X



東海道・山陽・九州新幹線車両21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0712名無し野電車区
垢版 |
2020/12/10(木) 18:27:21.32ID:vzloqMb3
つまりN700Sは500系以上にコスパの低いゴミってことか
0714名無し野電車区
垢版 |
2020/12/11(金) 22:05:11.17ID:McLRaj7o
>>693
G44以降はまだなのか?w
0715名無し野電車区
垢版 |
2020/12/13(日) 15:37:57.45ID:e3qB+0bL
>>185
是非ともそうしていただきたい
とにかく500系・700系の置き換えが先決
>>197
北陸新幹線に新形式とか絶対あかん
W7系の増備で事足りるのだから
新形式なんて不要
そんなことに予算を割いている場合ではない
500系・700系と在来線に残る国鉄時代に製造された車両の置き換えを早急にしてほしい
0716名無し野電車区
垢版 |
2020/12/13(日) 18:24:39.11ID:zalEhY5n
>>715
勘違いしちゃ、いけないよ。北陸新幹線の新大阪〜敦賀が、開業すると思われているのは、2046年のことだからね。COVID-19の影響が出るまでは、それが早められるかもしれない、ってことだっただけ。
そのころには、W7系なんて新しい(JR東日本と、おなじ設計でつくる)系式へ、とっくに取り替えられてるわけさ。JR西日本が担当する区間だけで、つかいかたがおさまってしまう、車両の話なんだ。
700系の7000番台や500系は、N700S系(の九州新幹線に乗り入れられる設計)で、取り替えられることになるから。
0717名無し野電車区
垢版 |
2020/12/13(日) 19:50:46.58ID:z8ouQSZk
二代目さくら、みずほ はJR九州所有編成に限り
かもめのデザインそのままのミトーカデザインのN700Sがいいだろう
0719名無し野電車区
垢版 |
2020/12/14(月) 06:09:59.28ID:vlnBf35y
>>717
西日本も同じ物にして同一車種の大量生産を行うことで単価を下げるべき
0720名無し野電車区
垢版 |
2020/12/14(月) 06:46:00.37ID:vlnBf35y
西のN700S系16連導入開始が2023年度であるなら
2021年度~2023年度にかけて8連を導入し
500系を早急に置き換えて
さくらみずほ及び山陽こだまの若返りによるサービス向上を図ってほしい
0722名無し野電車区
垢版 |
2020/12/14(月) 19:35:17.77ID:FspTLwJ+
>>720
700系の7000番台と500系と800系は、まとめて取り替えられることに、なるのかも。700系の7000番台と500系は、延命工事的なものをやっているし、500系は、余裕があるつかいかたをされてきてるから、考えられてる寿命に、猶予があったりするしね。
16両編成に、安全の面から余裕をもたせる、という意味で、N700S系の編成を2つ、どうやら山陽新幹線で、「のぞみ」を増発するため、さらに編成を2つほど、つくるんだって。
800系の寿命を考えても、ちょうどよくなるころだから、JR西日本の8両編成やJR九州の800系を、取り替えるためのN700S系は、16両編成をつくったあとになりそう。
0723名無し野電車区
垢版 |
2020/12/14(月) 19:55:50.69ID:vlnBf35y
まずは500系だけでも良いので
2023年度迄にN700S系へ全て置き換えていただきたい
500系が全廃すればひとまず700系以降の車種には統一できる
何が起こるかわからないので先送りせずせめて500系だけでもN700S系へ置き換えてほしい
0724名無し野電車区
垢版 |
2020/12/14(月) 19:57:39.75ID:vlnBf35y
今置き換えておかないと
2023年度以降置き換えを要する車両が山積みになってしまう
せやからせめて500系だけでもN700S系に置き換えてほしい
0725名無し野電車区
垢版 |
2020/12/14(月) 20:02:25.91ID:FspTLwJ+
500系を取り替える計画が、しばらくないからねえ。コンバータ・インバータ装置を、新しいものに取り替えきれば、と思うね。JR西日本的に、問題となっているのは、「のぞみ」でつかうN700系は、運転しているときにトラブルがあったとき、途中の停車駅で、(ちかくの車両基地に置いてある、予備をつかって)編成を取り替えることができる、体制をつくることなんだ。
0726名無し野電車区
垢版 |
2020/12/14(月) 20:09:14.94ID:vlnBf35y
広島と和歌山へ227系を大量導入したこと
七尾線を521系統一すること
そして新快速225系導入と221系奈良転用をしたこと
これらは実に見事であった
このおかげで旧型車両の一掃ができ居住性が大幅に改善された
本当に素晴らしいことである

この調子でN700S系も次々導入し
まずは500系を2023年度迄に全車両置き換えて
山陽新幹線の若返りとサービス向上を図っていただきたい
こういうときだからこそ
新車発注してメーカーを救ってほしい
0727名無し野電車区
垢版 |
2020/12/14(月) 20:17:16.32ID:FspTLwJ+
N700S系は、日本車輌製造と日立製作所でしかできなくって、2023年まではJR東海のぶんを、頑張ってつくらなきゃいけないし、JR西日本の8両編成をつくる余裕が、ないんだなあ。
0728名無し野電車区
垢版 |
2020/12/14(月) 20:28:11.57ID:vlnBf35y
日車でも日立でも川重でも良いので
何としてでも2023年度迄に
500系を全て置き換えていただきたい

そもそもライセンス取得やノックダウン生産はできないのだろうか?
できるのであれば是非ともやってほしい
とにかく500系を置き換えて一刻も早くN700系以降の車種を増やしてほしい
225系・227系大量導入を成し遂げた今の西ならできるはず
旧型車両が山積みになる前にどんどん置き換えを推進してほしい
0729名無し野電車区
垢版 |
2020/12/14(月) 20:58:32.13ID:FspTLwJ+
川崎重工業では、N700S系をつくることはできないし、JR東海が、日本車輌製造・日立製作所といろいろ抱えこんでいるから、ライセンスうんぬんとか、ノックダウン生産とか、そういうこともできないんだなあ。
0731名無し野電車区
垢版 |
2020/12/14(月) 21:42:27.41ID:yDbmtuQO
X18編成は(多分最後の)全検通ったようだからしばらく廃車はなし?
X1桁からかもしれないが。
(もしかしたらX1の1両は浜松で保存されるかもね)
0732名無し野電車区
垢版 |
2020/12/14(月) 22:08:47.20ID:vlnBf35y
川重もN700S系を作れるようにしてもらいたい
そして2023年度迄に500系を全てN700S系へ置き換えてほしい
0734名無し野電車区
垢版 |
2020/12/14(月) 23:31:42.48ID:FspTLwJ+
N700系の1000番台・4000番台から、すでに日本車輌製造・日立製作所でしか、つくらない体制になっていたんだよ。川崎重工業が、東海道新幹線を走る車両をつくることは、しばらくないねえ。
そうそうそれに、JR西日本では、北陸新幹線の金沢〜敦賀が開通するのに、W7系をつくるピークが、やってくるしさ。山陽新幹線の古い車両の取り替えは、そのあとになっちゃうなあ。
0735名無し野電車区
垢版 |
2020/12/15(火) 04:54:54.70ID:i8A2hO20
ならば日車か日立でも良い
流石にどちらかは空いているだろう
とにかく500系を2023年度迄に全て置き換えてもらいたい
今のうちに置き換えておかないと
2023年度以降置き換えを要する車両が山積みになって大変なことになる
サービス向上も兼ねて今のうちに置き換えを進めてほしい
0736名無し野電車区
垢版 |
2020/12/15(火) 05:37:05.02ID:NpxhYCdt
>>734
ヒント
川重はJR糞倒壊出入り禁止。我らの近車があるじゃないか?
0737名無し野電車区
垢版 |
2020/12/15(火) 05:44:06.86ID:9m/78pem
>>736
そうだった近車もあった
3社もあれば流石にどこか一つ作れるはず
何としてでも500系を2023年度迄に
N700S系を置き換えをてほしい
0738名無し野電車区
垢版 |
2020/12/15(火) 08:36:06.42ID:VdCa9uzj
>>735
だからさ、>>727でも言ったけど、日本車輌製造・日立製作所ともに、たくさんあるJR東海(とチョットのJR西日本)のぶんのN700S系を、せっせとつくらなきゃいけないんだ。追加で割りこませる余地は、ないねえ・・・
>>737
近畿車輛は、JR西日本の案件だと、W7系とか在来線の電車をせっせと、つくらなきゃいけないからなあ。それにさ、JR西日本だって、COVID-19の影響をうけて、資金的に厳しくなっているから、中期経営計画になかったことを、おっきく追加でやる余裕なんて、ないわけさ。
車両メーカ・機器メーカだって、そのための資材の調達も、たいへんなんだよ。
0739名無し野電車区
垢版 |
2020/12/15(火) 08:48:44.34ID:ltr3aDpc
W7系は総車で作れば良い
そうすれば
E7系と共通化したメリットを存分に使える
その間に日車or日立or近車にN700S系8連を発注して
2023年度迄に500系をN700S系へ全て置き換えてもらいたい
0740名無し野電車区
垢版 |
2020/12/15(火) 09:09:22.41ID:VdCa9uzj
>>739
総合車両製作所は、JR東日本の案件で、E7系をせっせとつくらなきゃいけない。それもさ、2019年の台風19号の被害で、たくさん失われたぶんを、リカバリーしなくちゃいけないし。E4系の消滅が、遅れてしまったくらいなのに。
E5系をつくることも、またはじめるんだけど、川崎重工業・日立製作所が頑張るんだって。
0741名無し野電車区
垢版 |
2020/12/15(火) 10:12:18.09ID:e/M9RsH9
ヒント
暇な川重でJR糞東日本新幹線つくればいい
0742名無し野電車区
垢版 |
2020/12/15(火) 10:38:07.76ID:VdCa9uzj
E7系の一部は総合車両製作所がつくって、W7系の一部は近畿車輛がつくって、その残りを、川崎重工業・日立製作所が半分ずつ、つくってる状況だね。
川崎重工業・日立製作所は、そこへE5系のぶんが入ってくるから、忙しくなるよ。
0743名無し野電車区
垢版 |
2020/12/15(火) 10:57:44.06ID:4KVdc2p9
ヒント
E5系はつくらなくていいでしょ?人が乗らないから野菜や魚運んでいるガラガラだし。
0744名無し野電車区
垢版 |
2020/12/15(火) 12:06:30.64ID:ltr3aDpc
>>741
川重で在来線車両
総車でW7系
近車でN700S系
を製造してもらいたい
>>743
激しく同意
E2系よりも500系のほうが
置き換えの優先度高い
0745名無し野電車区
垢版 |
2020/12/15(火) 12:20:26.51ID:8QJQJqKp
そんな簡単に客寄せパンダを手放すかな西は?
0746名無し野電車区
垢版 |
2020/12/15(火) 12:52:45.01ID:VdCa9uzj
>>743
E2系の1000番台を取り替えるため、E5系をつくる発注が、車両メーカや機器のメーカへすでにされてるんだよ。
>>744
総合車両製作所は、JR東日本のE7系をつくるだけで、手いっぱいだし、近畿車輛がN700S系をつくることは、JR東海が認めてくれないんだ。
>>745
500系は、一部の編成でやったような、コンバータ・インバータ装置の取り替えが、すべての編成でされていれば、200系の一部みたいに、つくられてから30年ちかくまで、つかえたかもしれない。それでなくったって、実際は26年くらいに、なりそうだけどさ。
0747名無し野電車区
垢版 |
2020/12/15(火) 12:53:37.55ID:ltr3aDpc
>>745
とんでもない
全席コンセント付き車内LCD付きトイレ全洋式のN700S系に置き換えたほうが
格段にサービス向上する
何なら一部コンセント付き車内フルカラーLED付きトイレ全洋式のN700系でも良いくらい
平成一桁生まれの車両で新幹線料金を徴収するようなことはやめて
一刻も早くN700系以降で統一してほしい
そのための手始めとしてまずは500系を全て置き換えてもらいたい
0748名無し野電車区
垢版 |
2020/12/15(火) 12:56:29.87ID:ltr3aDpc
東はE2系1000番台の置き換えなんてしている場合ではない
まずはE4系を置き換えるべき
そして西は500系をどんどん置き換えてほしい

500系もE4系もともに新車へどんどん置き換えて
一刻も早く現役の新幹線車両を全て平成二桁生まれ以降の車両で統一してほしい
0749名無し野電車区
垢版 |
2020/12/15(火) 13:06:19.21ID:VdCa9uzj
>>747
山陽新幹線の「こだま」も、2023年くらいから、N700系の7000番台(とN700S系の、九州新幹線へ乗り入れられる8両編成?)に、そろえられていくんだろうなあ。
>>748
E5系をまたつくりはじめる、ってことは、いまつくってるE7系で、E4系を消滅させるメドが、たってきたからなんだろうねえ。
500系は心配しなくったって、2023年くらいから、取り替えになりそうだよ。
0750名無し野電車区
垢版 |
2020/12/15(火) 13:33:56.55ID:kWFNz8g+
>>744
ヒント
JR糞東日本の車両の製造発注先
新幹線→川重、日立、総合車両
近郊車両→総合車両
特急車両→総合車両、川重、近車
線路を運ぶ車両→日車
0751名無し野電車区
垢版 |
2020/12/15(火) 14:52:18.44ID:b/a9SbIv
https://toyokeizai.net/articles/-/365658?page=3
この記事は大変素晴らしい見解である

2023年度からではなく
2023年度迄に500系を全てN700S系へ置き換えてもらいたい
0752名無し野電車区
垢版 |
2020/12/15(火) 16:33:03.30ID:VdCa9uzj
>>751
その記事に書かれていることは、いたってあたりまえのことだよね。だけど、8両編成については、2023年まで現状のまま、ってところだなあ。
0754名無し野電車区
垢版 |
2020/12/15(火) 17:48:41.99ID:8lgKaGPf
長崎用N700Sを4編成しか入れないなら検測機能がある800系3編成を長崎へ陸送という形で転属か??
0755名無し野電車区
垢版 |
2020/12/15(火) 17:54:10.10ID:VdCa9uzj
>>754
武雄温泉〜長崎でつかう、N700S系の6両編成に、検測機能を取りつけるんじゃないかなあ。
0756名無し野電車区
垢版 |
2020/12/15(火) 18:40:04.79ID:O9METe8j
>>753
山陽・九州新幹線にN700S系導入
そして2023年度迄に500系を全て置き換えるよう呼びかけていただきたい
0760名無し野電車区
垢版 |
2020/12/21(月) 20:58:09.23ID:0CrG1Mnz
西日本のN700S、H編成みたいだな
0系以来久々の復活
0762名無し野電車区
垢版 |
2020/12/22(火) 06:43:59.33ID:Jb6fl1ve
今回の編成記号は何の意味を示してるんだろうな
0763名無し野電車区
垢版 |
2020/12/22(火) 07:39:15.74ID:eQtn27Nk
その前にN700S系8連を導入して
せめて500系だけでも
2023年度迄に全て置き換えていただきたい

バリアフリー対応、コンセント搭載、防犯カメラ搭載、大型車内表示器搭載の
N700系以降の車種で統一して
サービス向上を図ってほしい
0767名無し野電車区
垢版 |
2020/12/23(水) 21:13:37.96ID:w7Wnvnf8
>>763
もしかしたら、700系の7000番台や500系に、しっかりした更新工事をやって、つくられてから、30年くらいまでつかうかも、ってところで、更新工事がされた結果、「バリアフリー対応、コンセント搭載、防犯カメラ搭載、大型車内表示器搭載」に、なってたかもしれないんだよ。
そのことを思ったら、まだ2023年くらいから、N700S系の8両編成へ、取り替えられるっぽいんだから、それでいいじゃん。それまでは、新幹線電車だったら、W7系(と少しのN700S系の16両編成)をつくるだけで、おカネ的に、いっぱいいっぱいなんだからさ。
0768名無し野電車区
垢版 |
2020/12/23(水) 21:23:21.06ID:LOO+9kWv
N700S系16連は後回しで良いので
先に8連を導入して
せめて500系だけでも2023年度迄に全て置き換えてもらいたい
0770名無し野電車区
垢版 |
2020/12/23(水) 22:00:11.22ID:LM/Se5vm
人気車ったっていいかげん古いからねえ
こだま用なら大して速度も出ないから
W7系とかFastechストリームライン先頭車の設計流用でもして
それっぽいやつでもいいように思うけど
0771名無し野電車区
垢版 |
2020/12/23(水) 22:05:49.78ID:LOO+9kWv
>>769
最も古い上に構造が異端で
乗車位置も異なるから
500系全廃で乗車位置を共通化でき
バリアフリー化や車内表示器やコンセントといった設備水準の向上もできる
>>770
同一車種で置き換えてイニシャルコスト削減のためにも
統一化によるランニングコスト削減のためにも
N700系列で揃えてもらいたい
というかこだまのみならずさくら・みずほ兼用にするのでは?
0772名無し野電車区
垢版 |
2020/12/23(水) 22:30:17.88ID:unWKRarc
純増のH編成が直近で搬入中なのでまだまだ使い込むだろ
0775名無し野電車区
垢版 |
2020/12/24(木) 14:26:21.55ID:hdG4/B+c
>>768
JR西日本が2020年度につくる、N700S系の16両編成は、2つとも、もうできあがってきてるんだよ。
>>770
20年よりもっとまえだったら、「こだま」のために新しい系式をつくる、って話もあったけどね。いまはできるだけ、編成の種類をすくなくして、つかいかたをそろえていく、ってところだからなあ。
0779名無し野電車区
垢版 |
2020/12/26(土) 09:54:55.20ID:JR3/ARfC
これで8両編成もN700S化の道筋がついただろう
0780名無し野電車区
垢版 |
2020/12/29(火) 20:19:48.50ID:GLqyKSSY
今はX51が5回目、G20が2回目の全検中かな
0781名無し野電車区
垢版 |
2020/12/29(火) 20:51:46.04ID:a8oEJGfn
>>779
素晴らしい
この調子で500系を全てN700S系へ置き換えて
まずは700系以降で統一してもらいたい
0782名無し野電車区
垢版 |
2020/12/29(火) 20:53:54.13ID:a8oEJGfn
それが終わったら次は700系もN700S系へ置き換えてもらいたい
N700系はトイレは全て洋式でコンセントあるしフルカラーLEDや防犯カメラといった設備も充実してるため
急いで置き換えなくて良い
それよりも500系を早急に置き換えて底上げをしてほしい
0783名無し野電車区
垢版 |
2020/12/30(水) 07:57:49.22ID:+9VOTjf8
レールスターと500系はN700Sさくら、みずほ編成に置き換えて
既存のさくら、みずほ編成と共通運用化が望ましい
JR九州は検測機器対応の800系3本を長崎へ転属させて
水戸岡デザインのN700S8連を製造してさくら、みずほに充当で
0784名無し野電車区
垢版 |
2020/12/30(水) 19:44:18.38ID:6hrjavC1
700系の7000番台と500系の取り替えは、どちらかが先とかはなくって、おなじときになるっぽいね。2023年からの、話だけどさ。
「検測機器対応の800系3本を長崎へ転属」しなくったって、武雄温泉〜長崎でつかうN700S系の6両編成に、そういう機能がつけられるし、800系も、取り替えられるタイミングが、近づいてるよ。N700S系の6両編成は、4つだから、3つだと足りないし。
「水戸岡デザインのN700S8連を製造してさくら、みずほに」?いま、N700系の7000番台・8000番台で、ちがいはない状態なのに、これからつくるN700S系の8両編成で、JR九州の車両だけ、独自のものにしてしまうの?いままで、せっかくそろえてあったのに?
0785名無し野電車区
垢版 |
2020/12/30(水) 20:01:09.42ID:Ng8k1K99
>>783
賛成
まずは手始めに500系を置き換えてもらいたい
0786名無し野電車区
垢版 |
2020/12/30(水) 20:43:02.32ID:6hrjavC1
>>785
え?「検測機器対応の800系3本を長崎へ転属」するのは、武雄温泉〜長崎でつかう系式が、ふえるだけで意味がないし、「水戸岡デザインのN700S8連を製造してさくら、みずほに」しちゃうと、これまで、せっかくそろえてあったのに、種類が増えてしまうよ。
そろってあったものを、これからもそろえやすいものを、わざわざバラバラにしなくたって、いいじゃんか。
0788名無し野電車区
垢版 |
2020/12/30(水) 21:33:07.18ID:czxLINPb
>>787
800系は本数少ないから後期もまとめて置き換えた方が良いと思う
まずは2023年度迄に500系をN700S系に置き換えて
その後の増備で700系・800系もN700S系へ置き換えてほしい
500系を真っ先にN700S系へ置き換えれば底上げができる
0789名無し野電車区
垢版 |
2020/12/30(水) 21:42:46.99ID:x12YxCMY
王寺で座れないからって見苦しい我が儘ばかり言う馬鹿が乗りもしない新幹線の何がわかるのかと
0790名無し野電車区
垢版 |
2020/12/30(水) 22:14:06.36ID:sE5cPMrP
>>788
経年の浅い800系はジョイトレ化したりしてな
0791名無し野電車区
垢版 |
2020/12/31(木) 01:41:23.04ID:AgOu8pyf
>>783
800系は熊本・鹿児島で使い潰せ
0792名無し野電車区
垢版 |
2020/12/31(木) 02:19:58.43ID:xpR/tMvD
《独自》JR東、新幹線に貨物車両 コロナで旅客減…導入検討
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe7053c722d98662d6ccbe6b6a5a2c68b88be205

既存車の改造、新規設計も含めて数年後の導入検討中だとか
北海道も佐川と提携を先日発表
九州もやってるし、北陸も鮮魚輸送実績あり
もしかしたら山陽九州も貨客混載仕様の検討されてるんじゃないか
0793名無し野電車区
垢版 |
2020/12/31(木) 13:55:46.47ID:gnVuaRRL
ヒント
北陸新幹線はJR糞東日本のキャンペーンに参加させられただけ。
0795名無し野電車区
垢版 |
2020/12/31(木) 15:50:22.54ID:6Fh3jvg6
>>788
800系の1000番台も2023年には、つくられてから13年に、なっちゃうんだよ。N700系の7000番台・8000番台も、そうなんだけどさ、こちらは更新工事だね。
2023年から、700系の7000番台と500系が取り替えられるときは、おなじときにされて、JR西日本でされた、100系・300系の取り替えと、ちかい感じになるんだ。そろえたいときは、イッキにやっちゃうからさ。
0797名無し野電車区
垢版 |
2021/01/03(日) 14:49:50.58ID:1Sd+A85A
頭の不自由な人かと思ったらただのさとちゃん構文じゃん
0798名無し野電車区
垢版 |
2021/01/03(日) 18:09:40.78ID:x1hW+cot
>>797
泣いちゃった
0800名無し野電車区
垢版 |
2021/01/03(日) 21:00:17.94ID:rG8CH/DY
最近は、さとちゃん特定を、避けるために、平仮名も、多いんじゃないかな?
0801名無し野電車区
垢版 |
2021/01/03(日) 21:02:53.28ID:rG8CH/DY
てかさとちゃん本人だろ?w
0802名無し野電車区
垢版 |
2021/01/03(日) 22:04:17.34ID:kYyC0Crm
>>800
読点が、多い人がひらがなも、多いんだけど、ひらがなを、多くすればさとちゃん特定を、避けられるの?
0803名無し野電車区
垢版 |
2021/01/04(月) 19:49:30.55ID:vTMZcaSt
さとちゃん乙
0805名無し野電車区
垢版 |
2021/01/15(金) 18:55:38.85ID:nAP5xsqL
X18と20が検査通したのにX19は廃車らしい。
痛みが大きかったとか不具合でもあったのかな?
0806名無し野電車区
垢版 |
2021/01/15(金) 20:58:20.91ID:5sqEIzsx
まさかの川重案件とか?
0807名無し野電車区
垢版 |
2021/01/15(金) 21:57:27.55ID:ixSATu/6
>>805
全検切れとN700S落成のタイミングの問題じゃないの?

>>806
X19が川重だったのかと思ったら、日車でした
0808名無し野電車区
垢版 |
2021/01/15(金) 22:45:37.06ID:8sFsJXt6
X51も検査通したな
となると次に怪しいのはX21か?それとも検査期限近いやつから順次除籍していくのか?
0809名無し野電車区
垢版 |
2021/01/16(土) 00:06:04.14ID:H1kIOvWs
>>805
N700Sの投入が続いていてN700の初期車が廃車になっている流れなんだから
X19が廃車になった理由を探すのはナンセンスだろう

X18とX20が検査を受けたのは>>807のとおりだろう
0810名無し野電車区
垢版 |
2021/01/16(土) 00:53:53.17ID:WNq9wr2A
次は最初期ロットのX1〜11あたりが怪しいって予想もあったからなあ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況