X



【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート 83

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001長崎フル厨はソースを貼れない
垢版 |
2020/05/16(土) 20:53:49.02ID:ckzyUaZq
長崎フル厨はそのソースを貼れない(出さない)ため、いつも妄想で「騙る」

前スレ
【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート 82
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1586091591/

長崎県 https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/machidukuri/doro-kotsu/shinkansen/gaiyo-shinkansen/
佐賀県 https://www.pref.saga.lg.jp/shinkansen/kiji0039655/index.html

6者協議合意(1992年)のだいたいの内容 https://www.city.omura.nagasaki.jp/shinkansen/kurashi/kotsu/shinkansen/documents/7_siryou_urahyoushi.pdf
6者合意(2016年) https://www.pref.saga.lg.jp/shinkansen/kiji0039655/3_9655_45665_up_zqswn33c.pdf
2019年4月 国交省による6者合意(2016年)実質破棄 https://www.mlit.go.jp/common/001285015.pdf
2020年2月送付 九州新幹線西九州ルートに関する「幅広い協議」について(照会) http://www.pref.saga.lg.jp/shinkansen/kiji00372882/3_72882_159440_up_bnteych8.pdf
その国交省回答(閲覧注意) http://www.pref.saga.lg.jp/shinkansen/kiji00373021/3_73021_160062_up_yk84ehyj.pdf
佐賀県知事「FGT(正確にはGCT)はギリギリの合意だった」 http://www.saga-chiji.jp/kaiken/20190424/?mode=q&;no=1

新幹線アンケート
佐賀県民調査(佐賀新聞) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191117-03454501-saga-l41
佐賀長崎両県自治体調査(長崎新聞) https://this.kiji.is/585635335120667745?c=174761113988793844

博多−長崎間運賃・料金試算(対面乗り換え・全区間フル新幹線直通時) https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580393168/30,33
割引率(鹿児島ルートでの実例) https://www.jrtt.go.jp/construction/committee/asset/jk20-5-2.pdf pdf43ページ目
0268名無し野電車区
垢版 |
2020/05/20(水) 14:59:45.88ID:FVXx1CxT
>>265
整備区間が無くても問題無いのは25年以上前が証明済み
今も長崎は何も問題無いし、不要不急の事業なのが整備新幹線
0270名無し野電車区
垢版 |
2020/05/20(水) 17:28:13.32ID:PYveNh0w
コロナを理由として、博多から長崎や佐世保への特急が大幅に減便されてるけど、別に大した影響はないし、みんな困ってないから、このまま特急も新幹線も無しでいいんじゃない?
0271名無し野電車区
垢版 |
2020/05/20(水) 19:13:55.88ID:d85BGXl8
>>264
地方負担の 本質は地方に負担させて新幹線がない地方に納得させるため

地方負担は現実的に無意味なもの
JR東が造ろうとしていた羽田空港線はJR東に代わって国交省が造ることになりそうだがJR東と東京都の負担は無くなる
羽田空港線は国の線路になるからな 整備新幹線ように利用料金を払う形になる

整備新幹線の線路も国の線路だが地方負担が そもそもおかしい
既に完成して利用されている整備新幹線区間の地方負担分も地方に返した方が良いだろ
0273名無し野電車区
垢版 |
2020/05/20(水) 20:13:28.17ID:GYvTIu/Z
関西へは夜行バスでいいな
寝てる間に着くし、長崎新幹線なんか長期休暇以外は役に立たん

長期休暇の時は博多乗り換えで我慢せい
0274名無し野電車区
垢版 |
2020/05/20(水) 20:18:31.61ID:CYaYNvWz
JR日田彦山線、鉄道復旧を福岡県が断念
東峰村がBRT専用道延伸案容認
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/609190/

>>147 のような話が出てきたら、同日これだからな。
コロナが知事の背中を押したんだろう。ゴネてもだめぽと。
このスレは報道とタイミングかぶること多いな。リークでなく単なる偶然だろうけど。

257億円アリーナ、「佐賀に不釣り合い」くすぶる異論
https://news.yahoo.co.jp/articles/edfd02405d503d51c0f5e6bba115897ffe57c94e
https://www.asahi.com/articles/ASN5J7R08N5JTIPE00X.html
滋賀県は16年、06年度からの10年間に各地であった国体の開催経費をまとめた。
競技施設の新設や改修の「施設整備費」は平均126億円(一部未公表を除く)。佐賀県の540億円は飛び抜けている。
0275名無し野電車区
垢版 |
2020/05/20(水) 20:31:39.40ID:ON9jGASp
>>274
そんなに金かけてんのか。
佐賀県民だが、さすがにそんなのはいらんな。
サンライズパークって、今整備してる
日の出町の総合グラウンドだろ。

そんなでかいの作っても交通渋滞で
身動き取れなくなりそうだ。
この道はイベントですぐ渋滞するんだよ。
0276名無し野電車区
垢版 |
2020/05/20(水) 20:41:21.63ID:XrLJ/1Sh
>>274
そういうこと。佐賀県も今まで通り不要な西九州ルートにカネ出さない。福岡県も財政難、糸島系由だの筑後船小屋系由だのは大迷惑
0277名無し野電車区
垢版 |
2020/05/20(水) 20:45:44.12ID:6qpKWre1
他県のために自県の金使うバカがいるわけないよな。長崎のために長崎ですら金出さんのだからよ。
0278名無し野電車区
垢版 |
2020/05/20(水) 20:56:55.02ID:XrLJ/1Sh
>>147
大分方面がだいぶ減便なのは観光客大減少だからだろうな。佐世保線、長崎本線特急も減便が多い
大分、長崎、佐世保は終了ということだろう。JR九州直営路線は、こじんまりした路線網になる予感
0279名無し野電車区
垢版 |
2020/05/20(水) 21:16:50.81ID:GYvTIu/Z
今夏は新幹線・特急ともに臨時便無しのJR急襲
こんな惨状で長崎フルが容認されるわけないな
0280名無し野電車区
垢版 |
2020/05/20(水) 21:18:56.71ID:sV/VU7jx
>>271
ほとんどのは地方自治体半赤字で、新幹線の分は別枠で起債償還
自治体は名前貸してるだけで総務省が払ってる
0281名無し野電車区
垢版 |
2020/05/20(水) 21:25:38.63ID:d85BGXl8
>>280
それを佐賀に教えてやれ 山口は嘘つきだから隠して言わない
0283名無し野電車区
垢版 |
2020/05/20(水) 21:29:35.95ID:XrLJ/1Sh
>>274
きょうの全国知事会でも小川・福岡県知事はカネが不足してるんで国はもっと地方にカネだせと発言
日田彦山線問題は福岡県は大分県、日田市、添田町とともにJR九州と妥協しようとしてたが県議会で
自民党県議らに存続させろといわれ東峰村と同じく保留にしてた。長崎ー武雄温泉も廃線かBRTやな
0284名無し野電車区
垢版 |
2020/05/20(水) 21:37:30.04ID:J1bk3SpE
>>267
どういう問題?
なんでも民営化という行き過ぎた政治パフォーマンスが国土の不均衡を増長させただけで
やみくもなコストカット推奨で国内地方を見捨てた企業がこぞって中国に逃げ出した事のどこがよかったんだ?
0285名無し野電車区
垢版 |
2020/05/20(水) 21:57:38.54ID:GqKT/DlI
>>278
大分は道路が強くてQがずっと苦手にしてきたところだしな
以前から値崩れ度合いが高かった
0286名無し野電車区
垢版 |
2020/05/20(水) 22:11:13.57ID:GqKT/DlI
>>271
国交省お気に入りである都心直結線の当て馬に相当する路線に対して
本当に金出したりするんだろうかね。
これじゃ東北・上越新幹線のときと同じかもっと地元の勝利になるしここにも影響するんじゃないか。
まぁまだ在来線充実したくないQがいるけど。
0287名無し野電車区
垢版 |
2020/05/20(水) 23:54:33.50ID:bcJqIkiR
>>285
言うこときかんエリアは全部日田彦山線の刑かおれんじ鉄道の刑でいいんだよ
0288名無し野電車区
垢版 |
2020/05/21(木) 00:07:11.00ID:n+0kBOLb
そんなこと言い出したら千葉県内の東西線や埼京線・ニューシャトルまで対象になるぞ。
都心直結線を嫌ってる東京都や消極的な京成に対しても何かしなければならなくなる。
0289名無し野電車区
垢版 |
2020/05/21(木) 00:29:13.49ID:6jIPUZY9
佐賀は並行在来線問題も考えてるからフルに反対して正解だな
0292名無し野電車区
垢版 |
2020/05/21(木) 07:46:48.74ID:R4qbpCY3
>>270
コロナコロナ減便減便とか言ってるけどくだらんマスコミに踊らされていつまでそんなこと言ってるつもりなんだ?
試しに今日の日経株価見といてみろ
世間は回復に向けて歩きだしてるんだということがよくわかる
0293名無し野電車区
垢版 |
2020/05/21(木) 08:16:25.26ID:sZEXyJA3
>>292
いや、だから減便しても需要がないから大丈夫だったやん、という話。
長崎に特急も新幹線もいらない。
0295名無し野電車区
垢版 |
2020/05/21(木) 08:24:41.48ID:R4qbpCY3
>>293
お前ってもしかして緊急事態宣言でもかまわず電車に乗りましょう系の人か?
そういやテレビでも緊急事態宣言のさなか電車に乗ってる人が取材されてたな
0296名無し野電車区
垢版 |
2020/05/21(木) 10:32:22.06ID:KDU9osaO
自治体は新幹線の建設費に在来線の負担増
JRは僅かな使用料払うだけで黒字になる
そりゃJRも新幹線欲しがるわ

JRにも新幹線の建設費負担させないと意味無いだろ
0297名無し野電車区
垢版 |
2020/05/21(木) 11:08:58.47ID:zeX72hKz
結局 金の問題だろ

なら整備新幹線やめて国が全負担でいい、長崎も負担0になって佐賀も納得するだろう
0299名無し野電車区
垢版 |
2020/05/21(木) 11:50:57.04ID:lMyud24x
>>295
でも特急が減便しても困ってるという声は聞こえてこなかったよね。誰も困ってないんだよ。代替手段があるってこと。

長崎から博多へ向かうようなニーズはあまりなく、特急がなくなっても大丈夫だと。
長崎に特急も新幹線もいらない。
0300名無し野電車区
垢版 |
2020/05/21(木) 11:57:33.36ID:R4qbpCY3
>>297
>>298
佐賀人のID:zeX72hKzさん
今日もせっせと長崎人への成り済ましご苦労様です。
0301名無し野電車区
垢版 |
2020/05/21(木) 12:29:18.64ID:XMdmKGG5
sagesageage
長崎バカは自爆・自壊・レトロ大好き
それほどレトロが大好きなら、軍艦島の石炭を使う翔鳳丸にN700S系を積んで博多と長崎の間を行き来すればよい
0302名無し野電車区
垢版 |
2020/05/21(木) 12:36:37.94ID:HsS3voa/
地方創生の時代に新幹線とか時代遅れも甚だしい
福岡市民160万人を移住させる方法でも考えろ長崎土人
0304名無し野電車区
垢版 |
2020/05/21(木) 13:01:25.64ID:c0vPcqwv
>>302
>地方創生の時代に新幹線とか時代遅れも甚だしい

えっ?
0305名無し野電車区
垢版 |
2020/05/21(木) 14:12:37.22ID:XMdmKGG5
今は新幹線・在来線を分離できないから、改良するよりも新線付替のほうが利便性が大幅に上がる区間のみ変更で新幹線・在来線機能をほぼ両立できるスーパー特急の時代
新幹線はそれなりの大規模都市が路線の両端になければ、片方の大規模都市へ吸い取られてしまう
九州における大規模都市とは福岡県福岡市・福岡県北九州市・熊本県熊本市の3都市であり、もう新幹線が通っている

長崎市を終端とする新幹線を作りたければ、まず人口を増やすことだ
それにはいったんすべての生活道具・記念物を運び出し、住みにくい坂の街から住みやすい平らな町に作り直す必要がある
それによって人口が100万人に達した時初めてフル規格新幹線を作ろうかという議論となる

しかし、長崎市がやったことは佐世保市の権利を強奪し、佐賀県をこきおろすどころかボロカスまでに貶める愚か者の対応
そういう独特の風俗であると知った長崎市民は長崎市を見捨てて流出し、県庁所在地の都市では九州で流出率1位となってしまった
0306名無し野電車区
垢版 |
2020/05/21(木) 14:32:20.56ID:vEaFXwoR
>>305
スーパー特急するくらいなら
新鳥栖〜武雄温泉区間を新幹線高規格で造り 青函トンネルのように3線軌条で在来線を残す方法もある
0307名無し野電車区
垢版 |
2020/05/21(木) 14:38:54.27ID:1mcsjbfS
>>305
人口流出甚大な県が終点の新幹線?途中の県も魅力度ワーストの県らしいし。
悪い冗談だろ
0308名無し野電車区
垢版 |
2020/05/21(木) 15:14:40.38ID:XMdmKGG5
魅力がワーストな県でも新幹線が通っている(新幹線ホームはない)のは何の皮肉?
新鳥栖〜武雄温泉区間を新幹線高規格で開業時の「明治時代に造っておけばよかったのにね」
※ブルネル軌間は1838年商用運行開始
0309名無し野電車区
垢版 |
2020/05/21(木) 15:50:57.16ID:vEaFXwoR
>>307
お前の感想は不要
国が必要としたから整備新幹線に指定されて造られるだけ
あの大赤字の北海道新幹線は無駄だが造られている
0310名無し野電車区
垢版 |
2020/05/21(木) 16:03:56.77ID:zwXnmESb
>>305
まあ言いたいことは分かるけど
坂の街が住みにくく平らな街が住みやすいと考える点だけは間違い
世界の街を見比べても歴史ある魅力的な街は坂の街が多い
中国や北朝鮮みたいなのっぺりした平地の都市は開発はしやすいだろうけど何の魅力も感じない
0311名無し野電車区
垢版 |
2020/05/21(木) 16:12:52.14ID:XMdmKGG5
長崎新幹線 不要
北海道(札幌)新幹線 必要(ただし、全区間JR東日本運営)
0312名無し野電車区
垢版 |
2020/05/21(木) 16:23:13.66ID:t9Zb6QqV
>>310
それって観光地としての視点だろ
0313名無し野電車区
垢版 |
2020/05/21(木) 16:35:41.44ID:D8Yaf16V
ベンチャー見てわかる通り投資は将来を予測してするものだからな
佐賀知事は佐賀の成長を諦めてるから今以上のインフラ投資は無駄だと思い
長崎知事は長崎の未来に希望があると思い込み多額の投資を望む
昔から佐賀と長崎はずっとこのスタンスだったから知事が誰に変わっても今と同じだろうな
0314名無し野電車区
垢版 |
2020/05/21(木) 16:42:05.95ID:zwXnmESb
>>312
坂の上には上級民が住み平地には貧民平民が住む
どんな都市も多かれ少なかれこの図式が当てはまるのよ
日本しかり欧米しかり
0315名無し野電車区
垢版 |
2020/05/21(木) 16:43:28.38ID:XMdmKGG5
長崎に未来はない
もし長崎に未来があるなら、日本が再び発展途上国レベルまで墜落した時だ
0316名無し野電車区
垢版 |
2020/05/21(木) 16:55:10.80ID:D8Yaf16V
>>315
なら海外行った人なら分かるだろうけどすでに日本の地方都市は完全にそのレベル以下ですよ
0317名無し野電車区
垢版 |
2020/05/21(木) 17:01:02.23ID:XMdmKGG5
そうだな
ロシアもシナもまだ発展途上国だし(DACリスト第1部記載国)
>>315の「発展途上国」を「後発開発途上国」に訂正させてもらうわ
0318名無し野電車区
垢版 |
2020/05/21(木) 17:01:02.76ID:KDU9osaO
>>313
長崎県が半永久的に
新幹線の建設費と3セク払い続けるより
佐賀県の在来線維持の方が賢い

テレワーク、空飛ぶ車とかで環境や
技術も変わってくる
維持費のかかる新幹線も大変になるだろう
0319名無し野電車区
垢版 |
2020/05/21(木) 17:34:25.57ID:YMYVWDKO
>>313
新幹線だろうが、インフラだろうが、どんな投資や経済対策を行っても人口減少を解決しないと絶対に失敗する

今後、超高齢化社会、自治体の消失等々さまざまな問題
0320名無し野電車区
垢版 |
2020/05/21(木) 17:35:49.99ID:YMYVWDKO
が起こり、金が必要となる
その時の為、新幹線なんかでたい
0321名無し野電車区
垢版 |
2020/05/21(木) 17:58:31.57ID:oRF/yn6A
新幹線なんて明治時代の電気や電話みたいなもんやろ
反対する方が頭が古く頑固なだけ
0322名無し野電車区
垢版 |
2020/05/21(木) 18:07:05.51ID:XMdmKGG5
新幹線なんて明治時代で言う"カネー 1890年型 32cm(38口径)後装填式ライフル砲"
(12.6"/38 KA (Canet) Gun)
つまり長崎市にとっては「役に立たない無用の長物」
0324名無し野電車区
垢版 |
2020/05/21(木) 18:13:13.73ID:MnqdYP1S
造船すら萎れてる長崎に将来があるとか笑えない話だ
そんな僻地に新幹線は絶対要らないな
0325名無し野電車区
垢版 |
2020/05/21(木) 18:18:31.81ID:vEaFXwoR
>>315
中国は脅威だが これからも中国は世界一の超大国になっていく
世界最大の市場になり嫌でも日本は中国と今以上の交流は増えていく
これからの時代九州や西日本が発展していく
今は東京一極集中でも 東京はいづれ寂れて僻地になる
0326名無し野電車区
垢版 |
2020/05/21(木) 18:18:36.24ID:2ShiU4n6
>>322
長崎にとってもだが日本中にとってが一番大きい
コロナで長崎なんか益々誰も行かなくなったし、一言で言えば無用過ぎる長物
コロナが無かったとしても万が一通ったら日本最大の癌になってた
バ韓国とか言う反日国がそんなの一番好むよな…凸
0327名無し野電車区
垢版 |
2020/05/21(木) 18:24:28.39ID:vEaFXwoR
>>317
ロシアは はるか彼方 シベリアは人があまり住んで居ない
北極海周りの貨物船でロシア・ヨーロッパに物流輸送が活発化
それか飛行機
0328名無し野電車区
垢版 |
2020/05/21(木) 18:24:56.37ID:XMdmKGG5
>>325で、長崎市はシナの奴隷都市であることを、長崎新幹線全線フル規格派が認めてしまった
0329名無し野電車区
垢版 |
2020/05/21(木) 18:35:03.83ID:vEaFXwoR
>>328
馬鹿か 世界の市場中心はアメリカから完全に中国に
欧米も中国と協力していかないと経済が成り立たなくなる 東京は日本の中でも極東過ぎるのだ
関西は偶然に日本の中心だったわけでなく必然的に中心になる運命で
東京は人為的に無理やり中心として作られた都市
0330名無し野電車区
垢版 |
2020/05/21(木) 18:47:54.53ID:XMdmKGG5
>>329
界国然為?
0331名無し野電車区
垢版 |
2020/05/21(木) 19:07:30.91ID:4WA+9x2y
さっさと作って西に延伸しろ。800kmでいい。
0332名無し野電車区
垢版 |
2020/05/21(木) 19:44:50.28ID:fu18dylr
だーかーら、新鳥栖から武雄温泉までは長崎本線を走行すればなんの問題も無いのです。だーかーら、佐賀県は長崎新幹線は興味ないの。
0333名無し野電車区
垢版 |
2020/05/21(木) 20:05:12.96ID:msNyEkA6
>>325
全線フル規格での整備が欲しいからって
シナの奴隷になれとw
国は佐賀に制裁しろクンのレスはキレッキレだな
0335名無し野電車区
垢版 |
2020/05/21(木) 20:11:28.02ID:4WA+9x2y
>>332
そこを改良しよう。
全線高架複線改軌昇圧曲線改良信号システム交換。
0336名無し野電車区
垢版 |
2020/05/21(木) 20:49:53.74ID:K9S2qcTb
>>298
45道府県
「特定の県を贔屓するな」
もしくは
「俺も、俺も、俺も」
で、振り出しに戻る。
0338名無し野電車区
垢版 |
2020/05/21(木) 21:04:42.71ID:WDith2pX
>>323
長崎もな
だから、しっかりと佐賀の拒否に対して止まってる
0340名無し野電車区
垢版 |
2020/05/21(木) 21:12:55.79ID:msNyEkA6
>>339
札幌(北海道)は200万都市で、東京以北を南北に貫く基幹路線
長崎は、福岡から120km程度離れた単なる県庁所在地
同じ末端でも全く違う
0341名無し野電車区
垢版 |
2020/05/21(木) 21:16:53.09ID:msNyEkA6
>>339
あと、BC3.1-3.3の数値は、新大阪直通が前提の数値であって
長崎〜新鳥栖間で、かつ同区間を三セクに移管した際の
数値であることを理解しよう
0343名無し野電車区
垢版 |
2020/05/21(木) 21:24:12.94ID:msNyEkA6
>>342
長崎はそれを上回るのだけれど
さらにアク禁ブザマーのスレを持ち出すとは
語るに落ちるなw制裁クンはwww
0345名無し野電車区
垢版 |
2020/05/21(木) 21:29:48.27ID:msNyEkA6
>>344
すまんな、在宅勤務なんでいつでも書き込めるが
平日は仕事を終えた後しか書き込むことと決めてんだw
0348名無し野電車区
垢版 |
2020/05/21(木) 21:46:59.18ID:msNyEkA6
いいだろw、これでも大手の通信インフラ系の末席を汚している身なんでな
0349名無し野電車区
垢版 |
2020/05/21(木) 22:13:47.65ID:rINwzM+9
成田新幹線の建設阻止を正当化するための整備新幹線反対運動
0351名無し野電車区
垢版 |
2020/05/21(木) 23:05:02.17ID:XMdmKGG5
航空輸送量を比較すればわかる
 国交省 平成30年空港管理状況調書
 https://www.mlit.go.jp/common/001305338.xlsx

長崎空港
 着陸回数 15,376(うち国内線15,091)
 乗降客数 3,229,969(うち国内線3,170,373)
 国内線乗降客数/国内線着陸回数/2=105.04

新千歳空港
 着陸回数 76,919(うち国内線66,336)
 乗降客数 23,313,311(うち国内線19,587,471)
 国内線乗降客数/国内線着陸回数/2=147.64

1便当たり平均で40人以上違う
さすが田舎長崎
0352名無し野電車区
垢版 |
2020/05/21(木) 23:38:51.40ID:vEaFXwoR
長崎はJR 車 バスでも移動人口が多い
総合移動人口は長崎のほうが多いだろ
0353名無し野電車区
垢版 |
2020/05/21(木) 23:44:39.05ID:SE/sI5nq
長崎〜武雄温泉は暫定的に160km/hのスーパーかもめ専用区間として
0354名無し野電車区
垢版 |
2020/05/22(金) 00:19:51.70ID:g2qhks4x
>>352
制裁クンの言葉を贈るよ
「個人の感想はいらんな」w

数字位出してレスしたら?
返す言葉に詰まると〜土人と
返すしか出来ないド低脳がw
0356名無し野電車区
垢版 |
2020/05/22(金) 04:29:27.43ID:PjmFEZi0
白いかもめのカラーリングを初代新幹線みたくすれば低予算で済んだのに
0358名無し野電車区
垢版 |
2020/05/22(金) 08:06:49.71ID:YRg2LYpu
>>357
新幹線建設費と在来線維持が増える
場合によっては空港の赤字も補填しなきゃならん
トータルでそんな単純なもんでも無い
0360名無し野電車区
垢版 |
2020/05/22(金) 10:10:07.01ID:XUingKTb
>>339
B/C3.1は新大阪直通の前提だろ
チャンポン原人は都合のいい数字を持ってくるなよ
在来線維持、当初のスーパー特急ならB/Cが1を割る不採算路線

あんな辺鄙な逆だらけのクソド田舎に行く奴はいない
チャンポン原人が福岡への出稼ぎに使うくらい

身分を考えろよ類人猿
0361名無し野電車区
垢版 |
2020/05/22(金) 10:11:31.50ID:XUingKTb
>>353
永遠にそれでいい
B/Cは1を割るから建設されないけどw

完全フル規格を夢見て永久リレーになるしかないのがチャンポン新幹線
0362名無し野電車区
垢版 |
2020/05/22(金) 11:12:48.06ID:/z/sL6Ud
自県に要らんと言ってるんだから整備しないのが当然。
0363名無し野電車区
垢版 |
2020/05/22(金) 11:30:22.30ID:KRjOEDeK
今朝確認に行ったら特別給付金すでに振り込まれてあった
全部寄付するか全部株にぶちこむかそれとも追い銭してテレビか何かでも買うか悩み中
0364名無し野電車区
垢版 |
2020/05/22(金) 11:48:15.49ID:O6HeOnN9
>>357
新幹線出来たらJRと大都市が肥えるだけだから要らん
それに、開業区間少なかった昭和のが今より景気良かったしな
0365名無し野電車区
垢版 |
2020/05/22(金) 12:53:34.60ID:PYR1GLvd
昔がよかったでは子孫は納得しない
自分らが何もしなかったと言ってるだけだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況