X



関西の「新快速」、平日も終日12両編成に 9000席増から早数年 首都圏近郊電車は?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大阪都民
垢版 |
2020/08/07(金) 10:42:36.44ID:/2WNydJl
JR東日本はJR西日本に触発されて終日15両で都内発着するのかと思ったが、未だにやらない。10両ばっか

モデルケース
https://trafficnews.jp/post/61738
0162名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 15:05:43.06ID:d7PfHRWr
テストw
0163名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 15:07:52.13ID:d7PfHRWr
書けるのかな?なぜか急に書けなくなって
>>153
ほらみろ お前の言わないような客層が多数
積み残しが出るか否かは自由席の話だし急行もそうだろ?
お前の言う「古事記」客の数の問題だ
0164名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 15:16:39.69ID:d7PfHRWr
>>154
お前が何を「悪化」と言ってるのか知らんが近鉄特急のデラックスシートで
立ち客が溢れてでもいるのか?
そして共産主義体制下や談合、カルテル体質下でもない限り基本自由競争である
自由主義体制下の自由競争社会では「どれだけの負担額に対してどれだけの品質の
商品やサービスを提供するか」は「一律の絶対基準」があるわけではない
そして基本原則は「より少ない負担額でより質のよい商品やサービスにより高い付加価値
を提供」することが求められる競争であり。お前が「古事記古事記」喚きそうなものこそが
求められてるのである
それに対応できる事業者こそ優良事業者とされ顧客の高い支持を受けるのが基本
糞束が「努力が足りない路線評価」ことごとく受けるのは妥当でしかない
「アンチデフレ」なんて施策を「少なくとも乗客は」求めてない
0165名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 15:37:16.94ID:d7PfHRWr
テスト
0166名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 15:47:13.66ID:d7PfHRWr
なんですぐ書けなくなるんだ?このスレ この先もそこまで書けるか不明だけどw
>>157=>>159
またスレタイに無関係に悔しそうな罵倒だけを一人芝居でw 定番だな
>>158
そしてまた「鉄道事業者を中心に回ってる」「鉄道事業者の都合だけ」主張
利用者が必死に喚く理由のない事w
こういう理屈では「利用者が混雑緩和求めるのも異常なこと」になるw
>>160
そして相変わらず「スレタイに関係ない罵倒だけ」書き込みは念押ししたいらしいw
それが短時間に別IDで連発してくるのもいつものお約束w
癖って変わらないものだw
利用者が憤慨する理由のないことに憤慨しまくりなのもいつものこと
何と何が「支離滅裂」なのか具体的な指摘も出来ないのに「支離滅裂なんだああ」と
中身スカスカに罵倒、レッテル貼りだけしたがるところもいつも通り
0167名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 15:53:42.93ID:ILI6O8Cr
>>166
鉄道だけが肥大化した結果街そのものが住みづらくなったら嫌だからな
お前にはその観点が欠けている
0168名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 16:03:34.80ID:O6o84GjK
ボンマックラ探偵にしてクソ西マンセー軍団酋長の>>166、今日は物凄い必死だなぁ。
0169名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 17:25:07.45ID:hGzBV2qy
>>168
おまえは束マンセーに毎日必死じゃないか。
0170名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 17:59:09.42ID:xo59LevC
>>167
今の日本はむしろ逆だろう。
鉄道含む交通インフラが貧弱なまま(多少は強化している)、
宅地やオフィスや商業施設を肥大化させたものだから、
渋滞や列車遅延が日常茶飯事。
0171名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 19:16:27.28ID:O6o84GjK
>>169
別に東をマンセーしている訳ではない(アンチクソ西ではあるが)のよ。
0172名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 20:43:14.88ID:XUlS06z1
関東に住んでるから知識がないですって
証明してるようなもの
0173名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 20:44:22.70ID:XUlS06z1
てか病気だろ

知らない事実を教えてもらう→嘘をついてる

という思考パターン
0174名無し野電車区
垢版 |
2020/08/16(日) 00:25:38.32ID:4NglNT77
>>167
たかが鉄道の輸送力増強(例えばホーム延伸)だけで街が住みづらくなる
こんな珍説観点初めて聞いたw どこで言ってる?具体的ソースでも示してよ
鉄道会社が楽に儲けづらくなる、だけだろ?バレバレだよ
ちなみに今、土地ってものは「足りなくて足りなくて逼迫している」時代ではないよ
バブル時代、そういう妄想が広がって土地は延々右肩上がりみたいな強迫観念が支配
したゆえの土地バブルだったかもはやそんなものはとっくに化けの皮はがれ弾けている
特に混雑が問題になっている郊外電車のエリアなんてね
増して今、国際競争という観点において日本なり東京という都市の今後に向けた競争力は
あまり明るい見通しではないものが大勢だ 
今回のコロナ騒動でもあぶりだされたが日本という国は不合理に無駄に時代遅れの部分がいまだに
多い「周回遅れ」の国なんだな
電車の混雑、なんてものも先進国らしからぬ時代遅れ
>>168
お前は何時も必死じゃないか 知的に足りないから言えることは限られてるけどw
>>170
そういうこと 事業者の金儲けしか考えてない 品性ってものが全くないただの糞乞食が
経営してるとこういうい企業体質になる
その意味では糞束もそうだが糞束ばかりでもない 例えば東急 田都は元々からの計画、その後の推移、
そして現状の流れ見るにいかに無責任無節操かそれが混雑もたらしてることか
0175名無し野電車区
垢版 |
2020/08/16(日) 00:29:46.59ID:/dT0ZA+s
>>167
実際ある?
束エリアは鉄道貧相ばっかり。
0176名無し野電車区
垢版 |
2020/08/16(日) 00:32:27.60ID:4NglNT77
>>171
でもお前見てると糞束に不都合な書き込みには西に全く関係なくても
噛みついてるじゃんw まさにカミツキガメw
>>172 >>173
こういう中身スカスカにスレタイに無関係な罵倒だけする書き込みって
何の意味があると本人は思ってるのかね?
しかも誰のこと言ってるのかもはっきり指名すらしないで
0177名無し野電車区
垢版 |
2020/08/16(日) 00:33:57.48ID:KbRqaBRb
チョーコジはここに巣食っていたのか
0178名無し野電車区
垢版 |
2020/08/16(日) 00:37:00.48ID:4NglNT77
>>175
人ばかり増えて鉄道は大混雑
そんな状況を「住みやすいのは鉄道会社さんのおかげと感謝する」なんて馬鹿は
誰もいないよねw
0179名無し野電車区
垢版 |
2020/08/16(日) 00:39:06.41ID:4NglNT77
>>177
やれやれ 何人分キャラ変えてもできることはスレタイに無関係な中身スカスカ
罵倒だけ書き込みだけ
理屈で勝てないだけならまだしも人間ここまで落ちると哀れだね
0180名無し野電車区
垢版 |
2020/08/16(日) 06:55:11.95ID:DTiaIKJI
>>179
うっわキモwwww鉄道童貞おじさん
0181名無し野電車区
垢版 |
2020/08/16(日) 07:46:52.03ID:p49YqxFb
PCR検査を増やせと無理難題を言って医療崩壊させ日本を潰そうとしているコメンテーターは誰なのか?
十分注意してみよう!

玉川徹 青木理 森永卓郎
0182名無し野電車区
垢版 |
2020/08/16(日) 08:54:23.87ID:n1YP4eVC
今度の千葉行きは
短い11両です
ホーム中程でお待ちください
0185名無し野電車区
垢版 |
2020/08/16(日) 13:47:08.67ID:DFziwREV
>>184
オールロングで地元からは総すかん。
0186名無し野電車区
垢版 |
2020/08/16(日) 14:16:47.01ID:Y+wSBvBP
>>185
むしろクソ西の転クロ車の部分ロング化なり場合によってはオールロング化改造(特に221と227‐0)が必要だと思うな。
0187名無し野電車区
垢版 |
2020/08/16(日) 15:07:38.13ID:TwcHfugq
>>186
むしろ阪和線のロング化が必要だな。
ロング化した方が座席数増えるし。
0188名無し野電車区
垢版 |
2020/08/16(日) 15:39:24.55ID:4NglNT77
>>180
鉄道童貞おじさんってなに?w 初めて聞いたその言葉
どういう意味?解説宜しく
で、179の書き込みはなぜ「鉄道童貞おじさん」なの?説明よろしく
しかしこれもどうやら反論無くスレタイに無関係に罵倒だけ書き込みだね
>>181
こういうのスレタイに無関係な政治的・・・・って言わないのかね?
>>186
なんで?
>>187
秋田とかはロング化して座席数大幅減で総スカン食らったよね
座席数を左右する要素に乗車率や車両数があることは毎度棚上げしたがるんだね
少しは阪和線終日乗ってみてからでも言ったら? 首都圏や東北の糞ロング路線ほど
大勢立ってないよw
0189名無し野電車区
垢版 |
2020/08/16(日) 15:41:41.16ID:4NglNT77
187みたいなフェイク許さないためにも国交省は今後混雑率だけでなく
着席率、さらに「狭くても座らせさえすれば」インチキもあぶりだすために
一人当たり専有面積などのデータも積極的に調査して出すべきだね
0190名無し野電車区
垢版 |
2020/08/16(日) 15:43:54.39ID:4NglNT77
ゴメン ちょっと説明間違ったね
座席数を乗車率は左右しないね 乗車率が左右するのは着席率だ
0191名無し野電車区
垢版 |
2020/08/16(日) 15:49:03.30ID:4NglNT77
ああ、それと
更に数字だけで見えない「実用」ってのもあるんだよね
糞ロングやボックスは狭苦しさが嫌われて「定員通り座らない」場面が
非常に多い
コロナ以降は特にその傾向が顕著で首都圏の糞ロング(とりわけ糞束)でも
7人がけに4人だけ座って次の人は立っている光景はもはや日常になりつつある
もっと混んできてラッシュ時など「立っていても狭い」状況になればさすがに
7人座るが
ボックスも膝ツンツンが嫌われてる上にコロナ以降は狭く対面そのものも嫌がられ、
同じ様に4人掛けに2人かせいぜい3人までで次の人は立ってる光景が非常に多い
0192名無し野電車区
垢版 |
2020/08/16(日) 16:45:27.75ID:Y+wSBvBP
ボンマックラ探偵の>>191、今日はかなり必死にチョーコジしてるじゃん。
0193名無し野電車区
垢版 |
2020/08/16(日) 17:01:55.45ID:4NglNT77
>>192
またいつも必死の単細胞バカ
0194名無し野電車区
垢版 |
2020/08/16(日) 21:16:42.20ID:Y+wSBvBP
何言ってんの、ボンマックラ探偵の>>193なんぞ
今日は未明からチョーコジ全開だったじゃん。
0195名無し野電車区
垢版 |
2020/08/16(日) 21:21:27.89ID:KbRqaBRb
まだ先だけど次スレはワッチョイ付けようよ
0196名無し野電車区
垢版 |
2020/08/16(日) 21:52:31.44ID:0nbBKBCz
やだねったら、やだね
0197名無し野電車区
垢版 |
2020/08/16(日) 22:07:08.46ID:DFziwREV
>>195 >>196
ワッチョイ付けて自爆しろボケ。
0198名無し野電車区
垢版 |
2020/08/16(日) 22:15:40.80ID:9SQ++CKA
>>188
きのくに線で通勤してるけどロングに関しては特に不満らしい不満を聞かないぞ
自分も不満は無い

あんまり人が乗ってないにしても
和歌山人はクロスやボックス席に座るよりは立つ事を選ぶ傾向が非常に強い
かなり人と隣り合って座る事を嫌がる県民性だからな
0199名無し野電車区
垢版 |
2020/08/16(日) 22:16:15.95ID:9SQ++CKA
隣合うがダメならロングでもアウトなんだけど、ロングならクロスと違って詰めて座らなければストレスは少ない
0200名無し野電車区
垢版 |
2020/08/16(日) 22:27:13.94ID:DFziwREV
>>198
和歌山に一歩も入った事がない嘘つき乙。
ロング狂いの糞束社畜。
0201名無し野電車区
垢版 |
2020/08/17(月) 00:06:27.76ID:htXgCUh3
>>199
結局座る人へる
0202名無し野電車区
垢版 |
2020/08/17(月) 10:19:08.02ID:Q3wLpka4
>>200
いや君関東在住だって自分で言ってたじゃん
0203名無し野電車区
垢版 |
2020/08/17(月) 10:35:48.82ID:osO6LHez
>>202
高尾の山猿。
0204名無し野電車区
垢版 |
2020/08/17(月) 11:20:38.21ID:tTQOjoiX
>>174
全体の利益のためなら数件は立ち退きでも問題ないみたいな中華人民共和国みたいな考えだからお前はカスなんだよ
鉄道を拡充させて無理やり増結して全員乗れるようにするくらいなら駅で入場制限やるべきだわ
0205名無し野電車区
垢版 |
2020/08/17(月) 11:37:25.05ID:BzHch+XL
また10両が上野に来た。
終日15両はいつ?
0206名無し野電車区
垢版 |
2020/08/17(月) 12:00:31.84ID:BzHch+XL
西
関西の「新快速」、平日も終日12両編成に 9000席増で「座って快適に」


首都圏各近郊路線にグリーン車連結「座って快適に」
0207名無し野電車区
垢版 |
2020/08/17(月) 12:32:27.57ID:NWiyJCp6
>>204
再開発事業の根幹が理解できないバカは黙ってろよ。
新宿、池袋の駅前再開発がどんなメリットをもとらしたのか、バカなおまえには分からないだろうな。
三鷹からの複々線化をすすめないのも、こんなバカが糞束に多数存在してるから。
目先の利益優先でグリーン連結だとよ。
入場制限とかバカが真っ先に考える愚策。
0208名無し野電車区
垢版 |
2020/08/17(月) 14:11:27.58ID:9Ve53Pqj
最高速度130km/h。米原〜姫路の停車駅が少ないのです。

特に京都〜姫路は東京〜沼津とほぼ同じ距離ですが、途中停車駅は10しかありません。(高槻、新大阪、大阪、尼崎、芦屋、三ノ宮、神戸、明石、西明石、加古川)
0209名無し野電車区
垢版 |
2020/08/17(月) 14:57:56.38ID:tTQOjoiX
>>207
だからお前が不要不急の乗車を控えれば済む話なんだよ
そんなにコロナ巻き散らしたいのかクズ
これからは東京は人が多すぎるから積極的に追い出すフェーズ
0210名無し野電車区
垢版 |
2020/08/17(月) 15:10:09.52ID:P51LqIgd
>>208
案として
野洲‐草津‐石山‐京都‐新大阪‐大阪‐三ノ宮‐明石‐西明石‐加古川‐姫路
くらいに絞らないとねぇ・・・・・・
0211名無し野電車区
垢版 |
2020/08/17(月) 15:42:07.47ID:9C6i2/SH
>>209
話が噛み合ってないぞボケ。
>>210
新快速を見たことも乗ったこともないくせに。
0212名無し野電車区
垢版 |
2020/08/17(月) 16:12:53.72ID:0VHixRnI
南草津とか石山とかに新快速が停まるのは東の普通が大宮から各停になるのと同じ理由だよ。
芦屋と高槻は浦和とか戸塚みたいに接続用。
0213和歌山人
垢版 |
2020/08/17(月) 16:18:44.25ID:4hVJIRSZ
>>185

ロングシートにしたら京急に客が逃げる、という意見をたまに見かけるが、それはあり得ない
京急は運賃が高いし、所要時間もJRと互角
JRとの競合区間(横浜〜品川)だけを見れば、JRのほうが安くて便利(さすがに快適とは言わないが)

オールロングシートの南海空港急行が、転換クロスのJRの関空快速に客を奪われることなく互角に戦えている理由を察すれば説明がつきますよね
0214名無し野電車区
垢版 |
2020/08/17(月) 16:23:09.01ID:gwTgUaoJ
>>205
大阪のホームに立つと
7両とか8両とか沢山来るんだけど
附属4両、たまたま故障したとかだよね
0215名無し野電車区
垢版 |
2020/08/17(月) 16:27:02.82ID:fCQFvLHe
快速の10両12両は見えなようだ
0216名無し野電車区
垢版 |
2020/08/17(月) 17:38:15.61ID:amsxLpkp
>>213
ご冗談をwww
ロングだから南海に乗るバカな客はいない。
難波に行きたいから南海に乗るんだよ。
0217名無し野電車区
垢版 |
2020/08/17(月) 17:41:46.12ID:boYsJ/AV
>>216
爺さん
夕飯の時間だよ
0219名無し野電車区
垢版 |
2020/08/17(月) 18:12:07.19ID:9MuWv8n1
>>217
反論できずに悔しいのーw
悔しいのーw
0220名無し野電車区
垢版 |
2020/08/17(月) 20:50:09.06ID:/WIZ/i6C
名鉄特急も最近はセミクロスシート主体だしなあ
0221名無し野電車区
垢版 |
2020/08/17(月) 22:17:23.27ID:zl2VHeJ8
>>216
椅子の向きで決める馬鹿はヲタクぐらいっていってるようなもんだぞ、それ
0222名無し野電車区
垢版 |
2020/08/17(月) 22:46:27.54ID:KHaTvEqs
>>221
転クロコンプのロングマンセー束番犬。
0223名無し野電車区
垢版 |
2020/08/18(火) 02:10:48.65ID:5+JBJLqK
>>194
お前のほうが最後まで必死じゃんw 必死なのに中身スカスカ同じことしか言えないw
>>195
御自由にどうぞ ただし自演防止には効果ないけどねw
>>197
付けても付けなくても何度も自爆してるトンマな糞束社畜w
>>198
>不満らしい不満を聞かないぞ
何処で調べたの?w ちなみに秋田などの事例で言えば当時地元新聞もRJなども
わざわざ車内ルポ等でも直接聞いて「不満の声を吸い上げて」いる
不満がある者というのは誰にも、あるいは少なくとも鉄道会社には必ず聞こえるように
放っておいても必ず不満の声を発するわけでもない 不満の声が聞こえてない=不満がないではない
いつぞやの東洋経済「努力が足りない路線アンケート」なんてのもそうだろう 投票者は皆が皆糞束に
直接不満を言っている、ではないだろう 恐らく多くは日頃黙ってるサイレント不満者だろう
商売の基本として「一人不満を言ってくる客がいればその背後に何人ものサイレント
不満者が」というのは半ば常識である
さらに「不満らしい不満」とあるがでは「不満らしくない不満」ってなんだろう?
また「これは顧みる必要もない不満らしくない不満」とか勝手に鉄道会社都合で
分類でもするんだろうか?
そして例えば転クロだったりとか不満らしい不満を聞くのかね?
0224名無し野電車区
垢版 |
2020/08/18(火) 02:20:25.14ID:SQZJICUk
いつものお得意のオマエガー頂きました
さすが無職!小学生並みの返しを平然としますね〜
0225名無し野電車区
垢版 |
2020/08/18(火) 02:46:55.11ID:5+JBJLqK
>>198 >>199
隣席に座らざるを得ないことを「あんまり乗ってない」とは利用者は言わない 首都圏のような都会ですら
要は立ち客大勢状態こそが適切で当たり前と思ってる糞社畜感覚ならではだ
きっと混雑率100%でも「ガラガラだ」とか言う感覚の人なんだろう
クロスでもボックスでも、という言い方するってことは恐らくクロスは非ボックス、つまり
転クロなどのことを指してるのだろう そしてロングはまだストレスがないなどと例外扱いしている
首都圏の例みてもこれは大法螺とわかる
特に最近は7人掛けに4人座ると次の人は立っている、が実に多い
勿論転クロでも隣席嫌い立っている、はいるがロングより多いとは思えない
何より隣席、が嫌われる要素の「密着度」はロングのほうが狭くてきつい
転クロで隣席嫌うならグリーン車や特急も乗れない
ボックスの場合は隣席って以上に「向かい合わせ」が嫌われることが多い
膝ツンツンをはじめとして
そしてお前がここで言ってる事例は真実とすれば「多くの人が不満に思ってるだろう」事例だ
まさに隣席に座る狭さ嫌っての立ちであり、「もっとゆったり座れるようにしてくれればいいのに」
と思ってる客は多数いるだろう それも本数両数がスカスカなこんな地方で
>詰めて座らなければストレスが
そのストレスがたまるように詰め込みをマナー論で尻拭いさせたりこんなことのために
バケットで区分して力づくで詰めさせようって動きが・・・
元々詰め込むためのロングなんだから自然の成り行きだな 乗客は不満だけど
0226名無し野電車区
垢版 |
2020/08/18(火) 03:09:09.76ID:5+JBJLqK
しかも後者の「力づく」の場合は詰めて座る必要のない混み具合でも不自然に詰める
ストレスか、ケツのおさまり悪いストレスか二者択一迫られる不快極まりない構造だ
>>202
これ、ひょっとしたら俺のこと言ってるのかな?俺は何度も関東在住と言ってるから
(現にそうだしw) で、残念だが200は俺じゃないよ
お前と違ってうっかり自爆してボロが出る可能性も100%無い なぜなら嘘つきヘボ芝居
のお前と違って正真正銘別人だから いつものセリフだけど警察が調べても別人w
>>204
じゃあお前は中華人民共和国みたいでカスだ 「混雑は問題ない」みたいにw
「立ち退き」というのは「何が何でも嫌」な人もいるが交渉方法や条件次第になってくる
ことも多い そもそもそれを言ってたら世の中何もできなくなるぞ
鉄道においても線増からなんから全て否定するしかない 複々線化は間違ってましたとかw
防災のための区画整理もダメだ 消防車も入れないといわれる都内の危険地域も
放置が正しいw そして言うまでもないがお前は自民党が推奨しているダムや
スーパー堤防みたいなのも当然反対だろう 賛成するのは中華人民・・・以下略w
>無理やり増結
こんなこと利用者は言わない そもそも単にホーム延伸しない程度とかさらにいえば
15両路線の10両に見られるように現状の設備すら下まわったケチ臭い編成を増結する
ことをどこの利用者が「無理やりだ、反対」とか言うんだか?
無理やり、の基準がまた鉄道会社都合しかないんだろう
0227名無し野電車区
垢版 |
2020/08/18(火) 03:33:00.26ID:5+JBJLqK
>>205
この会社見てると永久にやらないんじゃ?って気がする
年単位のダイヤ改正でも「1本を15両にします」とかみみっちい「努力してます」
アピール作戦を延々繰り返してるセコサだからね
「広報さえ美辞麗句飾れればいい」世界 それが自称基本15両w
>>206
ボッタくり価格の有無でまるで違う話w
>>209
>お前が
一人減ると劇的に何か変わるのか?しかも減ったら減ったで輸送力ダウンして
「乗客が減った分に見合う混雑緩和」すら嫌がりそうな乞食鉄道会社で
>コロナまき散らしたいのか屑
まさに混雑緩和嫌がる鉄道会社、特に混雑率高い会社に対してほど相応しい言葉だな
>>213
>運賃が高いし
どこ?品川横浜? 10円の差じゃん それで「決定的」選択理由かい?
そう言ってるくせに「グリーン料金なんか気にしないのが当たり前、気にするのは
払えない貧乏人」とか言ったりするんだろうね 恐ろしくダブスタ
0228名無し野電車区
垢版 |
2020/08/18(火) 04:36:58.34ID:51H3FvUj
半世紀以上経過してるんだから
そろそろ新とか辞めて

快特とか
高速とか
にした方がよくね
如何にも速そう
0229名無し野電車区
垢版 |
2020/08/18(火) 04:50:16.45ID:UExp9Ck7
束の特別快速こそ特別を名乗るな
あれはJR急襲の準快速レベル
0230名無し野電車区
垢版 |
2020/08/18(火) 04:51:37.86ID:5+JBJLqK
>安くて便利>所要時間互角
グリーン料金気にするだけで貧乏人罵倒が出る世界で10円の差で安い安い強調w
しかも今は横須賀線の話題 逗子や横須賀久里浜になると安いが崩壊w
それもたかだか10円の差ではない
所要時間は真昼間ですらバラつきある糞束 しかも互角言えるのは東海道線の方であって
これも横須賀線から逸らしている
便利、もランダムや間隔不規則の糞束ダイヤはあらかじめ覚えておくか、行きあたりばったり
運任せ的で不便
>南海空港急行
単に運賃安さと訪日客に人気の難波直結なだけ
あんなに安い安いと10円で強調する癖に100円以上の差を触れないw
>>214
7両は各停でしょ?そして大阪駅で付属4両が故障したから8両って見たことないw
>>217
またスレタイに無関係な罵倒だけモードになったな
>>220
名鉄も最近落ちぶれてきてるね でもまだオールロングじゃないねw
>>221
それならなぜ転クロはダメだロングにすべきって喚いてる人がいるんだろうね?
0231名無し野電車区
垢版 |
2020/08/18(火) 04:56:51.97ID:5+JBJLqK
>>224
素晴らしい さすが常時監視中 不意に飛んできてもそれが夜中でもわずか10分で即反応
しかもアタマがノータリンで中身スカスカスレタイに無関係な馬頭だけといういつも通りの
クオリティの書き込み
0232名無し野電車区
垢版 |
2020/08/18(火) 04:57:29.95ID:5+JBJLqK
馬頭➡罵倒
0233名無し野電車区
垢版 |
2020/08/18(火) 12:09:09.47ID:2591nG6H
新快速もそろそろ
東のグリーン車方式でも、北のUシート方式でも良いから、特別車両を導入し
列車名も【高速】にすべし、今が良いチャンスだよ

高速 姫路行き
とても速そうで良い響き
折角名鉄が捨ててくれたんだから、貰っちゃうしか無いよ
0234名無し野電車区
垢版 |
2020/08/18(火) 12:31:25.58ID:K//3K1Vw
東日本に新種別案

低速
0235名無し野電車区
垢版 |
2020/08/18(火) 13:02:46.70ID:nWwfcqiZ
ボンマックラ探偵の>>232、お前がノータリンだろ。
0236名無し野電車区
垢版 |
2020/08/18(火) 13:24:51.00ID:K//3K1Vw
中央特低 高尾
大都市の幹線なのに異例のノロさ
0237名無し野電車区
垢版 |
2020/08/18(火) 14:45:23.75ID:2591nG6H
関西人の恥
酉厨に提案

低脳
0238名無し野電車区
垢版 |
2020/08/18(火) 14:56:07.83ID:AXgoqJGL
>>237
自己紹介乙!

低速 宇都宮
低速 高崎
低速 勝田
特別低速 土浦
0240名無し野電車区
垢版 |
2020/08/18(火) 16:51:39.78ID:m+aTEmzN
どーでもええけど首都圏の中電の快速系統くらい15両統一せえや
情けないのう
0241名無し野電車区
垢版 |
2020/08/18(火) 17:25:19.62ID:WQuh7bn1
特に常磐線はグリーンいらね。
オール普通車15両でやれ。
0242名無し野電車区
垢版 |
2020/08/18(火) 17:59:31.98ID:Kp9ie/ef
ぼくのきぼうばっかり
0243名無し野電車区
垢版 |
2020/08/19(水) 02:08:38.57ID:HCGmH/rt
関西人からも避けられる酉厨に
新だの旧だの言葉に失礼

酉厨は単なる
脳足りん
0244和歌山人
垢版 |
2020/08/19(水) 07:49:53.22ID:EmnLLHRe
一般人は液晶の数やクロスシートかどうかなど内装なんて違いは気になる訳が無いし個人の志向で選べるものでは無いので料金収入優先と安全性向上に限定して徹底的にコストダウンが必要
個人で購入する乗り物ならデザインや個性優先の選択は考えるが自己所有する訳ではない公共交通でデザインの相違や個性を望まれても気持ちわるい発想でしかないです
0246名無し野電車区
垢版 |
2020/08/19(水) 08:36:42.79ID:VnPdN1jL
南海もロングなので私鉄との対抗という点で、阪和線はクロスである必要ないと思うんだよね。関西の人間じゃないのでよくわからんが。
0247名無し野電車区
垢版 |
2020/08/19(水) 08:37:04.24ID:VnPdN1jL
和歌山県が「いつ,南海トラフ地震が起こるかわからないから,普通列車だけでもロングシートで」と言っているのでしたっけ? だから,紀勢線紀南にキハ75でなくロングのキハ25を入れているはずです。 高山本線のキハ25は知りませんが…
0248名無し野電車区
垢版 |
2020/08/19(水) 08:37:35.01ID:VnPdN1jL
どうやら地震が発生して,仮に津波がやってきても,ロングシートなら逃げやすいと和歌山県は考えているようです。ただ,特急列車をロングシートにはできないので,普通列車(キハ25.227系1000番台)のみをロングシートにしているようです。
0249和歌山人
垢版 |
2020/08/19(水) 11:06:24.82ID:EmnLLHRe
サザンは運用に就ける車両が限られてるので、終日同一編成で回せるようにした方が組成組み換えの手間が省けるからな
指定席が空気になることの無駄と、組成組み換えによるコストを比較して、前者を採ったという事。
ちなみに昼間の自由席は4両で十分な混雑。少なくとも空港急行よりは空いてるよ

でも!クロスシートを導入しない南海は無能っていっとけば満足するならそれでいいよ〜w
0250和歌山人
垢版 |
2020/08/19(水) 11:12:39.69ID:EmnLLHRe
ていうかそもそも本線と阪和線って競合してるか?
岸和田に住んでたけど、片方は振替輸送で乗るくらいで、わざわざどっちか選んで乗るやつなんか見たこと無いけどなぁ
今は和歌山市だけど、そもそも鉄道の需要が減ってる印象

国鉄時代はクソ過ぎて南海まで出てくるのはあったみたいだけど、阪和線が使いものになって最寄り駅に行けば良くなったっていうだけで…
車両どうこうで客足大きく変わるような土地柄でないと思うよ
0251和歌山人
垢版 |
2020/08/19(水) 11:13:14.68ID:EmnLLHRe
阪神間みたいに近接しまくるわけでもなし、阪神、京阪間ぐらいの沿線人口も無く、今や都市間輸送の需要も無い
少ないパイから利益を得るから単価が高くなる…こればっかりはどうしようもない
近鉄とか名鉄とかもっと露骨な気がするw
郊外型の事業者は有料特急が自ずと収益の柱になってくるんやろね
0252和歌山人
垢版 |
2020/08/19(水) 11:15:10.44ID:EmnLLHRe
積極的投資ばかり考える経営者もまた会社を潰しかねないからなぁ
0253和歌山人
垢版 |
2020/08/19(水) 11:22:33.11ID:EmnLLHRe
クロス厨からは具体性に欠けた「クロス万能論」しか聞こえてこないんだよなあ
223系登場で南海の客が奪われたというけど、根拠となるデータを出してくるでもなし、
「奪われてるに違いない」という想像で言ってるだけにしか見えない

和市駅約2万人、和駅約4万人と倍近い差があるわけだけど、そのうち何割がまず阪和線なの?
そしてそのうち、南海に移行する可能性のある利用者はどの程度いるの??
大阪駅を目指してる人に対して、南海がクロスシートがあろうがなかろうが阪和線から移行することは無い…
1000系に対して「こんなに手の込んだ車内にしなくても」というのが現場の本音やで
0254名無し野電車区
垢版 |
2020/08/19(水) 11:25:33.21ID:hV+MkfCQ
南海が余りにもアレだから
西社も適当って感じがするよ
結局、和歌山県民が、一番わりを喰ってる
0255和歌山人
垢版 |
2020/08/19(水) 11:33:37.42ID:EmnLLHRe
ラッシュのサザン知らない部外者が絶えないんだよなぁ…
指定2両じゃ足りないんだよ
ちょっと前まで指定8両で走ってたのも知らないんだろうな

固定編成化して運行コスト下げた経緯も知らないから、
ラッシュだけ組成組み換えろとか言い出すんだよな
0256和歌山人
垢版 |
2020/08/19(水) 11:39:06.42ID:EmnLLHRe
クロスシートなら客が自動車に流れないと思ってるのか

クロスシートは魔法かなにか?
クロスシート過大評価もここまで来るとなにも言えんわ。本当に鉄ヲタ視点でしか世の中見えてないんだな

ほんまにアホやね

ラッシュにしか使えない固定編成を持ちたくないから、いまのすべてのサザンを統一した、って言ってるでしょ
指定8とか出てきたら、また日中に組成組み換えるか昼間使えない無駄な編成持たなくてはいけなくなるだろ
話聞いてんのか
0257名無し野電車区
垢版 |
2020/08/19(水) 11:41:57.36ID:HkgPtjBL
長文うざい
0259和歌山人
垢版 |
2020/08/19(水) 11:48:34.91ID:EmnLLHRe
結局、浮動層はいることはいるが全体に占める割合はわずかで、大半が固定層であり、
取り合うだけの費用対効果がないってことでしょ

君は客を増やすためならいくら投資しても良い、という考えなんだよね
それはおかしいよ?
0260和歌山人
垢版 |
2020/08/19(水) 11:51:33.86ID:EmnLLHRe
これはもう電鉄の経営方針どうこうで変わる差じゃあない。

人口増加時代は新規顧客の取り合いもあったが、
もう南海は積極的投資で新規顧客を獲得するのではなく、
いまいる客をなるべく減らさないことと、コストカットを進めることしかできない。

君は成長思想から抜けてれてないね
今後は「いかにゆるやかに現状維持するか」という考え方が大切
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況