X



東海道・山陽・九州新幹線車両21

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0807名無し野電車区
垢版 |
2021/01/15(金) 21:57:27.55ID:ixSATu/6
>>805
全検切れとN700S落成のタイミングの問題じゃないの?

>>806
X19が川重だったのかと思ったら、日車でした
0808名無し野電車区
垢版 |
2021/01/15(金) 22:45:37.06ID:8sFsJXt6
X51も検査通したな
となると次に怪しいのはX21か?それとも検査期限近いやつから順次除籍していくのか?
0809名無し野電車区
垢版 |
2021/01/16(土) 00:06:04.14ID:H1kIOvWs
>>805
N700Sの投入が続いていてN700の初期車が廃車になっている流れなんだから
X19が廃車になった理由を探すのはナンセンスだろう

X18とX20が検査を受けたのは>>807のとおりだろう
0810名無し野電車区
垢版 |
2021/01/16(土) 00:53:53.17ID:WNq9wr2A
次は最初期ロットのX1〜11あたりが怪しいって予想もあったからなあ。
0811名無し野電車区
垢版 |
2021/01/16(土) 05:03:25.14ID:CBlhj7iE
中国や台車の件があるから東海は川重への新規発注は止めてるが、だからと言って廃車になる順番を優先させる程感情的にはならんのだろう
普段から効率、標準化重視してるわけだしな
0813名無し野電車区
垢版 |
2021/01/17(日) 20:00:48.80ID:rh+pULG/
小学校卒程度の知能しかないんだけど、高速度だと計測に誤差が出そうな気がすんだけど、もともと高速で走る路線だから、高速度で走っていてサスペンションとかの機能が働いている状態でないと、それまでのデータとの比較調査が出来なかったけど、測定器やジャイロを新しく積んで、計算プログラムも用意して、低速度でも割り出しが出来るように開発した ってことですか?
0814名無し野電車区
垢版 |
2021/01/17(日) 22:27:59.67ID:5gw3aHwh
>>808
X21って例の通り魔火災のやつだよな
この場合燃やされて改めて新造した16号車はどうなるんだろ
Gの初期車より新しいぞあれ
0815名無し野電車区
垢版 |
2021/01/17(日) 22:36:31.62ID:fiDRT//u
>>814
まあ廃車でしょ
良くてどこかの博物館に行くか、研修用機材として使われるか
0816名無し野電車区
垢版 |
2021/01/17(日) 22:36:50.87ID:fiDRT//u
>>814
ちなみに燃えたのは1号車じゃなかった?
0819名無し野電車区
垢版 |
2021/01/17(日) 22:51:57.22ID:WMV4LYcc
X59は1年休車かかっているだろうからその分廃車が後の方になりそうだけどなあ。
1号車も修理扱いだから機器が流用されているだろうし。
0820名無し野電車区
垢版 |
2021/01/17(日) 23:59:40.66ID:fiDRT//u
x59だな
廃車されるのはまだ先
0823名無し野電車区
垢版 |
2021/01/18(月) 22:19:58.98ID:HRcQn3xj
まあ、ワイドドアでよいからなあ
昔の荷物者みたいなの
そんなに難しいことでもないんだろうし
旅客用との共存もできる気がするけど
0824名無し野電車区
垢版 |
2021/01/18(月) 23:15:19.24ID:6J/GS7rD
現状だと上り方面の輸送ばっかりなんだよね、専用スペースやるなら下りもやらないと。
大都市からだとケーキとか大福みたいな生菓子やお弁当くらいだが。
0825名無し野電車区
垢版 |
2021/01/19(火) 01:44:02.08ID:JLVvK8KP
大都市圏から発生するものといえば、ゴミや下水だからなあ
0827名無し野電車区
垢版 |
2021/01/23(土) 20:42:17.10ID:Y+v5v99u
フレキシブルに短編成化できるから安くなるというN700Sのアドバンテージはどこにいったの?
0828名無し野電車区
垢版 |
2021/01/23(土) 21:02:22.09ID:MgGPbQXp
台湾仕様にローカライズする費用は掛かるとはいえ
16両から12両にして、1.8倍の価格差だと台湾高鉄も
言いたくもなるわな
0831名無し野電車区
垢版 |
2021/01/24(日) 15:50:55.70ID:an4zhjWH
台湾現地仕様へ合わせるのは必要だし、輸送も大変ではあるが
実際ここまで高騰するものなのか?
0832名無し野電車区
垢版 |
2021/01/24(日) 17:41:42.92ID:y8gZIqUg
日本国内向けで手一杯なのに割り込んでくんなよ、という牽制だったりしてな
0834名無し野電車区
垢版 |
2021/01/25(月) 01:18:39.76ID:Fq/xeg9C
>>832
アメリカがトランプ政権からバイデン政権に変わったことでシナが台湾に侵攻する可能性が高まって東海が遠回しに台湾のほうから新幹線から手を引かせるように仕向けたのかも?

元々東海って新幹線の輸出は消極的というか本音ではやりたくなくて政府が新幹線技術を海外に売り込みたいという政策上仕方なしに取り組んでただけな気がする
0835名無し野電車区
垢版 |
2021/01/25(月) 06:14:00.65ID:4ct5d40e
ヒント
交通システムがヨーロッパ形式だからだよ。
JR糞倒壊はアメリカとか積極的に売り込んでいる。ただ発展途上国は問題が起きるとやっかいだから、売り込まない
0836名無し野電車区
垢版 |
2021/01/25(月) 15:53:55.37ID:uFK4l7XJ
台湾なんてIT関連は日本より進んでる国なんですが
コロナ対策だってそれを最大限生かして日本より良く抑えている
それを認められない連中が嫉妬して実はもっと感染者いるに違いないとか思い込んでるけど
0837名無し野電車区
垢版 |
2021/01/25(月) 16:33:36.16ID:8exNHZDG
火災は台湾がn700t買ったあと嫌がらせしたらしいからな。温厚な台湾人が顧客に対する態度じゃないといって怒ってた。
0838名無し野電車区
垢版 |
2021/01/25(月) 16:36:57.94ID:g43r/MgD
これな

https://toyokeizai.net/articles/-/406785

>「葛西さんは何様のつもりか知らないけれど、高鉄でフランスから乗務員を招聘するなど
>主要業務の中心的人物だった米系中国人の解雇を要求しましたよ。
>殷hらが日本に視察に行った際には極めて冷淡な対応で、帰台後には台湾人は
>今でも植民地統治時代の2等国民なのか、どっちが客だったのか分からない、と立腹していました」(同)

>「葛西さん」とはJR東海の名誉会長、葛西敬之氏であることは言うまでもない。
>高鉄にとっては納入業者でもなく、運行システムの協力者に過ぎない葛西氏が
>なぜそれほど居丈高に台湾に臨めたのか、理解の範疇を越えていたのだろう。
0839名無し野電車区
垢版 |
2021/01/25(月) 17:10:43.98ID:eU8wOSfm
>>838
台湾現地で尽力した斎藤雅男氏の著書にプロジェクトから欧州の影響を排除しなければ出来なかった、苦労した的な逸話が載ってた気がするな
トラブルについてはWikipediaが台湾のニュースをソースにちょっと触れられてる
プロジェクトの阻害要因を政治的に排除したなら、あの人が絡めば恨みも買うだろうし滅茶苦茶言われても仕方ないかもね
結果的に日本にまとめてもらって良かったって話が事あるごとに出てくるのは、高鉄で尽力した斎藤氏らのお陰だろ
0840名無し野電車区
垢版 |
2021/01/25(月) 17:15:18.32ID:eU8wOSfm
確か、いよいよ膠着状態になった時に、そんなじゃ出来ないから、こっちは引き上げてもいいんだぞ(日本抜きでやれんのか?)的な所まで行ったかと
(日本が)引き上げさせるぞ言うなら東海の経営層だろうし、選ばれなかった側はまあ自分が悪かったなんて言うわけもなくただ悪く言うだろうね
0841名無し野電車区
垢版 |
2021/01/25(月) 19:46:47.65ID:CSAsWdfD
この人は、一体、本当にさとちゃんなのかな?
0842名無し野電車区
垢版 |
2021/01/26(火) 00:56:00.41ID:6MBaoew6
航空機の価格だから買えないって方がナメてる
ライフサイクルで運べる人・キロが全然大きいだろ
むしろ航空機より高くても不思議はない
0843名無し野電車区
垢版 |
2021/01/26(火) 11:20:55.87ID:1O599sjL
台湾の人は日車が納入ミスった車両の事故を忘れちゃいないと思うよ。
0844名無し野電車区
垢版 |
2021/01/26(火) 23:31:53.45ID:z3lS22EU
N700SのハカH2編成が日本車両豊川から落成
0847名無し野電車区
垢版 |
2021/01/27(水) 20:04:57.25ID:Sz0e29/A
>>842 >>845
223座席の787-8が米国標準250億円(ANA HP)なので、1日4万キロ(2.5万マイル)飛ぶなら座席あたりとんとんかな
4万kmてどっかで見た数字だな
0851名無し野電車区
垢版 |
2021/02/10(水) 19:10:56.73ID:+AhfSow+
0852名無し野電車区
垢版 |
2021/02/10(水) 19:20:43.42ID:MQlRpoXC
JR西日本がつくったN700S系だけどさ、H1編成の試運転が、米原で折り返したんだってね。N700A系のときから、こんな感じなの?
0853名無し野電車区
垢版 |
2021/02/10(水) 21:57:51.05ID:prfj8AE2
>>852
JR西が造れる新幹線は無い、N700SはJR東海の設計。
0854名無し野電車区
垢版 |
2021/02/11(木) 03:15:22.68ID:StOTCg5z
有能な上司と万年下っぱの無能なワイの会話みたいな気のように思えるのは漏れだけか
0856名無し野電車区
垢版 |
2021/02/12(金) 14:02:36.81ID:nvMAwwd8
X22除籍
0857名無し野電車区
垢版 |
2021/02/13(土) 00:33:43.70ID:Vbga+3Wr
N700は検査と廃車をどんな基準で分けているんだろうか。
痛み具合とか新製からの総km?
0862名無し野電車区
垢版 |
2021/02/28(日) 23:33:20.48ID:9jFtdfks
>>860
3月の改正で余程のことがなければ必ず入る列車が設定されるから狙って乗りやすくはなった
普通車のコンセントの確保と取り扱いが楽ということ以外に特にメリットは感じないけど
0864名無し野電車区
垢版 |
2021/03/04(木) 23:54:23.41ID:QQc1IQDo
コンセントの位置のことじゃね?
壁だったり座席の裏だったり色々配置があるけど肘掛けにあるのが一番便利だと思う
0868名無し野電車区
垢版 |
2021/03/10(水) 12:17:41.78ID:eRFMufLd
>>867
JR西はマンションに突っ込む馬鹿会社
0870名無し野電車区
垢版 |
2021/03/13(土) 13:23:44.05ID:terlvza2
ひかり502って岡山発だけど
臨時便がない日はN700Sが割り当てられるのね
折り返しこだま727に化けるから
0871名無し野電車区
垢版 |
2021/03/13(土) 14:45:18.76ID:1wfBOgtL
ヒント
東海道新幹線車内テロップより

「ご乗車ありがとうございます。
皆様の大切な「会いに行く」をお支えするため、
きょうも、新幹線は走ります。
トンネルを抜ければ、あの笑顔。
ともに乗り越えましょう。
新幹線に携わる全てのスタッフより。」
0872名無し野電車区
垢版 |
2021/03/13(土) 15:20:49.79ID:UH1k/HTp
やっぱ西車はダメだな
車内FreeWiFiは東海車だと問題なく書き込みできるのに
西車は契約してるプロバイダが悪いのか書き込み制限食らって5chに書き込めない
0873名無し野電車区
垢版 |
2021/03/15(月) 14:04:30.41ID:BsHBUvrB
>>872
東海と九州はドコモで、西日本はauらしいな。
0874名無し野電車区
垢版 |
2021/03/15(月) 14:15:34.09ID:FpZfufLf
auもスマホでは普通に書けるから間に入ってるパナソニック系の会社が悪いんだと思う
0879名無し野電車区
垢版 |
2021/03/19(金) 01:32:15.58ID:y3viXpgC
しかしX18とX20が検査通ったのに後の編成で廃車出てるのか。
0881名無し野電車区
垢版 |
2021/03/19(金) 14:02:44.30ID:Nwgmajqp
西日本の新幹線車両を開発に関するスレは以下でお願い致します。

【全幹法改正】山陽・北陸新幹線直通は可能か?【中速新幹線】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1616057828/l50
0882名無し野電車区
垢版 |
2021/03/22(月) 14:50:59.31ID:6ctYidcD
700系B4が2月末で編成名削除になったようで。
全検終了後、8月9日に新山口までの往復に500系の代走で走ったけど、
それ以外にも代走等で本線を走行したことあるのやろうか?
0884名無し野電車区
垢版 |
2021/03/23(火) 00:11:37.99ID:J05e/P6u
>>882
本当なら去年検査通したけど台車検査の期限で終了?
それとも改造かレールスターと車両の差し替えでもするのかな。
0885名無し野電車区
垢版 |
2021/03/25(木) 22:07:01.53ID:OK8PfqCk
500系のボディって長持ちしそうだよね。
電装品の保守が部品入手とか大変そうやけど
0886名無し野電車区
垢版 |
2021/03/26(金) 06:16:20.55ID:PcPVX2bk
W→Vにしてるから部品残しているだろう
全部取っておくなんてしないだろうけど
0887名無し野電車区
垢版 |
2021/04/01(木) 00:14:23.27ID:k4CkRJUW
VとEとSは同時にN700Sに置き換えられたりして。
さすがにそれは無いか、、
0889名無し野電車区
垢版 |
2021/04/02(金) 20:01:56.57ID:1Yq8wOE9
>>887
N700系の7000番台は、5000番台なんかといっしょに、更新工事だねえ・・・
0890名無し野電車区
垢版 |
2021/04/02(金) 21:41:06.88ID:Dcf2uWPK
東海のG編成+X編成84編成が3年間でS化工事受けることになるから
西のF編成とK編成も同時期にS化やることになりそうだな
0891名無し野電車区
垢版 |
2021/04/02(金) 22:12:40.98ID:27AxqyNt
台湾の事故、新幹線延伸の気運が高まったりしてな
0892名無し野電車区
垢版 |
2021/04/02(金) 23:02:26.00ID:pj50JUOX
>>890
S化工事なんてさすがにやらんでしょ
0894名無し野電車区
垢版 |
2021/04/03(土) 01:27:36.48ID:m8CpH2aO
制動距離の短縮を全て安全性向上に充てるんだろうか
制動開始を遅らせれば表定速度向上、間隔もつまるので運行頻度も上がる
0895名無し野電車区
垢版 |
2021/04/03(土) 08:17:37.80ID:P9gtsPT/
0系で、いわゆる大窓の車両ばっかりのころ、設計が変われば、そのまえにつくった車両もさかのぼってあわせる、ってことを徹底してた。JR東海は、そんな"新幹線原理主義"的なところを、強めてる感じ。
今回の話は、N700系で0番台を2000番台に改造したときほど、N700S系の設計にあわせるって感じは、しないよねえ。
コンバータ・インバータを、SiC素子のものへ交換するとか、停電しても走行できる大きなバッテリを積むとか、そこまでやれば、「S化」なんだろうけど。
0897名無し野電車区
垢版 |
2021/04/03(土) 10:34:33.32ID:IrQnn8zS
組織でもそうだが、全体的な能力を上げれば総力が上がるという

人間だと上がり幅だとか不確定要素はあるが、マシンは実直だからな

あれだけ本数走らせるんだから、能力底上げしたほうが結果的に良いんだろうね
0898名無し野電車区
垢版 |
2021/04/03(土) 17:15:48.86ID:ZFV6zXH1
>>894
そういえば、N700Sでも加速度3.3化とかはさすがにしてこなかったな
これができると東京発着での増発可能性が高まるし、こだまに邪魔されなくなるのに
0900名無し野電車区
垢版 |
2021/04/04(日) 01:43:52.90ID:KB3M84Nt
   ●●●●● ̄ ̄ ̄ ̄`"''-、
   |                \
   |                 '、
  │/`"''-、,,..ニ-‐'''"゙´ ̄|      i
   .|.|   二ニ       |    │
    リ,-━   ━‐-、  .|ミ   │
   .{   ヽ          `ヽ    |
   〉ヽニ・ソ.,  ノニ・ァ    .| ./'⌒i
.   │  /    ヽ         |ノ >ノ/
   '、 /   .ヽ         、_,.イ
     '、`¨フj⌒´. 、       / | |
     ', くィロエiァ'^     ./ . リノ
     '、ヽ_ノ.      /  |
      .'、       ./ . /   l、 
      .,|、____/   ,',,.-''´.|
       .|.`''――‐一''"´     ノ`"''
     ''"´ヽ          /
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0902名無し野電車区
垢版 |
2021/04/07(水) 10:16:26.29ID:ivVz+M28
こだま841に乗ってるけど、今日は500系じゃなくN700にて運転。
よくあること?
0903名無し野電車区
垢版 |
2021/04/07(水) 12:34:54.46ID:jqUYEeWF
>>902
ちょいちょい聞くね
自分の写真を漁ったら初めて乗ったのは2012年9月8日のこだま737
車内放送で6号車で席が無かったら車掌へ
グリーンは車内売りで営業の扱いだった
これ、計画的な代走のときは西のおでかけサイト列車時刻表の使用車両欄に何月何日は何で運転って入るんだっけ?
0905名無し野電車区
垢版 |
2021/04/07(水) 19:55:49.01ID:tM0zyfS/
J13からは車椅子スペース増設仕様になるのか?
4月中旬から公式で運用列車公表とあるから
0906名無し野電車区
垢版 |
2021/04/07(水) 22:00:02.13ID:XQjz8GtG
J15陸送
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況