X



★★★★ 四国新幹線Part63 ★★★★

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し野電車区 (2段) (ワッチョイ 261f-kw9m [119.238.44.211])
垢版 |
2020/06/20(土) 11:27:17.91ID:kL+dgJ1d0

◆近年の動き◆
2019年 和歌山の見果てぬ夢「紀淡連絡道路」そろり再始動
2019年 四国新幹線、2037年開業を 期成会が中長期目標採択
2018年 経団連が四国新幹線整備について事実上の推進支持
2018年 “新幹線を活かした四国の地域づくりビジョン調査報告書”発表
2017年 四国新幹線整備促進期成会を7月に設立へ…四国4県と四国経済連合会
2017年 JC、四国新幹線建設を要望する署名活動を四国4県で実施
2016年 国交省、四国圏広域地方計画に四国新幹線 初の「検討課題」
2016年 四国新幹線の早期導入を求めて四国4県の経済同友会が採択した共同アピール
2015年 自民党国会議員団が調査費の予算計上を検討開始
2015年 豊予海峡ルートの調査費を大分市が予算計上
2014年 四国4県とJR四国による瀬戸大橋経由の四国新幹線新計画が発表される
2013年 四国新幹線の実現が自民党地域公約入り
2013年 豊予海峡ルート推進『新国土軸九州・四国トンネル建設議員連盟』発足
◆前スレ◆
★★★★ 四国新幹線Part61 ★★★★
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/rail/1581814073/l50
★★★★ 四国新幹線Part62 ★★★★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1588733808/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0900名無し野電車区 (ワッチョイ 8275-B5sl [211.16.254.94])
垢版 |
2020/08/08(土) 12:17:02.48ID:IH90PBao0
1.旅客輸送
(1)鉄道・軌道(5月及び6月)
・JR四国全線の輸送人員(5月)は、前年同月比32.2%の大幅減少。
・JR瀬戸大橋線の輸送人員(6月)は、同51.6%の大幅減少。
・民鉄の輸送人員(5月)は、同35.3%の大幅減少。
・軌道の輸送人員(5月)は、同52.0%の大幅減少。
(2)バス(4月)
・乗合バス(4月)の輸送人員は、前年同月比47.7%の大幅減少。
・貸切バス(4月)の輸送人員は、同91.0%の大幅減少。
・高速バス(4月)の輸送人員は、四国〜四国外が同90.4%の大幅減少、
四国内は同87.0%の大幅減少。
(3)タクシー(4月)
・輸送人員は、前年同月比59.3%の大幅減少。
(4)フェリー・旅客船(四国〜四国外)(6月)
・輸送人員は、前年同月比56.4%の大幅減少、輸送人キロは、同59.3%の大幅減少。
・バス、乗用車の航送台数は、同50.2%の大幅減少、
航送台キロは、同48.9%の大幅減少。
(5)航空(4月及び6月)
・国内線の乗降客数(4月)は、前年同月比91.6%の大幅減少。
・国際線の乗降客数(4月)は、同100.0%の大幅減少。
・東京線の乗降客数(6月)は、同85.2%の大幅減少。

空港がまず死にそうだな
0901名無し野電車区 (ワッチョイ 6b5f-AfDs [106.73.0.162])
垢版 |
2020/08/08(土) 15:19:24.76ID:/FVOvNBr0
>>899
3方向に作る必要があり大阪から高松への時間的なメリットは淡路島経由の高速バスに追いつくくらい
東京発にしないと利便性は激しく落ちるが
東京どころかのぞみと新大阪からの九州新幹線の上に3方面への新幹線を走らせる余裕はない
リニア大阪開業後にようやく考えはじめる内容
http://www.shikoku-shinkansen.jp/images/index/map.jpg
0903名無し野電車区 (ワッチョイ 8f95-+5sX [180.21.86.102])
垢版 |
2020/08/08(土) 16:07:48.22ID:gxo3v/qW0
>>902
君、>>899氏の言ったこと、まだ分からんの?
0904名無し野電車区 (ワッチョイ 22bd-B5sl [125.198.246.161])
垢版 |
2020/08/08(土) 16:13:24.08ID:xix0b+zb0
高速バスって300kmで走れるのか。それはすごいな。
0905名無し野電車区 (ワッチョイ ff01-l3c6 [126.243.85.108])
垢版 |
2020/08/08(土) 16:52:33.95ID:My+jJcQf0
>>899
いまBSの美の壷、日本の避暑地SPを見ている。
湘南がサーフィンを核にした生活スタイルで人を魅了し、
東京から建築家が移住してきた例を紹介してる。

サーフィン仕様で作られたお洒落な住宅に
朝一番でサーフィンを始める穏やかな自然と共に生きる生活。
アメリカの西海岸を参考に湘南スタイルが出来上がっている。

ところでサーフィンと言えば西のメッカが徳島と高知を擁する四国。
コロナ禍で大都市から地方への移住熱がかつて無く高まるに留まらず、
日本人の生き方や働き方そのものが問われるようになった今、
西の湘南を四国に作る機が熟してきた。

その強力な起爆剤となるのがメガシティ大阪/関西に直結する四国新幹線。
実際に海を臨む風光明媚な大磯に東京の政治家や富裕層が別荘を構える
ようになったのは、鉄道が通ったからこそ。
番組でそう言っている。
0906名無し野電車区 (ワッチョイ ff01-l3c6 [126.243.85.108])
垢版 |
2020/08/08(土) 16:56:14.06ID:My+jJcQf0
>>898

>>894
>阪神大震災は明石海峡大橋の工事が
>野島断層がトリガーなったと言う説があるからな

ソースを。
そんなくらいの負荷でプレートが動くんなら
世界中で大地震が頻発していると思うがw
0908名無し野電車区 (ワッチョイ 8768-ZKKk [118.238.237.85])
垢版 |
2020/08/08(土) 18:28:28.80ID:ujVALG3y0
>>905
頭お花畑か?
アメリカも日本もサーフィンのメッカは都市近郊にある
徳島高知なんか瀬戸大橋経由で距離が300キロくらいあるやんか
厳しいわぁ
0909名無し野電車区 (ワッチョイ 8fa5-ndP3 [180.27.39.244])
垢版 |
2020/08/08(土) 20:10:58.48ID:klNj548Q0
>>902
海峡ルート狂信者、とうとう海峡にリニア新幹線を妄想するようになり病状が一段と悪化したな。

このスレで、意気揚々と持ちだした大分市の資料で、関西ー九州の第二の幹線は、豊予海峡と瀬戸大橋で、
紀淡海峡を新設すると、数兆円カネが余計にかかるだけでなく、利用者が10%減るという驚愕の不都合な事実を指摘されたからな。

まぁ、徳島や和歌山の閑散とした僻地にルートを通せば利用者が減るのは予想されたが、改めて数値が出たのが相当なショックのようだ。

3方向に分岐する案はブラフ、徳島は折角建設した世界最大の明石海峡大橋を渡れば良いし、高松は現状のマリンライナー活用で良い。
高知・松山行きが本命、四国中央で秋田山形新幹線で実績のある分離連結して運用するのが現実的だろう。

ともかく、このコロナ騒動後の世界がどうなるか分からないが、先読みして早めに手を打つのが得策だな。
0912名無し野電車区 (ワッチョイ 179f-fEdf [220.144.175.38])
垢版 |
2020/08/08(土) 21:12:27.68ID:OMA5MPed0
>>911
佐伯〜延岡ならJR九州が計画的に干している区間

小倉〜大分は基本計画線の中でも飛び抜けて圧倒的に利用者が多い

宮崎にはJR九州が博多〜熊本(九州新幹線)熊本〜宮崎(JR高速バス)のB&Sチケットを販売

JR四国と違い 商売上手なJR九州
0913名無し野電車区 (ワッチョイ 8fa5-ndP3 [180.27.39.244])
垢版 |
2020/08/08(土) 21:31:23.26ID:klNj548Q0
>>912
>小倉〜大分は基本計画線の中でも飛び抜けて圧倒的に利用者が多い

パラレルワールドの住人だな、こちらの世界では小倉ー大分などという基本計画線は無い。

基本計画線の一部を切り出しても良いルールなら、
瀬戸大橋線 岡山ー茶屋町 3万9124人/日 >>> 日豊本線 小倉〜中津 2万8424人/日 

はい、完全論破。
0914名無し野電車区 (ワッチョイ 179f-fEdf [220.144.175.38])
垢版 |
2020/08/08(土) 21:44:44.02ID:OMA5MPed0
>>913
東九州新幹線は博多が起点
博多〜小倉〜大分〜宮崎〜鹿児島中央

博多〜小倉間の在来線だけでも8万2.713人
平行する山陽新幹線の博多〜小倉を加えると10万人を軽く超える
岡山〜茶屋町たった3万9000人

完全論破wwww
0915名無し野電車区 (ワッチョイ 8fa5-ndP3 [180.27.39.244])
垢版 |
2020/08/08(土) 22:00:00.42ID:klNj548Q0
>>914
そりゃ凄い、東海道新幹線でも、北陸新幹線の京都大阪区間で初めての重複区間なのに、小倉福岡はハイパーメガシティだな

福岡・北九州の既に新幹線が通ってるところで人員を稼いでも無意味、新幹線の未開通区間で比べようか。

中津〜大分 14,074
大分〜佐伯 5,308
佐伯〜延岡 889
延岡〜南宮崎 6,145

高松 〜 多度津  24,014 
多度津 〜 観音寺 8,949, 多度津 〜 琴平 5,322
観音寺 〜 今治 5,514,  琴平 〜 高知  2,657 
今治 〜 松山 5,514

JR四国も赤字で苦しんでいるが、東九州はそれ以上に閑散区間、つい数年前まで「日豊線は特急街道」の言葉に騙されていた

>佐伯〜延岡ならJR九州が計画的に干している区間
>宮崎にはJR九州が博多〜熊本(九州新幹線)熊本〜宮崎(JR高速バス)のB&Sチケットを販売

JR九州にすら別ルートを推奨される要らない子だな、明石鳴門のルートがあるのに紀淡海峡を繋げたがる
海峡狂信者とおなじキチガイ、というか四国に乗り込んできてクソな東九州を推して四国を落とす悪性のキチガイ。
0916名無し野電車区 (ワッチョイ 8f95-+5sX [180.21.86.102])
垢版 |
2020/08/08(土) 22:01:06.13ID:gxo3v/qW0
>>914
論破論破はその辺でええよ。みっともない。
だけど、正直どうなのよ?おたくの東九州は?何かしらの動きはあるのかい?
0919名無し野電車区 (ワッチョイ 8fa5-ndP3 [180.27.39.244])
垢版 |
2020/08/08(土) 22:28:28.87ID:klNj548Q0
>>915
高松〜多度津にマリンライナーはないのだが?
北九州市や岡山市という政令市近郊の通勤通学、岡山高松の通勤通学を除外して比較したのだが?

さらに、既に新幹線規格で作られた瀬戸大橋線がるあること、東京大阪への近さ、中央リニアを活用できることなど
なるべく公平に見て、東九州より四国のほうが新幹線にはるかに有望だろう。
0920名無し野電車区 (ワッチョイ 179f-fEdf [220.144.175.38])
垢版 |
2020/08/08(土) 22:40:40.30ID:OMA5MPed0
>>919
多度津駅でなく高松〜多度津区間をマリンライターが走っていることも松山土人は知らないのかよw

瀬戸大橋区間だけでも高規格路線で有ることをありがたく思え

他の基本計画線も瀬戸大橋線と同じ長さの高規格区間を先行して造っても良いな
0922名無し野電車区 (ワッチョイ 8fa5-ndP3 [180.27.39.244])
垢版 |
2020/08/08(土) 22:52:24.59ID:klNj548Q0
>>920
ライターでお前が顔真っ赤に炎上っていうことか?

>>915の利用人員にあるように都市の近郊は利用者が多くなる。ならば区間の利用人員の最小値が
県を跨いで移動する特急利用の真の数値として利用できるということだろう?
予讃線(観音寺〜今治)5,514 >土讃線(琴平〜高知)2,657 >>>>> 日豊本線(佐伯〜延岡) 889

>他の基本計画線も瀬戸大橋線と同じ長さの高規格区間を先行して造っても良いな

そりゃ良いな、でも、感想文は日記にどうぞ。
0924名無し野電車区 (ワッチョイ 8fa5-ndP3 [180.27.39.244])
垢版 |
2020/08/08(土) 23:11:37.87ID:klNj548Q0
>>923
誤) 真っ赤な顔してはお前のことだろ
正) 真っ赤な顔しているのはお前のことだろ

誤字をからかったら、誤字を重ねてきやがったな、ネタか?
もういいよ、君、九州に篭ってれば。四国のスレに来ないでね。

これ以上、恥を重ねても良いこと無いし、可哀想だし。
0928名無し野電車区 (ワッチョイ 4695-RBp6 [153.186.4.43])
垢版 |
2020/08/08(土) 23:45:52.36ID:b+tO7mZs0
>>927
四国から本州に出られても生活保護費が増大するだけだ。
むしろ、瀬戸大橋から鉄道を切り離すしかない。
0931名無し野電車区 (ワッチョイ a22c-B5sl [219.160.235.30])
垢版 |
2020/08/09(日) 06:34:43.97ID:/Hku+nkY0
>>926
以前松山のスレにでてきて自分の無知をさらして笑われてたバカ又でてきたのか
0932名無し野電車区 (オッペケ Srff-a961 [126.194.86.89])
垢版 |
2020/08/09(日) 08:45:28.61ID:vYYBJSaZr
東九州と四国だが
JR四国の社長が新幹線より経営再建と新幹線に否定的
岡山の反対じゃなかったね、賛成してないだけか
しかし、賛同を得るのは至難

東九州はJRは賛成するが、自治体は不明
北九州市と大分市は賛成してるが県単位はどうなのか
まったく、東九州の声を聞かないし、四国の様な盛り上がりが無い

俺は、凍結すると思うが、有るとすれば山陰かな
ただ、島根、鳥取に繋がる前に終わりそうだが
0933名無し野電車区 (ワッチョイ 4695-RBp6 [153.186.4.43])
垢版 |
2020/08/09(日) 09:12:28.03ID:kZIQonIH0
JR西もコロナでかなり体力削られたからなあ…
山陽ですらたいして儲かってないんだから、新幹線なんてこれ以上いらんだろ
0934名無し野電車区 (ワッチョイ a24b-r480 [219.124.173.236])
垢版 |
2020/08/09(日) 09:49:37.16ID:5cGws0400
JR西日本、「ダウンサイジング経営」転換の衝撃 8/8(土) 5:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/b24e91c4e5edcb803fe101cfc44a5f1ba37970ac

 中長期的には日本の人口が減少し、日本経済全体も人口動態に合わせて縮小していく。当社は国内の仕事がメインで、場合によっては経営の部分的なダウンサイジングも念頭に入れなくてはいけないと考えていた。今回のコロナ禍によってその未来が近づいた

黒字経営の西でもこれだからな。四国も既存のインフラを活用しつつ人口減少とともにJR四国の経営をダウンサイジングする。ダウンサイジングのスピード間は当然JR西より早くする必要がある。
0936名無し野電車区 (アウアウウー Sadb-AfDs [106.128.2.63])
垢版 |
2020/08/09(日) 12:43:41.82ID:IXhk6acba
香川県は乗り気でないがあわよくば高松だけ甘い汁すえればいい感じ
香川県他四国3県の取り組みとして「四国新幹線の開業及び整備化」という事が取り沙汰されましたが、昨今の人口減少と格差社会の進展でこの「夢構想」も単なる「夢物語」になりそうな状況です。
しかしながら、瀬戸内3橋の中で唯一道路と鉄道の敷設がされた香川県だけの「限定開業」が向こう20年後に実現することは暫定ながらありそうな感じです。
その案を私的に述べると、東京始発の列車。停車駅は新大阪以西の岡山までの各駅と、児島、宇多津の大橋のおひざ元、及びいまの高松駅でなく○○の新駅を新高松駅(仮称)として終点にする案です。
https://www.pref.kagawa.lg.jp/content/etc/kenmin/pages/ktv8gx191220223206.shtml
0939名無し野電車区 (ワッチョイ a22c-B5sl [219.160.235.30])
垢版 |
2020/08/09(日) 12:53:55.75ID:/Hku+nkY0
終点にするかどうかは香川だけで決められるわけじゃあない
ようするに香川も新幹線は賛成だということだろう、どっちみち瀬戸大橋ルート
なら香川や岡山が中心エリアになるしな
0940名無し野電車区 (ワッチョイ 4695-RBp6 [153.186.4.43])
垢版 |
2020/08/09(日) 13:10:33.54ID:kZIQonIH0
愛媛 金はないけど欲しい
高知 金はないけど欲しい
香川 いらないし四国他県路線の工事費用負担はしたくない
徳島 岡山経由なんてメリットゼロ
岡山 岡山には来ないでね
0943名無し野電車区 (ワッチョイ 8f95-+5sX [180.21.86.102])
垢版 |
2020/08/09(日) 14:15:33.62ID:KFw2hm200
>>940
香川がいらないなんて、デタラメにも程がある。いい加減にしろ。
岡山は慎重かつ静観。
0944名無し野電車区 (ワッチョイ a24b-r480 [219.124.173.236])
垢版 |
2020/08/09(日) 14:43:53.86ID:5cGws0400
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62325380V00C20A8TJ2000/
リニア、37年の大阪延伸も「難しい」 JR東海社長
金子社長はリニアの開業延期が不可避となって以降、吉村知事と電話で対談したことも明かした。知事からは「名古屋までの延期で大阪までの開業が遅れるのは良くない。工期を早めてほしい」と要望を受けたという。ただ金子社長は「名古屋までの開業前に(大阪までの工事を)着工することは経営面で難しいと伝えた」と返答した。

リニアは延期でなく廃止になるかもね。
国主導で建設される新幹線は、北海道、長崎、北陸の工事が終われば新たに建設することは無いんじゃないかな。
0945名無し野電車区 (ワッチョイ 22bd-B5sl [125.198.246.161])
垢版 |
2020/08/09(日) 18:15:48.68ID:S7ASqQ730
ならないよ。日本が発展しないと喜ぶ変な人たち。
0946名無し野電車区 (ワッチョイ 6f5f-V/uJ [14.13.163.160])
垢版 |
2020/08/09(日) 18:29:20.31ID:tnPyTfnB0
>>945
過疎地の新幹線は建設費負担や在来線負担などで
余計に地方自治体衰退させるからなあ
四国は橋も作って貰ったのに返済もせず
今度は新幹線作れ赤字は国に保証して貰うと
騒ぎ出す始末だしな

国力が衰退するわ
0947名無し野電車区 (ワッチョイ 8f95-+5sX [180.21.86.102])
垢版 |
2020/08/09(日) 19:04:53.85ID:KFw2hm200
>>946
造ってもらった?お互い様やろが。
労せず国策の恩恵にドップリ浸かってるくせによく言えるな。
0949名無し野電車区 (ワッチョイ a22c-B5sl [219.160.235.30])
垢版 |
2020/08/09(日) 19:46:31.08ID:/Hku+nkY0
>>948
いつまでぐだぐだいってるんだ、瀬戸内海の形状を考えると後2本ぐらいあっても
いいぐらいだ
0950名無し野電車区 (ワッチョイ 8275-B5sl [211.16.254.94])
垢版 |
2020/08/09(日) 19:53:56.88ID:Zf95T8c+0
岡山は反対

賛成してない=反対
反対してない≠賛成
0951名無し野電車区 (ワッチョイ 8f95-+5sX [180.21.86.102])
垢版 |
2020/08/09(日) 20:13:47.76ID:KFw2hm200
>>948
それ、四国の地理や事情を全く知らん人が、四国を悪者に仕立てる為に散々言うてることやん。
0952名無し野電車区 (ワッチョイ a22c-B5sl [219.160.235.30])
垢版 |
2020/08/09(日) 20:25:21.54ID:/Hku+nkY0
>>950
上段を勝手にかえても方程式になってない
賛成してない≠反対
反対してない≠賛成
じゃあないと方程式にならない、岡山は反対じゃあないということになる
0953名無し野電車区 (ワッチョイ 8fa5-ndP3 [180.27.39.244])
垢版 |
2020/08/09(日) 20:36:31.47ID:GS8FUkBg0
>>948
四国に3ルートは多すぎというが作ってしまった以上、もっと働かせて元をとるのが得策だと何度も言ってるだろ
なのに、「瀬戸大橋を解体しろ」、「本四架橋は爆破しろ」とか狂人策を言ってくるのが目障り。で、解体費用は国がもつのかよ。

>>952
岡山は反対ではないにしても、推進派とは言いがたいのが事実、どのような交渉策があるかを考えるのが本筋だろうね。
結局はカネの問題という面もあるし、岡山香川はもう運命共同体のようなものなので、いろいろ遣り用はありそうだ。
0954名無し野電車区 (ワッチョイ 8275-B5sl [211.16.254.94])
垢版 |
2020/08/09(日) 20:39:23.50ID:Zf95T8c+0
>>953
岡山香川はもう運命共同体

つまり香川も反対
0956名無し野電車区 (ワッチョイ 4642-Ea0s [153.197.224.30])
垢版 |
2020/08/09(日) 21:11:37.60ID:05OvJ9VM0
>>918
ならマリンも要らんな
おまさんが住んでる地域の鉄道も廃線にしてから言えバカ
0957名無し野電車区 (ワッチョイ a2e4-ylmO [219.121.136.99])
垢版 |
2020/08/09(日) 21:12:38.75ID:7yBhH5Qq0
瀬戸大橋線で運転士が熱中症
こりゃ、新幹線なんてもってのほかだわw

最初から実現する可能性無いけど
0958名無し野電車区 (ワッチョイ 4642-Ea0s [153.197.224.30])
垢版 |
2020/08/09(日) 21:19:13.44ID:05OvJ9VM0
海峡新幹線だけでいいよ 松山=大分開通愛媛県内はJR九州管轄
豊予本線と命名 宇和島=松山=川之江 予讃線破棄
紀淡線 高知〜徳島線〜徳島〜鳴門⇒関西へ 高徳線廃止 土讃線廃止 オレンジ線香川止め
瀬戸大橋線廃止 宇野航路復活で高松は乗り換え楽しみたまえ
0959名無し野電車区 (ワッチョイ 4642-Ea0s [153.197.224.30])
垢版 |
2020/08/09(日) 21:20:21.19ID:05OvJ9VM0
>>938
>香川 いらないし四国他県路線の工事費用負担はしたくない


じゃタヒよ
0960名無し野電車区 (ワッチョイ 4642-Ea0s [153.197.224.30])
垢版 |
2020/08/09(日) 21:22:22.28ID:05OvJ9VM0
>>942
コロナ対策より四国新幹線の方がお安いのが分かった
と言うかバレばれなの
0961名無し野電車区 (ワッチョイ 4642-Ea0s [153.197.224.30])
垢版 |
2020/08/09(日) 21:23:08.38ID:05OvJ9VM0
>>926
偽物は語るなよ 東北民かWWWWWWWW
0962名無し野電車区 (ワッチョイ 4642-Ea0s [153.197.224.30])
垢版 |
2020/08/09(日) 21:24:20.32ID:05OvJ9VM0
>>935
嘘つきは去れ この粕谷朗
0963名無し野電車区 (ワッチョイ 4642-Ea0s [153.197.224.30])
垢版 |
2020/08/09(日) 21:24:54.47ID:05OvJ9VM0
>>920
いつの話だよ
0964名無し野電車区 (ワッチョイ 4642-Ea0s [153.197.224.30])
垢版 |
2020/08/09(日) 21:26:22.54ID:05OvJ9VM0
>>937
キハ32で良い
連結して走れバーーーーカ
0965名無し野電車区 (ワッチョイ 4642-Ea0s [153.197.224.30])
垢版 |
2020/08/09(日) 21:27:11.23ID:05OvJ9VM0
>>931
おまえもだろう

よつべのカス野郎かよ
0966名無し野電車区 (ワッチョイ 4642-Ea0s [153.197.224.30])
垢版 |
2020/08/09(日) 21:28:39.98ID:05OvJ9VM0
>>939
なら高松駅に飾って脳みそが沸くほど自慢でもしてろ
0972名無し野電車区 (ワッチョイ 8f95-+5sX [180.21.86.102])
垢版 |
2020/08/09(日) 22:23:28.00ID:KFw2hm200
>>967
過疎過疎やかましい。
都会モンは引っ込んでろ。
四国以上に「造ってもらった」くせに。
0973名無し野電車区 (オッペケ Srff-kjb4 [126.194.218.11])
垢版 |
2020/08/09(日) 22:37:16.54ID:OKRYpYH4r
>>958
海上架橋や、海底トンネル新規建設禁止。
0975名無し野電車区 (アウアウクー MM3f-ZKKk [36.11.225.89])
垢版 |
2020/08/09(日) 22:46:07.45ID:osWdWInPM
>>942
馬鹿じゃねえの
例え金があっても人が足りんわ
既に作られたインフラの老朽化も進んでるってのに
0976名無し野電車区 (ワッチョイ 6f5f-V/uJ [14.13.163.160])
垢版 |
2020/08/09(日) 23:13:10.29ID:tnPyTfnB0
>>972
作って貰っても維持管理費もいるからなあ
維持管理費も払えん四国新幹線は
お荷物でしかないだろ
0977名無し野電車区 (アウアウクー MM3f-ZKKk [36.11.225.89])
垢版 |
2020/08/09(日) 23:39:34.79ID:osWdWInPM
>>972
税収考えると都市自身の金なんだから問題ないだろ
都会の金で養われてるのに随分と偉そうだな
0978名無し野電車区 (ワッチョイ ff01-/jT/ [126.140.142.64])
垢版 |
2020/08/09(日) 23:55:23.94ID:hEk0s0wf0
>>958
海底トンネルとかに莫大な金が掛かる海峡新幹線なんて
四国内外の日本国民が絶対に要らん
飛行機か高速バスで我慢しろと言うだろう
0979名無し野電車区 (JP 0H7a-SQv1 [223.29.219.205])
垢版 |
2020/08/09(日) 23:57:28.45ID:vJD64t1/H
JR四国も高速バス一本に絞ったら経営再建できると思う
0981名無し野電車区 (ワッチョイ a22c-B5sl [219.160.235.30])
垢版 |
2020/08/10(月) 05:00:58.78ID:SKsJJe+T0
>>980
>空港・新幹線・高速道路の3点セット
じゃあ四国は空港と高速道路はほぼ整ってるから後は新幹線だな
0982名無し野電車区 (ワッチョイ 4695-RBp6 [153.197.68.42])
垢版 |
2020/08/10(月) 08:35:12.47ID:JcAqlyGn0
リニアが2037年に大阪までつながらない。
北陸新幹線も2030年代に新大阪までつながるか怪しい。

運良く四国新幹線が建設されるとしてもその後。
もちろん、本州にも九州にも行けず四国内だけを走る新幹線。ホビートレインの広域版。
0983名無し野電車区 (ワッチョイ ff01-l3c6 [126.140.233.86])
垢版 |
2020/08/10(月) 09:00:26.31ID:VuDMVwMH0
>>948

>>947
>四国は人口360万人に3ルートの架橋は多すぎ 1ルートだけで良かった

徳島から八幡浜まで330km。
東西に長く四方を海で囲まれる四国。

そして三方を対岸で囲まれる四国には対岸県が8県。
宮崎ー大分ー山口ー広島ー岡山ー兵庫ー大阪ー和歌山

徳島ー神戸
高松ー岡山
今治ー尾道

と、今はこの内3県と結ばれているに過ぎない。

むしろ山陽と四国の最大都市同士を結ぶ、
松山ー広島

愛媛と山口を結ぶ、
松山ー柳井

豊予海峡を越えて四国と九州を結ぶ、
八幡浜ー佐賀関

紀淡海峡を越えて四国と関西を結ぶ、
徳島ー和歌山

が、有ってもいいくらい。
これで対岸8県中6県と結ばれる。

沖縄を除き、日本のどの地域でも隣の県と陸路で結ばれていない地域など無い。
四国だけが極端に周辺から隔絶されているのだ。
0984名無し野電車区 (ワッチョイ ff01-l3c6 [126.140.207.213])
垢版 |
2020/08/10(月) 09:19:26.85ID:LqCxh3e30
>>974
> 一人辺りの税金は四国が遥かに多く使っているがな 西日本一だろ

インフラ整備が足りず地域からの人口流出が続けば、
当然のことながら一人当たり金額はたちまち跳ね上がる。

それはつまり、四国へのインフラ投資不足の証明だ。

東京一極集中構造を放置して地方の過疎と東京の過密を進め、
挙げ句の果てには地方の依存体質だとか努力不足だとか、
あのバカバカしい一票の格差問答と同様の構造だな。
にしても東京のマッチポンプぶりは年々酷くなるなあw
0985名無し野電車区 (ワッチョイ ff01-l3c6 [126.140.194.70])
垢版 |
2020/08/10(月) 09:41:35.98ID:w47rm1i50
>>909
> 利用者が10%減るという驚愕の不都合な事実を指摘されたからな。

おまえ、なに言ってんの?
0986名無し野電車区 (ワッチョイ a22c-B5sl [219.160.235.30])
垢版 |
2020/08/10(月) 09:42:47.08ID:SKsJJe+T0
四国はそんなに一人当たりの税金は使ってない、特に香川はすくない
全国交付税交付金都道府県順位(多い方から)
1.北海道
2.兵庫
3.大阪
17.埼玉(金額的平均値ライン)
23.高知
28.愛媛
32.徳島
44.香川
45.愛知
46.神奈川
47.東京(ほとんどつかってない)
0987名無し野電車区 (ワッチョイ ff01-l3c6 [126.140.224.16])
垢版 |
2020/08/10(月) 09:52:23.53ID:KfHr5NKt0
>>908
> アメリカも日本もサーフィンのメッカは都市近郊にある
少し考えればわかることだが、サーフィンのメッカとはいい波が来る所だ。
湘南が都市近郊かと言われればそんなイメージは無いが、
まあギリ東京に通勤ができる距離かもしれない。

なのであればコロナ禍で通勤頻度が劇的に下がりつつある今、
四国には有利な、いい波が来ている。

この波に乗る為にも四国新幹線。
0988名無し野電車区 (ワッチョイ ff01-l3c6 [126.140.224.16])
垢版 |
2020/08/10(月) 09:57:12.06ID:KfHr5NKt0
>>890
>まぁ…ね。淡路鉄道も、
>当初から本州または四国の連絡を担う鉄道であれば生き残れたかもしれないが、
>終止島内完結路線のままだったのが残念…としかいいようがない。

今のままだと、四国もそうなりますよ。
0989名無し野電車区 (ワッチョイ ff01-l3c6 [126.140.224.16])
垢版 |
2020/08/10(月) 10:18:05.10ID:KfHr5NKt0
>>889
>紀淡海峡トンネル工事は四国、近畿を巻き込む
>大地震を誘発する可能性さえある

ねーよw
0990名無し野電車区 (ワッチョイ 8f95-+5sX [180.21.86.102])
垢版 |
2020/08/10(月) 10:34:32.33ID:FS/D2cvw0
>>988
県都同士を結ぶ路線は持ちこたえるやろ。
四国外から人を引っ張ってくる努力は続けねば、これからの地域間競争は生き残れまい。
橋の建設・開通時は、自分等(四国民)が外に出る利便ばかりしか考えてこなかった。
だが、それは大きな間違いだった。
0991名無し野電車区 (ワッチョイ 8fa5-ndP3 [180.27.39.244])
垢版 |
2020/08/10(月) 10:52:17.19ID:czXi0Ppc0
>>985
>> 利用者が10%減るという驚愕の不都合な事実を指摘されたからな。
>おまえ、なに言ってんの?

俺が言ってるんじゃなくて、期成会と大分市が言っている。大分市試算は海峡ルート派が嬉々として持ちだしただろ。

期成会試算 大阪ー紀淡海峡ー豊予海峡ー大分ルートの輸送密度: 16200人/日
大分市試算 大阪ー瀬戸大橋ー豊予海峡ー大分ルートの輸送密度: 18020人/日

建設費は高いけれど採算がとれるまで利用者が増えない、ではない、建設費が高いのに造ると利用者が減る、と言ってるのだ。

さらに言うと、海峡ルート狂信者というキチガイが国民感情も顧みないで「もっと四国に橋をかけろ、カネを出せ」という暴言を吐くから、
反感を買って、東九州信者のような、部外者のアンチ四国をホイホイ呼ぶことになる。キチガイがキチガイを呼ぶことを自覚しろよ。
0992名無し野電車区 (ワッチョイ ff01-l3c6 [126.140.232.95])
垢版 |
2020/08/10(月) 11:56:59.35ID:6YF0RcR10
>>835
>リモートワーク、人口減、インバウンド終了で鉄道そのものの存在が問われる時代。

そのまま暗黒の中世に戻りそうだな。
あんただけはw
0993名無し野電車区 (ワッチョイ ff01-l3c6 [126.140.232.95])
垢版 |
2020/08/10(月) 11:59:21.69ID:6YF0RcR10
>>833
>四国の都市は10以下。
>従って四国新幹線不要。

四国新幹線が通れば成長するので問題無し。
札幌を除く全ての政令指定都市は新幹線沿線であることをお忘れなく。
0994名無し野電車区 (ワッチョイ ff01-l3c6 [126.140.232.95])
垢版 |
2020/08/10(月) 12:01:35.41ID:6YF0RcR10
>>831
>長崎新幹線が儲かるならソフトバンクあたりが
>建設に名乗りあげると思うがな

東海道新幹線が儲かるなら日本電信電話公社あたりが
建設に名乗りあげていたと思うがなw
0995名無し野電車区 (ワッチョイ ff01-l3c6 [126.140.232.95])
垢版 |
2020/08/10(月) 12:06:39.96ID:6YF0RcR10
>>818
>関西から北陸・四国には鉄道利用して行っても現地の足が不便
>北陸・四国の距離なら車が重宝する
>九州は遠すぎて飛行機か新幹線

短中距離 自動車 0-100km
中長距離 新幹線 100-1000km
超長距離 飛行機 1000km超
0996名無し野電車区 (ワッチョイ ff01-l3c6 [126.140.232.95])
垢版 |
2020/08/10(月) 12:18:30.90ID:6YF0RcR10
>>991
>部外者のアンチ四国をホイホイ呼ぶことになる。
>キチガイがキチガイを呼ぶことを自覚しろよ。

で、あんたはアンチなの?瀬戸大橋派なの?
そこまで言うんなら立ち位置をはっきりさせてもらおうか。
0997名無し野電車区 (ササクッテロル Spff-V/uJ [126.233.18.51])
垢版 |
2020/08/10(月) 12:22:14.18ID:3qvjE23Gp
>>993

>四国新幹線が通れば成長するので問題無し。

四国新幹線なんてお荷物は四国各県も要らんわ
成長どころか衰退するわw
0999名無し野電車区 (スップ Sde2-jKes [1.75.0.151])
垢版 |
2020/08/10(月) 12:27:07.92ID:ZV5lxKBvd
長大なルートを三つも作ってもらっておいてそんなの当たり前だ足りないもっと作れだってよwww
こういうタカリ根性が染み付いてる土地にはいくら投資しても全くもって無駄だアホ
1000名無し野電車区 (ワッチョイ ff01-l3c6 [126.140.244.100])
垢版 |
2020/08/10(月) 13:22:08.20ID:JQFXhl710
>>991
>期成会試算 大阪ー紀淡海峡ー豊予海峡ー大分ルートの輸送密度: 16200人/日
>大分市試算 大阪ー瀬戸大橋ー豊予海峡ー大分ルートの輸送密度: 18020人/日

あーそう言うことか。
大分市試算の方が新しい。
それで瀬戸大橋ルートの三本フォークで輸送密度が期成会の紀淡海峡ルートを上回る。
という事はいま紀淡海峡ルートで試算を出せば18020/日を遥かに上回る数字が出る。
ただそれだけの事だ。

期成会試算では三本フォーク時の輸送密度が9000/日。
これが豊予海峡ー紀淡海峡で16200/日と、7200/日の増加。

大分市試算が三本フォークで18020/日だと言うなら、
紀淡海峡ルートなら7200/日の増加で25220/日。
これには関空需要分は含まれていない。







http://www.shikoku-shinkansen.jp/result/index.html
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況