X



東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 148

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2020/07/27(月) 17:59:59.73ID:ti37BBKv
私鉄一の複々線を持つ東武鉄道の主要路線、東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)や
東武日光線、地下鉄日比谷線、地下鉄半蔵門線について語るスレです。


東武鉄道ポータルサイト
http://www.tobu.co.jp/

東武鉄道各線運行情報
http://tra-rep.tobu.jp/index.html

【直通先】
日比谷線|東京メトロ(運行情報履歴)
http://www.tokyometro.jp/unkou/history/hibiya.html
半蔵門線|東京メトロ(運行情報履歴)
http://www.tokyometro.jp/unkou/history/hanzoumon.html
田園都市線┃東急電鉄
http://www.tokyu.co.jp/ekitown/dt/

【前スレ】
東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 147
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1592570544/
0722名無し野電車区
垢版 |
2020/08/26(水) 19:28:19.40ID:Gd9Ntbkc
>>720
下りはないが上りは2本ある
0723名無し野電車区
垢版 |
2020/08/26(水) 23:07:34.11ID:HQSRvfK/
>>718
電車のなかで、すかしっぺすると、良くないです。
0724名無し野電車区
垢版 |
2020/08/27(木) 00:18:50.92ID:eXmRowG1
>>721
浅草なんて田舎ではなくせめて上野に伸ばすべきだったな
0725名無し野電車区
垢版 |
2020/08/27(木) 03:19:07.95ID:A6McntQs
>>707
東武とメトロの車両は外気を取り入れる装置が付いてないからじゃないの?

ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20200602/k10012455421000.html
0726名無し野電車区
垢版 |
2020/08/27(木) 03:26:57.58ID:drcBCUn4
換気はコロナ対策してますっていう精神的なパフォーマンスだから出来るだけ開けてる方がいい
0729名無し野電車区
垢版 |
2020/08/27(木) 04:32:35.26ID:zjb9d4mc
>>725
東武はこういう所もケチってんだなぁ
0730名無し野電車区
垢版 |
2020/08/27(木) 06:25:46.23ID:e1S7l5RG
>>727
そうだよ
それを何度も指摘しているのに上野に延ばすべきだったと何回も書いてくる
0731名無し野電車区
垢版 |
2020/08/27(木) 07:18:01.14ID:+rZ4ad9B
>>730
免許おりなかったから浅草なんだけどなぁ
0732名無し野電車区
垢版 |
2020/08/27(木) 08:18:03.17ID:Vdh8uPGM
東上本線ですら浅草目指しそうな時代の話だぞ
東京ラプソディにも銀座神田新宿と並んで浅草は出て来るが、池袋や北への玄関口だった上野なんかは出て来やしない
0733名無し野電車区
垢版 |
2020/08/27(木) 08:20:59.47ID:nHYFWA1w
>>725
JRとか京急みたいな窓の開かない車両を使っている会社の詭弁だな
0734名無し野電車区
垢版 |
2020/08/27(木) 08:27:48.52ID:Vdh8uPGM
>>733
え50000型
0735名無し野電車区
垢版 |
2020/08/27(木) 09:38:27.97ID:OpaloYuS
>>732
大塚か護国寺を目標にしてなかったか
政治的な圧力で板橋から南方にねじ曲げて池袋を暫定的な起点に変更

西武池袋線も同じ、山手線をオーバークロスして大塚・護国寺へ行くところを
池袋を暫定的な起点に
0737名無し野電車区
垢版 |
2020/08/27(木) 15:11:06.82ID:+9jmwebI
>>735
政治的圧力というより、日本鉄道品川線(現在の赤羽線)を乗り越えるための費用と手間(当時の技術的限界で)がかかったため当面の起点としたと聞いている
0738名無し野電車区
垢版 |
2020/08/27(木) 15:26:21.72ID:9HYKFvdU
>>727
先見の明が無いね
0739名無し野電車区
垢版 |
2020/08/27(木) 18:15:26.96ID:ZMbslJpT
浅草から上野延伸実現していればねえ。
今からでも銀座線の真上に建設しても良い訳だが。

>>704
京成は押上から都営浅草線へ乗り入れ実現したから勝ち組。
0741名無し野電車区
垢版 |
2020/08/27(木) 18:27:37.65ID:9zXOwT/h
>>739
東京地下鉄道が免許取得していた区間に免許申請しても却下されるわな
0742名無し野電車区
垢版 |
2020/08/27(木) 19:03:08.34ID:H/iKU+1F
上野乗り入れ実現してるじゃん。何言ってんだ。
自社線じゃなくても、直通してれば何も問題ないだろ。
0743名無し野電車区
垢版 |
2020/08/27(木) 19:38:57.68ID:B//l5L3c
>>739
浅草〜上野の区間が東武の手で開業したとしても、東京の北側から来てわざわざ東京の東側に回ってから上野へ路線が延びていたら遠回り過ぎて競争力が全然足らん
東武の都内の線路は東京の南東側にある港湾地区に貨物輸送するために最適化されていたからなぁ
本気で旅客輸送を志向するなら西新井辺りから上野へ向かわないと
0744名無し野電車区
垢版 |
2020/08/27(木) 19:39:21.66ID:/dd/nlTh
>>740
浅草連呼くん悔しいのぉ
ゴミターミナルを誰も使わないから2線も相互乗り入れしてんだよ。
0745名無し野電車区
垢版 |
2020/08/27(木) 19:46:49.43ID:eYfPiava
開業に至る流れも知らないやつが後出しジャンケンのごとく俺の言うことスゲーって論調になるのか
0746名無し野電車区
垢版 |
2020/08/27(木) 20:24:24.43ID:oTP/acFX
当時最も栄えていた駅を延伸不可能な6両限定ターミナルにしたら現状こうなのが笑えるというだけの話では?
0747名無し野電車区
垢版 |
2020/08/27(木) 21:35:10.33ID:eYfPiava
タイムマシンにでも乗って口出ししに行けよ
0748名無し野電車区
垢版 |
2020/08/27(木) 21:39:40.91ID:zyACzYbi
1.
花散る宵も
銀座の柳の下で
待つは君ひとり 君ひとり
逢えば行く ティールーム
楽し都 恋の都
夢のパラダイスよ 花の東京

2.
現(うつ)つに夢見る君の
神田は想い出の街
いまもこの胸に この胸に
ニコライの かねも鳴る
楽し都 恋の都
夢のパラダイスよ 花の東京

3.
明けても暮れても歌う
ジャズの浅草行けば
恋の踊り子の 踊り子の
ほくろさえ 忘られぬ
楽し都 恋の都
夢のパラダイスよ 花の東京

4.
夜更けにひととき寄せて
なまめく新宿駅の
あのこはダンサーか ダンサーか
気にかかる あの指輪
楽し都 恋の都
夢のパラダイスよ 花の東京

5.
花咲く都に住んで
変わらぬ誓いを交わす
変わる東京の 屋根の下
咲く花も 赤い薔薇
楽し都 恋の都
夢のパラダイスよ 花の東京

https://youtu.be/KvsJ3m3NGOc
0749名無し野電車区
垢版 |
2020/08/27(木) 21:50:27.29ID:r9bQcPKP
節約してメトロパスから回数券に切り替えたら浅草と亀戸しか行けない…
0750名無し野電車区
垢版 |
2020/08/27(木) 21:51:10.94ID:jSGvVHC2
もともと、本所、千住、草加、越ヶ谷、粕壁、杉戸、久喜、加須、羽生、館林、足利を結ぶ鉄道だから
0751名無し野電車区
垢版 |
2020/08/27(木) 22:01:13.61ID:gfd+ar4U
田舎と田舎を結んでる
0752名無し野電車区
垢版 |
2020/08/27(木) 22:02:13.59ID:++78iel1
恨むなら亀戸線の新橋延伸を却下した当時の運輸省だな
0753名無し野電車区
垢版 |
2020/08/27(木) 22:04:32.72ID:yR4khCN9
亀戸とかいう何もないゴミカスウンコタウンじゃなあ(笑)
0754名無し野電車区
垢版 |
2020/08/27(木) 22:11:01.61ID:Gz+avXIW
>>748
花咲き花散る宵も

だぞ
歌唱の藤山一郎先生は今の水天宮前近くの人
亀戸線亀戸行が下りってのが、分かっていてもどうにも馴染めない
0755名無し野電車区
垢版 |
2020/08/27(木) 22:17:21.39ID:nGVCZzat
>>749
むしろなんで亀戸行けるんだよ
春日部から浅草までの回数券にしておけば北千住でも牛田でも押上でも浅草でも無駄が出るとはいえ乗り換えできるようになる
0756名無し野電車区
垢版 |
2020/08/27(木) 22:21:17.78ID:gfd+ar4U
亀戸は炭疽菌事件のイメージが強い
0757名無し野電車区
垢版 |
2020/08/27(木) 22:51:20.49ID:zvDHTuzA
>>751
本所は東京府東京市本所区(旧東京15区の1つ)ですが...
0758名無し野電車区
垢版 |
2020/08/27(木) 23:03:56.24ID:gfd+ar4U
>>757
いつの時代を生きてるんだよ爺さん
0760名無し野電車区
垢版 |
2020/08/28(金) 00:23:34.54ID:+v/xF77k
林修「通勤に1時間以上かける奴はどうしようもないバカ、時間の価値を理解してない」

林修「会社の近くに住めばその時間で自分の能力を上げられるんです、経験上通勤に時間かける人で優秀な人は見たことありません(笑)」

東武線に住んでる無能ども、お前らのことやぞ
反論できる?
0762名無し野電車区
垢版 |
2020/08/28(金) 00:49:49.23ID:Qn8ZW7B8
>>760
松伏から北越谷に出て始発日比直普通に乗るマスク警察氏は・・・
0763名無し野電車区
垢版 |
2020/08/28(金) 02:31:49.74ID:3IX7y3rD
亀戸、大島、砂町は江東区の恥部
深川湾岸両方に見下されている
0764名無し野電車区
垢版 |
2020/08/28(金) 03:59:40.19ID:f03N8wP9
東上線に川越特急作るなら、伊勢崎線に久喜特急も作れや

停車駅:浅草、とうきょうスカイツリー、春日部、久喜
0765名無し野電車区
垢版 |
2020/08/28(金) 04:01:28.96ID:YMXqg/VZ
久喜特急が入る時間の久喜以南の急行とかが減ってもいいならできるかもね
0766名無し野電車区
垢版 |
2020/08/28(金) 05:16:06.90ID:t7juMkW1
あっちは東京や武蔵野線沿線民が川越に観光するための特急だけど…久喜に何しにいくの?

北千住-新越谷-東武動物公園-久喜ならまだわかる、動物公園に行く需要を起こす意味で
0768名無し野電車区
垢版 |
2020/08/28(金) 09:25:59.84ID:zJ93lOp7
>>764
東上線の「川越特急」に相当する種別を伊勢崎線に作るなら「と〜ぶこー特急」だろ

停車駅:浅草から北千住までの各駅、新越谷、東武動物公園、久喜から羽生までの各駅
※春日部には停まりません
0769名無し野電車区
垢版 |
2020/08/28(金) 09:29:45.73ID:hjiglPMI
>>746
当時はなんとか浅草の外れギリギリに乗り入れさせていただいた、という形だぞ
0770名無し野電車区
垢版 |
2020/08/28(金) 10:03:24.89ID:BOVXs+Nw
その江東地区へも路線も実現できなくて結局は地下鉄で都心部廻った方が早いってオチや!!
まぁ、俺の場合
北千住→曳舟→亀戸(徒歩)亀戸駅通りで錦糸町からの都バス急行05が超安い(JRや臨海地域の鉄道を使わないで済む)から、
お台場とか有明へはそれ使ってるけど。なお、時間かかる&亀戸線もバスも混んでるからオススメしない。
0772名無し野電車区
垢版 |
2020/08/28(金) 11:13:32.54ID:NWG3Amth
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ

T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line

TUPL:ちゅーぷる


ちゅーぷる、ちゅーぷる、ちゅーぷる
楽しいちゅーぷる
愉快なちゅーぷる
ちゅーぷる
0773名無し野電車区
垢版 |
2020/08/28(金) 14:42:49.87ID:uuFOURBt
>>746
京王がチンチン電車で1両で走ってた時代に、
「将来は10両編成の電車が走る世になる。」
なんて言ったら、狂人扱いされて、誰も相手にしてくれなかったろうよ。
当時の絵葉書を見ると、浅草にそびえたつ巨大ビルディングだ。
どれだけ力を入れて造ったかよくわかる。
池袋・新宿・渋谷を終着とする大手民鉄は、
当時ど田舎だったからあるていどの土地を取得できただけなんだけどね。
それでも、10両化には苦労して鉛筆の先のようなホームしかない。
今の基準で、先人を批判するのは意味がないよ。
0774名無し野電車区
垢版 |
2020/08/28(金) 14:50:17.34ID:F70YwBS2
>>773
批判してるんじゃなくて嘲笑ってるんじゃねーの?
0775名無し野電車区
垢版 |
2020/08/28(金) 16:08:16.45ID:CPBtrS3/
嘲笑うなら東武線を使わなきゃいいのに
東武線を使う利点があるから使うんだろ
東武線を使う利点がない地域では、たとえ東武線があろうとも、東武線は使わずにマイカーとJRを使うんだよ
0777名無し野電車区
垢版 |
2020/08/28(金) 17:24:10.91ID:S6hzxrto
>>771
錦糸町から乗ったら安いという利点すら消えてしまうだろ
そうなると門前仲町からのバスに乗ったほうが良くなる
0779名無し野電車区
垢版 |
2020/08/28(金) 17:59:10.68ID:UujaOzI7
>>776
悔しいのうww悔しいのうww
0780名無し野電車区
垢版 |
2020/08/28(金) 18:01:37.39ID:UujaOzI7
浅草の外れにあるターミナルがそんなに恥ずかしいんかいのう?ww
0781名無し野電車区
垢版 |
2020/08/28(金) 19:55:02.89ID:OEvfAM8/
東武に限らず私鉄の発展した流れと
東京市15区から大!東京市35区になった流れも知っていれば
バカげた話はしないんだけどね
上野浅草を語るなら京成疑獄事件くらい知っておけと言いたい
0782名無し野電車区
垢版 |
2020/08/28(金) 19:59:46.56ID:JOgk6TbS
浅草駅について東武利用者はたぶん何とも思ってない。
その時その時で自分にとって利用する価値があるルートを選んで利用するだけだから。
そもそも東武沿線と都内各地との行き来に東武を使わなければならないとか浅草を経由しなければならないとか北千住を経由しなければならないとかのルールがないしな。
滋賀と大阪の行き来は新快速一択なんだろうが(笑)
0783名無し野電車区
垢版 |
2020/08/28(金) 21:14:25.96ID:LS2krtHQ
新快速?スレタイ読めよ
0784名無し野電車区
垢版 |
2020/08/28(金) 22:05:41.38ID:cr+9PIz7
ここは○○廃止を悔しがる○文○ジ○を嘲笑うスレ?
0785名無し野電車区
垢版 |
2020/08/29(土) 00:44:09.71ID:Y9Et1S7W
足利でモーモーさんが盗まれた現場って多々良〜県間の牛舎なんだな
防犯カメラに映ってた下り列車のウテシは事情聴取されたのかな
0786名無し野電車区
垢版 |
2020/08/29(土) 12:45:01.60ID:XE+lz/2V
食糧危機の〇那人だな。
0787名無し野電車区
垢版 |
2020/08/29(土) 14:44:14.34ID:9yB/E0tl
>>786
病は流行りバッタは飛び交い
川は暴れ大地は重金属に汚染され
米も小麦も大豆も豚もありとあらゆる食い物がない( ;´・ω・`)
0790名無し野電車区
垢版 |
2020/08/30(日) 11:35:18.54ID:QhBWlDDB
>>789
筑波なんとかって免許だけ下りたが建設には至らない会社を京成が買収
建設を始めようとしたら上野公園の真下を掘るのに関係各所の交渉で多大な労力を費やした
0791名無し野電車区
垢版 |
2020/08/30(日) 12:09:00.98ID:97Z0TGBj
京成が浅草に延びてたら本格的に終わってただろうな
0792名無し野電車区
垢版 |
2020/08/30(日) 13:06:46.88ID:w/buUDlJ
>>790
上野を追い出された筑波が浅草に来ることになったわけだ。
0794名無し野電車区
垢版 |
2020/08/30(日) 14:46:46.13ID:/ebo+Q56
東京メトロ、幻の有楽町線北上線…
都内で許可申請済みなのに実現していない唯一の路線
2020.08.30 05:40

ttps://biz-journal.jp/2020/08/post_175897.html

久喜・南栗橋ー森林公園直通
西板線構想以来
東武鉄道100年の夢実現へ!
0795名無し野電車区
垢版 |
2020/08/30(日) 17:30:48.74ID:+9Mfh+1K
>>792
違うよ、時系列や認識が適当するぎな、君は
東武と京成の都心進出競争については書籍や個人ブログでも多数言及しているから
そういうの自分で進んで少しでも調べたりしないの?
0796名無し野電車区
垢版 |
2020/08/30(日) 17:38:44.64ID:iUgzzTs8
有楽町線延伸部(豊洲〜住吉)の運転系統は、東武線⇔豊洲と押上⇔市ヶ谷の2系統だろう
路線図を眺めるとそんな気がする
押上の北千住方、豊洲の池袋方、市ヶ谷の池袋方には引き上げ線が2本ずつあるし
0798名無し野電車区
垢版 |
2020/08/30(日) 17:53:27.30ID:iUgzzTs8
TX(つくばエクスプレス)は第二常磐線=常磐新線
国鉄=JR東日本が断ったから三セク(首都圏新都市鉄道)
0799名無し野電車区
垢版 |
2020/08/30(日) 18:57:04.03ID:gudI4I2t
>>797
おいおいおい
アナタも良く知りもしないで適当なこと言うなよ
不勉強なやつはいったい何人いるのさ
0802名無し野電車区
垢版 |
2020/08/30(日) 22:12:24.03ID:ulr/lVOx
>>791
京成押上線は都営浅草線と相互直通
0803名無し野電車区
垢版 |
2020/08/30(日) 22:24:27.28ID:DhMYffKF
>>796
東武が不便になりそう
0804名無し野電車区
垢版 |
2020/08/30(日) 22:32:49.66ID:be5EcFuD
>>796
東武線内から豊洲への需要はほぼないな、逆はもっとないが
押上ー市ヶ谷も現行の九段下経由より時間がかかって運賃も高くなるので、こちらも需要はなさそうだな
0805名無し野電車区
垢版 |
2020/08/30(日) 22:35:06.44ID:jSiIml4i
>>802
その浅草線も当初計画では押上-本所吾妻橋-蔵前-浅草橋で
浅草駅はあとから追加されたんだよ
0806名無し野電車区
垢版 |
2020/08/30(日) 22:35:23.88ID:be5EcFuD
>>794
東武は久喜・南栗橋ー森林公園直通なんて夢はかけらも持ってないんだが
それ以前にそんな遠回りなルートに誰が乗り通すのだ?
0808名無し野電車区
垢版 |
2020/08/31(月) 05:19:46.40ID:RwACb2vq
>>803
東武線の区間○○は区間が取れて浅草発着から豊洲発着になる?
それと引き換えに浅草〜北千住は終日シャトル化?

>>804
豊洲は交通結節点でもある
(すでに有楽町線、ゆりかもめ、都バス、空港連絡バス、東京BRTなどが乗り入れている)

> 東武線内から豊洲への需要はほぼないな、逆はもっとないが

東武線内⇔新木場・有明・台場・青海などは、現在の都心経由から豊洲経由に切り替わる?
(通勤客、通学客、ビジネス客、観光客など)

> 押上ー市ヶ谷も現行の九段下経由より時間がかかって運賃も高くなるので、こちらも需要はなさそうだな

新線の豊洲は有楽町線の豊洲と、新線の住吉は半蔵門線の住吉と、それぞれホームを共有
新線を経由した旅客への割増運賃設定は困難?

東西線⇔臨海副都心方面は、現在の都心経由から、一部は東陽町乗り換えに切り替わる?
東西線浦安・西船橋方面⇔永田町・日比谷・銀座方面は、現在の九段下・大手町・日本橋・茅場町乗り換えから、一部は東陽町乗り換えに切り替わる?

>>805
当初計画ではそう
でも最終的には都営線(京成押上線直通)にも「浅草駅」ができた
0809名無し野電車区
垢版 |
2020/08/31(月) 06:23:28.20ID:aD/A0Mhs
将来的にスカイツリー浅草間が廃止されたりして
0810名無し野電車区
垢版 |
2020/08/31(月) 09:58:12.05ID:S0ydsty2
なんで?
0811名無し野電車区
垢版 |
2020/08/31(月) 10:37:21.99ID:VI1PfroA
ただでさえ都心側で三ツ又裂きなのに、これ以上分けてどうする
有楽町線が住吉までラッシュ時一時間8本、日中6本程度直通して来るだけだよ
東陽町から東西線客を拾わにゃならんのに、比較的混雑しやすい伊勢崎線直通を突っ込む必要性も無い
0814名無し野電車区
垢版 |
2020/08/31(月) 12:20:17.56ID:NcPTX9Zw
東武が相直の必要性を全力で訴えますよ
鉄道ネットワーク拡充で東武グループのビジネスチャンスが拡大するからね
0816名無し野電車区
垢版 |
2020/08/31(月) 13:12:48.36ID:5FLhDuAs
敢えて逆向きにして相互直通運転
久喜〜森林公園は東武をご利用下さい
0817名無し野電車区
垢版 |
2020/08/31(月) 13:25:33.69ID:OOhdqPFR
今でも73・78系が現役だったら、世界中から多くの人間が乗りに来ただろうな。
0818名無し野電車区
垢版 |
2020/08/31(月) 13:55:16.17ID:IEpiTdTq
半直ですら遠回りすぎて都心直通としては半ば無価値なのに
その上押上周りの市ヶ谷なんてルートは価値ゼロ
0819名無し野電車区
垢版 |
2020/08/31(月) 15:15:58.83ID:lPatA97A
全線乗り通すと思ってる御目出度い人間多数

丸線て、池袋から新宿にいく人ばかりだと思ってるんかな?
0820名無し野電車区
垢版 |
2020/08/31(月) 16:16:52.21ID:NB6zIHiL
スレ見てりゃ分かるだろ
THにしろ直通妄想にしろ全線乗り通し前提のやつ多いだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況