X



東急電鉄車両総合スレッド126

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0035名無し野電車区 (ワッチョイ 0d01-/xA1 [126.94.236.54])
垢版 |
2020/04/04(土) 12:40:28.49ID:jbArxHak0
>>33
鉄道チャンネルのYouTubeで総車を出場する所が出てたけど、まさにそんな感じ。
0036名無し野電車区 (ワッチョイ 0d01-/xA1 [126.94.236.54])
垢版 |
2020/04/04(土) 12:41:51.90ID:jbArxHak0
間違えた。出場したのは3000だったw
0046名無し野電車区 (アウアウウー Sa39-mK49 [106.128.61.158])
垢版 |
2020/04/05(日) 17:35:41.51ID:gjSHMo2pa
>>44
マルチ死ね
0055名無し野電車区 (ワッチョイ 698a-9gnW [210.132.146.192])
垢版 |
2020/04/05(日) 21:05:17.31ID:Ez9iaC9x0
何だかんだで5000系列は良い車両だよ
故障もあまり聞かないしスピーカーも良いLCDも良い空調の効きも良いし
0058名無し野電車区 (ワイーワ2 FF42-N39T [103.5.140.162])
垢版 |
2020/04/05(日) 21:28:23.50ID:QaLl+BMJF
田園都市線に対して東横線の利用者がかなり減少してるらしい
テレワークとかにすぐ切り替えられる優良企業に勤めている高所得利用者は東横線に多い
8500置き換えより東横線の座席指定列車導入が先になりそう
0063名無し野電車区 (ワッチョイ 0d01-/xA1 [126.94.204.164])
垢版 |
2020/04/05(日) 23:05:41.42ID:fEODdPZa0
>>59
じゃあ5000や2020がどういうコロナ対策しているのか言ってみろよ、基地害w
0066名無し野電車区 (アウアウウー Sa39-6CNQ [106.154.134.33])
垢版 |
2020/04/06(月) 00:34:27.45ID:kjrXPWTga
>>40
目黒線方面は埼玉高速が未定だが相鉄線には対応の準備がされるようだけど、東横線に関しては日中で1時間に2本程度の運行が濃厚なので案外渋谷折り返しで設定される可能性があると思う。
副都心線が絡むのは日中以外だと思う。
渋谷折り返しで設定できれば必要な編成数を抑えられるし「渋谷始発あります」は宣伝文句にもなる。
0070名無し野電車区 (アウアウウー Sa39-mYtX [106.133.85.41])
垢版 |
2020/04/06(月) 14:51:53.74ID:X3u/kPqZa
>>44
マジで再検討キタコシ!
わろえない😢

80 名無しでGO! sage 2020/04/06(月) 07:53:01.68 ID:b4p7cSAF
発注の過半数(13/23)が見合せ検討だから手をつけないでね!ってどういうことだよ
20年落ちに新車つなぐ計画自体見直したら!?
またジャルリーマンときみたいなことすんのかよ
0074名無し野電車区 (オッペケ Sr75-/xA1 [126.194.95.255])
垢版 |
2020/04/06(月) 17:00:11.40ID:rNO+s/Her
自己レスにつき嘘臭ッw
0075名無し野電車区 (ワッチョイ 615f-rEj8 [106.72.166.161])
垢版 |
2020/04/06(月) 20:15:51.19ID:W1A1UnU80
>>70
妄想すると、色々ありそうで悩ましい。
A) 5080系10本はそのままMTで組み込むが、
3000系13本は田都5000の4.5号車を6人掛け
にした組み込むから
B) 相鉄直通が東横主体になって、8連の所用が減り、
5080系しか8連化しなくなった
C) 田都を全て2020で置き換えて、玉突きで5000を
目黒に入れるから、増結車両が不要になった。
(あっ5000の新造は不用か、3000は大井町ね)
0077名無し野電車区 (ワッチョイ daad-UEDZ [27.136.41.146])
垢版 |
2020/04/06(月) 22:32:32.25ID:bHpjZkgp0
>>42
本当に突っ込んだら神
学大から自由が丘で全開で走り
都立大先のカーブで上り線にスワップ

>>73
シンプルに、今後製造する2020を3020化すれば
8500は改造で対応することで。
今後人口が急激に減って工場の稼働は落ちるだろうから新製数を減らさないとな
0078名無し野電車区 (ワッチョイ 954f-9gnW [60.33.67.108])
垢版 |
2020/04/07(火) 04:04:43.47ID:A+UhUTDr0
何で2020をストップさせて3020にするんだよバカか?
8500を置き換えないでどうすんだよ
2020を更にいれて5000を目黒に回す方のがまだ説得力あるだろ
0080名無し野電車区 (スップ Sdda-Ebdc [1.66.104.140])
垢版 |
2020/04/07(火) 09:25:33.25ID:hqC5fu0jd
メトロが折角気合い入れて更新した8000系を
CBTC導入のためににべもなく取り替える位だから
東急も2020系を予定通り導入しつつ、3020系も
追加で導入すると考えるのが一番自然じゃね?
0081名無し野電車区 (ワッチョイ 6d84-E7vC [222.159.19.94])
垢版 |
2020/04/07(火) 11:04:33.69ID:0N8c1A2L0
逗子から戻って来た3000がVVVF更新無しの模様、
偶数編成を優先して改造って流れだと
奇数編成からMユニットとTを持って来て
偶数編成に組み込みって想像はしてしまうな

あとは改造済み編成の単独Mの車内がどうなって
いるのかが興味あるところ
0082名無し野電車区 (ワッチョイ 9d5f-IUS1 [14.10.68.128])
垢版 |
2020/04/07(火) 11:13:43.95ID:5K0q/XRG0
3000系の相鉄対応が偶数編成だけなら、1M車を抜いて
奇数編成のMMユニットとサハを入れて8連6本。
3013Fはサハを抜いて5連化、残ったクハと1M車で5連
4本を作り、余りのクハ4両とサハ1両は廃車。
5連5本は大井町へ、減った本数は3020系を増備という
ことになるのかな。
0084名無し野電車区 (スッップ Sdfa-TSBc [49.98.138.184])
垢版 |
2020/04/07(火) 13:32:16.36ID:3wD8YG+Jd
包括的核実験禁止条約
0089名無し野電車区 (ワッチョイ 5502-2KnE [124.215.41.83])
垢版 |
2020/04/07(火) 21:46:02.59ID:1qIRYjmv0
>>87
ある意味感心する。
東急では55年前に20Mで4扉の電車は無かったから。。。と思ったけど、大東急で傘下に収めてた時には在籍してたか。

画像の車両が出た4年後には、ステンレスでワンハンドルの20M、4扉車が出て一気に他社を追い越したけど。
0090名無し野電車区 (スップ Sd5a-oq9u [1.75.21.212])
垢版 |
2020/04/08(水) 02:38:23.34ID:Srgfzqh5d
>>52
一方で東武車を壊す糞東急。
0095名無し野電車区 (ワッチョイ 9aad-hyL6 [27.136.41.146])
垢版 |
2020/04/08(水) 11:29:08.68ID:19sWEn+H0
>>78
なんでそんな回りくどいことを
8500に対応工事だけやればいいじゃん

3000を組み替えて、不足分だけの製造で済む
どのみち人員や部品の不足で新車は作れなくなるでしょ

車両作れない
→目黒線は車両不足になるので止められない
→田園都市線はやむなくだが改造すれぱ車両不足にはならない

最低限だけ作って不足線区に回す
現実的な対応は見えてくるね
0103名無し野電車区 (ワッチョイ 2bd2-0j8q [222.13.24.91])
垢版 |
2020/04/08(水) 21:44:50.99ID:v/vwf0Lw0
Bunkamuraラッピングと伊豆急カラーは御好評につき運行期間延長しますとかいう
いつものパターンが目に浮かぶ
0106名無し野電車区 (ワッチョイ 0b01-7aqZ [126.147.145.87])
垢版 |
2020/04/09(木) 00:03:03.70ID:XHLiGjsl0
>>104
早く武漢に帰れよw
0107名無し野電車区 (アウアウカー Sa43-A0Mn [182.251.241.14])
垢版 |
2020/04/09(木) 06:41:19.48ID:bh3Q9ZYPa
>>95
何であんなクソボロの8500に対応工事させるんだよバカかよ
そんでお前みたいな奴がまた8500延命して地獄だの騒ぐんだろ?
0109名無し野電車区 (スッップ Sdba-e282 [49.98.159.110])
垢版 |
2020/04/09(木) 10:22:50.70ID:KoA7ypc/d
>>103
伊豆のなつは兎も角、Bunkamuraはどうだろうねぇ…。

伊豆のなつは今夏一杯は保ちそうなんだが、折角だから
後継は2020系にハワイアンブルーとかリゾート21とかの
ラッピングしないかな?とか思ってみたり…(笑)。
0116名無し野電車区 (ワッチョイ 9aad-hyL6 [27.136.41.146])
垢版 |
2020/04/09(木) 22:41:49.41ID:uibrVZ0P0
>>97
もちろんそう考えて実際動いてるんだろうけど、
この状況で今後供給遅れや人材不足により
「作れない」とか「納期大幅遅れ」とかが想定できるからね

実際そうなれば、8500潰せなくなるという状況も想像できるよね
0117名無し野電車区 (アウアウウー Sa47-7jmF [106.133.94.156])
垢版 |
2020/04/09(木) 22:49:28.58ID:/IJ6wQ2Oa
ない袖は振れない
売上金減少で8500延命か?

東京メトロと東急電鉄、緊急事態宣言翌日の利用客が前年比6割減
4/9(木) 18:50配信産経新聞
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言発令翌日の東京メトロの利用客が前年比60%減だったことが分かった。東京と郊外を結ぶ東急電鉄でも利用者が前年比で約6割減少。
外出自粛や在宅勤務(テレワーク)が浸透していることが浮き彫りとなった。(大竹直樹)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200409-00000577-san-hlth
0121名無し野電車区 (ワッチョイ ff8a-A0Mn [210.132.146.192])
垢版 |
2020/04/10(金) 12:20:28.89ID:BqRx9IKI0
だから8500は延命しないって
どんだけ残したいんだよいい加減しつこい
0128名無し野電車区 (アウアウカー Sa43-A0Mn [182.251.241.15])
垢版 |
2020/04/11(土) 00:16:37.82ID:Awybva89a
CTBTも後ろ倒しはない、8000は全て廃車もちろん8500も全て廃車
計画変更、遅れは今のところ無い
何故か8500を廃車にしたくない奴が定期的に湧くが現実を受け入れろ
0131名無し野電車区 (アウアウウー Sa47-7jmF [106.133.85.207])
垢版 |
2020/04/11(土) 02:07:00.16ID:hztOqL2La
ビル建設は途中で止められない
電気代と従業員給与も支払必須
当座すぐ削れる支出は?
ない頭で考えてね🤔

80 名無しでGO! sage 2020/04/06(月) 07:53:01.68 ID:b4p7cSAF
発注の過半数(13/23)が見合せ検討だから手をつけないでね!ってどういうことだよ
20年落ちに新車つなぐ計画自体見直したら!?
またジャルリーマンときみたいなことすんのかよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況