東海からの譲渡価格そのものは簿価としか明らかにされていない
輸送費改造費込みの調達額(助成対象額)10両6億1000万と明らかにされてる

愛環はタダでくれたのに東海は1両6000万円も取るといわれて鉄オタの間でヘイト買ったが
13年以上経過した電車の簿価って備忘価格1円じゃないか?
あるいはせいぜい、最近交換して耐用年数残ってる何らかの電子機器の残存価値を載せた程度

見た目そのままでも輸送500万・改造3000万とかかかるんだから
電装系取っ替えて6100万で収める金額の中に東海がぼったくる余地はないだろう