X



大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線121
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2020/06/08(月) 19:50:59.42ID:BMtR+3EG
大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線を語るスレです。

スレ違いの話題を執拗に続ける事は禁止です。
また煽り行為には基本スルーでお願いします。

前スレ
大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線120
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1588752570/
0322名無し野電車区
垢版 |
2020/06/22(月) 07:17:52.35ID:ut/su4nk
>>321
「口出しするな」は言い過ぎだな。
「口出ししても無駄だよ」とは言えても。
0323名無し野電車区
垢版 |
2020/06/22(月) 07:24:47.48ID:7h40Q9Xb
>八木から新宮のバスの補助金くらいしかムリやったんやろ。
補助しないと沿線住人の足がなくなる
0324名無し野電車区
垢版 |
2020/06/22(月) 07:28:09.81ID:INnhmkZ/
かつては熊野交通(現・熊野御坊南海バス)が新宮駅-本宮大社-十津川-橋本駅という長距離のバスもあった
0325名無し野電車区
垢版 |
2020/06/22(月) 07:41:00.67ID:EkBF5nsb
JR西日本はオタと同調的だから
自分たちが批判されてると思ってしまうんだろうね
中にはJR西社員自身もいるかもしれないし
逆にJR東海はオタと反目してるから
会社決定後もオタは批判ばかりだからなw
0326名無し野電車区
垢版 |
2020/06/22(月) 07:47:41.51ID:xkmrc5mV
>>325
賛成したら即信者という流れもあまり好きではないね。
みんな思い通りにならない、不満はあれど我慢して受け入れてる所あるからね。
だから、自分の意見が少し否定されただけで封殺だとか暴れる人にはいい印象はもてないかな。
0327名無し野電車区
垢版 |
2020/06/22(月) 08:03:48.43ID:e6tw2fJN
>>325
果たしてそうかな?
201の環状線撤退のときのホーム端ロープグルグル巻きとか見てると決してそうは見えないなあ
0328名無し野電車区
垢版 |
2020/06/22(月) 08:14:37.25ID:kbFhFBuI
そもそも、ヲタに同調的な鉄道事業者などあるまい。
生きてくために心ならずもヲタに尻尾を振る会社はあっても・・・。
0329名無し野電車区
垢版 |
2020/06/22(月) 08:22:18.80ID:GFXtdePO
>>322
実際学研スレで「口出しするな」と抜かしてる奴居たからな
あのスレは色んな意味で特殊だけど
0330名無し野電車区
垢版 |
2020/06/22(月) 08:25:40.41ID:GFXtdePO
>>328
>ヲタと同調的ではない
むしろ鉄道事業者はヲタを滅茶苦茶嫌ってるからね
その辺自動車メーカーとは違う
車の場合は商品によってはヲタの意見も取り入れるし開発側がヲタ要素強いし
0331名無し野電車区
垢版 |
2020/06/22(月) 08:44:05.05ID:wt6/Mjim
嫌ってるのは非常識で回りが見えないオタだよ。
普通は人畜無害な人も多いが
鉄板にもよくいるような、とにかく独善的で視野が狭い奴。
0332名無し野電車区
垢版 |
2020/06/22(月) 08:48:45.34ID:Oy1Cy3uZ
そりゃ車は買った本人が運転するんだからな
乗るだけの鉄道と違って車オタクに寄り添わないと買って貰えない
0333名無し野電車区
垢版 |
2020/06/22(月) 09:24:00.17ID:CO5+Cfuv
ここでデータやエビデンスを出して建設的な議論をするようにって、まるで私物であるかのように言われてもな。そこまでやりたいんだったら、西で働けばいいんじゃないの?
西の社員でもないものが、利用者目線での感想に対して口出しするなと言うのもおかしな話。
そんな権限無いでしょ?
西の社員や関係者なら尚更、匿名掲示板で利用客に攻撃してるってわかったら問題になるからやらないわな。
共産主義国家でもあるまいし、利用客は西に対し従属的立場でないのだから、感想を述べるなど言う根拠はない。
0335名無し野電車区
垢版 |
2020/06/22(月) 09:40:30.02ID:eCXWtiqU
>>332
乗り物趣味で鉄道趣味は唯一
「自分でその乗り物を運転(操縦)出来る可能性がほぼ有り得ない」
よな
0336名無し野電車区
垢版 |
2020/06/22(月) 09:41:01.38ID:H/kZkYMF
決まった事に対する感想なんだから、それくらいの反論は当たり前だよ。
それに目くじら立てるからなんで?ってなるよ。
反論するからには、徹底的に叩き潰すくらいの意気込み、もしくは無視して言い続けるくらいの傲慢さがいると思うよ。
感想だから聞き流してと思いきや、正当性を認めてもらうのが目的だからこんなことになるのかと。
0337名無し野電車区
垢版 |
2020/06/22(月) 10:15:56.58ID:e6tw2fJN
>>336
まあ、あれだ

建設的議論にはやっぱりデータなりソースなり証拠が必要

それがないとただの罵り合いや荒らしになるだけだしね
0339名無し野電車区
垢版 |
2020/06/22(月) 12:47:35.17ID:pTqxHdBg
通勤輸送しか能がない学研都市線と一緒にされたくはないな
0340名無し野電車区
垢版 |
2020/06/22(月) 13:32:45.75ID:7h40Q9Xb
さっきノンブレーキの車に牽かれそうになった
運転してたのは高齢者
謝罪すらせずに走り去った・・・或いはそもそも気づいてないのか・・・
老害は大人しく免許返上して電車に乗るべきだ
0341名無し野電車区
垢版 |
2020/06/22(月) 15:18:17.57ID:INnhmkZ/
>324
もし今もそのバスがあったら高野山へ行けそうだな
0343名無し野電車区
垢版 |
2020/06/22(月) 16:03:29.71ID:m5hrycVh
大和路快速も愛称付けようぜ
まボロば
0345名無し野電車区
垢版 |
2020/06/22(月) 16:12:17.30ID:INnhmkZ/
愛称の付いた快速はあまり聞かないな
0346名無し野電車区
垢版 |
2020/06/22(月) 16:12:21.87ID:xTaqymXj
ずっと読んできて、221系のトイレが、Tcに付いてるから、必ず貫通路で往来できる内側に一ヶ所はあるという常識的なことも認識してない奴が、大和路線語っていることに驚いたわ。
0348名無し野電車区
垢版 |
2020/06/22(月) 16:41:09.73ID:aGsrLd59
加茂駅前に高層マンションが2棟立ってるけど
何目的でどう言う人が住んでるのか気になる
0349名無し野電車区
垢版 |
2020/06/22(月) 16:51:52.93ID:4NgE1WAf
>>348
身内の高齢者介護と大阪への通勤や遊びの両立?
0350名無し野電車区
垢版 |
2020/06/22(月) 16:56:51.01ID:/asMwE4B
中国地方の快速列車にはライナーという愛称が付いているが近畿地方の快速列車には愛称は付いていない
0354名無し野電車区
垢版 |
2020/06/22(月) 19:03:11.12ID:INnhmkZ/
サンライナー
0355名無し野電車区
垢版 |
2020/06/22(月) 19:37:31.63ID:7h40Q9Xb
>>348
加茂あたりなら安く一戸建てが建てられそうだが
マンションならもっと奈良市内とか大阪とかに住みたい
0356名無し野電車区
垢版 |
2020/06/22(月) 19:48:33.00ID:INnhmkZ/
他にシティライナーやとっとりライナーなども
0357名無し野電車区
垢版 |
2020/06/22(月) 20:59:33.19ID:7LD7F7Rt
>>323
八木から新宮のバス代替なら
五新線を建設したら・・・
0358名無し野電車区
垢版 |
2020/06/22(月) 21:32:14.77ID:E8FgS0v6
五新線、採算取れないだろうけど出来て欲しかったなぁ。
亀山方面にディーゼルハイブリッドとかで乗り入れとかもあればと思うが、

はぁ。チラシの裏探そうか、、
0359名無し野電車区
垢版 |
2020/06/22(月) 22:01:35.37ID:v7WgOhaf
住み良い町ランキング近畿編で葛城市が2位にランクインした、全国31位
奈良は葛城市だけランクイン
奈良市は全国354位
0360名無し野電車区
垢版 |
2020/06/23(火) 00:38:46.63ID:mwg+Iczr
>>339
観光=インバウンドにもコロナで完全に見放され、通勤も沿線人口減少で通勤需要も先細りの大和路が言えたことかよw
0361名無し野電車区
垢版 |
2020/06/23(火) 00:48:55.38ID:MU+cEH0o
王寺町は財政難?
0362名無し野電車区
垢版 |
2020/06/23(火) 06:25:15.21ID:iU9wkUM5
>>332
乗り鉄はまだ少しだけでも客だが撮り鉄や模型鉄は客でもない。
0363名無し野電車区
垢版 |
2020/06/23(火) 08:36:05.98ID:JOusO1OR
>>360
本線と福知山線に寄生して生きるしかない上に直通先に辟易される学研都市線
大阪環状線と共存する大和路線
0364名無し野電車区
垢版 |
2020/06/23(火) 08:37:37.21ID:0pRcNxpP
通勤以外、山口線SLや大井川通いで毎年50万は新幹線移動で
お布施した撮り鉄ですが何か?
0365名無し野電車区
垢版 |
2020/06/23(火) 09:23:37.72ID:bl3W/m+C
>>363
自らが辟易されていることに気付かず、それを共存と勘違いしているお気楽大和路線 w
0367名無し野電車区
垢版 |
2020/06/23(火) 10:57:04.20ID:yjA3vU8K
オール221化ということは女性専用車が設定されるのか
0368名無し野電車区
垢版 |
2020/06/23(火) 11:12:56.73ID:pMMYaIt5
>>365
いやいや宝塚線ユーザーの学研都市線嫌いは相当なもんだぞ
少し前に昼間のダイヤで学研快速が大阪発着快速に変わったけど近年稀に見るダイヤ改正の大ヒットと讃えられたほど
0369名無し野電車区
垢版 |
2020/06/23(火) 11:21:49.90ID:z5i13pDc
>>358
そもそも旅客より木材輸送のためだったが林業がオワコンになった時点で詰んだ

王寺町は他の街の住民のために王寺駅前を整備しないといけない
それで王寺駅前が賑わうならいいが彼らはお金をほとんど落とさない
0370名無し野電車区
垢版 |
2020/06/23(火) 11:22:44.39ID:z5i13pDc
斑鳩町民を馬鹿にする気はないが

大阪市での奈良府民もにたようなことをやってるから笑えないんだよなあ
0372名無し野電車区
垢版 |
2020/06/23(火) 12:13:20.98ID:aP/8Se7W
○○線利用者の××線嫌いとか、単にあんたが嫌いなんでしょ、みたいな。
主語を大きくされてもね。
0373名無し野電車区
垢版 |
2020/06/23(火) 12:19:55.36ID:LprbmeDE
>>372
利用者層も利用目的も位置付けも異なる路線を直通していれば、軋轢起きるのは当たり前。
確かに個人的な好き嫌いも大きいね。
0375名無し野電車区
垢版 |
2020/06/23(火) 12:40:28.07ID:aP/8Se7W
>>373
「俺が嫌いだ」を「利用者は嫌ってる」と言い換えるのはどうもね。

後、JRもバカじゃないから利用者から否定的な意見多いなら、止めてるだろうし。
0377名無し野電車区
垢版 |
2020/06/23(火) 13:58:29.89ID:1uBGrgXy
王寺、駅や周辺人口を鑑みるともう少し拠点性が駅前にあっても良いとは思うけどね。

JRも自治体もなかなか大規模投資は今後出来ないだろうなぁ。寂しいけど。
0378名無し野電車区
垢版 |
2020/06/23(火) 13:58:53.62ID:bl3W/m+C
>>375
その好き嫌いを辟易と共存に言い換えるのも如何なものかと。
0379名無し野電車区
垢版 |
2020/06/23(火) 14:04:14.18ID:bl3W/m+C
>>377
王寺は山科に似てる。
周辺からのフィーダー機能はあっても拠点性はサッパリ。
0380名無し野電車区
垢版 |
2020/06/23(火) 14:51:22.74ID:ElsfvyOS
>>352
大和路快速、みやこ路快速、丹波路快速、紀州路快速ぐらいか
0382名無し野電車区
垢版 |
2020/06/23(火) 15:40:39.93ID:3zjq6EFO
>>377
見た目は都市っぽいが所詮は人口2万の町だからな
財政状態はさほど悪くないが、規模が小さいから大規模な再開発は難しい
0383名無し野電車区
垢版 |
2020/06/23(火) 16:17:17.11ID:epBsAORH
奈良で人が集まるのは近鉄の駅前だけ
郡山でさえJRより近鉄の乗降客数の方が多い
王寺はその唯一の例外
0384名無し野電車区
垢版 |
2020/06/23(火) 16:23:45.02ID:ElsfvyOS
王寺も市政施行の条件となる人口は5万人超えてない
0385名無し野電車区
垢版 |
2020/06/23(火) 16:26:33.42ID:z5i13pDc
>>377
過去にも王寺町にもJRにも投資する余力はなかったな
あの辺合併すれば人口15万人を超える奈良県第二の都市に躍進できるというのに
しょぼいとは言っても橿原市や生駒市を凌駕できる
0386名無し野電車区
垢版 |
2020/06/23(火) 16:27:00.68ID:tEar/bH/
>>383
王寺は近鉄と奈良交通バスで稼いでるだけ。生駒線と田原本線、和歌山線、奈良交通バスを廃止すれば本当の姿が見えるよ。
0387名無し野電車区
垢版 |
2020/06/23(火) 16:27:19.16ID:z5i13pDc
>>384
3万人だったはずだが合併特例法が終わったから5万人に戻されたのか
0388名無し野電車区
垢版 |
2020/06/23(火) 16:28:21.10ID:z5i13pDc
>>386
それを言い出すと八木駅や生駒駅もしょぼいってなる
高田駅や桜井駅と変わらない田舎の急行停車駅レベルだ
0389名無し野電車区
垢版 |
2020/06/23(火) 16:40:17.74ID:ElsfvyOS
王寺は合併による市制施行じゃなく単独での市制施行を目指していたのかも
0390名無し野電車区
垢版 |
2020/06/23(火) 16:59:40.54ID:ElsfvyOS
和歌山の岩出も那賀郡すべてとの合併による市制施行を拒否して単独で市制施行した例もある
0391名無し野電車区
垢版 |
2020/06/23(火) 17:04:13.83ID:WnpGzuqg
いや合併嫌がったのは市名の名前を斑鳩にとごねたのが第一の理由だよ。
0392名無し野電車区
垢版 |
2020/06/23(火) 17:08:10.71ID:ElsfvyOS
結局岩出を除いた那賀郡5町が合併して紀の川市になった
0393名無し野電車区
垢版 |
2020/06/23(火) 17:21:11.64ID:T3CpvxIV
斑鳩は財政の悪い周辺自治体との合併を嫌がったと聞いたが。
0394名無し野電車区
垢版 |
2020/06/23(火) 17:29:30.49ID:mwg+Iczr
>>371
環状線ユーザの俺は確かに大和路は迷惑乗入れと思うわw
しょっちゅう環状線を遅らせるしな、それも朝ラッシュに限ってw
221も体質改善されてマシにはなったとはいえ乗り降り時間かかるし。
0395名無し野電車区
垢版 |
2020/06/23(火) 17:33:19.19ID:EJd48Qfr
昔のように、朝夕の乗り入れ快速はロングシートの車の方が良いけどな。
221使うなら、環状線の東側も快速運転するとか。
0396名無し野電車区
垢版 |
2020/06/23(火) 17:35:30.14ID:WnpGzuqg
>>393
勿論財政に関する不安問題もあったが、土壇場で名前問題がクローズアップされたのも事実だからな。
西和市でほとんど決まってたのに斑鳩市にしろという声は最後まであった。
0397名無し野電車区
垢版 |
2020/06/23(火) 17:44:24.27ID:WnpGzuqg
>>394
迷惑乗り入れといわれても元々は関西線がメインで環状線が支線だけどなw
0398名無し野電車区
垢版 |
2020/06/23(火) 18:00:55.24ID:qF8Qke0C
>>394
>>395
また「会社の決定だから口出しするな警察」がやって来るぞw
0399名無し野電車区
垢版 |
2020/06/23(火) 18:24:24.34ID:K1DrxyCj
>>397
wikiの年表を見ると
天王寺新今宮の線路共有解消が1968年
関西線電化&直通運転開始が1973年だから
全く関わりの無い別路線だった期間は5年程度しか無いのな
0400名無し野電車区
垢版 |
2020/06/23(火) 18:27:27.14ID:LprbmeDE
>>394
阪和線直通も大概だけどね。
環状線のみ利用者からすれば、周回だけはしらせとけばいいよ。色んな路線の遅れ持ってくるはるかやくろしおなんかもってのほかだよ。
まあ、みんな自分さえよければで話をするからこうなるんだよね。
0401名無し野電車区
垢版 |
2020/06/23(火) 18:29:27.47ID:LprbmeDE
>>398
文句言われても、JR西日本は一定の収益出してるからね。大筋では間違ってないんでしょう。
民間企業だから経営がよければ問題ないんだしね。資本主義ってそんなもんだよ。
0402名無し野電車区
垢版 |
2020/06/23(火) 19:51:03.20ID:bl3W/m+C
>>394
快速サービスとは言っても、今や環状線内通過駅が3駅(しかもそのうちの今宮は、昔は環状線にホームがなかった)じゃ到底快速とは言えないしな。
0403名無し野電車区
垢版 |
2020/06/23(火) 20:25:24.72ID:zikaF0Vu
奈良線複線化を機に特急まほろばを奈良線乗入れに
もしくは桜井線の天理桜井経由で王寺まで延長運転・・・
0404名無し野電車区
垢版 |
2020/06/23(火) 21:04:14.40ID:1uBGrgXy
環状線は今のパターンに変更されてからは特にね。西側。
大和路や阪和線まで乗り通す客が行列作るし、環状線内の数駅で降りる客と混在してるもんね。各停はガラガラだし。
かつての103系8連の区間快速とか懐かしいな。
志紀あたりで壊れそうな程の爆音で走ってたよね。

西和市合併は財政問題もあるが、B地区の問題もあってなかなかスムーズじゃなかったよね。
0405名無し野電車区
垢版 |
2020/06/23(火) 21:47:30.77ID:z5i13pDc
>>390
でも岩出市って7万人くらい人口あったはずだし、裕福な地域も含んでいる。
工場も立地していて税収もそれなり。
>>396
斑鳩町って、中和市における明日香村みたいなものだったのか。
まとまってたのに外野が騒いだせいで頓挫した
名前は飛鳥市でよかったのになあ
0406名無し野電車区
垢版 |
2020/06/23(火) 21:49:41.35ID:V+7SPAef
>>397
で?

そんなことは利用者には全く関係ないんだけど。
これだから鉄ヲタは馬鹿にされるんだよなぁ
0407名無し野電車区
垢版 |
2020/06/23(火) 21:55:49.26ID:mwg+Iczr
>>404
環状線乗ったことある?
大阪から乗っても昼間は大半が天王寺までに入れ替わってるで?w

各停がガラガラっていうなら、ラッシュ時にわざわざ大和路や阪和直通を環状線内各停にしないわなw
0408名無し野電車区
垢版 |
2020/06/23(火) 22:02:27.04ID:epjYqyDC
>>407
昼間以降の西側は周回列車が使えないダイヤで運転してるからな。外回りは関空快速の続行だしな。
朝は本数多くて快速運転の意味がないから各駅停車にしてるだけだ。
0409名無し野電車区
垢版 |
2020/06/23(火) 22:04:28.71ID:1uBGrgXy
昼間に大阪から奈良方面かぁ。
働いてる時間帯だから久しく乗ってないな。

帰宅時間帯とかに大阪駅1番ホームを見てみると良いよ。
0410名無し野電車区
垢版 |
2020/06/23(火) 22:11:17.05ID:epjYqyDC
>>402
夕方の外回り区間快速のバカ停のスジみていたら3駅でも通過した方がマシだと思うがな。つか、平日夕方も大和路快速でいいだろと思うが。
外回りは大和路快速、内回りは関空快速に集中するダイヤパターンにしてしまったからな。
嫌でも直通列車乗らないといけないから不満も出るだろうな。
0411名無し野電車区
垢版 |
2020/06/23(火) 22:15:40.23ID:epjYqyDC
>>409
夕方は関空快速へ一極集中するダイヤだからな。
関空快速、続行区間快速、続行周回、大分空いて関空快速のパターン。
しかも周回はノロくて後続の関空快速と天王寺着には大差ない。
そりゃホームに滞留もするわ。
0412名無し野電車区
垢版 |
2020/06/23(火) 22:22:06.68ID:V+7SPAef
夕ラッシュ時間帯限定の話ならそう書けば良いのにねw
0413名無し野電車区
垢版 |
2020/06/23(火) 22:31:45.36ID:nppDleAU
夕ラッシュ時限定という訳ではないだろうけど、利用してたら感じるよね。

乗車率に偏りがあって尚且つ滞留してたら、上手く分散させて欲しいと思うんだよな。
0414名無し野電車区
垢版 |
2020/06/23(火) 22:32:11.24ID:epjYqyDC
>>412
昼間も西側は周回列車の存在の意味がほとんどないけどな。両方向とも快速しか使えないダイヤ。
0415名無し野電車区
垢版 |
2020/06/23(火) 23:21:09.76ID:H5Abp1Pq
>>390
関空工事始まった頃から人口急上昇し平成の大合併前に5万越え市になった。
大阪への通勤の殆どは阪和線紀伊か和泉砂川から乗車。
0419名無し野電車区
垢版 |
2020/06/24(水) 07:44:20.59ID:YrxG3QNT
>>421
&ね。
そもそも王寺と斑鳩の2町合併以外、両町にとってはデメリットばかりやからな。
0420名無し野電車区
垢版 |
2020/06/24(水) 07:55:53.74ID:+XLJEeTf
町から市になったらどんないい事があるんだ?
0421名無し野電車区
垢版 |
2020/06/24(水) 08:08:38.89ID:2gL2+gLX
公共機関への住所変更届けださんといかんから
やめてくれ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況