X



GV-E400系/H100形 #2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0260名無し野電車区
垢版 |
2020/09/06(日) 10:25:48.79ID:GHz2eICB
>>259
ああいう所の通信設備維持は自前の方が金かかるのよ
0261名無し野電車区
垢版 |
2020/09/06(日) 11:33:08.78ID:wIMn9/KD
只見線は分るけど津軽線もそうなんだな
推定だが不感区間は新中小国(信)⇔津軽二股間だと思うがな
NTT衛星回って基本料金だけでも高いだろうがね
0262名無し野電車区
垢版 |
2020/09/06(日) 11:38:40.84ID:QH6Xo4NR
従来の地上設備より、トータルコストが2割削減できるというのだから
衛星回線の使用料が高いっても十分吸収できるのでしょう
0263名無し野電車区
垢版 |
2020/09/06(日) 13:22:46.53ID:wIMn9/KD
そういう情報があるのだね
0264名無し野電車区
垢版 |
2020/09/06(日) 18:12:15.51ID:wIMn9/KD
甲種列車は秋田到着の頃かな?
今晩中に青森まで行くのかな?
0266名無し野電車区
垢版 |
2020/09/06(日) 21:03:00.62ID:86uP2SD+
ドコモのワイドスター
基本料金15000円+ダイレクトコネクトサービス500円

通信が少なければ地上設備作るよりは安い。
0267名無し野電車区
垢版 |
2020/09/07(月) 14:33:40.66ID:D5ekg54D
と、JR東日本が判断し、国交省にお伺いを立てたところ、承認が得られたのでしょうね
0268名無し野電車区
垢版 |
2020/09/07(月) 22:00:14.08ID:VqWZ8iCu
>>258
苗穂駅側線に運ばれた状態でとまっていたね
東室蘭以西、2両編成で試運転していたよ
0269名無し野電車区
垢版 |
2020/09/08(火) 10:15:56.80ID:ArM3FSUa
情報提供に感謝
東室蘭以西は豊浦切り離しなんて運用があるようなのでダイ改でどうなるのかな?
0270名無し野電車区
垢版 |
2020/09/13(日) 16:38:14.60ID:si1sCzhX
H100の旭川と苫小牧の運転開始は来春ダイ改まで待つことになるのかな?
0271名無し野電車区
垢版 |
2020/09/15(火) 11:02:19.57ID:GXILOY89
そんな感じなのかな?
0272名無し野電車区
垢版 |
2020/09/24(木) 10:37:01.86ID:lAqkk0uR
一旦苗穂に納車された苫小牧所属車は今どうしてるのかな?
春まで置物状態なのかな? それとも試運転してるのかな?
0273名無し野電車区
垢版 |
2020/09/28(月) 13:43:59.01ID:Y+gzBlN8
量産先行車で散々冬季試運転を重ねたのに
旭川も苫小牧も来春までただ置いとくのかな?
旭川なんて幾ら何でもウテシ訓練は終っているだろうにな
この会社のやり方が分らんな 全く
0274名無し野電車区
垢版 |
2020/10/01(木) 14:42:11.60ID:fuCCzF6v
北海道Qualityって事で変に納得
0275名無し野電車区
垢版 |
2020/10/01(木) 18:35:08.69ID:EIwxwKmA
3月の改正での投入は最初から決定してるし単純にメーカーの生産スケジュールの都合で早めの納入になっただけでしょ
特に今回は全車一斉に置き換える訳じゃないから運用の見直しも必要で半端な時期に投入しにくいし
0276名無し野電車区
垢版 |
2020/10/01(木) 19:29:30.29ID:fuCCzF6v
ハイハイ 苦しいね
0277名無し野電車区
垢版 |
2020/10/01(木) 20:03:10.41ID:EIwxwKmA
乏しい想像力で何でも北海道ガーって言ってる方が十分見苦しいよ
0278名無し野電車区
垢版 |
2020/10/01(木) 20:30:41.35ID:fuCCzF6v
乏しいのが特徴の北海道Quality
0281名無し野電車区
垢版 |
2020/10/09(金) 16:51:03.82ID:rZYPpXAr
H100形は今冬は冷凍保存するらしいが春には無事解けるかな?
毎日動かしてれば平気だが一冬放置プレーでは壊れるな
だから毎日暖気運転で燃料無駄食い
それが嫌なら
特3軽油でも放置プレーなら凍結するからタンクから油抜きしとかないと
エンジンオイルも固まるな
バッテリーも外して室内保管しないと上がるしね
0282名無し野電車区
垢版 |
2020/10/09(金) 23:31:00.96ID:Yf+JZE8Q
というか耐寒テストなんじゃないのかな。
0283名無し野電車区
垢版 |
2020/10/10(土) 10:05:08.01ID:H1l+IC2W
量産先行車で充分に耐寒テストをしているでしょ
0284名無し野電車区
垢版 |
2020/10/10(土) 15:36:49.55ID:aTQoHz4g
冷凍保存すか?
早期納車されたのなら運行すれば良いのだか
柔軟に計画変更出来ないヘタレ会社
赤字の要因の1つだな
0285名無し野電車区
垢版 |
2020/10/10(土) 16:49:16.67ID:omZL3U8L
最初の納入から営業入りまで10ヶ月間があるってだけで非難の対象にしてるの面白すぎるな
それはれとして、4ヶ月毎の納入とすると残りの6両は1月頃になる感じかな?
苗穂配置車もだいたいそのくらいの時期に出揃ってたし
0286名無し野電車区
垢版 |
2020/10/10(土) 18:27:28.84ID:b4uiI8xK
10ケ月間ってほぼ一年放置プレーですか?
大らかですね??例の北海道時間と言う奴かな????? フフフ
0287名無し野電車区
垢版 |
2020/10/10(土) 19:09:06.01ID:omZL3U8L
6月ごろからずっとそれなりの頻度で試運転やってるのに放置とは一体
0288名無し野電車区
垢版 |
2020/10/10(土) 19:22:28.05ID:b4uiI8xK
充分に試運転したでしょう
検査要員や苗穂の修理要員も充分でしょう
来年3月まで放置する理由が見つからないのだが
0289名無し野電車区
垢版 |
2020/10/10(土) 19:59:41.26ID:omZL3U8L
でしょうでしょうって最初から決めつけたいだけじゃん…
0290名無し野電車区
垢版 |
2020/10/10(土) 20:19:44.77ID:b4uiI8xK
とてもおかしな出来事です ハイ
0291名無し野電車区
垢版 |
2020/10/10(土) 20:36:12.19ID:VPMAGdWd
おかしいと思うならJR北に問い合わせればいいのにね
0292名無し野電車区
垢版 |
2020/10/11(日) 10:11:26.88ID:/DFDWoww
冷凍保存ね ハハ
0293名無し野電車区
垢版 |
2020/10/11(日) 18:38:06.82ID:A1joB0UG
昨日の朝越後石山に回送待ちの秋田向けGVが電気機関車に繋げられて置いてあった
夕方見たらなかったんで秋田まで行ったんだろう
0294名無し野電車区
垢版 |
2020/10/11(日) 19:50:18.82ID:Uhs1uC+e
もしかしたらキハ40を検査切れいっぱいいっぱいまで使い切る関係でH100は休車扱いにして温存しているんじゃないの?
0296名無し野電車区
垢版 |
2020/10/11(日) 20:19:12.40ID:/DFDWoww
JRQのYC1はとっくに運用開始しているのですが
0297名無し野電車区
垢版 |
2020/10/11(日) 21:22:43.94ID:u93OKoKo
訓練に時間がかかるってよりは30両全部出揃うまでに時間があるからゆっくりやってるって方が近いかと
特に今年度分は一部のみの置き換えだから短期間に何度も運用を組み直すのも手間だし
まあ地味に運用範囲も広いし一度に納入される数も多いから多少訓練自体の時間もかかるんだろうけど
0298名無し野電車区
垢版 |
2020/10/11(日) 21:39:34.96ID:u93OKoKo
というかそもそもの話、前回の苗穂車15両投入の時も小樽〜長万部での試運転を半年くらいかけてやってたんだから、それより投入規模の大きい今回はもっと時間がかかると考える方が自然では…?
0299名無し野電車区
垢版 |
2020/10/12(月) 10:10:51.92ID:5unoWwDc
約九ヶ月間も留め置く理由としては薄弱
0300名無し野電車区
垢版 |
2020/10/12(月) 12:28:05.55ID:iJK0HTZc
試運転は動いてるうちに入らないのか…
0301名無し野電車区
垢版 |
2020/10/12(月) 14:26:47.97ID:5unoWwDc
旅客営業してないでしょ
0302名無し野電車区
垢版 |
2020/10/13(火) 10:57:15.53ID:Yvfww54Z
一時的な運用変更を労働組合が拒否したんでしょ 
国鉄北海道時代から全く変わらない組合い体質です
JRHの大赤字の大きな原因の一つなんです
何しろ組合問題で社長が二人も死んでいるでしょ
この会社は一旦解体して会社の形を変えないと潰れていくだけです

因みにJRQはYC1量産車受領後から約1ヶ月程度で営業運転始めていますね
今年度も追加分を川重で製造しているので3月ダイ改で運用変更する柔軟な対応です
0304名無し野電車区
垢版 |
2020/10/13(火) 11:59:00.37ID:Yvfww54Z
量産先行車含めて初期12両でキハ66系運用ヲ一部運用変えして営業運転開始
更に川重で製造中の車両が3月ダイ改前には納車予定でキハ66系運用を全面取換えの予定 
旭川も苫小牧も12両だったけど冷凍保存 違いますね
0305名無し野電車区
垢版 |
2020/10/13(火) 12:56:55.37ID:olYRprM/
>>304
運用開始時は量産先行車含めても4編成だけだぞ
12両投入したのは今年度追加分の第一陣な
主張はともかく、事実誤認だけはしないように
0306名無し野電車区
垢版 |
2020/10/13(火) 13:39:14.55ID:abdiB9JB
>>305
事実誤認というか、自分の主張に都合のいいように事実を捻じ曲げてるんだろ
JR北海道を貶すためなら過去の自分の主張すら無かったことにする輩だからw
0307名無し野電車区
垢版 |
2020/10/13(火) 16:05:20.57ID:Yvfww54Z
貴方の指摘がもし正しいとしたら、細かく運用変更してる証拠じゃないですか
それが出来ないJRHはヘタレ以外の何物でも無い訳で  
貴方の意見が自爆していることに気づいた方が良いよ ハハハ
0308名無し野電車区
垢版 |
2020/10/13(火) 16:18:06.92ID:abdiB9JB
>>307
それ全部あんたの主観でしょ
JR北海道を貶すことありきで自爆してるのはあんだただよwww
アハハ
0309名無し野電車区
垢版 |
2020/10/13(火) 16:53:22.01ID:Yvfww54Z
主観ではありません
現実に起こっている事ですので客観的です
国語の勉強をお勧めします
自爆して困ったあげくの醜態は見苦しい限りです

ところで今回は分身の術は使わないのですか?
ID切替えが面倒くさくなったのかな?
0310名無し野電車区
垢版 |
2020/10/13(火) 17:21:22.08ID:abdiB9JB
>>309
自分で自分の主張を客観的と言ってしまうこと自体が既に主観なんだがwww
挙句に個人攻撃とは見苦しい限り
ハハハ
0311名無し野電車区
垢版 |
2020/10/13(火) 17:22:20.28ID:4BEYCoec
同じ12両でもYC1は片運転台だから6編成分だよね
0312名無し野電車区
垢版 |
2020/10/13(火) 17:27:29.14ID:abdiB9JB
>>309
「現実に起こっている事」がなぜそうなっているのか全く理解して無いでしょ?
それを理解せずに「客観的」と言い切ってしまうのが既に主観な訳でね
国語の勉強をお勧めしますよwww
0313名無し野電車区
垢版 |
2020/10/13(火) 17:29:39.69ID:YpBhVS2o
ヒグマと同じ冬眠鉄道乙です 
0314名無し野電車区
垢版 |
2020/10/13(火) 17:32:11.65ID:t++1NF95
組合が拒否したっていう主張こそ根拠薄弱でしょう?
何の明確な根拠を示さず憶測で語ってるだけで。
0315名無し野電車区
垢版 |
2020/10/13(火) 18:27:32.94ID:r9K1ZhlT
>>311
直近で入った12両は1+2連の半固定扱いだから実質3連4本
0316名無し野電車区
垢版 |
2020/10/13(火) 18:31:26.82ID:Yvfww54Z
労働強化になるようです
0317名無し野電車区
垢版 |
2020/10/13(火) 18:56:46.17ID:r9K1ZhlT
労組云々以前に、そもそも試運転を同時に並行して走らせるにはまだ添乗する指導員とかその辺の人員が足りないだけなのでは?
実際2列車以上並行して試運転をやったのは9月30日に32〜35と36〜39(いずれも苫小牧車)の性能確認試験を同時にやったくらいだし
0319名無し野電車区
垢版 |
2020/10/14(水) 00:06:27.26ID:DqlsUIg1
きうしう馬鹿くっさw
0321名無し野電車区
垢版 |
2020/10/14(水) 20:17:50.29ID:OJ1JhIaE
>>317
北労組のお抱え弁護士登場
0322名無し野電車区
垢版 |
2020/10/14(水) 20:55:27.69ID:8WgDMYnw
若干主題からは外れ気味だけど、八高線のGNSS試験って3月以降は何使うんだろ
今使ってる秋田のGV-E400は春の改正には23両全車の運用が始まるわけだし
0323名無し野電車区
垢版 |
2020/10/15(木) 10:47:04.32ID:4nu8ZKzY
12月で終わりだけど
0325名無し野電車区
垢版 |
2020/10/15(木) 15:26:57.47ID:4nu8ZKzY
1月は予備日なんだけど
0326名無し野電車区
垢版 |
2020/10/15(木) 17:52:47.64ID:2hn/zhf7
BOXシートの幅が広いから短足は足を乗せられないw
0327名無し野電車区
垢版 |
2020/10/16(金) 14:43:31.91ID:nCEfF/Ar
2024年度まで行う計画
来年度は運転速度制御試験だそうですが
0328名無し野電車区
垢版 |
2020/10/19(月) 10:38:54.27ID:4nHStZj2
川重では苫小牧向けH100形6両製造中らしいね これで今年度30両分になるようです
2021年度分30両は函館15両程度と釧路になるのかな?
0329名無し野電車区
垢版 |
2020/10/22(木) 13:34:41.37ID:k5VmNwJ4
秋田向けGVを製造中のようだがH100はダイ改迄に間に合うのかな?
0330名無し野電車区
垢版 |
2020/10/22(木) 14:24:29.42ID:sycE3uAe
>>329
H100も並行して造ってるみたいだし例年通りなら最後の6両が出てくるのは1月ごろだから間に合わないってことはないよ
0331名無し野電車区
垢版 |
2020/10/23(金) 23:15:22.40ID:pOCxGtzM
明日は只見線紅葉満喫号だけど
春の新緑満喫号ってウヤになってたっけ?
とすれば紅葉満喫号がGV初の臨時列車ということか
0332名無し野電車区
垢版 |
2020/10/26(月) 10:40:15.51ID:9mI4mQ0X
殆ど詐欺なロングシート指定席を引当てた客はザケンナ状態だろうな?
新潟・仙台支社もモチョット考えられないのかね?呆れて呆れて
0333名無し野電車区
垢版 |
2020/10/26(月) 12:26:32.35ID:erk8HCl9
>>332
ちゃんとロングとボックスで別列車扱いになってて発券の枠が別れてたから知らずに引き当てようがないぞ
尤もMVでちゃんと画面見ずに買ったのなら知らんけど、この程度でキレる奴はまずMVで臨時列車の指定席なんか出せない
0334名無し野電車区
垢版 |
2020/10/26(月) 13:42:44.46ID:9mI4mQ0X
紅葉満喫な観光列車でロング指定席ですか?と言う事
少しは考えろよ
0335名無し野電車区
垢版 |
2020/10/26(月) 17:41:39.97ID:U8BTunAz
走らす事に意味があるんだからいいんだよ
ヲタごときが無駄だの不要だの決める事じゃない
0336名無し野電車区
垢版 |
2020/10/26(月) 20:37:36.19ID:9mI4mQ0X
目的は増収策でしょ
走らすのは手段
0337名無し野電車区
垢版 |
2020/10/27(火) 10:25:21.14ID:gVKpE2Pz
目的と手段の切り分けが苦手なのは日本人の特徴だから、しょうが無いと言えばしょうが無いがね
0338名無し野電車区
垢版 |
2020/10/27(火) 19:04:31.05ID:DCKOdpG+
>>334
鉄ヲタでいっぱいよりかは100倍快適に1票
0339名無し野電車区
垢版 |
2020/10/29(木) 19:44:15.63ID:5s9kucrn
〈論点・並行在来線−新幹線時代を前に〉

1 見えぬ展望 迫る決断、協議会は様子見
北海道新聞 2020/10/28 18:51
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/474868

2 地域の足 人口減加速、採算厳しく
北海道新聞 2020/10/28 18:51
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/475311

3 観光路線 洋酒で誘客、マチに危機感
北海道新聞 2020/10/28 18:57
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/475682

4 「山線」 老朽構造物 かさむコスト
北海道新聞 2020/10/29 18:06
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/476083
0341名無し野電車区
垢版 |
2020/11/05(木) 13:54:16.56ID:Qr0Jrq32
801系の甲種があり、間もなくGVE400系の甲種が有るようです
秋田と言うかJREのキハ40一般型が一瞬にして消滅する時が迫ってきました
撮影希望の方は冬休みが最終チャンスかも?
人様に迷惑を掛けないようお願いしますね
0342名無し野電車区
垢版 |
2020/11/05(木) 14:59:51.85ID:3hOdbOPV
八戸線みたいに12月頭に大部分が置き換えになっていると冬休みも厳しいかもな?
まぁそうなる前に行っておくべきだったが…
0343名無し野電車区
垢版 |
2020/11/05(木) 15:28:37.10ID:Qr0Jrq32
そんなに早くにはならないでしょう
男鹿線は早いかもしれませんが?
0344名無し野電車区
垢版 |
2020/11/08(日) 16:47:05.93ID:5YqHYg/f
川重ではせっせと造っているようです
秋田向け6両+苫小牧向け6両の甲種輸送だったらヲタ集合かな?
0345名無し野電車区
垢版 |
2020/11/12(木) 21:23:47.00ID:ljpMOg8p
>>344
今月は4両の配給らしい
0346名無し野電車区
垢版 |
2020/11/12(木) 21:33:33.81ID:PJOq+eSC
配給されても来春まで冬眠なんだろ
0347名無し野電車区
垢版 |
2020/11/12(木) 21:39:06.44ID:QXVqHprB
運用分けないとダメなんで
0348名無し野電車区
垢版 |
2020/11/12(木) 21:41:01.17ID:Dpn6cNDx
>>346
今月と来月はGVだけでH100はないぞ
あとGVは12月から運用開始ってもう報道済みだろうが
0349名無し野電車区
垢版 |
2020/11/12(木) 22:14:47.79ID:vkGT8eB9
GVを使う運用って限定されているのかな?
いざキハ40に乗るつもりで行ってGVが来たらガックリしてしまう…
0350名無し野電車区
垢版 |
2020/11/13(金) 03:29:19.13ID:b/cCfe6g
馬鹿じゃんこいつw
0351名無し野電車区
垢版 |
2020/11/13(金) 06:53:28.80ID:U2Yktyac
クイズ番組って簡単そうだけど実際に出てみると難しいよね。
0352名無し野電車区
垢版 |
2020/11/13(金) 12:17:16.17ID:Sv46EV/J
>>345  配給? 甲種でしょう
0353名無し野電車区
垢版 |
2020/11/13(金) 15:58:40.47ID:kUXMOqXE
H100は75輌で打ち止め?
0354名無し野電車区
垢版 |
2020/11/13(金) 20:35:42.28ID:uwRFzx0F
>>353
本当はもっと造りたい(造らないとまずい)けど再来年度以降の分は支援策について国や道庁と要相談状態だから正式には決まってない
0355名無し野電車区
垢版 |
2020/11/14(土) 01:15:20.19ID:+CCxWpRa
また減便するっていうし、予定したほど急がなくてよくなったとか?
0356名無し野電車区
垢版 |
2020/11/14(土) 10:27:23.56ID:er6/jh7r
キハ40が空中分解寸前なのも事実だからな
0357名無し野電車区
垢版 |
2020/11/14(土) 10:59:56.31ID:DDQA/vA+
まあコロナの件もあるしなあ。
いざとなればキハ183を普通用に転用する手も?
0358名無し野電車区
垢版 |
2020/11/14(土) 11:21:01.58ID:Q8PM9XHw
この先減便や廃線があるにせよ、H100は少なくとも180〜200輌必要だな
0359名無し野電車区
垢版 |
2020/11/14(土) 11:36:47.14ID:OLjC/yM5
そんなに走らせる線路もお客もいないでしょう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況