X



JR東日本車両更新予想スレッド Part255

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し野電車区 (5段) (ワッチョイ 7beb-1Gce [220.100.17.152])
垢版 |
2020/04/22(水) 05:01:54.23ID:8VfYedaS0
!extend:on:vvvvvv:1000:512

このスレは、JR東日本の今後の車両動向を予想・ウォッチするスレです。

過去スレや関連スレ、各種情報のまとめは以下のサイトへどうぞ。
「JR東日本車両更新予想スレッド倉庫Wiki」
http://seesaawiki.jp/jreastreplace/
JR東日本車両更新予想スレッド Part254
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1586005773/

初めての方はここの「現状のまとめ」を読まれることを強く推奨いたします。
スレの投稿内容(特に車両配置など)とWikiの情報が相違がある場合、Wikiの情報が優先されます。
節度ある編集を強くお願いたします。

●お願い
スレタイと関係のない話題やその原因となる書き込みはお控え下さい。他社の話題は当該スレへどうぞ。
(ずらーニダ対策として、熱海より西の地方、駅名などNG登録する事を強く勧めます。)
荒らしにレスを返す行為や、次スレを立てずにスレを使い切る行為は他のお客様のご迷惑となりますのでご遠慮下さい。
労働組合ソースの情報を貼る際は、直リンクにならないように「h」を抜きましょう。
次スレは原則>>950が立ててください。>>950以降は次スレが立つまでは書き込みはご遠慮下さい。
次スレを立てる際はナンバリングミス防止のため、必ずWikiのスレッドテンプレートを使ってください。
ttp://seesaawiki.jp/jreastreplace/d/%a5%b9%a5%ec%a5%c3%a5%c9%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec%a1%bc%a5%c8

皆様のご理解とご協力をお願いします。

・スレ立て時は一行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
と記載することを忘れないように
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0903名無し野電車区 (ワッチョイ 4df0-gIrT [58.98.186.18])
垢版 |
2020/05/10(日) 18:00:34.74ID:/0myEFWa0
>>898
近年の空港アクセス鉄道の建設で国の補助金が入る場合の標準的スキームだな
(空港敷地内の施設は空港の付帯施設とみなして国の航空関連予算から支出される)
宮崎空港線や仙台空港鉄道なども同様のスキームだった

鉄道事業法上は上下分離ではなく、借り受けた施設を利用して第1種免許で営業することになる
(軌道桁や駅構造物などを道路の一部とみなして道路関連予算が支出された都市モノレールなどと同様の形態)
0909名無し野電車区 (ワッチョイ 4df0-gIrT [58.98.186.18])
垢版 |
2020/05/10(日) 20:48:32.53ID:/0myEFWa0
>>908
空港アクセス鉄道の場合は国の補助金分は空港使用料など航空会社や空港管理会社の負担で償還されるので
鉄道事業者は自己負担分のみの支払いで済む
一方、新幹線の場合は国の補助金分は完成後にJRが支払う新幹線施設使用料から償還されるので
国の補助金分も最終的にはJRが支払うということになる

すなわち、新幹線と同じではない
0910名無し野電車区 (ガラプー KK8d-/FkI [AQ83nqs])
垢版 |
2020/05/10(日) 21:55:08.14ID:N0KSWbZDK
りんかい線買収が現実味帯びてきたな
0913名無し野電車区 (ワッチョイ 22e4-BedC [211.14.251.232])
垢版 |
2020/05/10(日) 22:45:29.09ID:5KNIRpvz0
>>897
飛行機もスッカスカだから不要な路線確定だな
とっとと中止すべき
0914名無し野電車区 (ワッチョイ 9907-AOPt [222.10.70.6])
垢版 |
2020/05/10(日) 22:46:35.63ID:PFbWIiq70
>>912
その方法だと、りんかい側が運賃をとりっぱぐれるのでは?
新羽田空港駅は中間改札作れなそうな構造だし、埼京・りんかい直通〜羽田・京葉直通の乗り換え利用も発生しうるわけだから。
通過利用を全部JRに持ってかれたらりんかい線大赤字でしょ
0915名無し野電車区 (ワッチョイ 4df0-gIrT [58.98.186.18])
垢版 |
2020/05/10(日) 23:13:32.79ID:/0myEFWa0
>>914
新宿方面〜羽田〜新木場方面のルートで利用する客は所要時間的にそれほど多くないだろうから
羽田の改札を通過したかどうかで単純に判断すればおk
・・・と思っていたが、羽田〜京葉線直通の列車にりんかい線内で停車駅が設定されると
新宿方面から来てそれに乗り換える客が出てしまうのでダメなのか

あとはTWRが第3種免許に移行してJRが第2種免許とかかな
0916名無し野電車区 (ワッチョイ eeb0-ux1u [153.175.136.192])
垢版 |
2020/05/11(月) 00:04:14.76ID:Cam5GpL80
>>874
今やるのは違うでしょう。
231のLEDと合わせるためってのもあるし、東海道ほ233作った当時はLCDとLEDでだいぶ値段が違ってたわけでして、今のを作ったときには近郊型にLCD
パットビジョンとかあんな狭苦しいLCDするくらいならLED継続の方がましだろうし、今やるなんてタイミングおかしすぎるだろう。
なにより今は横須賀線217を置き換えることが優先だからな。


ところが東海道の235も液晶付くわけでして、当然接続するわけでして。
そしたらようやく233をLCDにするわけだな。

LCDとLEDつなげたら両方とも何も表示されなさそうだし。
0918名無し野電車区 (ワッチョイ 0602-C0uG [111.99.79.231])
垢版 |
2020/05/11(月) 00:19:11.90ID:5VUXI8gk0
>>916
LCDとLEDつなげたら両方とも何も表示されなさそうだしって?
それは車外スピーカーによる乗車促進や車掌自ら肉声放送流せないのと同じだな。
本当に併合するのかどうかはわからんけどもしやるのならこっちも連動するようにするのかな?
E231系と併合時は飾りだけになってしまっているし。
0919名無し野電車区 (ササクッテロル Sp91-8wuK [126.233.35.239])
垢版 |
2020/05/11(月) 00:19:34.58ID:ZmvXQoa9p
G車の整備はどうすんだろ
0925名無し野電車区 (オイコラミネオ MMe9-G0ct [150.66.90.182])
垢版 |
2020/05/11(月) 08:36:10.87ID:ckjh/hGyM
ヒント
計画した路線を国につくらせるたかりJR糞東日本


JR東日本が建設計画を進める羽田空港と東京都心直結の新路線「羽田空港アクセス線」に関し、国が空港内の地下トンネルや駅の基礎工事を担い、
同社が借用して営業する方向で調整していることが10日、関係者への取材で分かった。
JRが1時間当たり8本とする当初案の2倍超の本数を最終的に確保する見通しであることも判明した。

新型コロナウイルスの感染拡大で今年に入り、航空需要は世界的に失速しているが、国は「首都の玄関口」として羽田の機能強化は不可欠とみている。JRの負担を軽減し、各地と結ぶ鉄道路線の充実を図る考えだ

https://news.yahoo.co.jp/articles/122b73828c448523765162b2cc3e2bf0642226f0
5/10(日) 21:00配信
0929名無し野電車区 (ワッチョイ b901-hOlb [126.147.168.148])
垢版 |
2020/05/11(月) 09:52:58.92ID:5UFHs8LF0
りんかいのところは、今までの新宿からくる奴は
新木場どまり、羽田からりんかい線経由の千葉行きのみ
のみが直通になるんだろうね
新宿からのアクセス線の一部がりんかいに入ってるのかは
よく知らないけど
0933名無し野電車区 (ワッチョイ 061d-Yltk [111.102.179.9])
垢版 |
2020/05/11(月) 10:20:07.10ID:MkN2WpW50
新宿方面からのアクセスの為に東品川短絡線を作る予定だよ
0937名無し野電車区 (ワッチョイ eeda-NSJj [153.144.189.8])
垢版 |
2020/05/11(月) 11:11:40.43ID:Km5lkQk80
>>914
対策するとしたら、羽田〜京葉線ルートは新木場を含めてりんかい線内は全部通過するか、
スカイアクセスみたいに新木場のりんかい線ホームを200m延伸して改札分ける(新木場〜羽田空港無停車)しかないよなぁ
0946名無し野電車区 (ワッチョイ c201-dRx/ [221.52.178.175])
垢版 |
2020/05/11(月) 13:16:11.28ID:ZURavbOO0
>>943
でも東京臨海高速鉄道の株主の9割以上が東京都だから事実上都営みたいなもんだね
0950名無し野電車区 (ワッチョイ ee8f-Hnlo [153.222.234.5])
垢版 |
2020/05/11(月) 14:01:37.57ID:1OtveSUF0
東京都出資比率は当初89.5%でしたがその後比率が上昇したのかな?
2019.3月期決算
売上高 212.8億円
営業利益62.6億円
経常利益52.5億円
純利益38億円
田舎三セクとは全く異なる立派な会社ですね
0952名無し野電車区 (アウアウウー Sac5-vBit [106.180.14.133])
垢版 |
2020/05/11(月) 14:46:27.95ID:cJaoDfkZa
>>931
蘇我で折り返しできるのか?
回送とか営業外の列車は貨物線で折り返しをやってるが
四季島とかイーストアイなんかは誉田まで行って折り返ししてる
0955名無し野電車区 (ワッチョイ c201-dRx/ [221.52.178.175])
垢版 |
2020/05/11(月) 18:16:21.65ID:ZURavbOO0
>>954
この人は間違いを正しただけじゃないの?
都営と三セクは全然違うけど
0958名無し野電車区 (ワッチョイ c644-2kii [119.228.149.58])
垢版 |
2020/05/11(月) 18:37:53.52ID:2xs/ekp70
>>926
どうして950まで待てないのか
0963名無し野電車区 (ワッチョイ ee8f-Hnlo [153.222.234.5])
垢版 |
2020/05/11(月) 18:55:18.03ID:1OtveSUF0
>>959
東京都出資比率89.5%なんだから実質都営でしょう
0964名無し野電車区 (ワッチョイ 9907-AOPt [222.10.70.6])
垢版 |
2020/05/11(月) 19:03:18.96ID:S+GePYAl0
>>942
実質上の都有だからこそ、JRに利益取られたら都議会が黙っていないかと
>>937
りんかい線内全通過にしても、羽田-(りんかい)-京葉ルートと羽田-(東京乗り換え)-京葉ルートを区別できない問題は残るんだよね…
羽田新駅のホーム長的に京成方式は難しいし、運賃統一するか京葉地下ホームに中間改札作るかくらいしか解決案が浮かばない
0965名無し野電車区 (アウアウウー Sac5-Fm/j [106.130.48.30])
垢版 |
2020/05/11(月) 19:12:50.71ID:vuCiQvERa
>>964
これ言っちゃ元も子もないんだが羽田臨海ルートなんて相当先の話なので
上でも書いたタッチレス車内運賃収受みたいに根本的に今より技術革新が起こってる可能性もあるっちゃある
今出来る出来ないの話じゃないと思うよ
0966名無し野電車区 (ワッチョイ 99d2-bQC9 [222.13.25.110])
垢版 |
2020/05/11(月) 19:27:13.54ID:qcDG8jp+0
>>963
正規職員の身分が公務員じゃないのに都営はあり得んよw
0967名無し野電車区 (ワッチョイ eeda-NSJj [153.144.189.8])
垢版 |
2020/05/11(月) 20:03:20.86ID:Km5lkQk80
>>964
いや、そこまで厳密に取りっぱぐれを潰す必要もなくないか?
インパクト的にはJRの運賃だけで新木場〜大崎を乗り通せてしまうのが問題なだけで
羽田空港〜京葉線方面の客がどっちを経由しようと、東臨が既存客の運賃を取りこぼすワケじゃないし
それほど難しくない両社間の協定や特例運賃の設定で落ち着くんじゃないかな
0970名無し野電車区 (ワッチョイ 4df0-gIrT [58.98.186.18])
垢版 |
2020/05/11(月) 20:46:27.07ID:k4Jzqy7h0
>>937
羽田〜臨海副都心の需要の取り込みも意図しているようだから
東京テレポートや国際展示場に停車する前提で考えておいたほうがよさそう

>>964
JR線〜りんかい線〜羽田の利用については現行のSuica・PASMOの他社跨ぎ時のルールと同様の処理
(実際の乗車経路にかかわらず乗車駅〜下車駅の最安経路で計算)になるかと
0971名無し野電車区 (スッップ Sda2-dRx/ [49.98.156.150])
垢版 |
2020/05/11(月) 21:32:47.36ID:f8pHVM0Id
>>969
都営地下鉄の頃は酔っぱらいが駅員を殴ると公務執行妨害になったんだよな
0975名無し野電車区 (ワッチョイ 85da-gIrT [114.184.167.192])
垢版 |
2020/05/11(月) 23:32:34.63ID:+4CyHJOM0
>>918
近鉄や京急で日常茶飯事だけどそんなこと聞いたことないゎ
0981名無し野電車区 (ワッチョイ 8d10-gIrT [122.26.82.128])
垢版 |
2020/05/12(火) 06:47:35.02ID:9VXjg1fV0
都がりんかい線を売るわけがない
38億もの当期純利益をたたき出すし大切な天下り先
これから羽田アクセス線でさらなる増収が期待できるのに
大阪の東西線もだけどリスクだけ行政等事実上の第三セクターに取らせて
儲かるようになったら売れとかよこせというのは筋が違う
0983名無し野電車区 (オイコラミネオ MMe9-EG/z [150.66.83.12])
垢版 |
2020/05/12(火) 07:26:08.50ID:q54lT8NbM
JR運賃+加算運賃150円というのはどうか?
これなら線内利用の収益は変わらない
0989名無し野電車区 (ワッチョイ 617c-mLBC [124.32.56.158])
垢版 |
2020/05/12(火) 13:15:28.62ID:kFWoAysB0
>>982
りんかい線は建設費の償還に目処つけばJR運賃でも黒字になれる。
JRはりんかい線の債務が圧縮されるまで待ってるんじゃないか
0995名無し野電車区 (スッップ Sda2-dO+C [49.98.147.197])
垢版 |
2020/05/12(火) 14:26:25.98ID:19AefTRTd
>>993
>鬱飲み屋線
面白いと思ってんの?
0999名無し野電車区 (ワッチョイ 061d-Yltk [111.102.179.9])
垢版 |
2020/05/12(火) 14:32:04.82ID:WDdCNEfe0
999
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。