 |
2020/04/30(木) 11:38:56.51ID:khoCLub2
路面電車の方が便利なのは事実
一方で路面電車の輸送力が逼迫してるのも事実
0029名無し野電車区
垢版 |
2020/04/30(木) 12:41:50.72ID:Cj0ra1ns
路面電車って架線や架線柱がすっごい邪魔なんだよな。
景観悪いし大型車通れないし電柱地中化の障害でしかない。

懸垂式モノレールで地上をすっきりさせて欲しい
0030名無し野電車区
垢版 |
2020/05/09(土) 14:37:48.93ID:69rOWxlq
センターポール式にしたら問題ない
そもそもモノレールや地下鉄は階段やエスカレーターなどで登ったり降ったりしないといけないから
輸送力が間に合うなら路面電車のが絶対便利
0031名無し野電車区
垢版 |
2020/05/09(土) 16:23:25.75ID:iTJ3rK9y
地下鉄は地下鉄構内の上がり下り大変と、高齢者の不満の声が相次ぐので
事例 仙台地下鉄東西線
https://plaza.rakuten.co.jp/obuokiroku/diary/201512070000/
輸送力が間に合うなら路面電車が良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況