X



滋賀県は新快速で人口増加、茨城県は特別快速でも人口減少w

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001琵琶っ子
垢版 |
2020/04/03(金) 12:06:27.44ID:nz3lAmzC
新爆笑
0002名無し野電車区
垢版 |
2020/04/03(金) 12:07:37.23ID:FHJfROvG
バルサンガイジいる?
0003名無し野電車区
垢版 |
2020/04/03(金) 12:54:36.86ID:826r8xuG
滋賀人ってすぐどうでもいいことで他人を見下すよね
さすがはいじめ県
滋賀から一歩も出てくるなよ
0004名無し野電車区
垢版 |
2020/04/03(金) 13:02:37.74ID:0caM4Dor
.             | 春厨兼バ関西塵>>1と阻止AAネタ切れでつまんねー>>2
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
   ., -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ |
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @
   (   / Q Ql    | ._   _____ _n_  ̄ n    ̄ ̄
   .__ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-=
0005名無し募集中。。。
垢版 |
2020/04/03(金) 13:11:54.07ID:7x+dt/hU
バスヲタいる?
0006名無し野電車区
垢版 |
2020/04/03(金) 13:16:26.81ID:CfxwTfvJ
どう見ても阪国人だろw
0008名無し野電車区
垢版 |
2020/04/03(金) 13:42:08.05ID:ns550eO6
神戸は大都市のくせに人口減少中
ヤヴァイ、ヤヴァすぎる

こんな街に新幹線を全便停める意義は無い
0009名無し野電車区
垢版 |
2020/04/03(金) 15:58:26.61ID:JNyIADBc
残念ながら滋賀県の人口は2019年12月がピークだったのでそもそも前提が間違ってる
0010名無し野電車区
垢版 |
2020/04/03(金) 20:32:49.09ID:epbEbSMp
また『犯酷うんち巻き土民』の>>1は下らないスレ立て逃げしやがって(芦屋‐草津間は事実上『線路別』復々線の話もあるし)。


クソ西マンセー猿二号の>>5も下らないれすしやがって。
0011名無し野電車区
垢版 |
2020/04/03(金) 22:50:47.81ID:iSPU2GJd
岡山県南部
惜しいところではあるが新快速が県境近くまで来てくれるので人口増加

岡山県北部
必殺徐行・減便・定期運休といった冷遇にさらされ人口減少
0012名無し野電車区
垢版 |
2020/04/03(金) 22:52:16.06ID:IfgcWpvL
俺は統合失調症患者だから、鉄ヲタの味方はしない。
0013名無し野電車区
垢版 |
2020/04/04(土) 12:14:31.49ID:3LlZsEpj
新快速で滋賀県が栄えたのは、大阪への通勤通学が容易やから
特別快速は通勤通学に使えないから地域活性化には貢献できない
0015名無し野電車区
垢版 |
2020/04/04(土) 18:41:37.31ID:SXitkONm
現在の居住人口と言うより、平成以降の人口増減を調べた方が興味深い

各駅乗降客数の増減とかも。

取手はもう死んでいる
0016名無し野電車区
垢版 |
2020/04/04(土) 19:29:47.71ID:Zv6xkChf
>>13
別に栄えたわけでもあるまい。
0017名無し野電車区
垢版 |
2020/04/05(日) 11:51:29.94ID:s5fHPrCu
>>15
その期間取り出してだから何って話なんだが
ネット第一世代が高齢化してきて、最近こういう2000年代中盤あたりで時間止まってるやつが増えてきたな
0019名無し野電車区
垢版 |
2020/04/05(日) 15:54:59.92ID:SF8hRSRy
>>10
昔国鉄本社=今の屑束のゴリ押しでなったことガン無視
0020名無し野電車区
垢版 |
2020/04/05(日) 16:22:15.53ID:dvWO+Y3I
新快速は滋賀県内に停車しすぎ
あんな事してるから米原ー京都は50分切れないのだ
0021名無し野電車区
垢版 |
2020/04/05(日) 17:50:56.36ID:sN7wtmCK
近江八幡から大阪も1時間ちょいやしな
0022名無し野電車区
垢版 |
2020/04/05(日) 17:54:21.20ID:GF6oduZw
茨城県から東京40分くらいwww
0023名無し野電車区
垢版 |
2020/04/05(日) 18:01:57.23ID:sN7wtmCK
>>22
大津から大阪も40分くらいやけど
0024名無し野電車区
垢版 |
2020/04/05(日) 18:18:58.99ID:5JODXNSL
常磐線 新快速
上野土浦間66.0km 48分
上野
北千住

取手
牛久
土浦

上野柏間21分
上野取手間30分
上野牛久間39分
上野土浦間48分

琵琶湖線 新快速
大阪草津間65.0km 51分
大阪
新大阪
高槻
京都
山科
大津
石山
南草津
草津
0025名無し野電車区
垢版 |
2020/04/05(日) 18:28:03.57ID:GF6oduZw
滋賀県と茨城県てそもそも人口の数が全然違う
0027名無し野電車区
垢版 |
2020/04/05(日) 20:17:35.14ID:a69dmYWH
常磐線特快は本数だけ見ると開業時の湖西線新快速と同レベル。
奇しくも上野から土浦、大阪から堅田が全く同じ距離。

上野→土浦 距離 66.0km 所要時間  59分
常磐線特別快速(土浦行) 12:09-13:08
途中停車駅:日暮里、北千住、松戸、柏、取手、藤代、龍ヶ崎市、牛久、ひたち野うしく、荒川沖

大阪→堅田 距離 66.0km 所要時間  49分
琵琶湖線新快速(敦賀行) 12:15-13:04
途中停車駅:新大阪,、高槻、京都、山科、大津京、比叡山坂本
0028名無し野電車区
垢版 |
2020/04/05(日) 20:21:04.65ID:a69dmYWH
今となっては茨城県側も土浦以北の特急誘導ダイヤに不満があるみたいだ。
0029名無し野電車区
垢版 |
2020/04/05(日) 21:16:25.64ID:CIHMEz6T
1990〜2020だと、
大津&草津も人口急増地域だが、
さすがにtx茨城区間の伸び方には負けるね
0030名無し野電車区
垢版 |
2020/04/06(月) 00:23:19.26ID:6o00H9Zp
滋賀人口 1.414.105
茨城人口 2.866.325
0031名無し野電車区
垢版 |
2020/04/06(月) 00:37:59.26ID:zQLbxeqC
滋賀は大阪まで遠くても京都がそれなりの拠点になっているが、茨城は安孫子や柏が全然拠点になっていないからな
0032名無し野電車区
垢版 |
2020/04/06(月) 06:18:26.74ID:0cypcmHt
居住人口ではなく人口密度で考えろ。
滋賀県は琵琶湖が大きな面積を誇る
0033名無し野電車区
垢版 |
2020/04/06(月) 06:22:02.35ID:tFtjy3Co
昼行高速バス
滋賀県⇔大阪 皆無
茨城県⇔東京 頻発 常磐線に善戦
0034名無し野電車区
垢版 |
2020/04/06(月) 09:03:04.30ID:D6kRyChh
滋賀は住みにくいのになぜか人口増えてるな
0037名無し野電車区
垢版 |
2020/04/08(水) 15:50:24.41ID:I6qwUaTB
性格悪い滋賀県民w
0038名無し野電車区
垢版 |
2020/04/08(水) 15:51:34.01ID:I6qwUaTB
滋賀 性格悪いの多いわ
0039名無し野電車区
垢版 |
2020/04/08(水) 15:52:22.94ID:0gwPJIYI
それでも京都人の底意地の悪さには敵わない
0040名無し野電車区
垢版 |
2020/04/08(水) 15:52:40.80ID:I6qwUaTB
コロナ少ないw
0042名無し野電車区
垢版 |
2020/04/08(水) 15:55:57.84ID:LHU/pCVG
滋賀県という特産物を言えない県
0043名無し野電車区
垢版 |
2020/04/08(水) 16:11:04.06ID:lGW7Jf1T
近江牛vs水戸納豆
0046名無し野電車区
垢版 |
2020/04/09(木) 17:32:17.03ID:HXNuPN+y
日向坂46
0047名無し野電車区
垢版 |
2020/04/10(金) 11:20:50.04ID:Knve7t5M
滋賀って
0048名無し野電車区
垢版 |
2020/04/12(日) 15:43:23.80ID:C1iHxWvN
NMB48
0049名無し野電車区
垢版 |
2020/04/13(月) 13:33:09.15ID:flZvcsUf
バウムクーヘン,赤こんにゃく,近江ちゃんぽん
0050名無し野電車区
垢版 |
2020/04/13(月) 18:42:33.07ID:JHfF4qDf
滋賀から大阪への通勤は多くない
京都に近いのに開発が遅れていたというだけだろ
0051名無し野電車区
垢版 |
2020/04/15(水) 20:58:51.77ID:eOtB5X1c
デゴイチ
0053名無し野電車区
垢版 |
2020/04/18(土) 16:15:19.34ID:3Szd8siM
茨城県は県庁のある水戸より
県南部のほうが人口密集してる気がする。
守谷、取手など。
0054名無し野電車区
垢版 |
2020/04/18(土) 16:26:40.12ID:dQDq8eFr
しかし南部でも鉄道網がなくて、急にベッドタウン化して人口が増えたと思ったら
今度は急に都心回帰が始まって人口減少で過疎地域指定された利根町のようなところは滋賀県にはない。
0058名無し野電車区
垢版 |
2020/04/20(月) 14:08:37.41ID:CA4OHuEQ
滋賀 住みたくないw
0060名無し野電車区
垢版 |
2020/04/23(木) 23:44:51.61ID:5/8TLXdg
i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i    !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i|  / |   / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i!   /,_ ┴─/ ヽ      |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i||     (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ       ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii        / ,,__,ニ、、 ノ( |           i|i!|i|
|i        | Y~~/~y} `, ~ |  そ、そんなー…   |i
!.          | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く             |
i        / <茨 城'ノ    \               l
0064名無し野電車区
垢版 |
2020/04/26(日) 10:32:55.91ID:ToFXHPRd
そもそも滋賀って
國鉄京都線と琵琶湖線以外の鉄道無いじゃん

なんだか、廃止するより残した方が金掛らないから廃止すんのヤメタとか言う
貴重な鉄道はあるみたいだけど
0065名無し野電車区
垢版 |
2020/04/26(日) 10:44:01.11ID:GQNeQaqE
関西を知らない田舎者が何言ってもな
0066名無し野電車区
垢版 |
2020/04/27(月) 08:09:38.49ID:GSlL7arJ
1990年頃、川島冷蔵庫が日本一優れた近郊電車とか
言っていた221系。

同じころ、常磐線は特急型651系が新車。
0067名無し野電車区
垢版 |
2020/04/27(月) 08:13:42.90ID:gR9HSmoQ
我孫子⇔取手の緩行線は維持するためにわざと1日4時間営業してる
0068名無し野電車区
垢版 |
2020/04/27(月) 09:40:47.99ID:LWu3N85C
>>66
冷蔵庫、最近見ないな
たまにテレビに出て発言するの冷蔵庫節には
大いに笑わせてもらったもんだが
0069名無し野電車区
垢版 |
2020/04/27(月) 20:27:35.28ID:rcnbGUrP
シックスナイン
0070名無し野電車区
垢版 |
2020/04/27(月) 20:38:31.00ID:7dkkdTqp
川島さんは東日本の車両を非難
0072名無し野電車区
垢版 |
2020/05/24(日) 16:24:56.79ID:GYIRV6yp
>>68
令和になって冷蔵庫は冷遇されている
0073名無し野電車区
垢版 |
2020/05/25(月) 11:59:29.16ID:c0rkVf5v
>>64
残した方がカネかかるから廃止した日立電鉄w 筑波鉄道w 鹿島鉄道w
茨城って選択肢豊富だねw
>>68
本当だね 近年の『鉄道会社に物分かりがよくなって」からは
一方掲示板では頭の悪い糞束糞社畜節に大いに笑わせてもらっている
>>72
鉄道会社に物分かりが良くなりすぎたかな?
0074名無し野電車区
垢版 |
2020/05/25(月) 17:31:50.88ID:SVkh/OcY
クソ西マンセー蟻軍団の>>73なんぞもっと冷遇ってか。
0075名無し野電車区
垢版 |
2020/05/26(火) 01:34:25.24ID:YAyTODzf
才能ない糞束マンセー猿がまた同じ泣きわめきw
0076名無し野電車区
垢版 |
2020/05/26(火) 02:46:11.51ID:byTH6WOQ
滋賀県民ってそんなご立派なの?
tvでやってたけど
緊急事態真っ最中に、大勢がどこぞの駅周辺に
繰り出して、こういつら何とかせんとアカンって
県の役人が嘆いていたぞ
0077名無し野電車区
垢版 |
2020/05/27(水) 00:02:05.84ID:vIPrr90r
そんなの都内や湘南でも騒いでるじゃん
だれも滋賀県人が偉いかどうかなんて論点にもしてないし
ちなみに茨城県は千葉県ナンバー見ただけで犯罪行為に走る
「自分は正義のつもり」の救いようない低能自粛ポリスとかいたりしてw
0078名無し野電車区
垢版 |
2020/05/27(水) 08:28:52.31ID:CKMWGL5A
南草津の発展ぶりはつくば市以上
0079名無し野電車区
垢版 |
2020/05/27(水) 09:13:59.24ID:n9eiatis
草津の南って
長野原草津口付近のことか?
八ッ場ダムのお陰で、凄い道路出来たしな
0080名無し野電車区
垢版 |
2020/05/27(水) 09:26:17.20ID:UV2pVSOP
>>74
糞とコロナ撒き散らし束社畜が、また撒き散らしているぞ
0081名無し野電車区
垢版 |
2020/05/27(水) 13:11:32.55ID:uYMWjOtD
>>78
南草津もつくばも両方知ってる人間から言わせてもらうと、
私鉄の始発駅があって、でかいバスターミナルに巨大商業施設群のあるつくばと
片田舎のベッドタウンの南草津を比べられてもピンとこないわ…
あ、大阪市民です。
0082名無し野電車区
垢版 |
2020/05/27(水) 13:15:47.10ID:xjIryBYi
それは
痔持ちクソ西マンセー猿軍団酋長の>>80でしょ、自覚ないのかなぁ。
0083名無し野電車区
垢版 |
2020/05/28(木) 12:40:58.40ID:evWlWBpu
>>79
うわあ面白い これで満足?
>>81
デカいバスターミナルねえ つくばのあたりって関鉄バスが主体なんだけど昔の田舎だった時代の
ネットワークと学園都市の街づくりのミスマッチが何度か記事になってるの見たなw
実際使ってみても何度もそれを実感した
商業施設ねえ つくば駅前のクレアだの西武百貨店だのなつかしいなw
街づくりがすっかりクルマがないと不便なロードサイド店主体の街づくりになってる
まあ千葉ニュータウンとかも似た要素があるが
>>82
ちなみに俺は痔を持ってない自覚があるので首都圏中電路線でグリーン車は選びませんw
0084名無し野電車区
垢版 |
2020/05/28(木) 13:33:53.78ID:IKlpkXpN
おらが都会に新快速を
0085名無し野電車区
垢版 |
2020/05/28(木) 13:45:50.17ID:IKlpkXpN
つくば発展はJR関係ない
0086名無し野電車区
垢版 |
2020/05/28(木) 15:48:47.89ID:evWlWBpu
まさにね
逆に糞束沿線はすたれた
0087名無し野電車区
垢版 |
2020/05/28(木) 20:38:27.37ID:U2I1Laqq
痔持ちクソ西マンセー犬軍団酋長の>>86、だから固いのが嫌なんだろ。
0088名無し野電車区
垢版 |
2020/05/30(土) 12:21:48.45ID:NPxl+2yw
グリーン車選ぶのは痔持ちの人です、まで読んだ
0090名無し野電車区
垢版 |
2020/06/01(月) 02:38:38.21ID:yAvaphwi
つくばエクスプレスも最速達列車がどんどん減らされてるからなw
これじゃ茨城県内の沿線住民は増えない。
0092名無し野電車区
垢版 |
2020/06/09(火) 18:00:56.59ID:ZK/El7bJ
くんに
0093名無し野電車区
垢版 |
2020/06/10(水) 00:32:05.73ID:dGE8keMz
>>91
なんだかんだTXは一応増加傾向だよね
元々開発されてたつくば駅含めて
一方常磐線の茨城県内は何もなかったところに開発進んだひたち野うしく
以外は概ね減少傾向
概ね増加してる滋賀県下新快速停車駅と真逆だね
0094名無し野電車区
垢版 |
2020/06/10(水) 05:52:10.43ID:ea9Slsza
客の数からしたら常磐線は湖西線なんかよりは圧倒的に多いのに(琵琶湖線よりは少ない)、
昼になると本数で負けちゃってるようでは。
0095名無し野電車区
垢版 |
2020/06/10(水) 17:34:59.33ID:FGydWqdZ
土地が余っていて、なおかつ開発が盛んな所は増加傾向、
開発し尽くして、駅から離れた所しか土地が残っていないような所はそこで頭打ち→定年退職により減少ってところか
0096名無し野電車区
垢版 |
2020/06/10(水) 23:57:47.26ID:dGE8keMz
常磐線取手以北の車窓
とにかくがらーんw
間違っても「開発し尽くした」とこには見えない
駅前ですら空きが多数
0097名無し野電車区
垢版 |
2020/06/11(木) 06:51:54.68ID:JRrCJWh8
>>59
やっぱ、つくばって首都圏だけあって、
所得水準とかは、地方の滋賀とは全然違うんだね。立命館と筑波の差が
そのまま都市の差なのかもね

所得が
0098名無し野電車区
垢版 |
2020/06/11(木) 16:56:45.39ID:mdUAwRFf
関東は結局は最速達列車が減らされる運命。
せっかく筑波付近に家を買っても都心への所要時間がどんどん長くなるw
0099名無し野電車区
垢版 |
2020/06/11(木) 16:57:17.65ID:WqiDVtEv
■検察庁法改正案に抗議した人達■
https://twitter.com/chibiinochi/status/1259651894214971392/photo/1

俳優    :城田優、小泉今日子、西郷輝彦、浅野忠信、井浦新
タレント  :高田延彦、杉本大輔、麻木久仁子
アーティスト:Chara、綾小路翔、オカモトレイジ、きゃりーぱみゅぱみゅ、しりあがり寿、大友良英、水野良樹、宮本亜門
政治家   :志位和夫、福島みずほ、立憲民主党(公式)

https://www.sankei.com/affairs/news/200512/afr2005120025-n1.html ほかより
有名人って吉永小百合以外はしょぼいメンツなんだよな(笑)吉永小百合だけですごいんだけどさ(笑)。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0100名無し野電車区
垢版 |
2020/06/11(木) 18:06:06.32ID:4QFUENqn
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0101名無し野電車区
垢版 |
2020/06/12(金) 01:18:40.66ID:SqRnJiC0
>>97
ソース出してみろよ
それともまさか首都圏は関西圏より全て高所得、とか思っちゃってるほど
無知で思考力もなく情弱かな?
>>99
正しく適切なことした賢い人リストだね
0102名無し野電車区
垢版 |
2020/06/12(金) 03:16:08.28ID:oDWRWzmJ
そりゃ千葉県印西とかも誰もいなかったところに金持ち向けの住宅作って集めたら一時的には金持ちだらけになるだろう。
0105名無し野電車区
垢版 |
2020/06/12(金) 12:14:09.77ID:p8CWBwAo
ひたち野うしく、平日8時台3本 新爆笑
0107名無し野電車区
垢版 |
2020/06/12(金) 14:48:55.67ID:p8CWBwAo
確かに茨城県は詰め込み輸送で虐待受けている
0108名無し野電車区
垢版 |
2020/06/12(金) 19:04:54.03ID:oDWRWzmJ
土浦ですら1時間に5本あるうちの1本が特急とか泣ける。
0110名無し野電車区
垢版 |
2020/06/13(土) 10:28:55.07ID:u9JG+kaW
東京コンプレックス+犯酷うんち巻き土民師匠の>>1、兵庫県側(それも兵庫区以西)はどうなんだ?
0111名無し野電車区
垢版 |
2020/06/13(土) 10:39:25.77ID:xBB/qFK1
天王台も取手も激減してる。
緩行線不要
0112名無し野電車区
垢版 |
2020/06/14(日) 02:55:19.97ID:ULWy6LHN
>>103
これがソース? これ、単に「自治体ごと」の所得であって「住んでる人」の所得ではないのかな?
要は法人か個人かも書いてない
法人所得が混ざってるんかな? つまり人口に占める法人所得の割合が高いと数値が高くなりやすいみたいな
要は税収を人口で割ってるだけ
申し訳ないけど例えば忍野村なんてのがあんなに上位にあるのもなぜなんだろう?
あそこはファナックがあるところだよね
東京の都心三区と言われるところが上位のなのもそれなのかな?
まあ中央区が他2区より低めなのはちょっと意外だったがおそらくは勝どき方面をはじめ「個人の人口が増えてる」
からなのかな?と想像している
軽井沢について「大きな産業があるわけでもない」のに所得が高い事不思議がられてるしね
芦屋のようなのは本当に個人の所得が高いんだけどね
>>104
まあね 牛久はぐっと下 土浦になるともっとはるかに、取手や龍ヶ崎になるとそれよりさらに下、
さらにもっと下に阿見、とかね さがしてみると面白いw
>>107
それは茨城県に限らず、首都圏にすら限らず糞束エリア全体の傾向
>>105 >>108
糞束らしいクオリティでしょw
0113名無し野電車区
垢版 |
2020/06/14(日) 03:04:54.15ID:ULWy6LHN
>>109
12本でホルホルしては恥ずかしいなら藤代とかどうすればいいの?
>>111
真昼間とかもそうなんだよね
かなり前、両駅の真昼間はだいたい7〜8本/hだった
それが自分らで勝手にランダムにしていたのに「半端な」8本のほうが削られ
どの時間も本数が一緒になった
さらに成田線の直通を増やす、名目で1本がそちらに振られ両駅の本数は減った
天王台の場合はさらに1本が特別快速ということになって通過になった
今取手は6本、天王台に至っては5本に減ってる
緩行線と言えば我孫子取手間の「世界一無駄な複々線」w
0114名無し野電車区
垢版 |
2020/06/14(日) 07:57:19.74ID:lRCKkyas
人口増えてるって言っても、前回国勢調査からの約5年で、大津と草津合わせて8000人ぐらいしか増えてないな。それでも低迷する関西ではいちばん伸びてる部類なのか。
南東北の茨城つくばなんか
1市でその倍以上増えてるというのに…
この有様でtx沿線は一応増加傾向だなとか
よく上から目線で言えたなw
>>112
企業所得なんか混じってるわけないやん。
それ県民所得だろ。

これはベッドタウン系が上位に多いことからもわかるように、純粋に住民の所得の平均だよ。
0115名無し野電車区
垢版 |
2020/06/14(日) 09:50:45.87ID:6IxF2X3v
滋賀県って
まっ昼間に
新快速に跳ねられた
ご遺体が
暫くホーム上に放置されてた駅のある県だよね
長閑で良い所なんだね
0116名無し野電車区
垢版 |
2020/06/14(日) 10:14:27.21ID:/F75uLni
貨物が人は跳ねる事あるんやけど

TXはスレ違いだが、関東では私鉄が勝ってる区間が増えてるね。

新快速も需要増加により新快速の12両化とラッシュ時の普通(琵琶湖線内)も12両ばかり。
草津線の京都駅乗り入れもある。

輸送力が追いつかないTX沿線利用者は最悪やな。
常磐線は努力しなくても廃れる運命
0117名無し野電車区
垢版 |
2020/06/14(日) 10:36:16.72ID:lRCKkyas
58キロしかないから
輸送力はそんなにいらないだろ。

txは常磐新線と呼ばれていたので、
無関係ではないぞ。
常磐線利用者が増えすぎて今後一路線では対応が難しいから都心への路線をもう一本増やそうということで生まれた路線だ。
逆に言うと滋賀の路線は、
路線をもう一本増やすには足りなかったということだろう。
0118名無し野電車区
垢版 |
2020/06/14(日) 10:41:27.62ID:Ol6BuIT5
湖西線の建設理由は?
0119名無し野電車区
垢版 |
2020/06/14(日) 10:47:35.86ID:lRCKkyas
それただの支線じゃん。

txと常磐線はそれぞれ都心ターミナルに直結する独立した動脈だ。
0120名無し野電車区
垢版 |
2020/06/14(日) 10:50:54.70ID:Ol6BuIT5
58キロしかないから輸送力は必要ない?
所要時間延びても混雑放置か
0121名無し野電車区
垢版 |
2020/06/14(日) 10:52:39.45ID:Ol6BuIT5
湖西線も大阪まで電車一本で行けるが
0122名無し野電車区
垢版 |
2020/06/14(日) 10:52:41.01ID:EEQEoTEn
茨城県て糞広いじゃん。常磐線乗ったことあるけど気が遠くなったよ。
琵琶湖除いた滋賀県の30倍位の広さがあるから
特別快速の恩恵のある地域なんて少ししかないと思う。
ちなみにボクは静岡
0123名無し野電車区
垢版 |
2020/06/14(日) 10:54:10.71ID:CJTqHdM1
ちなみに上野から土浦の距離と大阪から堅田の距離が全く同じ
0124名無し野電車区
垢版 |
2020/06/14(日) 10:55:47.40ID:lRCKkyas
取手や土浦に住んでる奴も、
支線や路線バスが両路線の駅間を結んでるし、
txを使うこともふつうにあるよね。
使い分けてる人も多数いる。
だからどっちかの路線に何かあってもどうにかなる。
滋賀みたいに一本の路線に頼りきってるところは大変だろう。
0125名無し野電車区
垢版 |
2020/06/14(日) 10:58:24.05ID:Ol6BuIT5
>>124
心配しなくてもTXや常磐線ほど混雑してないから。
大津駅と大津京駅の棲み分けがある。

ラッシュ時は常磐線もTXもノロい
0126名無し野電車区
垢版 |
2020/06/14(日) 11:05:36.92ID:lRCKkyas
>>122
茨城県南からだと茨城の北端に行くぐらいの距離で、どの方向でも関東平野の隅々まで行けますからね。
茨城が広いからどのこうの言われてもピンとこないな。
0127名無し野電車区
垢版 |
2020/06/14(日) 11:09:22.61ID:Ol6BuIT5
横浜まで定期列車1本で行けないんや
0128名無し野電車区
垢版 |
2020/06/14(日) 11:17:42.78ID:Ol6BuIT5
朝ラッシュ
堅田7:13→大阪8:12→三ノ宮8:38
新快速
0129名無し野電車区
垢版 |
2020/06/14(日) 11:19:08.33ID:lRCKkyas
東京一極集中なので横浜まで直通の意味はない。
関東では都心から座って帰りたいという圧倒的多数の人々が都心で一区切りという形態を望んでいるのだよ。
0130名無し野電車区
垢版 |
2020/06/14(日) 11:20:45.34ID:lRCKkyas
>>128
大阪と東京を同じ価値としてるのかな?
関西人はそういうところがあるから話が噛み合わない。
0131名無し野電車区
垢版 |
2020/06/14(日) 11:30:27.88ID:lRCKkyas
梅田まで1時間
名駅まで1時間
天神まで1時間

これ全部同じ方がいい価値だろうか?
関西人はそれは受け入れられないんだろう?
なんて勝手な人種なんだ。

関西が首都圏の対抗軸だったのは半世紀前までの話だ。
0132名無し野電車区
垢版 |
2020/06/14(日) 12:24:27.37ID:6IxF2X3v
高崎、宇都宮、熱海が
東京まで1時間だな
首都圏では当たり前
0133名無し野電車区
垢版 |
2020/06/14(日) 12:55:43.76ID:Ol6BuIT5
名古屋、岡山から新大阪まで一時間以内やな。
京阪神圏では当たり前

名古屋は京阪神圏
0134名無し野電車区
垢版 |
2020/06/14(日) 13:00:50.95ID:EEQEoTEn
>>123
上野から土浦に行くより、土浦から日立に行く方が遠い。気が遠くなるほど遠い。
>>126
もうその時点で感覚が狂ってます。あの関東平野の広さは滋賀県民に理解させるのは
一度乗せるのが一番早い。
0135名無し野電車区
垢版 |
2020/06/14(日) 14:24:51.31ID:lRCKkyas
大阪名古屋京都神戸の昼間人口全部足しても、
23区のそれには遠く及ばない。
要するに23区に及ばない都市集積が、
広範囲にばら撒かれてるのが京阪神+中京圏わけだから、そりゃ混雑もばらけるよ。
0136名無し野電車区
垢版 |
2020/06/15(月) 02:00:21.25ID:lowPT1GN
>>114
一極集中になるような国策がお粗末だったんだろ?それで都市圏全域の人口がどうとか
比較して何の意味があるよ?
むしろそんな条件下での滋賀対茨城で茨城のお粗末だが出てるんだな
で、相変わらずつくばだTXだで常磐沿線が語れないw
それでよく糞束社畜ごときが上から目線言えるもんだw
>県民所得だろ
県民?東京も県民っていうわけか お前都内じゃないなw
しかもこれ、区市町村比較であって都道府県比較じゃないのに県民所得とか阿保草w
>ベッドタウン系が上位に多い
え?????www 東京千代田区や港区が純粋なベッドタウン系?忍野村も?w
で、忍野村の「県民所得」wが品川区杉並区や武蔵野、鎌倉、逗子、三鷹、国分寺や
国立あたりより高いの? これ等の自治体は関西の西宮や宝塚、箕面、生駒などとともに
比較的富裕層が多い自治体ということはよく聞く
でも忍野村がベッドタウンだとか富裕層が多いとか聞いたことあったっけ?w
どこへ通勤する人のベッドタウンだよ?w
>>115
駅構内なのにその駅の職員が発見できない遺体を身内に発見された無様な駅って
どこにあったんだっけ?
0137名無し野電車区
垢版 |
2020/06/15(月) 02:19:57.00ID:lowPT1GN
>>116
TXの今後の編成増見通しなどって「何でそんなに時間かかるの?」って沿線民を
絶望的なお先真っ暗感にさせてるんだよね
一方近年の常磐線は少しづつだが最悪期よりは混雑緩和されてきてる
さぞかし糞束が混雑緩和努力・・・・っていうと実は何もしてないw
それどころか「混雑緩和されては困る」とばかり逆行する減便などもしている
にもかかわらず混雑が緩和されつつある路線だw
>>117
>58キロしかないから輸送力は要らない
こんなバカな発想する利用者って聞いたことない しかも58キロって決して短距離と言えないし
常磐線も上野から40キロ弱の取手過ぎたら急にあたりが開けて電車の本数も
がた減りだしねえ 58どころか40で
>常磐線利用者が増えすぎて対応が難しいから
何か鉄道会社の能力や努力の賜物のような語り方してるが全然関係ないw
そしてそんな経緯でできたとか言っていながらいざ常磐線の利用者が減り出すと
混雑緩和への努力はしなくなるどころか「混雑緩和は困る」と逆に減便までするお粗末さ
>>119
と、いうことは独立した動脈でありながら「独立してるから」TXに無関係に一極t集中の
首都圏にありながら乗客減ってる無様な常磐線 動脈が笑える取手過ぎると昼間は毎時4本、
しかも上りは日暮里以遠に行こうとすると有効本数3本のローカル線 
0138名無し野電車区
垢版 |
2020/06/15(月) 02:28:34.98ID:lowPT1GN
>>120
らしいね 利用者とズレまくった乞食糞社畜の発想っていつも不思議
リアルな場で「利用者の声」として聞いたことない
>>122 >>126
で、結局なんだと言いたいんだか?
>>124
やれやれ 乗客増えすぎて一つの路線では捌けないからっていってたのはもう棚に上げたのか
ルートさえあればキャパなどはどうでもいいってわけだな
>>129
では東海道線や宇都宮線、高崎線は「圧倒的多数の人々が望んでること」を
無視したってわけなんだな?
0139名無し野電車区
垢版 |
2020/06/15(月) 02:38:07.31ID:lowPT1GN
>>130
都市圏人口やその推移も無視して比較してる114や124のお前が正にそうじゃん
お前って関西人だったのか?
>>131
何を言ってるんだ?この馬鹿は 意味が解らん
しかも対抗軸がどうのってなにか首都圏の鉄道が優れてた話がどこかにあるのか?
東京一極集中は別に首都圏の鉄道が優れてたかどうかに関係ないしw
なにかそういうことにでもしないとおさまらないのかw
>>132
??? 1時間で行けたっけ?新幹線?
>>133
新幹線でいいならそういうことになるね
>>134
結局何が言いたい話してるの?
0140名無し野電車区
垢版 |
2020/06/15(月) 02:46:26.43ID:lowPT1GN
>>135
いや、そんなことは関係ないね
あくまで個別の路線ごとに乗客数と輸送力の関係で
「都市圏ごとに一律に全路線同じ状況」ではない
中央線と南武線や武蔵野線の乗客数でも輸送力でも「首都圏同士だから
状況は同じだ」とか言ったらバカだと思われるのは当たり前
そのように個別路線ごとにちゃんと比較されると都合が悪いから糞束社畜は
都市圏ごとの大雑把などんぶり勘定に持ち込んで誤魔化そうと必死w
混雑を「自分たちは悪くない東京一極集中のせいだ」と責任転嫁するフェイク
でもそれをやってすらも関西よりはるかに乗客少ない仙台や新潟が関西より
低い混雑率にならない無能無様ぶりは誤魔化せないがw
0141名無し野電車区
垢版 |
2020/06/15(月) 03:16:51.65ID:UXRo78Ar
結局一番大きいのは
転クロか否かと運転頻度だろうね
快適に通勤できなきゃ使おうとは思わないよそりゃ。
0145名無し野電車区
垢版 |
2020/06/19(金) 11:26:28.25ID:YEny20fD
>>144
言い返せないなら来なきゃいいのに
かえって惨めだぞ
0146名無し野電車区
垢版 |
2020/06/22(月) 15:06:27.10ID:vII0/zEz
https://uub.jp/rnk/c_k.html
たしかに前回国勢調査からの人口の伸びに関しては、常磐沿線は元気無いが、
txのつくば等は草津の3倍速で人口増やしてるな。
これをどう見るかだ。
0147名無し野電車区
垢版 |
2020/06/24(水) 02:25:02.06ID:yillk06P
お前は一体何をどう見たいの?
また鉄道以外の要素もごちゃまぜになる自治体単位の話
しかも「より新しい要素(TX開業効果)」が有利になる2015以降という期間設定、
さらにそもそも都市圏自体の動き・・等々
ツッコむ要素は多々ある
そんな中でお前はここから何を掴み、何をどう「見たい」んだ?
0148名無し野電車区
垢版 |
2020/06/24(水) 02:27:51.88ID:yillk06P
それとスレタイは特別快速
と、いうことは主たるターゲットは常磐線つうことも察しておこうな
0149名無し野電車区
垢版 |
2020/06/24(水) 03:08:02.14ID:stP7rqiH
>>148
要するに新快速で人口増加といっても
その効果は大したことないということだよ。
0150名無し野電車区
垢版 |
2020/06/25(木) 13:04:01.80ID:cwFB399u
>>149
なぜそう言えるの?
首都圏と関西圏の圏域全体の人口動向とか外部環境見てると健闘してる方じゃないの?
関西圏の人口動向下で糞束のような輸送だったら滋賀県なんてずっと人口も乗客数も
減ってるばかりだと思うよ
それはまさに取手を越えた先の常磐線見ててもよくわかること
0153名無し野電車区
垢版 |
2020/07/01(水) 21:30:24.74ID:QG1JlxTo
両者とも県庁所在地より人口の少ない街のほうが地価が高い数少ない県(w
0154名無し野電車区
垢版 |
2020/07/01(水) 21:42:33.00ID:6v9tTsqi
>>150
言い換えれば新快速の価値もだだ下がりってこと(京都‐草津間は石山のみ停車にしないと)でしょ。
0155名無し野電車区
垢版 |
2020/07/02(木) 12:09:06.38ID:ghg7zLIo
>>154
大津はそこそこ乗降があるし、
山科は乗り換え需要もあるから通過はできんぞ
0156名無し野電車区
垢版 |
2020/07/02(木) 12:31:11.33ID:+88Rrcmd
>>154
???????
なにをどう言い換えるとそうなるの?
0157名無し野電車区
垢版 |
2020/07/02(木) 21:49:29.12ID:iCHoimjY
要は今の新快速は停車駅多すぎってことだよ、
クソ西マンセー烏軍団酋長の>>156も察しが悪いなぁ。
0158名無し野電車区
垢版 |
2020/07/03(金) 00:03:30.61ID:we09gTM6
>>157
154の話のどこに停車駅が多いの少ないのってあるんだか?
ところでアクティーをはじめ糞束各線の快速停車駅数とかどう思ってるのかね?
特に気になるのが内房線とかw
ところでブランド総合研究所が各都道府県在住20代に聞いた「住み続けたいか」
定住意欲度ランキング
47都道府県中滋賀県22位 茨城県39位
0159名無し野電車区
垢版 |
2020/07/03(金) 07:15:34.27ID:e+6EtsOi
茨城県は不便
0160名無し野電車区
垢版 |
2020/07/03(金) 08:30:11.37ID:nsFjm2BQ
チョーコジ+クソ西マンセー蚤軍団の酋長>>158
クソ西の珍快速も停車駅多くなってるじゃん。
0161名無し野電車区
垢版 |
2020/07/03(金) 13:06:35.92ID:OL71wusH
>>158
新快速も湖西線や姫路以遠は他人のこと言えないだろ
0162名無し野電車区
垢版 |
2020/07/03(金) 13:45:53.11ID:Txf9B2Sb
特別快速は全区間人のこと言われへんやろ
0163名無し野電車区
垢版 |
2020/07/03(金) 19:54:12.44ID:OL71wusH
いや別に
0164名無し野電車区
垢版 |
2020/07/03(金) 20:07:12.69ID:3qLwXd70
水戸まで新快速が30分毎に走ってると思い込んでたらエライ目に合った
0165名無し野電車区
垢版 |
2020/07/03(金) 20:13:03.39ID:OL71wusH
東京〜水戸 121.1km
大阪〜姫路 87.9km
0167名無し野電車区
垢版 |
2020/07/03(金) 20:44:26.64ID:3qLwXd70
友部→上野は米原→大阪より近いんか?
ハンディを与えてしまった
0169名無し野電車区
垢版 |
2020/07/03(金) 21:05:03.65ID:OL71wusH
湖西線と琵琶湖線は京都需要のついでに大阪へ直通してるだけだろ
0170名無し野電車区
垢版 |
2020/07/03(金) 21:18:00.66ID:3qLwXd70
平日朝7時台の米原から京阪神方面は新快速だけで4本あるのです。
0173名無し野電車区
垢版 |
2020/07/03(金) 22:34:52.94ID:3qLwXd70
東信者は全滅した
0174名無し野電車区
垢版 |
2020/07/04(土) 07:16:13.57ID:nd0GHf9t
柏が100万都市だったら琵琶湖線並だったかもな
なお湖西線については言い訳できない模様
0175名無し野電車区
垢版 |
2020/07/04(土) 09:00:27.76ID:N0xE7jKd
湖西線はスピードが売りやな。
堅田とか余裕の大阪通勤圏
0176名無し野電車区
垢版 |
2020/07/04(土) 09:05:34.88ID:N0xE7jKd
我孫子が発展していればな。
我孫子以北はオワコンやし
0177名無し野電車区
垢版 |
2020/07/04(土) 13:26:08.92ID:psLzwLUu
>>160=>>161
俺は糞束マンセー社畜乞食孤独な一匹のお前と違ってそんな変な名前じゃないけどw
ちょっと158では言い間違いしたな 154ではではなく150では、だな
そこのどこに停車駅が多いの少ないのって話になってるんだか?
それと158で聞いた糞束各線の快速系の話はダンマリスルー?
>>163
なに?別にってw そんなに狼狽えてるの?
>>165
東京小田原、東京土浦、東京小山、東京熊谷・・・
これらってみんな大阪姫路より距離短いんだけどダイヤは大阪姫路が一番マシなようなw
強いて言えば小田原だけは本数だけは1本多いんだけどランダムで覚えにくい上に
分かれる2ルート足した数字 そして快速系は少ないから時間もちんたらとかかる
その快速系も通過駅これだけ?な快速系
そ、そ、それぞれの駅の乗客数がああ・・・って言い訳は横浜や東京へ行きたい人間には
「はああ?」で関係ないんだよね そんなに「乗客数が多い」ならばまずはそこを両立するように
全体の本数を増やせってことなんだな
それをやらないでこういう時だけ「乗客数がああ・・・」では馬鹿過ぎて話にならん
しかもそれでラッシュ除いた終日乗車率業界随一路線とは(呆)
0178名無し野電車区
垢版 |
2020/07/04(土) 13:39:26.10ID:N0xE7jKd
土浦以北は特急使わないと都内に通勤通学しんどい
0179名無し野電車区
垢版 |
2020/07/04(土) 13:52:40.58ID:psLzwLUu
あ、ちなみに今の本数話は昼間の話な
>>169
ついでにって意味が解らないし、何を基準についでかついでではないか仕分けしてるかもわからんし、
ついでとついでではないで乗客にとってどんな違いがあるかもわからない
なんか負け惜しみ言わないと収まらないんだねw
>>174
柏は大都市ではない ただのベッドタウン もっとも相模原じゃないけど人口だけならそれでも市域さえ
広げれば可能だけどねw
そもそも横浜市もそんな要素が大きかったりする 「日本第二の都市」も所詮は「人口が」だけで
大都市としての横浜の機能が大きくなったわけではない
田都の沿線などに横浜市域を広げ下手すると普段東京に通勤して横浜の自宅には帰ってきてるだけ、
横浜の中心地には普段縁がない、の人多数
俺は母方の実家は「元来の」横浜 そんな人間から見ると田都の沿線とか横浜と言われても「はああ?」なんだな
ちなみに東京の通勤時間は関西よりずっと長い 常磐線茨城エリアの衰退のかなりの部分は「柏が100万都市ではない」
せいではなく単に糞束が不便だから
>>176
嘘つけ この線のマンション事情など見ると完全にオワコンなのは藤代以北
取手までは「発展中」とは言わないまでもまだかろうじてなんとかなってる
ついでに我孫子から分岐の成田線もオワコン これらを見るとやはり鉄道事情がかなり
左右してる感じだな
0180名無し野電車区
垢版 |
2020/07/04(土) 14:00:03.53ID:nd0GHf9t
>>177
東海道線東京口は駅間広いからね、仕方ないね
品川〜戸塚は新快速並の(以上の)10km間隔だし戸塚以遠も3〜5km間隔で
利用者が多かったり乗換駅だったりしてほとんど飛ばせない
東京〜平塚が毎時8本あったら便利だけど横浜〜平塚は8本あるからこれ以上の増発は難しいだろうね
東京〜横浜間は平日こそ流動多いけど土休日はがら空きの時間帯が多いから

宇都宮高崎常磐のクソダイヤと特急新幹線誘導は西の岡山口と同じようなもん

ところで米原〜野洲や加古川〜姫路の各駅停車が毎時2本とかクソダイヤと違うの?
大磯二宮鴨宮が毎時2本に減便されたら暴動起きるわ
0181名無し野電車区
垢版 |
2020/07/04(土) 14:08:32.54ID:nd0GHf9t
>>179
湘南新宿ラインが渋谷新宿池袋直通のついでに大宮方面まで
上野東京ラインが品川新橋東京直通のついでに以北まで直通してるのと同じ事でしょ

横浜は統計上ベッドタウンだし実際に東京への出稼ぎも多いけど
平日は県内他都市からの流入も名古屋並だし休日は横浜市内で遊ぶ人が多いから横浜以北はガラガラ
というわけで少なくとも昼間は横浜までの本数が足りてれば実用的なんだわ

常磐線については競合がなくて中長距離需要がそこそこある路線がどうなるかというと
西の阪和線が証明してくれているんだよなぁ
0182名無し野電車区
垢版 |
2020/07/04(土) 14:35:18.39ID:wWO0Xl8j
茨城南部の常磐線沿線の衰退は、プロジェクト名が第二常磐線(のちに常磐新線)だった、開発鉄道であるつくばエクスプレスの影響が大。
大量の宅地供給により常磐沿線から住み替え需要を奪った影響が強く出ているためです。
そして、その影響がもっとも強く出ているのが取手なんだよね。
茨城県南各都市の中で人口も突出して激減している。逆に土浦や牛久なんかはつくばエクスプレス開通以降それほど減ってないからね。
0183名無し野電車区
垢版 |
2020/07/04(土) 16:09:39.31ID:psLzwLUu
>>180
駅間広いってどういう意味?長いならわかるけど長いってこと?
そういう前提で話するしかなさそうだね で、その広いwのソースは?
そんな「駅間距離」なのになんであんなにチンタラノロマなの?
>利用者が多かったり乗換駅だったり
だから それなら本数増やせって話に歯ならないの?
>飛ばせない
これも意味は何?ちゃんとわかるように話せよ 社会人じゃないのか?
駅を飛ばせない?スピードの面で飛ばせない?
>8本あるからこれ以上の増発は難しい
へ?いつからそんな説が出てきたの?複線区間はたった8本で限界って初めて聞いたw
>土日はがら空き多い
基準は?お前のどこまで見てるかすらわからない個人的感想より統計データのほうが
よほど信用できるし
そして業界ワースト1争いの終日乗車率(ちなみにワースト1争いのライバルwは糞束ばかり)
それと利用者は「ガラガラの時間があるのは困る」と解消してほしいなんて思わない
思うのは「混雑の時間があると困る」解消だ そこも狂ってる
>西の岡山口と
お前はなんでも西と対抗して正当化できればそれでいいのか?
よほど西への対抗意識だけで固まってるんだな だから乗客の立場や目線は常に置き去り
0184名無し野電車区
垢版 |
2020/07/04(土) 16:46:19.92ID:psLzwLUu
話に歯ならない➡話にはならない
>クソダイヤと違うの
この比較が糞束擁護にどう「役に立つ」wのかも利用者としてはさっぱりわからんが
クソダイヤと言えばクソダイヤだろうね
でもここは「新快速の話」してたはずだよね なぜ新快速停車駅ではなく通過駅なんだろう?
>大磯二宮鴨宮が
お前は自分の都合に沿う時は乗客数を言い訳として使いたがるくせに都合いかんでは一転して
それを平気で無視した比較する
宝殿だけは確かに俺も不当に少ないとは思うがそれ以外の該当駅は糞束の「同じような
乗客数の駅と」比較したらどうだ?
だからお前は何時も信用されないのだ そしてそれは糞束がなぜ信用されないかの社風に
見事に染まっている
さらに「乗客多いんだから緩急分離が不十分なのは仕方ないんだ」といいながら
「だったら乗客多いに見合って増発しろ」にはたった8本で限界だーw
>>181
この「ついで論」がどう答えになってるのかサッパリわからんw
基準も何もないし、乗客にとってなにをどう分けて考える話なのかもわからんし
>出稼ぎも多いけど
ベッドタウンから通勤してるだけの人を出稼ぎかw
まるで東北あたりから農作業が暇になる時期に出てきた人と一緒だな
0185名無し野電車区
垢版 |
2020/07/04(土) 16:48:24.24ID:nd0GHf9t
>>183
>広いのソースは?
つJR時刻表

>チンタラノロマ
西のようなド田舎と違って地形が複雑でカーブが多いからスピード出せないんだよ
それでも湘南新宿ラインと東海道線戸塚以遠は頑張って120km/h出してるけどね
常磐531と違って130km/hじゃないのは費用対効果じゃないの?

>本数増やせ
どれくらい本数あれば満足?
郊外区間で特急も挟まるのに毎時12本くらい欲しいの?
新快速を毎時12本走らせろってくらい強欲じゃないの?

>統計データ
ソース出してね
どうせ都市交通年報だと思うけど数字がないと話にならないな
その数字も平日・土休日別や時間帯別の詳細な分析じゃないしね
ちなみに本当に増発が必要なのは平日夕方なんだけど利用者じゃないから知らないよね

あ、阪和線は触れてほしくないから意図的に削っちゃうんだ、ひゅーひゅー(^_^)
0186名無し野電車区
垢版 |
2020/07/04(土) 16:56:19.98ID:psLzwLUu
>流入も名古屋並み
それがどうした?ソースは?乗客流動かなんかだけか?
>横浜以北はガラガラ
えええええ?????wwww 年がら年中この区間の混雑見てるけど
ってか上に書いた統計上ワーストチャンピオンも確か川崎品川だよね
実際横浜以北だけの乗客も結構いるし
>足りてれば実用的
お前、何がしたいの?「増発しろ」批判にこんなこと言ってブレーキかけたがる
動機は利用者には全くないけど
増発が何か困る理由でもあるのか?
>西の阪和線が
相変わらず西への対抗意識だけなんだなw しかも案外阪和線のほうが便利だったりしてw
乗客数からすれば「常磐線のほうが遥かに便利」であってこそ「どこの会社が良い悪い」もなく
当たり前の話なんだけどね
>>182
>住み替え需要を奪った
ソースは?w
ってか要はちゃんと選択肢があれば常磐線はTXより魅力ありませんでしたってだけなんだね?
0187名無し野電車区
垢版 |
2020/07/04(土) 17:07:26.86ID:psLzwLUu
>取手 土浦や牛久
相変わらずお前はどんな通勤交通使ってるか、駅の乗客数も関係なく
自治体比較に混ぜ混ぜごった煮か
>>185
>時刻表
時刻表から何をどう読んだのか示してみよう
時刻表だけではお前が何をどう比較したのかわかりません
>地形が複雑でカーブ多いから
ソースや基準は?お前の話はいつも一人で言い張ってるだけw
ちなみに新快速走行区間はずっと平坦で直線ではない
その意味ではむしろ国鉄時代最高速線区であった東北高崎常磐線のほうがよほど
>頑張って120
たったの?w ほとんど意味ない瞬間湯沸かし器だしね
出しても出さなくてもダイヤ維持に問題ない程度w
>費用対効果
出た、他社、利用者には認めない費用対効果を糞束の時だけは言い訳にするw
なんでこれで大磯二宮と比較して2本がどうだとか山手線と比較して環状線の駅が
4本がどうだとか言えるんだか?
なんでグリーン車ボッタくりでバカらしいから乗らないというと乞食だ貧乏人だ言えるんだか?
お前のダブスタは相変わらずだ
0188名無し野電車区
垢版 |
2020/07/04(土) 17:15:50.23ID:LVEn2BB4
>>155
大津がそこそこって、各停しか停まらない膳所や瀬田、
数年前は田んぼの真ん中で駅すらなかった南草津より乗客が少ないのに
0189名無し野電車区
垢版 |
2020/07/04(土) 17:22:32.12ID:psLzwLUu
>どれくらい本数あれば満足
何度も言ってるけどそれを利用者の側から言って上限値つくる理由がない
そもそも同じ本数でも混み具合によって満足度も違う
目線が常に社畜だな
>新快速を毎時12本
なんで普通と快速足した数=新快速だけの数なの?
そもそも言ったはずだ 乗客多いを言い訳にするからって
乗客多いなら乗客多いほど本数も多く求められるのは「当たり前」じゃないのか?
山田線と山手線で同じ本数あればいいのか?
>どうせ都市交通年報
わかってるんならそれでいいじゃん その通りだよw
「ピーク1時間除いた」終日乗車率(三大都市圏)
60%超えは糞束だけは主要路線軒並み 他社では田都、東西線という悪名高い
混雑二路線と、老舗で昼間でも乗客多い銀座線、東山線、御堂筋線だけ
70超えになると糞束に数線区あるだけで糞束以外はなし
>日別時間帯別詳細ではない
つまりそれっておまえの言う「ガラガラな断片」があればその分他の「混雑断片が
ある」ってことだけ
0190名無し野電車区
垢版 |
2020/07/04(土) 17:30:47.44ID:psLzwLUu
>利用者じゃないから知らない
いつからお前が利用して見えてる範囲だけでみんなが満足すべきになったんだ?
>阪和線は触れてほしくないから削った
どこで?w
ってかなんで阪和線と「常に比較しなければいけない」になるんだ?
糞束って客が自分が使ってる路線について意見言う時も常に阪和線と
比較しなきゃいけないのか?
しかもその際は東海道線快速系比較と違って乗客数無視して比較しなきゃいけないw
別に触れてほしくない理由もないけど何が何でも触れなければいけない理由もないし
>ヒューヒュー
糞社畜さんは強気装うのも好きだねえw
0191名無し野電車区
垢版 |
2020/07/04(土) 17:34:45.94ID:wWO0Xl8j
スレタイが人口に触れてるので、
あえてするけど、

滋賀南部(大津草津守山栗東野洲湖南 沿線6市)
茨城南部(つくば土浦牛久取手竜ヶ崎つくばみらい守谷 沿線7市)

これを比較すると、共に、
人口75万前後、面積700〜800キロm2、
平均所得350万前後、
前回国勢調査からの4年間の人口の伸びが
1.2万〜1.3万と、
あらゆる指標がほぼ同じだ。

大都市圏内での立ち位置とか、
湖の存在とか、大学とか、あとトレセンか。
非常に類似した地域ではあるよな。

新快速がもたらしたものや、
糞束がもたらしたものの実態についてを
議論の対象外とするならどうでもいい比較だから忘れてくれ。
0192名無し野電車区
垢版 |
2020/07/04(土) 18:07:08.22ID:PT1elYqz
滋賀県よ
こそっと琵琶湖の1/4程度埋め立て
宅地開発し販売すれば
儲かるぞ
0193名無し野電車区
垢版 |
2020/07/04(土) 18:51:05.62ID:cJu9V3oa
つい最近まで近江鉄道見捨ててた自治体のくせに
0194名無し野電車区
垢版 |
2020/07/04(土) 18:58:07.29ID:AowO636e
>>193
過去に日立電鉄を見捨てた自治体のくせに
0195名無し野電車区
垢版 |
2020/07/04(土) 19:14:14.59ID:cJu9V3oa
見捨てるなら鹿島もだけどBRT化の再整備なんてしないと思うんだ

ボロの置き換えの補助金すら最近まで出さなかった方が酷いだろ
(やっと出た補助金で親会社のお古を短編成化改造か)
0196名無し野電車区
垢版 |
2020/07/04(土) 20:20:26.70ID:PT1elYqz
近鉄は見捨てられたのか?
見捨てられたお陰で存続
利用者にはいい結果

でも
赤字は県税で補填だろ?
0197名無し野電車区
垢版 |
2020/07/04(土) 21:58:07.08ID:8RmnSStI
今日は遅いじゃん、
チョーコジ+クソ西マンセー亀虫軍団酋長の>>190
0198名無し野電車区
垢版 |
2020/07/05(日) 02:36:28.75ID:umwLCj0n
>>192 >>193
スレになんか関係ある話なのか?
「自治体の動き」なんかも別に論点にしてないし
>>195
そういうけど現にBRT含めて廃線になってないよね現時点では
ボロがどうのって次元以前の話しだろ
それにボロは日立電鉄とかもっとw 冷房車すら廃止時までなかったよね
>>197
いつも必死で早いじゃん 糞束マンセー乞食ゴキブリ社畜さん
必死で早いけど気の毒に頭悪いからワンパターンだねw
0199名無し野電車区
垢版 |
2020/07/05(日) 02:39:17.47ID:umwLCj0n
言っておくけどBRTってのは鉄道で残ってるのよりは悪い話なんだよ
それはこれまでの地元交渉の推移も示している
三陸だろうがつい先日の日田彦山線だろうが地元はなんとか鉄道で残したい、
結局押し切られ力尽きてのBRT受け入れなんだよ
0200名無し野電車区
垢版 |
2020/07/05(日) 08:53:25.78ID:6nLTss1y
ここでもクソ西マンセー猿軍団酋長の>>199
長文だらだらと・・・・・・
0201名無し野電車区
垢版 |
2020/07/05(日) 08:57:55.21ID:4NIzMIph
茨城県→都内は高速バスが頻発してるけど、
滋賀県→大阪市内へは高速バス頻発してないの?
0202名無し野電車区
垢版 |
2020/07/05(日) 10:07:47.86ID:UDLKwwZ7
水戸は市街地が分散してるから高速バスのほうが便利なんだよな
0203名無し野電車区
垢版 |
2020/07/05(日) 10:17:28.91ID:4NIzMIph
長浜、彦根、近江八幡あたりから難波へのバスはないか
0204名無し野電車区
垢版 |
2020/07/05(日) 10:26:21.73ID:fmDck2Wg
茨城は都心直通で速いのが「特急」だからバスの出る余地があるんだろ。
新快速でカバーできる範囲ばかりの滋賀県に高速バスは必要ない。
0205名無し野電車区
垢版 |
2020/07/05(日) 10:31:56.19ID:fmDck2Wg
数少ない例外が甲賀地域か。草津線や信楽線が使い物にならず新名神が目の前を通るから高速バスもある。
湖西は高速道路自体が無いけど、名神が事故などで渋滞すると
「距離の短い国道161号へ迂回する」という一見不思議なこともおこる。
0207名無し野電車区
垢版 |
2020/07/05(日) 12:37:51.77ID:Kcr7tsLW
土浦で特別快速との接続が糞
0208名無し野電車区
垢版 |
2020/07/05(日) 12:59:37.13ID:umwLCj0n
>>200
ここでも頭の悪い糞束マンセーゴキブリ社畜が相も変わらず
ワンパターンにw
>>201
茨城県って言うけどつくばだったり水戸や日立だったりピンポイントだろ
そしてそれらは逆に鉄道が不便、使えない状態でこそ発展余地がって世界だな
実際日立の知人は東京に出てくるのはバス一択 トロイ普通列車とボッタくり特急の
糞束は「費用対効果悪く」眼中にないらしい
つくばなんかはTX開業までが一番盛況だったんだな
>>205
結局鉄道との競争力が高速バスの活性化を左右する
高速バスが発達している➡鉄道がショボくてニーズに応えられてない
0209名無し野電車区
垢版 |
2020/07/05(日) 16:27:50.85ID:SvgJIEFB
常磐道が良すぎるんだよ。
線形良く都心まで一直線だし、
6車線で高低差もほぼないし、その割に、
交通量は東北道と半分づつ分け合ってるから少ない。高速バスには最高のルートなんだよ。
0210名無し野電車区
垢版 |
2020/07/05(日) 19:46:25.29ID:gcw+4wkz
首都圏の道路事情知らずか
常磐道含めて首都高に入り
結局詰めのところでチンタラする
鉄道優位市場なのに
0211名無し野電車区
垢版 |
2020/07/05(日) 21:31:45.26ID:UDLKwwZ7
んなこたぁない
特急に乗るのは社用の関東民だけ

地元民はみんな高速バスです
渋滞が嫌な人は八潮か綾瀬で電車に乗り換え
0212名無し野電車区
垢版 |
2020/07/05(日) 22:12:29.57ID:dQNqMt6g
特急も指定券必要
0213名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 13:19:14.58ID:wiQl/rNg
>>211
その通りなんだけど・・・・
ひょっとして210に対して否定的ツッコミしてるのかな?
俺はそうは思わない(本人が出てきて説明してくれれば一番いいので少し待ってたんだけど
今のところ何の反応もない)
ここからはあくまで俺の推測だけど・・・
この流れは俺の208に対しどうみても209は水戸日立地区の「鉄道が弱い」を
無能や怠慢ではないんだ、環境的に不利で仕方ないんだと言い訳してるように聞こえる
210は逆にそれを「負け惜しみ、ありもしない言い訳」と否定してるように俺は解釈してるんだが
それぞれの書き込みの解釈、どこか間違ってるんだろうか?
0214名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 13:23:54.44ID:wiQl/rNg
実際に俺自身も水戸や日立と東京間の輸送は「高速バスと比較しても鉄道が圧倒的優位を
保てるような恵まれた市場環境下」にありながら鉄道会社自身の施策の問題で
それができてない、と思ってる
一番に思うのは特急といい普通といいとにかく「コスパが悪い」
ま、「アンチデフレ」とか言ってそんな方向を目指し、理想としてるような会社に
言っても無駄だろうけどw
0215名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 13:35:31.10ID:PV0RWmyK
滋賀県から見ても、茨城県は都心まで距離のわりに遠すぎる
0216名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 13:42:07.19ID:PV0RWmyK
新幹線びわこ新駅が廃案になったのは新快速の存在が大きい
0217名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 13:42:20.08ID:wiQl/rNg
不便だからだよ とにかく糞束が
0218名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 13:45:56.70ID:PV0RWmyK
米原はるか、びわこエクスプレス車内で特急券買っても割増しにならない
0219名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 13:51:16.69ID:sJmW1TrH
西の特急はチケレスが割安だから実質割増料金になるけどな
0220名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 15:48:14.66ID:cyPufehj
日立駅の時刻表じゃ運転本数が昭和の半分以下になってるんじゃないかな。

乗客は糞束を当てにせずに高速バスを選ぶ。
0221名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 15:52:07.61ID:cyPufehj
俺が生まれた頃は常磐線を特急はつかりや急行十和田が走ってたから、常磐線全盛期かも知れないが、茨城県は新幹線も走ってないのに、常磐線の落ちっぷりって酷いよな。
0222名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 15:54:06.51ID:cyPufehj
束日本が糞だから茨城県が人気度ランキングで最下位をキープしてるんだよ。
0223名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 17:08:07.46ID:s3qI9hey
水戸以北の夕方ラッシュ時間帯は常磐線はすかすかダイヤで501系5両編成とか地獄だよ。
国道も県道もマイカー通勤の車で大渋滞。
ラッシュ時間帯にたった2本って何も考えてない糞束日本。
0225名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 17:36:28.90ID:xYIUXFYq
ここで必死にマス掻いてるのは
酉厨?
それとも、必死な滋賀県民?
0226名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 17:53:52.74ID:04rA+sjY
>>223
それで4ドアロング詰め込み仕様(失笑)
ちなみに詰め込み仕様車は詰め込みしなければいけない
理由もない
>>225
このレスが首都圏利用者に全く共感されないクソ束ゴミ屑社畜の
必死なマス掻きって事だけは判明している
0227名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 18:42:56.71ID:xYIUXFYq
なるほど
やっぱ
滋賀県民装った酉厨の発狂なのね

実にわかりやすい
0228名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 19:26:05.17ID:x7tHnsaJ
ゴミクズなのは
クソ西マンセーゴキブリ軍団酋長の>>226でしょー。
0229名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 20:14:30.92ID:TrLjzJLU
>>227>>228
一番わかりやすいのは悔しいけど
何も言い返せない社畜束の発狂
0230名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 21:13:23.41ID:x7tHnsaJ
チョーコジ+クソ西マンセーゴキブリ軍団酋長の>>229
>>227に謝罪(『=』じゃなくて『≠』なんだから)してこい。
0231名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 21:14:42.57ID:jlgHHjpK
鉄道の利便性がここまで沿線の発展に影響するとは
0232名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 23:18:58.33ID:wiQl/rNg
>>218 >>219
米原から京阪神に行く人にそもそもそんなに特急なんて眼中にないだろう
特急乗らなきゃ安普請車で狭い椅子に混雑、そしてチンタラ運転しかない糞束と違うし、
どうしても急ぎたければ新幹線もある
糞束沿線と違って選択肢が多いといいね
>>225 >>227
図星で何も反論余地なくてそんなに悔しいのか
こんな中身スカスカ連投重ねるほど窮状アピール強めるだけだな
糞束社畜って惨めったらしてく哀れなものだ
自分の周りにはいないことだけラッキーだと思う
0233名無し野電車区
垢版 |
2020/07/06(月) 23:25:45.56ID:wiQl/rNg
>>228 >>230
相変わらず無能のワンパターンバカ
ちなみに226も229も俺じゃないけど代わりに言ってやるよ
バカな自演バレて無能ぶり晒すゴミ屑人間ざまあみろと
どうだ?ありがとうと感謝くらい言ったら?
>=じゃない
何度も自演バレしてるお前のような糞人間の自己申告なんて誰が信じるの?
そもそも糞会社の社畜同士の別人なんてこちらには何の価値もなく
同一人物と同じでしかないねえ
=じゃないものに謝罪要ならお前なんてこれまで俺に対して何回謝罪要になってるんだか?
人の「=じゃない」は信じない。自演バレばかりしてる糞人間の「=じゃない」は信じろ
キチガイの言うことは凄まじいなw
0234名無し野電車区
垢版 |
2020/07/08(水) 12:41:03.60ID:WP4xiqRk
大阪名古屋神戸京都を足しても
23区には遠く及ばない。
ここで騒いでる奴は、
三大都市圏はみんな同じようなものっていう前提
で語ってるいるような気がする。
地方圏完結の乗り物と
首都圏の乗り物を比較しても意味ないよ。
0235名無し野電車区
垢版 |
2020/07/08(水) 12:47:38.66ID:B30u31kQ

首都の鉄道は混雑しててノロくても認められるの?
0236名無し野電車区
垢版 |
2020/07/08(水) 13:19:17.07ID:r5+shmm/
>>234
何が遠く及ばなくてどう違うからどういうふうに弁解したいつもりなの?
具体的に
人口その他を言い訳にする糞束擁護責任転嫁はあちこちでことごとく
論破されてるけどw
0237名無し野電車区
垢版 |
2020/07/08(水) 13:36:44.75ID:WP4xiqRk
首都圏の半分ぐらいの関西圏は
さらに3極に分散されている。
だからその3つを速くつなぐ必要性があるということ。ただそれだけの話。
滋賀はその延長線上にあるから速達性の恩恵を受けている。
これは、分散された使い勝手の悪い都市圏の中で
速達性高い普通列車が求められているに過ぎないのよ。
だから、こういう列車自体が都市圏自体を強めてるということはなく、だこら関西全体はマイナス成長。
首都圏は東京一極であり使い勝手の良い都市圏なのでずっとプラス成長。

三極に分散して不便なのをどうにか鉄道で補おうとしてるけど補いきれてないってことなんだろうね。
物理的距離が近い方が、
3極ともにもっと発展していたでしょうね。
0238名無し野電車区
垢版 |
2020/07/08(水) 13:56:26.76ID:B30u31kQ
京が首都のままの方が良かった
0239名無し野電車区
垢版 |
2020/07/08(水) 15:10:10.26ID:r5+shmm/
>>237
>速くつなぐ必要性があるということ
初めて聞いた珍説だw 速くつなぐ必要性がなく遅くつなぐ必要性を求められる区間なんて
あったのかw
通勤輸送もそうだ 郊外から通ってる人に「スピードアップ」の可能性示された時に
「速く結ぶ必要なんかない 遅くていいんだ」なんて異論言う客いるんだろうか?
京浜間とかもそうだ
湘南新宿ラインができるとなった時になぜ慌てたように東横特急なんて新設したりしたのだろう?
速くなんかなくていいってみんなが思ってるなら全く不要な対応だと思うんだが
>その延長線上にあるから
つまりお前流に言うと延長線上は「速く行く必要のない区間」w
そこはちんたら走ればいいだけじゃん 糞束の様にw
全区間同じ速度で走らなければいけない理由はどこにもないし、現に新快速自身
播州赤穂迄同じ速度で走ってるわけでもないし
>分散された使い勝手悪い
どう悪いんだろう?関西の三都がこうわかれてるのが不便だと具体的に
ちなみにこの話とは別に一極集中の弊害が日本では随分言われてるよな
お前が糞束弁護の責任転嫁したがるときも「一極集中で乗客が多すぎるううう」って
言ってたはずだが
ヨーロッパなどでも多極分散のドイツのほうが一極集中のフランスより肯定的に言われることが多い
0240名無し野電車区
垢版 |
2020/07/08(水) 15:23:38.91ID:r5+shmm/
>都市圏自体を強めてるということはなく、「だこら」w関西はマイナス成長
東京一極なので使い勝手の良い都市圏でプラス成長
阿保丸出しだな 関西と東京の差がついた部分のかなりの部分はただの貧困な国策の結果
それぞれの都市圏自体やまして鉄道とはほとんど無関係
「東京五輪」ですらお前の言う「集中してる方が便利」ってな考えにはアンチ的な方向性で
進めてるっていうのに
ところで関西だ東京だ関係なくこれからは「日本が」衰退して経済的にも二流国三流国に落ち
ぶれるだろうと言われている
今、、国際金融都市としての香港が「お粗末な政治」のせいでその地位が揺らいでるが、
残念ながら国際社会の評価では「東京ごときの都市は魅力なくて」というよりハッキリ言えば
日本自体が魅力なくてポスト香港の地位を東京が得そうな情勢には全くなってない
東京含めて日本の現状というのは「かつての遺産、貯金」でなんとか現状「持ちこたえてるように見える」
だけでこの先どんどんそれを食いつぶし、もはや「持ちこたえてるように錯覚する」ことすら
不可能な地位におちていくだろうと言われている
とりあえずノーベル賞なんてのもいい例だ これまで日本はノーベル賞の比較的多い国だったが
これからはどんどん減っていく 気が付くと日本からはほとんど出ず中国ばかりってな
時代が来ると言われている 政治的には貧困な国でもそういうところは日本より手を打ってるのだ
別に「政治的工作」って意味じゃないよw
0241名無し野電車区
垢版 |
2020/07/08(水) 18:31:31.53ID:qMCyRI2+
めっちゃ早口で言ってそう
0242名無し野電車区
垢版 |
2020/07/09(木) 13:11:52.39ID:zena+szT
お前は遅口wなの?
だから罵倒など一言だけで何も反論できずに精一杯とかw
0243名無し野電車区
垢版 |
2020/07/09(木) 15:37:03.80ID:IkWQkLUf
クソ西マンセー椴軍団酋長の>>242
長文濃い口なんでしょ。
0244名無し野電車区
垢版 |
2020/07/10(金) 10:17:12.43ID:uhT3OpNM
堅田7:13→大阪8:10
通勤楽勝
0245名無し野電車区
垢版 |
2020/07/10(金) 11:41:35.35ID:wA3pHLUc
>>243
さすがバカ 何を言ってるのかすらさっぱりわからんw
精神が逝かれてるからねえ
0246名無し野電車区
垢版 |
2020/07/10(金) 12:02:08.45ID:QDx63eAt
堅田0713→大阪0810 66.0km 57分
荒川沖0714→東京0820 63.0km 66分

なお本数
0247名無し野電車区
垢版 |
2020/07/10(金) 12:06:15.63ID:oHDKpgRa
>>246
湖西線は山科で新快速乗り換え、
常磐線は上野乗り換えパターンも含めて計算を
0248名無し野電車区
垢版 |
2020/07/10(金) 12:30:08.45ID:2w107kVe
>>247
どっちも直通だ、バーカ
0249名無し野電車区
垢版 |
2020/07/10(金) 12:47:35.55ID:28Lf2Q7x
何を言ってるのかすらさっぱりわからんうえ精神が逝かれてるのは
チョーコジ+クソ西マンセーダニ軍団酋長の>>245でしょ。
0250名無し野電車区
垢版 |
2020/07/10(金) 12:59:36.31ID:+VH8DEn8
>>249
ワンパターンでしか反撃できないバカ。
0251名無し野電車区
垢版 |
2020/07/10(金) 13:02:07.42ID:+VH8DEn8
>>249
糞束の弱点を突かれると、すぐに頭が沸騰して発狂する糞束番犬。
0252名無し野電車区
垢版 |
2020/07/10(金) 15:07:29.13ID:wA3pHLUc
>>249
お前ホント馬鹿だな お前ほど「こんな人間にはなりたくない」思わせる人間は
貴重だw
0253名無し野電車区
垢版 |
2020/07/13(月) 23:34:05.27ID:d6Frk35u
滋賀が人口増えるのは京都の大学に進学した奴らがそのまま関西で就職し。
京都人コミュニティに入るのを嫌った奴らが滋賀にマンション買うから。
そういう奴らは給料意外といいから5000万位のマンションを平気で買う
0254名無し野電車区
垢版 |
2020/07/15(水) 00:59:57.86ID:cPte/BuH
なんか必死の負け惜しみでもしてるわけ?
聞いたことない妄想の上に「滋賀に買わなければいけない」理由が
どこにもないw
0255名無し野電車区
垢版 |
2020/07/15(水) 22:30:30.48ID:uBxXSTae
クソ西マンセー亀虫軍団酋長の>>254
必死の負け惜しみしちゃってるじゃん。
0256名無し野電車区
垢版 |
2020/07/15(水) 22:50:58.78ID:cPte/BuH
お前ってただ「マンセー何とか」とか同じ罵倒すれば勝った気になれるの?
バカって幸せだね
0257名無し野電車区
垢版 |
2020/07/16(木) 00:10:39.72ID:uOL9Rig8
米原駅周辺ってなんであんなに寂れてるの?
0259名無し野電車区
垢版 |
2020/07/19(日) 22:50:03.64ID:AManzJ4+
>>254
滋賀はあの独特の関西人臭が微妙にマシ。
家の帰ってまで関西人コミュニティにはいりたくない人は一定いる。
人口増加県。だから新しい分譲地もマンションも多いのが魅力
0260名無し野電車区
垢版 |
2020/07/19(日) 23:16:23.32ID:og4rC2Pe
>>259
その話のソースは?
お前の脳内妄想は論外だよ
0261名無し野電車区
垢版 |
2020/07/19(日) 23:16:26.39ID:og4rC2Pe
>>259
その話のソースは?
お前の脳内妄想は論外だよ
0262名無し野電車区
垢版 |
2020/07/21(火) 09:55:18.95ID:4Dw3CdOi
滋賀県っていつから人口増加したんだい?

人口増加は
東京と周辺三県
愛知、福岡、沖縄の計七都道県

関西は全滅な訳だが

新快速で人口増加は、愛知だけだよ
0263名無し野電車区
垢版 |
2020/07/21(火) 09:56:48.16ID:EyJyT470
一時期三田が人口増えまくった
0264名無し野電車区
垢版 |
2020/07/22(水) 00:12:56.54ID:xubuawxM
>>262
まあそこは俺もスレタイには必ずしも賛同しないけどね
新快速で乗客増えてるエリアとそれ以外をごっちゃに考えても
ただし2015→2020では増えてるみたいだね
0265名無し野電車区
垢版 |
2020/07/22(水) 00:14:07.27ID:HjFc33gh
滋賀は工場が増えたからじゃないの?
0266名無し野電車区
垢版 |
2020/07/23(木) 14:21:26.19ID:VMzHjFAa
工場が増えると「新快速停車駅だけ」軒並み乗客が増えるのか?
しかも「ある工場ができて一気に通勤者が増えました」ってなある駅のある年だけ、
というピンポイント増え方ではなく新快速各駅が軒並み平均的に少しづつ増え続け
てるけど
0267名無し野電車区
垢版 |
2020/07/23(木) 19:02:52.48ID:oX1u9YE8
でも、増発はしないんだよね……(遠い目
0268名無し野電車区
垢版 |
2020/07/23(木) 20:10:50.98ID:la3KpgmZ
クソ西マンセー猪軍団酋長の>>266、それだけ新快速の価値が下がってる訳じゃん。
0269名無し野電車区
垢版 |
2020/07/23(木) 20:19:38.54ID:uaqdBnmc
増発はしたけど土日の朝の大阪方面行きという通勤には全く関係ない便だし。
それよりもだいぶ前から緩行が減らされている時点で。
0270名無し野電車区
垢版 |
2020/07/23(木) 21:22:03.73ID:Ga4VoYE8
勝田から日立まで日立製作所の工場が並んでるけど、束が減便しまくって帰りの足が無くなるから、みんなマイカー通勤に変更。
国道から県道や脇道まで大渋滞。
通勤時間帯も30分以上の間隔で5両編成。
そりゃ茨城県の魅力度が全国最下位になるよ。
もともと観光地が少ないのに、生活が不便で仕方ない。
0271名無し野電車区
垢版 |
2020/07/24(金) 15:07:50.52ID:m97p2rS6
>>267 >>269
別に擁護はしないけど・・・・・
糞束よりは乗車率低くて不快な阿鼻叫喚ぶりもマシだね・・・(遠い目
>>268
いつも単細胞な糞束糞社畜さん 何の価値が下がってるの?
価値が下がり列車天国の糞束
笑える例多数 内房線快速とかw
>>270
あの本数、あの両数で朝とかもマジ激混み
あれで輸送力増強の限界とか言ったらマジ笑える、と当時に呆れと怒りが・・・
0272名無し野電車区
垢版 |
2020/07/24(金) 15:08:42.77ID:m97p2rS6
当時に➡同時に
0273名無し野電車区
垢版 |
2020/07/24(金) 15:48:32.57ID:CmtSXzOO
西の終電繰り上げでどうなるか
0275名無し野電車区
垢版 |
2020/07/25(土) 03:36:45.03ID:qekriCpL
>>273
状況いかんでは滋賀県には逆風になるね
0277名無し野電車区
垢版 |
2020/07/25(土) 13:18:03.09ID:qekriCpL
>>276
ソースは?
0278名無し野電車区
垢版 |
2020/08/12(水) 11:55:25.34ID:19OpDIAv
ソース求めるといつも沈黙の糞束社畜
0279名無し野電車区
垢版 |
2020/08/28(金) 20:18:02.68ID:TtPXvvMU
ゲジゲジ
0280名無し野電車区
垢版 |
2020/08/28(金) 21:01:07.42ID:11aS8gwB
脳内ソースで、出鱈目書きまくる酉厨が
ソースソース言ってもな
0281名無し野電車区
垢版 |
2020/08/29(土) 12:32:52.43ID:xO9PRqDP
俺は酉厨でもなければ脳内ソースで出鱈目書きまくってもないけど
脳内ソースで出鱈目書きまくりといえばソース言っても何時も出せない
糞束社畜じゃん
埼京線の改悪も地元の要望だとか(で、なんで地元からブーイング食らうんだか?)
和歌山地区のロングも地元の要望だとか(これを何度でも喚いてる ソースは
何度求めても未だ一度も出てこない)
脳内ソース書きまくりたい糞束社畜はソース言われるのも都合悪くて言わせない様に
しようと必死なんだね これからも言うよw
0282名無し野電車区
垢版 |
2020/08/29(土) 15:10:07.54ID:qYjlMTn5
ボンマックラ酋長の>>281にしたって必死になってるじゃん。
0283名無し野電車区
垢版 |
2020/08/29(土) 15:17:46.58ID:uvf7jbTs
>>282
おまえはいつも束マンセーとロングマンセーに顔真っ赤のくせに。
糞束の減便は仕方ないが、西日本の減便はけしからんとかな。
0284名無し野電車区
垢版 |
2020/08/29(土) 19:51:23.69ID:qYjlMTn5
ボンナマックラ酋長の>>283も人のこと言えないでしょ。
0285名無し野電車区
垢版 |
2020/08/30(日) 13:44:23.59ID:L1x3L+g1
>>284 >>284
相変わらず無能単細胞は糞束に不都合な書き込みにワンパターンに
噛みついてるだけ 「人間として反論」はない
誰かの言葉で言えばまさにこれがカミツキガメ
0286名無し野電車区
垢版 |
2020/08/30(日) 14:32:04.96ID:4P+BaPzR
ボンナマックラ酋長の>>285、今日は午後からで調子悪そうじゃん。
0287名無し野電車区
垢版 |
2020/08/30(日) 15:05:33.21ID:L1x3L+g1
>>286
お前はいつも単細胞の噛みつきしかできなくてアタマの調子悪いじゃん
あ、ゴメン この程度がお前の本調子だっけw
0288名無し野電車区
垢版 |
2020/09/09(水) 19:00:39.22ID:5L6xAlBi
森香澄(テレビ東京アナウンサー)「何滋賀県草津市って?草津は群馬だけじゃねえのかよって思って」


北海道の人は江州人が大嫌いと聞いたことがあったがこういうことね納得
【イジメ県・滋賀】

松前城で買った松前市の編纂した歴史本にも
滋賀作は松前が困ってる時は吹っ掛けたり松前に来ても何も還元しなかったので
後々ものすごい嫌われて江戸中期からは取引外されたって名指しで批判されたゴミ畜生だから

滋賀作は最初は松前藩と繋がりあって取引殆ど独占してたけど
とにかくアイヌも松前藩の領民も騙すわ買い叩くわだったので
江戸中期くらいから滋賀作には売らねえって所まで行き着いた

近江商人の経営哲学のひとつとして「三方よし」が広く知られている。「 商売において売り手と買い手が満足するのは当然のこと、社会に貢献できてこそよい商売といえる」という考え方だ。
嘘八百、またはアイヌなど人でないから構わない思想か
近江商人の通った後はぺんぺん草も生えない
滋賀にそれ系の記念館とかあるけど正気かと。

(滋賀含む広い意味での)日本海側の商人は強欲で、
北海道ではかなりひどい詐欺的取引をして、搾取的労働をさせてる。
江戸の幕府は中央政府として頭を抱えていて、なんとか取り締まりたいのだが、
松前藩がかばってうまくいかない。
結局、松前藩を飛ばして直轄にするところまでいくのだが、
その頃にはもうアイヌ社会がボロボロになっていて、再起不能になっていた。
明治初年の段階で、日本海側のアイヌは激減してる。
太平洋側の諸藩や商人は商売下手で、太平洋側のアイヌ社会はわりと維持できた。
今でも、アイヌ集落が胆振や日高に集中するのは、これが理由。

近江商人のやり口としてはアイヌが持ってきた動物の毛皮を数える時に
ひい、ふう、みい、よ、いつ、む、なな、しち、はち、くう、じゅうで、「これで10枚やな、その代金払うからな。」という方法。
あとは穀物の量計る時のマスをサイズを大きいので計って誤魔化す。
重さを計る分銅をイカサマするなどメチャクチャな方法で商売した。
それが近江商人でその末裔が滋賀県人ども。
0289名無し野電車区
垢版 |
2020/09/10(木) 09:43:06.55ID:DsHHVdY2
>>288
おまえは高島屋と西武は出入り禁止で、日本生命に加入してはいけない。
高島屋の包装紙は高級感があっていいと、べた褒めしてたバカなおまえ。
0290名無し野電車区
垢版 |
2020/09/10(木) 21:51:51.74ID:NEy1iOEO
滋賀県民は在日朝鮮人
百済の子孫
思想は朝鮮半島にある
いまだに朝鮮思想だ
全国的にも有名な信楽焼の窯元は朝鮮人
窯元の会社名が朝鮮くさいし
地名も朝鮮半島ポイのが多い
国道1号線沿いは朝鮮民族で商いをやっている奴が多い
顔も半島系の顔つきが多い
0291名無し野電車区
垢版 |
2020/09/10(木) 22:36:29.26ID:WCnASbGt
それで?
0292名無し野電車区
垢版 |
2020/09/11(金) 01:44:56.46ID:/fOgLfHP
290はおそらく「俺は日本人であることで無条件に朝鮮人より優秀だ」
とか思っちゃってるほど典型的なネトウヨ馬鹿なんじゃね?
0293名無し野電車区
垢版 |
2020/09/11(金) 07:07:59.40ID:A/dj/dJD
>>290にしても
「ボンナマックラ酋長の>>292には言われたくないな。」と思っているぞ。
0294名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 14:47:02.46ID:SHiBPLLK
>>293
お前のような出来損ないのゴミ屑人間に何か言われたいと思ってる人っているの?
0295名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 15:38:57.35ID:Ls3qAQ4u
ボンナマックラ酋長の>>294には言われたくないな。
0296名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 20:01:31.71ID:jxwQ8Luv
滋賀県はあまり自慢できないよ。
滋賀県の汽車区間は院電に入っていない、しかし、常磐線は院電に入っている。
0297名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 23:17:43.26ID:MNg+DivY
               r‐'⌒)              ____
  /~'l    ,r‐''''''ー-、_r' ,-'"  .r───、        /    |
  | .|     '''" ゙̄''ー--'"   __'ー─,  /      ./ / ̄| |
  | .|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ,| |  / /      / /   | |
  | .|___|  | ̄ ̄|  |( ̄ ̄ __ノ ./   \    / / /|  | |
  |    _/ |~ ̄ ./  ̄| .|( ̄  /\ \ / /  / .|  | |_
   ̄ ̄ ̄    ̄ ̄    . ̄  ̄ ̄    ̄ / /  /_|  |_ .|
                             | {___  _|. |
                            |____ |  | ._|
                               |.  ̄   |  
                                    ̄ ̄ ̄
       ´/|iiilliilllllllllll;;;;;;;;;`ヽ
     ._/iiillliiil::::::::::::::::;;;::::::llliil
    /iiiiiiilliii::::::::::::Y///;;;  :::;;iiilllliillヽ
   /iiilliliill//         \;;;:::iilllliilヽ
  |iiiilllllllll             ‖:iiillliillii|   これからもレディス4を宜しくお願い致します。
  |iilllilliilll  ::::::::::::  ||| ::::::::::  ‖iilllliilliil
  |iilllilliill  >-=・=- ;; ;; -=・=-<  lliiillliill
  |iilliiillllll   ____:ノ:::|  | ヽ____   liiillliilii|        ありがとうございました。
   |iilllliiliゝ_    ノ/  ゝヽ    iiilliiiillソ
   |iiillliillliil   ノ   ̄v ̄ ヾ liillllllノ
   ヾiiiillllllノヾ  <=======ゞ   ノ ̄       レディス4レギュラー  岩崎美智子
    ` ̄ ̄ ヽ ヽ=====ノ  ノ
          ヾ:::::::::::::::::::ノ
   http://www.tv-tokyo.co.jp/ladys4/
0298名無し野電車区
垢版 |
2020/09/13(日) 10:28:45.31ID:gaF9+/T2
 JR西日本は12日、冬のボーナスを減額することで労働組合と合意したことを明らかにした。
新型コロナウイルス感染拡大の影響で業績が悪化しているため、再交渉に踏み切った。具体的な支給額は改めて協議する。

 今春の労使交渉では、冬のボーナスに当たる一時金として2.69カ月分を支給することで西日本旅客鉄道労働組合と合意していた。
夏と冬の一時金を一括して決める現在の方式になった1990年以降、労使間でいったん合意した支給額を見直すのは初めてという。
時事通信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020091200370&;g=eco

東海道山陽線の
特別快速の昼間の本数を減らすなり8両に編成短縮を考えないといけないな。
0299名無し野電車区
垢版 |
2020/09/13(日) 13:41:29.39ID:BIhLp7yU
>>288
アイヌや琉球(沖縄)の人に対して「アレ」な発言や行動は自民党やアベ応援団に目立つw
詐欺的取引や搾取的労働も「ブラック企業」なんて言葉が生まれるように日本海側企業
特有の話でもなければ江戸時代という過去に終わった話でもない
アベ政権になってからも非正規雇用が増え、実質賃金は下がっている
実質賃金がこんなに長期間下がってる国はOECD諸国では日本くらい
「過去を蒸し返された」と特に「右派」が憤慨してる日韓の企業問題も多くはそこ
相手が「朝鮮人」だとオッケーになるのかな?
>>295
安心しろ お前よりレベル低い人間はいないから お前は底辺w
>>296
院電なんて言葉始めて聞いたよw なんだろうとググったら鉄道院ってか
要は国電区間ってことだな
今どきこんな言葉を知ってたり意識してる人がどんだけいるんだか?
国電自体も必ずしも良いイメージではなかったしね
混雑から「酷電」なんて言われたりして
>>298
まず身を切るのは当たり前 そもそもボーナスというのは「必ず貰えるもの」という
保証あるものではない あくまで好業績あってこそのものだ 特別快速なんてないし、
本数減や編成短縮を「利用者が望む」理由もないし、この話も理由になってない
0300名無し野電車区
垢版 |
2020/09/13(日) 14:03:35.10ID:BIhLp7yU
ところで類似の別スレ「関西の「新快速」、平日も終日12両編成に 9000席増から早数年
首都圏近郊電車は?」スレではやはり予想通りというか毎度お約束のようにアタマの弱い糞社畜が
言い訳としても成立してない負け惜しみだけ捨て台詞的に言い放ち、
自分でも負けを自覚してるのか反論されないように短時間にIDコロコロしながら
埋めて逃げるようにスレ終了
「速度の差は人の多さという地域事情の差だ会社の差ではない」んだと
では首都圏で人の少ない線は?とか仙台はなんで関西より速くないの?とか
わかりきってる反論には何も答えないで済まそうとw
その前の「静岡はオールロングシートが好評6」スレも同じ
アタマが弱く反論が怖い無能で臆病な糞社畜のスレ終了時の対応は
いつもお約束通りで同じw
0301名無し野電車区
垢版 |
2020/09/27(日) 17:14:15.27ID:gW92kABv
EV-E301系 ACCUM
0302名無し野電車区
垢版 |
2020/09/27(日) 20:47:45.45ID:f8Tezzzt
なーに言ってるんだよ、
コボンナマックラ酋長の>>300にしたって頭が弱いじゃん。
0303名無し野電車区
垢版 |
2020/09/28(月) 17:59:13.33ID:F7y/pkLS
>>302
また頭の弱さ剥き出しの書き込みしてきたな
0305名無し野電車区
垢版 |
2020/10/04(日) 05:17:49.25ID:pJXKGy/B
>>304
そりゃあ元々の圏域人口ポテンシャルが高い上に「全くの新線」が
出来たところと比較してもねえ
で、それがなんだろう?
0306名無し野電車区
垢版 |
2020/10/04(日) 05:42:54.89ID:awKJ6KrM
大阪人の命は滋賀県が握っているからな
滋賀を優遇して当たり前
0307名無し野電車区
垢版 |
2020/10/04(日) 10:18:16.64ID:TLo3LUaj
>>306
琵琶湖の水か?
淀川があるから滋賀県は水没しないんだぞ?
0308名無し野電車区
垢版 |
2020/10/05(月) 01:47:17.20ID:budO8A7+
多摩川で水没したニコタマとムサコ
0309名無し野電車区
垢版 |
2020/10/05(月) 10:00:59.63ID:G3s23WL8
滋賀の人口増加は京都市内が条例で高さ制限で大型マンションが建設しにくいの
と草津まで複々線で京都まですぐに行けるのが理由だろう。
0310名無し野電車区
垢版 |
2020/10/06(火) 14:49:05.84ID:mwFqIPGh
別に京都市内の周りには京都府の別に自治体もあれば大阪府もある
そして人口増乗客増になってるのも草津以西限定でもない
相変わらず「何が何でも認めないぞ新快速効果」必死ですなあw
0311名無し野電車区
垢版 |
2020/10/06(火) 14:49:57.68ID:mwFqIPGh
別に自治体➡別な自治体
0312名無し野電車区
垢版 |
2020/10/06(火) 15:23:20.72ID:Q3fwUVAm
滋賀が高速バス不毛地帯なのは新快速のせい
0313名無し野電車区
垢版 |
2020/10/06(火) 15:32:50.00ID:lpPdi27x
便利な方が残るのが普通では?
0314名無し野電車区
垢版 |
2020/10/06(火) 18:46:21.81ID:Gbuoha2j
さぁ、ヲボンナマックラ酋長の>>311が今さらながらぼげております。
0315名無し野電車区
垢版 |
2020/10/07(水) 02:34:07.62ID:RwgB6qGe
>>313
日立の知人は東京に出てくるときは高速バス一択で糞束はもはや眼中にない
>>314
お前は今更もずっと呆けてるじゃん
0316名無し野電車区
垢版 |
2020/10/07(水) 03:45:35.17ID:4OhNuFYq
大阪市解体で特別区を設置するというが
特別区には区長や区議会を設置
かえって人件費が増えるんだろうな
0317名無し野電車区
垢版 |
2020/10/07(水) 14:28:27.18ID:8Bo+Ch+Z
>>316
大阪市役所解体
大阪市議会解体
無駄な公務員アボーンで人件費削減
今まできめ細やかな行政サービス皆無
0318名無し野電車区
垢版 |
2020/10/08(木) 12:11:04.23ID:fKfoYVmi
市民が使う公共施設も大きく減らして(プールとかその他)役所の人員(区役所とか大幅に人数削減)も減らして
使う金減らして、都構想の新体制の赤字埋めるんだってさ。
都構想の体制を維持するのに金がかかりすぎて公共施設を減らさないととてもじゃないが維持できないらしい。
なお、中小企業への援助など支出はほとんど取りやめと言っていいレベル。

きめ細やかな住民サービスってどんな?ってレベル。
もう大阪は崩壊していくよ。マジで。
0319名無し野電車区
垢版 |
2020/10/08(木) 13:15:29.47ID:+rKY6VVL
太朗おつ
0320名無し野電車区
垢版 |
2020/10/08(木) 13:35:00.01ID:Yx7H0Kav
米原ー京都を50分以内で走れない珍怪足w
駅に停まり過ぎだわ
0321名無し野電車区
垢版 |
2020/10/08(木) 13:40:49.20ID:ngFba+Eq
>>318
公共施設ってあればあるほど自治体崩壊しないの?
>>320
で、例えば糞束だとどこがそれとの比較対象になるの?
0322名無し野電車区
垢版 |
2020/10/08(木) 19:18:26.31ID:O7ewlQrK
>>319
イミフ
>>321
必要なものまで削ろうとするのに違和感を感じてるんだよ。
0323名無し野電車区
垢版 |
2020/10/08(木) 20:36:53.03ID:MjzO6mou
>>322
必要なものをどんどん削るクソ束日本
0324名無し野電車区
垢版 |
2020/10/08(木) 20:49:27.56ID:/ZB8cwAw
新快速熱海行

勝田⇔水戸⇔赤塚⇔友部⇔石岡⇔土浦⇔荒川沖⇔ひたち野うしく⇔牛久⇔龍ケ崎市⇔柏
⇔日暮里⇔上野⇔東京⇔品川⇔川崎⇔横浜⇔大船⇔平塚⇔小田原⇔湯河原⇔熱海
0325名無し野電車区
垢版 |
2020/10/08(木) 20:51:07.20ID:7r23GdGo
>>320
糞束社畜が停まりすぎと罵倒する新快速
京都ー米原 67.7km 53分 76.6km/h 停車駅11

糞束社畜が絶賛する束日本の韋駄天常磐特快
上野ー土浦 66.0km 59分 67.7km/h 停車駅11

これちゃんと説明してくれよ
0326名無し野電車区
垢版 |
2020/10/08(木) 20:51:41.15ID:+ZKrOLxV
ヲボンナマックラ酋長の>>321の頭の中身が崩壊、じゃなくてか?
0327名無し野電車区
垢版 |
2020/10/09(金) 01:10:59.85ID:SnowkRYH
>>322
必要性がどの程度か?とかそこに無駄がないか優先順位は正しいか等々
ちゃんと検証したうえで言ってるの?
終電繰り上げとかの話の時は必要な人がいる可能性を軽く無視する人が
ダブスタ相変わらずだねえ
>>326
能無し単細胞のお前は聞くまでもなくとっくに崩壊しているw
0328名無し野電車区
垢版 |
2020/10/10(土) 17:09:35.83ID:MVc+jJJ1
>>27
大阪〜堅田がものすごく遠く感じる。
間に京都という大都市があるからなのだろうな。
0329名無し野電車区
垢版 |
2020/10/10(土) 19:52:02.23ID:aQTj2rSk
>>327
どこで誰が終電の話ししたんだよ。
相手になってもらおうと思って変な噛みつきかたしてくんな。
0330名無し野電車区
垢版 |
2020/10/11(日) 02:34:50.04ID:Bk5KvSIF
>>329
「必要なものを削る」って話があるから同種の話を持ってきただけだ
それについて大阪の自治体行政は批判すべきことだけど糞束なら批判してはいけないことなのか?
いつものごとくダブスタだな
そもそも「誰が終電の話した?」ならば「誰が大阪の自治体行政の話をした?」だな
しかもここは鉄道の板だ どちらのほうが関連があるかと言えば前者のほうがまだある
いつも「論点は俺様が一方的に決めるんだ」「俺様に都合のいい事だけが論点だ」我儘クソガキ
状態でいるからこういう反応を恥ずかし気もなくできる未熟な糞人間
0331名無し野電車区
垢版 |
2020/10/11(日) 12:35:27.72ID:rcrrwKFM
馬鹿じゃねぇの
0332名無し野電車区
垢版 |
2020/10/11(日) 15:31:04.86ID:Bk5KvSIF
また始まった 「何がどう」馬鹿なのかも言えないで罵倒だけしておく
典型的負け糞の捨て台詞憂さ晴らし行為
もうすっかりこれもお約束だねw 低能さん
0333333
垢版 |
2020/10/12(月) 19:13:44.96ID:wpwa5cLi
燦燦燦
0334名無し野電車区
垢版 |
2020/10/27(火) 23:40:13.82ID:enqDUkyI
淋しい
0335名無し野電車区
垢版 |
2020/10/28(水) 13:12:50.80ID:BGW/JQ5U
新快速がラッシュ時には運転されなかった国鉄時代は、
滋賀よりもむしろ近鉄沿線の名張が大阪の遠距離ベッドタウンとして開発されたからな。
それは当時の関西における国鉄と私鉄の力関係を物語ってるような感じだった。
だが今は新快速の整備で滋賀と名張の関係は完全に逆転されてしまった。
滋賀の発展ぶりとは対照的に、名張は人口減と高齢化でオールドタウン化してしまってるし。
0336名無し野電車区
垢版 |
2020/10/28(水) 16:55:30.59ID:E19NIU/J
榛原駅も宇陀市の人口規模を考えると利用者が多いよな。
丹波篠山市の篠山口駅や南丹市の園部駅より確実に上。
0337名無し野電車区
垢版 |
2020/11/09(月) 20:24:12.49ID:M/wYKVif
三三七拍子
0338名無し野電車区
垢版 |
2020/11/09(月) 21:28:53.10ID:rNOUGuad
和歌山県は紀州路快速でも人口減少w
奈良県は大和路快速でも人口減少w
0339名無し野電車区
垢版 |
2020/11/11(水) 15:23:52.86ID:Cod//Bgt
乗客増えた新快速停車駅
常磐線特快でも乗客減少w
0340和歌山人
垢版 |
2020/11/12(木) 22:40:47.25ID:cM7grt9o
>>338
都構想否決したからって八つ当たりすんなよゴミ維新、新快速、転クロキチガイ信者
0341名無し野電車区
垢版 |
2020/11/13(金) 16:32:03.76ID:xFHbX/HK
>>338>>340もキチガイ社畜だw
0342名無し野電車区
垢版 |
2020/11/16(月) 16:07:07.57ID:sYqDVfne
>>340
自爆してるゴミ糞束糞社畜ロング詰込みボッタくりキチガイ信者
0343名無し野電車区
垢版 |
2020/11/16(月) 16:51:57.70ID:TjWvAur/
滋賀県は新快速で人口増加、名張市は近鉄特急と快速急行でも人口減少
0344名無し野電車区
垢版 |
2020/11/16(月) 18:09:18.56ID:THaTpozY
兵庫県は新快速でも人口減少w
0345名無し野電車区
垢版 |
2020/11/20(金) 23:43:48.88ID:KYnDxBAx
常磐線は特別快速でも乗客減少
0346名無し野電車区
垢版 |
2020/11/21(土) 05:11:21.95ID:zHt+KkyA
天王台は減便で乗客減少
0347名無し野電車区
垢版 |
2020/11/21(土) 19:51:02.65ID:YwPBntZ1
クソ西の新快速にしても
京都で完全分断化してもいいよな。
0348名無し野電車区
垢版 |
2020/11/21(土) 20:07:11.40ID:hx7fzYfy
訳のわからんこと喚くキチガイ↑
0349名無し野電車区
垢版 |
2020/11/27(金) 17:59:54.83ID:q8GF5R4r
左翼
0350名無し野電車区
垢版 |
2020/12/10(木) 16:14:58.65ID:M7MT4mY9
右翼
0351名無し野電車区
垢版 |
2020/12/27(日) 23:37:40.58ID:pz74g7Je
中道
0352名無し野電車区
垢版 |
2021/01/15(金) 03:27:00.81ID:DD2p8GMh
ネトウヨw
0353名無し野電車区
垢版 |
2021/01/25(月) 16:12:16.68ID:xe5h1J+W
E353系スーパーあずさ
0356名無し野電車区
垢版 |
2021/01/31(日) 10:12:52.59ID:SeBuFO2s
https://jinko.susarea.jp/zenkoku/2019/Map/00_00_2019_04.jpg

これみると滋賀南部より茨城南部の方が今後は勢いあるみたいね。
滋賀は立命館の大阪移転が痛かったな。
これだから私立の郊外キャンパスは信用できないんだ。
0357名無し野電車区
垢版 |
2021/02/01(月) 03:33:53.02ID:ytsra6rj
>私立の郊外キャンパス
青学に限らず東京多摩地区や神奈川などはかなりw
0358名無し野電車区
垢版 |
2021/02/09(火) 17:47:53.25ID:aWZ/wlKg
ゲジゲジ
0359名無し野電車区
垢版 |
2021/02/10(水) 00:26:37.34ID:qb+chyrd
>>356
それなのに乗降客数が増加傾向だった滋賀の新快速停車駅に対して常磐線茨城南武は減少傾向
つまりそれって外部要因、立地的には優位なのにそれを活かせてない常磐線のお粗末って事じゃん
0360名無し野電車区
垢版 |
2021/02/10(水) 00:28:26.59ID:qb+chyrd
南武➡南部
0362名無し野電車区
垢版 |
2021/02/10(水) 02:27:33.23ID:fyVnzDpV
いっそのこと茨城県も特別快速やめて新快速やればいい
【工業都市】富士⇔東京⇔日立 直通の新快速があったら便利
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1611374891/
0363名無し野電車区
垢版 |
2021/02/15(月) 16:39:12.48ID:QZcdeVFJ
滋賀南部は京都30分圏のベッドタウン
茨城南部は東京60分圏のベッドタウン
柏に出ても仕事はないよ
0364名無し野電車区
垢版 |
2021/02/15(月) 18:11:30.63ID:6ainnqF6
柏ってそんなに田舎なんや
0365名無し野電車区
垢版 |
2021/02/15(月) 18:55:17.35ID:148euTpX
せいぜい高槻とか西北くらい
0366名無し野電車区
垢版 |
2021/02/15(月) 19:15:04.83ID:6ainnqF6
滋賀南部→新大阪・大阪も60分未満
0367名無し野電車区
垢版 |
2021/02/15(月) 21:00:23.51ID:018Yxh4e
柏も松戸も私鉄からの乗り換えがあるから
0368名無し野電車区
垢版 |
2021/02/17(水) 00:40:34.76ID:vrJy1uJc
>>361
滋賀作ってなに?
>>363
また陳腐な負け惜しみだな 痛々しいぞ
まず〇分というのは外部要因だけではなく鉄道会社の努力いかんで変わることな
距離比較してるならまだしも
そして京都と東京を同列にねえ 日頃ラッシュだのサービス悪さだの叩かれるたびに
人口の違いを言い訳にするくせにこういう時は知らん顔で同列比較
人口も、この間の人口推移も、それぞれの都市の平均通勤距離も全て無視して同列比較
しかもねえ それでお前の比較に乗ってあげてもね
京都から30分って「新快速でも」野洲まで でも乗客数はそれ以東の近江八幡、能登川、
彦根でも増加ベース
一方の常磐線 「快速ですら」上野から30分以内の特快停車駅でもある松戸や柏すら
ここ5年程度柏で若干揺り戻しがある(おそらく駅近くにタワマンなどが建ったからでは?」
のを除けばやはり減少ベース
ニュースに疎くなければ普通に知ってる都市圏自体の人口推移などからみてもどうみても常磐線のほうが
増えてて当たり前な状況だと思うがね
>>366
これも負け惜しみの一環? 相変わらず距離ではなく所要時間比較
それに60分まで広げたらどこまで行けるよ?常磐線
0369名無し野電車区
垢版 |
2021/02/17(水) 00:50:08.12ID:WNhyExEX
能登川は八日市の若い世代が家建てるときに便利だからとそこに建てている。
東近江自体は人口は増えていない。
0370名無し野電車区
垢版 |
2021/02/23(火) 03:15:59.88ID:TFfOO2OP
は?たったそれだけの理由で長く乗客増え続けるの?
それに自治体人口の話はしてないよ あくまで駅の乗客数の話
なんでそんな「別の要素まじぇまじぇ」大雑把な話にしたがるの?
都合悪いから?

お前のような理屈なら例えば柏や松戸だって周辺の不便なところ出の若い人が
駅近くに住むなんていくらでもあり得るんだよ
柏一つとっても旧沼南町はじめ不便なところは山ほどあるぞ
0371名無し野電車区
垢版 |
2021/02/23(火) 14:29:23.60ID:o8AKU1j/
でもつくばエクスプレス沿線の人口増加率にには土下座しても勝てないんだよね。
0372名無し野電車区
垢版 |
2021/02/24(水) 00:17:31.53ID:vEQM52go
>>371
元々首都圏自体のポテンシャルが関西圏より上がってるんだからある意味当然なんだよね
其の有利な立地を生かす、いやむしろそれ以上のTXと逆に全く生かせてない無様な常磐線
不利な立地でも乗客増やしてる滋賀県下新快速停車駅
この3つ比較して確実に一番ショボいのは常磐線
0373名無し野電車区
垢版 |
2021/02/24(水) 00:40:48.63ID:cPqc4r65
常磐線沿線って成熟しきって開発余地ないだろ
葛飾+松戸+柏+我孫子+取手と滋賀県の人口どっちが多い?
0374名無し野電車区
垢版 |
2021/02/24(水) 23:50:44.91ID:vEQM52go
>>373
はああ?あるよ まして近年のタワマン時代として垂直方向に人口が増える
再開発さかんな時代に何を言ってるの? 柏や取手もそんなのやっと立ち始めた、段階
それを抜きに考えても取手だとかもっと先の藤代だとか開発余地なく密集しきってると思ってるの?
しかもそれは「増えない」言い訳にはなっても「減る」言い訳にはならんよね
なんとか糞束のせいじゃないんだ、にしようと実態踏まえない願望的言い訳必死だな
0375名無し野電車区
垢版 |
2021/02/24(水) 23:52:51.86ID:vEQM52go
それから人口の全体数なんか比較してないよ意味ないから
そもそも首都圏と近畿圏の「市場全体」見ないで比較しても意味ないし
ここで比較してるのは人口ではなく鉄道利用者数の全体数ではなく増減
0376名無し野電車区
垢版 |
2021/02/25(木) 00:54:33.27ID:KLgDKJND
>>374
いまどき藤代や牛久のタワマンに住んでどうするの?
交直問題無視してあなたの好きそうな日暮里取手ノンストップの誰得快速走らせたとして、本当に人口増えますか?
0377名無し野電車区
垢版 |
2021/02/27(土) 18:54:33.68ID:MDYzd9lD
つくば(茨城)の転入超過数ついに全国トップ10入り

https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210220122935_417932416565724f.jpeg


つくばエクスプレスというのは
常磐線の混雑緩和を目的として引かれた
常磐線と並走する第二の都心直結鉄道。
昭和後期から平成初期ごろにかけ常磐線沿線地域に勢いがあり過ぎたが故に、
生み出された副産物なんだよ。

残念ながら滋賀にはそういった副産物的なものを生み出すほどの勢いは無かった。
だから利用客減ってないのは当たり前のこと。

滋賀はつくばエクスプレスが生み出されなかったパターンの茨城県南地域を再現したような地域。
残念ながら将来性はないし、
まもなく行き詰まるよ。
0378名無し野電車区
垢版 |
2021/03/12(金) 03:52:48.66ID:boTLpnjJ
TXは乗客増えてるのに常磐線は減ってますw
0379名無し野電車区
垢版 |
2021/03/12(金) 09:35:48.60ID:cHJrVHY1
そりゃとっくの昔に開発終わった枯れた沿線なんだから乗客減るだろ。新京成なんて8両から6両に減車。
0380名無し野電車区
垢版 |
2021/03/26(金) 16:23:10.29ID:aO2PCRX+
昨夜、茨城県警が不審車両を追跡→常磐線で立ち往生→下り最終電車が追突、車が炎上→犯人逃走→常磐線は未だに不通

さすが茨城県www
0381名無し野電車区
垢版 |
2021/04/04(日) 16:33:36.42ID:LpVf0zoo
>>376
交直問題?なにそれ?利用者には関係ありません
しかもTXにもある話 TXの交流区間も開業後本数増えてます
ちなみに常磐線は取手以南も乗客減ってる駅多数
>>377
それは首都圏という膨脹の産物だしTX沿線が増えるすぐ横で常磐線は減る理由には全然なってません
負け惜しみさんw
>>379
とっくの昔に開発終わった?
取手過ぎてからの区間乗ったこともないのか? あの広大な景色w
0382名無し野電車区
垢版 |
2021/04/04(日) 20:03:32.74ID:vXrshm+n
蛆虫ゴキブリ酋長の>>381がまたまた必死全開じゃん。
0383名無し野電車区
垢版 |
2021/04/04(日) 22:21:20.03ID:pEbg8zYE
>>381
お前がその広大な景色とやらを買い取って宅地開発すればいいじゃん。ほら、すぐやれよ。
0384名無し野電車区
垢版 |
2021/04/04(日) 23:53:01.57ID:LpVf0zoo
>>382
ついに蛆虫が蛆虫蛆虫オウム返し始めました さすが低能
>>383
別に俺が宅地開発しなくたって人気があるなら誰かがやるだろうよ
誰もやらない程度の人気なの? すぐ近くのTX沿線と違って
で、とっくの昔に開発終わったなんて嘘つき負け惜しみくんw
0385名無し野電車区
垢版 |
2021/04/08(木) 15:34:17.59ID:j/03bpck
湖西線は堅田以降は利用者数減が続いてて
琵琶湖線も近江八幡以降の駅は過疎化しつつある。赤字路線の見直しで廃線される可能性があるのは
湖西線北部、琵琶湖線北部、草津線、関西本線辺りの1時間に1−2本しか走らない線
単線の線は殆どが去年までに廃線してる。主要駅の利用者が3000人程度の線だけど

滋賀県は災害被害に合いにくいという利点はあるが、ただそれだけで
新しいものを創造する能力のある人はあまり育たない
なんていっても いじめじさつ県だからな
0386名無し野電車区
垢版 |
2021/04/08(木) 16:44:58.22ID:Ld5lMpM5
JR化以降の新快速の充実による滋賀の人口増のあおりを大きく受けたのは三重県名張市。
国鉄時代は国鉄が不人気だったこともあって、大阪人が家を買うのは専ら私鉄の沿線だった。
それは遠距離通勤の場合でも同様で、同じ距離・通勤時間なら国鉄沿線の草津よりも近鉄沿線の名張を選んだ。
だがJRになってから新快速の充実で国鉄のイメージを払拭してからは、滋賀の利便性が再認識されるようになり、
名張は山奥で不便な地域というイメージに変わって大阪のベッドタウンとしては人気が低下した。
今では滋賀の人口増加とは裏腹に、名張は人口流出や少子高齢化が急速に進行してオールドタウン化してる。
0387名無し野電車区
垢版 |
2021/04/09(金) 02:57:49.81ID:sfCduB3o
>>385
近江八幡「以降」ってどこのこと?
相変わらず日本語不自由だな
ちなみに例えば21世紀に入ってからの推移見ても彦根や能登川ですら
微増基調になってる
着実に減少傾向の藤代や牛久と違って
0388名無し野電車区
垢版 |
2021/04/09(金) 08:45:04.55ID:VsDcvU5f
いちいちケチを付けないと気が済まない
生ゴミヲボンナマックラ酋長の>>387
0389名無し野電車区
垢版 |
2021/04/15(木) 16:15:58.80ID:UXiG+az/
関西圏は新快速があってもコロナ感染者激増。
首都圏はろくな快速がなくても感染増加はさほどでもない。
0390名無し野電車区
垢版 |
2021/04/15(木) 16:18:29.20ID:TtRyHqLZ
>>389
逆転したら同じ事言える?
ゲラゲラ
0391名無し野電車区
垢版 |
2021/04/26(月) 17:01:03.25ID:2l+ztk+y
作為
0392名無し野電車区
垢版 |
2021/04/26(月) 19:44:33.13ID:Yyoq2ZYH
>>389
ロクな快速がない、にだけは同意する
感染数には無関係と思うが
鉄道が関係するとすれば詰め込んで混雑させるほど
悪影響なのはバカ以外わかること
0393名無し野電車区
垢版 |
2021/04/26(月) 19:44:53.37ID:Yyoq2ZYH
>>389
ロクな快速がない、にだけは同意する
感染数には無関係と思うが
鉄道が関係するとすれば詰め込んで混雑させるほど
悪影響なのはバカ以外わかること
0394名無し野電車区
垢版 |
2021/05/06(木) 23:40:33.14ID:wA8PRgtc
新幹線と在来線の違いがあるから「あさま」と「あさひ」の誤乗はほとんどないと思われ
【工業都市】富士⇔東京⇔日立に新快速を走らせよう!【あさひ】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1618818410/
0395名無し野電車区
垢版 |
2021/05/07(金) 01:06:13.24ID:EBVS81Py
15分に1本のローカル快速ごときで
人口増加とかw
0396名無し野電車区
垢版 |
2021/05/07(金) 06:43:31.01ID:zm3w76kU
取手以北は上野へ有効列車3本で人口減少w
水戸から都心はバスに食われるw
0397名無し野電車区
垢版 |
2021/05/07(金) 07:55:21.63ID:EBVS81Py
酉厨にとって、TXの存在が仇に

TX開業
東は対策として130km/h運転のE531を開発
結果
酉の車両が極めて低性能である事が露呈してしまった
0398名無し野電車区
垢版 |
2021/05/13(木) 14:12:46.04ID:RUeFz+jK
JR常磐線勝田駅で4月、駅員ら8人が新型コロナウイルスに感染しクラスターが疑われる状況だったにもかかわらず、
JR東日本が公表していなかったことが分かった。
水戸支社管内では4月下旬から5月にかけ、運転士や車掌が所属する「いわき運輸区」で6人、「水戸運輸区」で1人の感染が判明したが、
JR東はこれらも公表していない。

隠蔽しまくり水戸支社ええ加減にせえよ!
0399名無し野電車区
垢版 |
2021/05/23(日) 23:29:48.29ID:iRsIuMj7
>>397
束厨は自社のクオリティで西に対抗できずTX頼みw
しかも「低性能であることが露呈した」の根拠も不明
横須賀総武線のご自慢の新型が低性能、っていうならわかるけどw
そして「デチューンだああ」悔しそうに負け惜しみw
0400名無し野電車区
垢版 |
2021/06/04(金) 15:21:12.24ID:KPFfa7SV
TXがあろうとつくばは安泰ではないよ
つくばは10年近く民間企業の研究所が撤退を続けている
万有や興和に始まり、TIやインテルやNECも撤退した
そして今年は三菱製紙が撤退を決めたと報道があった
これだけ企業に逃げまくられているということは財界がつくばには将来性がないと評価している証左
テレワーク推進で都心通勤者向けマンションの需要も低下するしご自慢の人口増加もそろそろ危ういだろう
尤も企業の本社機能が東京に流出している関西圏も安泰ではないが
0401名無し野電車区
垢版 |
2021/06/06(日) 06:40:32.71ID:sXN34nU9
それだけ出て行っても人口が伸び続けてるなら
入ってきてる方はもっと多いということだろう。
つくばはコロナで人口増がより激しくなった。
一方、滋賀は、元気だった草津栗東守山あたりの伸びが止まった。工場も潰れてるし、立命館も大都市に流出し始めている。集積しているものの主軸が民間だと逃げられ始めたときに歯止めが掛からない。
つくばみたいに、主軸として国家機関が法的な縛りで
そこにあり続けてくれるというのはやはり強い。
その集積に寄り集まってきた民間企業などが施設老朽化などで出て行くところがある一方、
入ってくるところもあり続ける。
その出入りによる蓄積によって成長が続く。
けいはんな等をみてもわかるけど、
民間主体で集積してるところは、
あっという間にバラバラに解散する。
だから成長が続かないんだ。
0402名無し野電車区
垢版 |
2021/06/06(日) 17:04:43.12ID:TxdmOo/H
>>401
国家機関(公務員)に依存している都市が一番危険なんだけどな
そういう都市は国の財政状況や政策に振り回されやすい
学術研究予算削減に学術会議見直しを推進している安倍ちゃん菅ちゃん路線の政治が続けばつくばはいよいよ終わり
実際既にロジだらけの低賃金搾取構造の都市に変わりつつあるから危機感持った方がいいぞ
残念だが研究開発の拠点は既に横浜や湘南に移った
0403名無し野電車区
垢版 |
2021/06/07(月) 19:47:02.85ID:KlLzZK51
予算が減れば筑波がダメージ食らうとか
残念ながらそういう単純な話ではないのよ。
指定国立化した筑波大も、予算が拡大するから喜んでるのではなく、規制緩和により民間から金が集まるようになるから喜んでいるのだ。
だからつくばというのは、規制緩和により産官学の垣根を低くして、国の予算だけでなく民間からの金も集まってくるようになるんだよ。
それが政府の方針。
こんど産総研には半導体世界最強のTSMCもくるし、
それに群がる形で国内20社がやってくる。
グローバル拠点都市にも選定されてるし、
有望ベンチャーも次々に生まれてくるんじゃないかな?

なぜ国はつくばの地でそれをやるのか?
それはあれだろうね。
成田に近くて首都に近くて、一極集中是正策のターゲットにされてる1都3県に含まれない茨城県という地方枠に属しているからでしょうね。
0404名無し野電車区
垢版 |
2021/06/08(火) 13:37:16.09ID:0oHVuMiz
その民間投資が全て台無しになっているのがつくばの実態
研究所を立地させても定着せずに出ていってあの惨状じゃないか
産官学の70万都市構想も霞ヶ関と大学の移転拒否で頓挫した結果があの学研都市としての中途半端さ
国内の大学トップ3が集積しているならまだしもマンモス大学1箇所だけだからな
残念だが霞ヶ関が移転を拒否し外資が出ていくような都市がシリコンバレーのようにはならない
そもそもベンチャー立ち上げるような人材は研究費用出し渋るケチな国内に見切りをつけてアメリカなり中国なりに流出するし、成功の見込みなんてない
撤退した研究所跡地がロジになるあたり、つくばの未来は太田のような低賃金で搾取する構造の都市
0405名無し野電車区
垢版 |
2021/06/08(火) 21:29:49.16ID:m5LHDwfm
民間研究機関や私大の郊外キャンパスなどは、
古くなれば撤退するものって考えておいた方が良い。
それはつくばも同じなんだろうけど、
つくばのように根幹に国の機関があり続けてると、
企業や人が出ていっても、また別の企業や人が入ってくるからね。そこら辺が他の集積地とは違うところだよ。
出入りが激しいけどちょっとづつ蓄積されていってるんだろうね。だから成長し続けているんだろう。
逆に民間だけで形成された集積地は、
一度撤退し始めたらもう終わり。
集積帯としての意味もなくなり街も沈む。
あと私大の郊外キャンパスの大都市回帰とかも街を一気に寂れさせるね。
つくばは根幹にあるのが筑波研究学園都市建設法なので、これからも、政府が1都3県への一極集中是正策を強化していくほどに、おこぼれが入ってくる街であり続けるんだろうからまだまだ成長していくんだろうな。
0406名無し野電車区
垢版 |
2021/06/08(火) 23:18:58.92ID:hi8UETo8
その根幹の立地が中途半端に終わっているじゃないか
当初は産官学連携の70万都市構想があって霞ヶ関の省庁や都内の教育機関を移転させ、民間企業を誘致する計画だった
それが霞ヶ関からは50kmも離れたくないと反発をくらい、移転したのは国土地理院だけ
大学も法整備で東京教育大学を無理やり移転させたが外語大からは反発され移転に失敗
当初の計画が全て中途半端に終わってしまい、進出した民間企業もつくばに立地するメリットがなくなり相次いで撤退
結局国の機関が官製研究所だけの中途半端な都市
所詮は産官学の思惑が合致しながった失敗都市でシリコンバレーや深圳のような街にはなれないんだよ
日本人にシリコンバレーは作れないとアメリカの投資家が言ったが、つくばの失敗でそれがよく分かる
0407名無し野電車区
垢版 |
2021/06/09(水) 12:44:40.26ID:SFiHuSI/
ボリュームが足りないのが問題点ということなら、
今後、国は、首都圏内にいくつかある研究機関はいずれ筑波に移すかもしれないね。
とりあえず、首都と成田に近い、且つ、一極集中に加担することにならない地方区分のつくばにとって代わるような国家的研究機関集積地を国内の別の場所に今後新たにつくることはないだろうし、国最大の国家的研究開発センターであるという位置付けは今後変わることはない。
この根幹の部分がしっかりしてる以上
民間の投資も途切れることはないだろう。
0408名無し野電車区
垢版 |
2021/06/09(水) 12:53:28.03ID:cdEonMvG
滋賀は京都から近いからな。
茨城にとっては物理的に柏が滋賀にとっての京都みたいなもんだが
柏はただのベッドタウン、大都市でも観光地でもないし県庁所在地でもない。
0409和歌山人
垢版 |
2021/06/09(水) 14:42:33.22ID:2Pj0BsmT
茨城が減ってるは東京から距離が遠く東京に魅力があるから
滋賀が増加してるのは大阪に魅力になく、京都が目の前ですぐに通勤できるから
0410名無し野電車区
垢版 |
2021/06/09(水) 19:22:45.31ID:WpXoaSB/
関東平野は一つ。
そして、関東は未だ成長中。
平野の真ん中のつくばの人口は、年間5000人増。
ただそれだけの話。
0411名無し野電車区
垢版 |
2021/06/09(水) 23:49:21.99ID:VpbQFjK8
>>409
和歌山人だと名乗ってながら京都が大阪の単純な代替になると思ってる無知
0412名無し野電車区
垢版 |
2021/06/10(木) 08:08:36.36ID:ihvYbK+5
それ以上に無知っぷりを出している
負けゴキブリドボンナマックラ酋長の>>411
0413和歌山人
垢版 |
2021/06/10(木) 14:12:23.72ID:1/ZxyZRx
>>411

大阪市内への通勤者数と京都への通勤者数調べてみたら?
0414名無し野電車区
垢版 |
2021/06/24(木) 23:54:25.43ID:7iPauwGS
>>412
お前は無知とか言う次元以前のノータリン
>>413
主張するやつがソース出すのが常識じゃないのか?
0415名無し野電車区
垢版 |
2021/07/06(火) 23:24:31.89ID:iCbFTGlL
ソース何時も出ないな社畜バカ山人よ
0416名無し野電車区
垢版 |
2021/07/07(水) 06:47:50.89ID:arUu7+zg
>>415
いいから早く山手線スレに証拠出せよ

屑恥菌
0417名無し野電車区
垢版 |
2021/07/07(水) 14:43:12.03ID:f4+4Pbtj
長浜〜米原で新快速減らすってさ
0418名無し野電車区
垢版 |
2021/07/07(水) 21:33:05.34ID:VGKsYuTE
付近の自治体、電化の費用出したのに…つらい
0419名無し野電車区
垢版 |
2021/07/07(水) 21:35:15.60ID:EAmP9df8
沿線民が乗らないのが悪い
新快速と言っても各駅停車の区間やし
0421名無し野電車区
垢版 |
2021/07/10(土) 20:26:02.76ID:7unlVJ1e
つい今年まで国鉄時代からこれで特急?って言われてた車両を定期特急に
使ってた中身がショボくて規模ばかり日本一の鉄道会社
0422名無し野電車区
垢版 |
2021/07/10(土) 21:01:57.57ID:TzRcHgN4
>>417
米原でほぼ完全分断化、じゃなくてか?
0423名無し野電車区
垢版 |
2021/07/26(月) 05:29:10.66ID:y8VteHwk
あけ
0424名無し野電車区
垢版 |
2021/07/30(金) 12:51:15.80ID:mZH5NWCN
「滋賀県は新快速で人口増加」
証明してみな。(ソース提示も可)
0425名無し野電車区
垢版 |
2021/07/30(金) 14:24:27.47ID:AdBWW9TA
>>424
客観的証拠が揃い過ぎてる。
大阪まで短時間で走る快速列車が無ければ誰もあんな所に住まない。
取り柄が琵琶湖しか無い不便な土地。
0426名無し野電車区
垢版 |
2021/07/30(金) 15:22:14.20ID:jyb+SHNx
近江八幡から在来線で大阪市内に通勤してる人も。
新大阪で御堂筋線始発に乗るらしい
0428名無し野電車区
垢版 |
2021/08/03(火) 13:16:34.66ID:vAWCM/J4
西こそラルク・HYDE(運営:MAVERICK)に経営立て直して貰ったらいいんじゃないか
次点で南海、東日本、JR和歌山支社(新在家)、吉宗だな

和歌山・関東・アメリカの誇りラルク・HYDEの素晴らしい運営法・・・
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1622011116/22-27
0429名無し野電車区
垢版 |
2021/08/17(火) 23:59:29.23ID:9+8t6Xau
乗客増加基調の滋賀県下新快速停車駅
減少基調の茨城県下特別快速停車駅
0430名無し野電車区
垢版 |
2021/08/18(水) 08:31:57.46ID:/xHlSQ5N
焼き鳥負け犬ドボンナマックラ酋長の>>429の妄想か・・・・・・・・
0432名無し野電車区
垢版 |
2021/08/27(金) 23:43:40.81ID:WLGC8p8p
>>425
お前馬鹿じゃないの。
そんな文章は証拠にならんよ。
「客観的証拠が揃い過ぎてる。」→ それなら数値とその説明出せよ。
0433名無し野電車区
垢版 |
2021/09/11(土) 23:54:43.44ID:QyJe3dNU
>>430 -432
悔しい連投なんだろうけど乗降客数推移とか「証拠」みるとそうなるね
滋賀県下新快速停車駅と茨城県下特別快速停車駅とか比較すると
残念だけどお前の妄想願望通りの証拠は出てこない
「証拠命」さんは証拠重視するんでしょ?
0434名無し野電車区
垢版 |
2021/09/21(火) 14:09:43.23ID:9U3GpFlR
にもかかわらず酉厨は南草津通過しろと喚く
0435名無し野電車区
垢版 |
2021/09/28(火) 12:32:53.37ID:6QHoLd03
茨城栃木群馬の民放地上波がキー局でなく系列局になった時にありがちな放送局名
◆茨城
日テレ系:水戸テレビ
TBS系:茨城メロン放送
フジ系:テレビ筑波
テレビ朝日系:霞ヶ浦放送
テレ東系:なし

◆栃木
日テレ系:テレビ宇都宮
TBS系:餃子テレビ
フジ系:栃木放送
テレビ朝日系:北関東放送
テレ東系:テレビ日光

◆群馬
日テレ系:テレビ前橋
TBS系:こんにゃく高崎放送
フジ系:南東北総合テレビ
テレ朝系:テレビ桐生
テレ東系:なし
0436名無し野電車区
垢版 |
2021/10/11(月) 00:25:17.59ID:TAJ1o2lo
>>434
これが>>433への渾身の反論?w
0438和歌山人
垢版 |
2021/10/11(月) 14:53:07.33ID:T6XARWM8
神戸の人口激減してるやん
大阪まで珍快速20分なのに
0439名無し野電車区
垢版 |
2021/11/03(水) 23:50:00.01ID:JHG2uJNT
>>437
ああ、やっぱりお前だったんだなw
>>438
なんか神奈川県の人口も減ってるとかw
ちなみに東京まで30分程度のところで人口減ってるなんて珍しかったっけ?
0440名無し野電車区
垢版 |
2021/11/04(木) 08:53:19.28ID:8uDcVRo/
>>438
地元の心配しとけ
0441和歌山人
垢版 |
2021/11/04(木) 13:02:18.07ID:jxddekb6
>>440

維珍パンジー君は企業の転出の心配したら?
君の大嫌いな東京と和歌山へ業転出しまくってるらしいよ
0442和歌山人
垢版 |
2021/11/04(木) 13:06:32.60ID:jxddekb6
他県と地続き、四国和歌山という台風バリアあり、人の流れが多い国土軸沿いで新幹線と空港、大阪まで新快速20分、阪神阪急JRの競合という好条件でこれだけの人口減激減はやばいよ
和歌山、奈良のこととやかく言う資格はねーって
0443名無し野電車区
垢版 |
2021/11/04(木) 13:37:10.22ID:oMxLsRGq
和歌山はすれ違いだろ。
スレタイ読めないか?
0444和歌山人
垢版 |
2021/11/04(木) 13:57:17.64ID:jxddekb6
真っ先に和歌山がー言い出したのは>>338の維珍パンジーだけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況