青森 岩手 秋田の各エリア計44駅で「Suica」利用OKに 2023年春から JR東日本
https://trafficnews.jp/post/106257
https://news.yahoo.co.jp/articles/acf54b6ec301289a7ef68a77d8f3e58c76c993c3

 JR東日本の青森・岩手・秋田 各エリアで2023年春以降、交通系ICカード「Suica」が使えるようになります。
線区の詳細は次の通りです。

○青森エリア
奥羽本線(弘前〜青森)の10駅

○岩手エリア
東北本線(北上〜盛岡)の12駅
田沢湖線(盛岡〜雫石)の4駅
釜石線(花巻〜新花巻)の3駅

○秋田エリア
奥羽本線(和田〜追分)の7駅
男鹿線(追分〜男鹿)の9駅
羽越本線(新屋〜秋田)の3駅

 以上はいずれも、エリア内で完結する移動であることが必要です。
サービス開始日は別途、告知されます。

 また今回のエリア拡大に当たり、JR東日本は新しい改札システムを使用するとしています。
現行の自動改札機にある「Suica」の主要な機能をセンターサーバに集約する仕組みです。

 将来的にはさらにエリアを拡大するほか、「モバイルSuica」などスマートフォンによる
多様なサービスを提供できるよう、クラウド化も進められます。