>>374
近鉄は相変わらずの殿様商売。
大阪線の駅は利用客が少ないのに、駅員を配置している駅が多い。
利用客が少ないのに、有料特急を走らせている。
上本町から高安の普通4両はワンマン運転で充分。
他の路線でも平日閑散した時間帯で、4両の普通でもワンマン運転で充分。
大阪線の日中は急行2本で充分(昭和の時代は2本だった)

本業以外の鉄道収入外、例えば観光や百貨店等は鉄道の安全に関係ないから、大胆なリストラは出来るはず。

とにかく近鉄はJRや山陽電車を見習うべき。