X



【東京〜札幌】北海道新幹線302【7時間以内】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0698名無し野電車区
垢版 |
2020/07/20(月) 21:12:43.07ID:pjrG+z+9
>>695見ればわかるけど、右肩上がりは在来線。
新幹線は底這ってる、あるいは停滞してるとは書いてるがな。
0699名無し野電車区
垢版 |
2020/07/20(月) 21:34:59.97ID:3ZUHIBlD
>>688
逆に、
ある日突然、関門海峡が津軽海峡並みに大きくなったら
@九州は北海道のようになっていたであろう
Aまず、九州―本州は車での往来が一気に困難になる。フェリーを利用するしかない。
BAの結果から当然九州―本州の高速バスも存在しない。
C関門トンネルが青函トンネルクラス
Dなんと以外にも山陽新幹線の利用率はアップする。東京―博多完乗率が20%に格段にアップする。
 ライバルである車やバスが不利になるため。
0700名無し野電車区
垢版 |
2020/07/20(月) 21:55:22.97ID:Qekaq3Yb
ヒント連呼おじさん、自分の嘘にはハイハイで済まそうとしてるのか。
0701名無し野電車区
垢版 |
2020/07/20(月) 21:58:25.25ID:03a3u5fE
スッカスカ新幹線の凋落を無視する土民どもw
コロナ前でも35人しか乗ってないとか大失敗としか言いようがない
0702名無し野電車区
垢版 |
2020/07/20(月) 22:03:07.65ID:3ZUHIBlD
>>701
理由は簡単
"札幌"まで伸びてないから。
0703名無し野電車区
垢版 |
2020/07/20(月) 22:14:40.79ID:3ZUHIBlD
北海道新幹線札幌延伸

スレ終了
0704名無し野電車区
垢版 |
2020/07/20(月) 22:19:10.56ID:pjrG+z+9
>>701
失敗も何も、まだ未完成だから

新幹線三河安城は完成形であのザマwww
0705名無し野電車区
垢版 |
2020/07/20(月) 22:25:38.39ID:3ZUHIBlD
第1形態:盛岡開業
第2形態:八戸開業
第3形態:新青森開業
第4形態:新函館北斗開業
最終形態:札幌開業
0706名無し野電車区
垢版 |
2020/07/20(月) 22:51:04.50ID:WL3Iwi5Y
>>704
ヒント
駅前が原野の赤字ガラガラ北海道新幹線なのに、駅前ビル群の三河安城をdisる哀れな刈谷連呼おじさん
0707名無し野電車区
垢版 |
2020/07/20(月) 22:53:16.14ID:WL3Iwi5Y
ヒント
三河安城駅一駅にさえ勝てない赤字ガラガラ北海道新幹線

1日の乗車人員
三河安城7660人
赤字ガラガラ北海道新幹線4890人

赤字ガラガラ北海道新幹線悲惨すぎる
0708名無し野電車区
垢版 |
2020/07/20(月) 23:27:12.56ID:EDhAxPbt
https://bunshun.jp/articles/-/39065

本文中にはビルとは出てこないけど?また誇張か。
ビルというよりあそこはマンションやビジホが何軒かある程度で
あとは住宅地と工場。まだまだ農地も残ってるけどな。

徳島に新幹線がないから、東海道新幹線使ってマウント取ったつもり?
所詮虎の威を借る狐だな。
0709名無し野電車区
垢版 |
2020/07/20(月) 23:30:29.30ID:EDhAxPbt
> 1日の乗車人員
> 三河安城7660人

うち新幹線は1500人ほど
0710名無し野電車区
垢版 |
2020/07/20(月) 23:40:25.42ID:WL3Iwi5Y
>>709
ヒント
東海道新幹線最小乗車数は岐阜羽島駅。Wikipediaより

嘘つき刈谷連呼おじさん、アホなのかな?
0711名無し野電車区
垢版 |
2020/07/20(月) 23:41:51.33ID:WL3Iwi5Y
ヒント
赤字ガラガラ北海道新幹線主要駅1日平均乗車人員数
足しても733人しかいないよ。

奥津軽今別駅 33人
木古内駅 67人
新函館北斗駅 633人
0712名無し野電車区
垢版 |
2020/07/20(月) 23:54:38.32ID:EDhAxPbt
>>710
https://m.facebook.com/atsushinaganet/posts/1340695749305218

>新幹線駅だけの公表はありませんが、安城市が独自に調査した新幹線駅だけの利用者は
>こちらは降車数も含めた乗降者数で「1日あたり3021人」という調査結果があります。
>三河安城駅を乗車数だけに換算すると約1500人となりますが、日によるバラツキや
>また同じ調査ではないので単純には比較できませんが、それでも、新幹線駅利用だけみると、
>岐阜羽島駅のが三河安城駅より倍近い方が利用していることになります。
>岐阜県内唯一の新幹線駅だからとは思いますが、三河安城駅がこれほど岐阜羽島駅より
>利用者が少ないとは、意外と思われる方は多いかと思います。

都合の悪いことは全力スルー?(笑)

>>711
徳島は何人新幹線利用者がいるのかな?(笑)
0713名無し野電車区
垢版 |
2020/07/20(月) 23:58:03.34ID:WL3Iwi5Y
ヒント
左翼の言うことをそのまま受け入れる間抜けな刈谷連呼おじさん。左翼のほとんどは嘘つきだと気付かないのか?
0714名無し野電車区
垢版 |
2020/07/21(火) 00:06:42.23ID:2E6yXD+6
その人保守系らしいけど。
気に食わない奴は左翼とレッテル貼りか?最低だな。

で、徳島は新幹線利用者何人?
ヒント連呼おじさんによる北海道新幹線阻止の実力行使はいつかな?(笑)
0715名無し野電車区
垢版 |
2020/07/21(火) 00:07:12.54ID:KnUYCuv0
パヨクもヒントも同類のウソつきと理解している
0716名無し野電車区
垢版 |
2020/07/21(火) 00:14:45.64ID:7nMZfTwM
ヒント
左翼はゴミ
0717名無し野電車区
垢版 |
2020/07/21(火) 00:20:30.21ID:QtLFlwyF
>>702
札幌〜函館
特急 3000人/日
はどう釈明するつもりなんだ?
0718名無し野電車区
垢版 |
2020/07/21(火) 00:24:53.39ID:YTNYQwLI
>>717
年間100万人強が札⇔函を特急列車で移動していることになるね。
平均3時間40分かかってソレだから、遅くても1時間15分(+30分)になったら、
どういうことになるか、分るよね?
0719名無し野電車区
垢版 |
2020/07/21(火) 00:27:59.67ID:YTNYQwLI
>>718への苦し紛れの返答予想

その1 「うん、100万人が105万人にはなるんじゃない?」
その2 「ビタ一人増えないわ」
その3 「それでも赤字垂れ流し」
0720名無し野電車区
垢版 |
2020/07/21(火) 00:36:05.07ID:E/YmWoeg
>>>>>>>>>>>>>>>>>718
馬鹿もーーーーーーーーーんw
時短で増えるわけねえだろw
用もないのに客は増えんwwwwwwwwwwwww
0722名無し野電車区
垢版 |
2020/07/21(火) 00:38:36.15ID:E/YmWoeg
札幌〜函館
利用者が少ないからディーゼル単線のまま。
豊肥線の熊本〜肥後大津以下だ!
0723名無し野電車区
垢版 |
2020/07/21(火) 00:42:39.43ID:UgPa7nsO
豊肥線よりずっと特急の本数多いけどね
それで少ないとは?
0724名無し野電車区
垢版 |
2020/07/21(火) 00:51:30.22ID:E/YmWoeg
初 ディーゼル単線区間に新幹線www
計画 札幌駅 17000人/日 → 現実 3000人/日変わらず、更に減る可能性もwww
0725名無し野電車区
垢版 |
2020/07/21(火) 01:06:12.77ID:7nMZfTwM
ヒント
大赤字札幌〜函館、どうするの?これ?
0726名無し野電車区
垢版 |
2020/07/21(火) 01:07:45.41ID:YTNYQwLI
>>724
新幹線の札幌駅利用者の中には関東・東北から来札する客・札幌から東北・関東へ出て行く客のの人数も入ってるんだが?
0727名無し野電車区
垢版 |
2020/07/21(火) 01:10:16.14ID:YTNYQwLI
>>724
更に函館⇔札幌も加わるから、ひっくるめると新幹線の札幌駅乗降客は、12000人/日を超える。
0728名無し野電車区
垢版 |
2020/07/21(火) 01:11:07.34ID:YTNYQwLI
ただ、関東⇔札幌は年間300万人を取ることは必須。
0729名無し野電車区
垢版 |
2020/07/21(火) 01:13:57.60ID:7nMZfTwM
>>727
ヒント
12000人なんてなる訳がない。札幌駅は1時間に1本しか発着する能力ないのにどうやって運ぶんだ?
0730名無し野電車区
垢版 |
2020/07/21(火) 01:18:36.77ID:7nMZfTwM
ヒント
このバカ発言、どうしようもないな。
E5系最大で723人だぞ。100%乗車率でも17本。現状20%台で何言ってんの?


727 名前:名無し野電車区 [sage] :2020/07/21(火) 01:10:16.14 ID:YTNYQwLI
>>724
更に函館⇔札幌も加わるから、ひっくるめると新幹線の札幌駅乗降客は、12000人/日を超える。
0731名無し野電車区
垢版 |
2020/07/21(火) 01:24:28.23ID:U30YO1by
博多のぞみですら苦労してるのに札幌行きが300万人とか妄想レベル
最速4時間50分に運賃2万9000円のモグラ新幹線とか誰が利用するんだよw

その最速便も1日1往復鹿ないだろうし
0733名無し野電車区
垢版 |
2020/07/21(火) 01:31:43.98ID:6hDte9Tt
東北、北海道新幹線で将来の高速化、
時短は一切ないそうです。
0734名無し野電車区
垢版 |
2020/07/21(火) 01:34:51.39ID:7nMZfTwM
ヒント
あれだけ運賃高い赤字ガラガラ北海道新幹線使う人はいない
0735名無し野電車区
垢版 |
2020/07/21(火) 01:35:55.56ID:UgPa7nsO
>>729
苗穂に留置線作るけど、そっちは無視?
12,000人は決して大げさではないな。

>>730
北陸の敦賀延伸で特急しなのが廃止なんて言う方がバカ発言だが

>>731
相変わらず新千歳と福岡空港の立地の差を全力スルーだな
盛岡以北、北海道区間も速度引き上げほぼ確定だ
ざまぁww

>>732
要らないなら実力行使したら?
いつやるの?(笑)
0736名無し野電車区
垢版 |
2020/07/21(火) 01:38:33.09ID:7nMZfTwM
ヒント
12000人なら札幌便は1日何本になるんだ?輸送密度がめっちゃ低い函館本線の実情を全く見てない
0737名無し野電車区
垢版 |
2020/07/21(火) 01:40:16.52ID:UgPa7nsO
延伸後も輸送密度が増えないという根拠が薄弱すぎ
増えなかった路線があるか?
0738名無し野電車区
垢版 |
2020/07/21(火) 01:41:40.57ID:U30YO1by
>>735
ボケちゃったの?
青函区間を4分短縮してもシェアは26から29%(たった3%アップw)なのが現実だろw

4時間以内で移動できるという要素があっても29%だ
札幌まで4時間45分でも、10%くらいだなw(博多は9%程度)
0739名無し野電車区
垢版 |
2020/07/21(火) 01:43:43.94ID:7nMZfTwM
ヒント
そもそも車両座席数、本数も少ないからシェア10%も無理。
0740名無し野電車区
垢版 |
2020/07/21(火) 01:48:06.73ID:UgPa7nsO
>>738
905 名無し野電車区 (ワッチョイ 415d-YsWi)[sage] 2020/07/20(月) 12:25:20.89 ID:A0PwNebu0
>>834
>4時間切りの新函館すら完敗だしなw

数字の上での少数だけを見て完敗とは簡単に言えるけど、新函館でのライナー乗り継ぎ・乗車を合わせて、
東京〜函館が4時間半〜約5時間でシェア29%は、東京〜博多(4時間50分〜5時間強)に比べたら
大健闘な部類だよ。しかもお説のように博多より正規で東京〜博多より高いにもかかわらず。

実際はJR東海が挟まれているおかげで、東京〜博多では何故か早得21が存在しないし(新山口まで)、
宿泊付きのパックも無い(または無いに等しい)。昔は23区内の駅の緑窓ヨコに、東京〜博多で往復
新幹線利用&1泊で3万円台なんてチラシもあったんだけどねぇ。

ところが、東京〜函館(もちろん、新幹線の新函館利用)には、JR直売りの割引もあるし、ネットを探れば
函館のホテル利用のパックが存在してる。こういうのも、新幹線シェアアップに貢献してるかと。

お前、昨日の東北新幹線スレでこういう反論がきてダンマリだったくせに
一晩経ってもう忘れてるとか?
健忘症かw
0741名無し野電車区
垢版 |
2020/07/21(火) 01:51:43.31ID:7nMZfTwM
ヒント
JR糞倒壊ツアーズで東京〜博多の安い宿泊ツアーあるんだけど、知らないアホなのかな!
0742名無し野電車区
垢版 |
2020/07/21(火) 02:03:18.27ID:2E6yXD+6
コロナ禍で安くなってるとかじゃないの?
0743名無し野電車区
垢版 |
2020/07/21(火) 02:05:08.96ID:7nMZfTwM
ヒント
前から安い、穴場
0745名無し野電車区
垢版 |
2020/07/21(火) 02:28:49.46ID:RKdiIYvM
>>737
人口は減って利用密度も確実に下がる
北海道ローカル新過疎線
0746名無し野電車区
垢版 |
2020/07/21(火) 02:33:26.51ID:RKdiIYvM
札幌まで延伸する頃には北海道の人口430万人札幌は170万人 福岡市に人口抜かれてるだろ
0747名無し野電車区
垢版 |
2020/07/21(火) 02:41:12.84ID:ze/l9EtO
函館ー札幌需要の積み増しは余り期待出来ないと思う
現状、すでに寡占に近いでしょ?
室蘭・苫小牧に代えて倶知安・小樽って言うのも弱い
0750名無し野電車区
垢版 |
2020/07/21(火) 05:44:42.23ID:MS/3izYL
消費税増やして自然豊かな日本に醜いコンクリートを増やすとか売国奴そのもの
高温化と異常気象が止まらない原因の1つだな

お天道様はしっかり観てるのだ
0751名無し野電車区
垢版 |
2020/07/21(火) 05:48:16.68ID:UgPa7nsO
>醜いコンクリート
総延長1万キロを突破した高速道路のことか?w
0752名無し野電車区
垢版 |
2020/07/21(火) 05:52:15.84ID:B1L5ivJk
高速道も減らすべきだな
狭い日本はJR在来線や私鉄活用が1番だ

最近の政治家とJRは新幹線の安売りをしてて困る
貧乏家庭にも高級車があったらおかしいでしょうw
0753名無し野電車区
垢版 |
2020/07/21(火) 06:04:32.30ID:UgPa7nsO
在来線特急をいくらスピードアップしたところで限度があるし、
door to doorの車の利便性にはかなわない。
結局車が主流になって排ガスを撒き散らすことになるだろうな。

>貧乏家庭にも高級車があったらおかしいでしょう
誰も働かずナマポもらってるようならなw
0754名無し野電車区
垢版 |
2020/07/21(火) 09:46:36.58ID:Nz8S7TxN
>>752
そういう意味では、おおぞら廃止して、日高にもう一個穴開けてまで
道東道拡張しようとしているのもう突き抜けてるな。
0755名無し野電車区
垢版 |
2020/07/21(火) 13:59:02.58ID:YaYiH0bD
ヒント
絶望感が異常
0756名無し野電車区
垢版 |
2020/07/21(火) 18:18:37.35ID:WT9hHl2A
>>733
それはない。
東京札幌4時間を目指して所要時間短縮=速度アップしまくりだよ。
JR東と北としてはシェアの大きな部分を取りたいからね。
0757名無し野電車区
垢版 |
2020/07/21(火) 20:02:33.78ID:Lf9vdaYL
>>756
高速化すればするほどコスパも路盤(高架)も悪くなるんだがな
260km/h設計で建設したんだから、いくら軽量化しようと260km/hを守れよイカサマJR

速度アップしないと勝負出禁とか甘えるな
0758名無し野電車区
垢版 |
2020/07/21(火) 20:18:29.27ID:mMTXK6o6
高速化すれば競争力が増し、客が増えて増収につながる。
だから速度アップに注力してるわけで。
260km/h設計って以降の速度向上を何ら妨げるものじゃないよな?

ナマポがないと生きていけないって甘えじゃないの?w
0759名無し野電車区
垢版 |
2020/07/21(火) 20:22:08.45ID:v4rcBoNQ
320km/hを出したいなら、設計速度をそれにしなさい
260km/hルールがあるのに破るとか、どこかの国の人みたいで見苦しいですねぇw

260km/hでも0系初期より50km/hも速いんだから十分でしょうよw
300とか320が異常過ぎる
0760名無し野電車区
垢版 |
2020/07/21(火) 20:31:30.03ID:6hDte9Tt
260キロ制限は軌道、架線、防音設備などの
規格を下げて建設費を削減するための方策。
これで国や地元などの負担を軽減します。

曲線半径や縦曲線半径など、整備新幹線は
300キロ超運転可能な線形で設計されています。


北海道新幹線の曲線半径は原則6500m。
それ以下の曲線は新青森、新函館北斗、札幌
直近にしかない。
0761名無し野電車区
垢版 |
2020/07/21(火) 22:52:52.92ID:QtLFlwyF
妄想バカw
コヒには維持するお金さえありません。
赤字ならまた国へヘルプですか?
www
0762名無し野電車区
垢版 |
2020/07/22(水) 02:14:43.31ID:/9rexl5l
ヒント
大赤字なのにひどい
0763名無し野電車区
垢版 |
2020/07/22(水) 02:48:35.03ID:/KsfyviR
> 260キロ制限は軌道、架線、防音設備などの
> 規格を下げて建設費を削減するための方策。

これが理解できずに高架や路盤の強度が260km/hまでしか対応しておらず
300km/h超で走るとすぐボロボロになると思い込んでるヤツがいる
0764名無し野電車区
垢版 |
2020/07/22(水) 03:12:11.19ID:/9rexl5l
ヒント
利益を出してない赤字JR北海道には負担が重すぎる
0766名無し野電車区
垢版 |
2020/07/22(水) 12:17:31.94ID:9nXgUCJE
だったら東海度すらコスパ無視になるだろ? 285km/hで走ってるんだから。
0767名無し野電車区
垢版 |
2020/07/22(水) 17:48:55.33ID:hZdj8v+c
レールさえ交換できないコヒ。
いつか事故るw
0768名無し野電車区
垢版 |
2020/07/22(水) 18:55:14.51ID:6KTBba8g
北海道新幹線反対派はその急先鋒(笑)であるザマーも見捨てるんですね?
彼の歳で藤野の山の中なら野垂れ死に必至だが
もっとも彼はロシア人になりたがってるのかも知れんが
0769名無し野電車区
垢版 |
2020/07/22(水) 19:23:33.29ID:6uwJt86D
東海道も220km/hに減速すべきだな
あんなカーブだらけで285km/hとか恐ろしい
0775名無し野電車区
垢版 |
2020/07/24(金) 02:07:28.99ID:m+e+cYlG
ヒント
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ映画上映延期
0777名無し野電車区
垢版 |
2020/07/24(金) 22:14:20.23ID:PRIReY8T
終わった村 札幌寒村開発の余地なし。
全てが無駄。大金をドブに捨てるようなもの。
若者は出ていき、高齢者ばかり過密する。
0778名無し野電車区
垢版 |
2020/07/27(月) 18:57:14.18ID:8j3BYW1m
>>777
その札幌にザマーはあと何年居座るかな?
ザマーを脱北させるつもりはないの?ザマーの三馬鹿使徒は(笑)
0779名無し野電車区
垢版 |
2020/07/28(火) 19:14:21.17ID:1BmOAXqu
南区藤野のザマーはまだアク禁なのかな?
まあ出てきても適当にあしらってるうちにまたアク禁食らうだろうからいいけど

運営に目つけられてるのいい加減学習すればいいのに、バカドーミンw
0781名無し野電車区
垢版 |
2020/07/29(水) 05:41:02.50ID:aoN76mOC
ひさびさに北海道新幹線スレを見に来ました。

最初に見たのは、7年ほど前です。
函館に新幹線がきたあたり(2016年ごろ)から見なくなりました。

まだ、ザマーっているんですか?

あの頃でも、彼は50代の中ごろあたりかと思ったのですが、
今は60代くらいでしょうか?

ザマーが、北九条小学校周辺の写真をアップしていた頃が懐かしいです。
0782名無し野電車区
垢版 |
2020/07/29(水) 08:56:45.67ID:KojLS1MY
>>781
元住人氏、ようこそ。

ザマーは今でも居座っています。
登場する度に‘遊び’の度が過ぎて、頻繁にアク禁処分を喰らってますが、
処分が解けるとまた登場の繰り返しです。

普通の書き込みをしていればアク禁にはならなから、どういう感じでアク禁が
開始されて解かれるのかは知りませんが、奴は2〜3カ月の処分の後、忘れずに
このスレにやってきます。そういう所には逆に感心されられますね。

IIP解析とグーグル機能で、奴のヤサの存在地はとっくに割れているにも
関わらず、何食わぬ顔して地元を相も変わらずDisってますよ。
同族嫌悪、ここに極めれリってところでしょうか。(ww
0783名無し野電車区
垢版 |
2020/07/31(金) 17:07:25.35ID:7zj/uawQ
>>781
> ザマーが、北九条小学校周辺の写真をアップしていた頃が懐かしいです。

その小学校周辺の画像を貼って他の住人からロリコン呼ばわりされて逆ギレして言い合いになったら、
次の日札幌駅北口で刃物振り回したジジイが逮捕されて以降
しばらく出てこなかったってことがあったなw

今の住処も小学校の近くらしいし、ロリコンはガチかもww
0784名無し野電車区
垢版 |
2020/07/31(金) 19:36:31.03ID:X+QkVlwd
ああそうか、確かザマーって一度、南区内で引っ越ししてたよな。
0785名無し野電車区
垢版 |
2020/08/01(土) 13:02:39.87ID:54Y9GIc/
ヒント
刈谷連呼おじさんは札幌市内のこと詳しいな。やはり道産子だったんだな。
0789名無し野電車区
垢版 |
2020/08/03(月) 19:15:22.88ID:7i0uSTHl
>>788
そのクサッポロにザマーが住んでるんだが。しかも北海道か札幌市か南区か知らんがナマポにお世話になってるし(笑)
0790名無し野電車区
垢版 |
2020/08/04(火) 00:39:20.15ID:KhTH0Qq0
スノーモンキー君はクサッポロに住んでるざまーを応援しています
0791名無し野電車区
垢版 |
2020/08/06(木) 23:27:47.69ID:1jEpTdbv
JR北海道、返済猶予を要請 コロナ利用客減で30億円
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4781cfac3ee895a163ae25f36ee6b3255d81a2b
6/19(金) 11:42配信

共同通信
 JR北海道が、株主の鉄道建設・運輸施設整備支援機構から借り入れている債務のうち、本年度分の約30億円の支払いを猶予するよう機構に要請したことが19日、同社への取材で分かった。
新型コロナウイルスの感染拡大による利用客減で資金繰りが悪化したため。

 同社によると今春、機構に債務の支払い猶予を打診した。機構を所管する国土交通省は9月までに猶予を認めるか判断する。
0792名無し野電車区
垢版 |
2020/08/07(金) 12:37:02.40ID:P2GjA5ST
JRで一番金持ちであるJR東海だって
コロナのせいで資金ショートする可能性がある
0793名無し野電車区
垢版 |
2020/08/07(金) 13:07:57.13ID:1M0+oT37
東海はリニアの成否が社の存亡を左右するかな
0794名無し野電車区
垢版 |
2020/08/07(金) 17:53:27.91ID:2eeF5+kz
ヒント

7月17日、小樽市内の飲食店に中華系の経営者の集まり、全日本華僑華人連合会の幹部らが顔を揃えた。IT会社やコンサルティング会社の社長、投資家、女優…。さまざまな職業の人々が一堂に会したのは、道内の投資先を探るためだ。

 会合で話題に上がったのは、「北海道のへそ」と言われる富良野地区だった。

 「中国ではラベンダーの富良野が一番有名ですからね。コロナが終わったら富良野に」(何徳倫副会長)
 「富良野はいい投資先。これから価格が上がる」(会員の江川悦弘さん)

 夏は広大なラベンダー畑、冬はウインタースポーツ。富良野は1年を通し観光資源がある。北海道第2の都市、旭川の空港から車で約45分と好立地。パウダースノーが売りのスキー場もあり、世界的リゾートに変貌をとげたニセコをほうふつとさせ、「第2のニセコ」とまで言われ始めている。

 「もはやニセコは大手デベロッパーでないと参入が難しい。加えて相次ぐ開発と新幹線のトンネル工事で水が枯渇してきている。その分、富良野は土地が安く資源も豊かでねらい目」(石井さん)

https://news.yahoo.co.jp/articles/53aced6210122d72613416ebfc07892c1c76edbd
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況