X



JR東海在来線車両スレッド72

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 19:06:21.99ID:nYVjc0kJ
JR東海の在来線車両について語ろう。
東海所有の在来線車両の話題を基本としますが、ダイヤ、運用等車両に関わる話題、比較参照の他社車両や乗り入れ各社の話題もどうぞ。
その他脱線については良識の範疇で願います。
なお、地域対立を煽る行為はご遠慮願います(重要)。
ワッチョイ設定のスレ立て行為は禁止です。
グリーン車に関わる話題は禁止です。

※JR東海の在来線車両所属基地は次のとおりです。
大垣車両区(カキ)、神領車両区(シン)、名古屋車両区(ナコ)、美濃太田車両区(ミオ)、静岡車両区(シス)。

前スレ
JR東海在来線車両スレッド71
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1586684063/
0003名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 19:13:14.51ID:0j0geROp
ワッチョイ無しだと昆布が暴れるからクソスレ決定だな
0004名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 19:37:16.51ID:9fIyujhU
関連スレ

JR東日本車両更新予想スレッド Part263
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1596107433/

JR西日本車両更新予想スレッド Part77
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1594635717/

東海道・山陽・九州新幹線車両21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1591510175/

名鉄の車両について語ろうPart27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1578709903/

鉄道車輌製造総合スレッド―第22工程―
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1582512898/
0005名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 19:38:03.40ID:9fIyujhU
JR東海在来線車両の今後の動き
●=公式発表済み、または既に実施済み
◆=報道あり、または鉄道趣味誌、労す組HP等に掲載あり
○=公式発表や報道等はないが、状況証拠からほぼ確定
△=可能性としては高そうだが、まだ確定ではない
?=現時点ではどうなるかまだわからん

●2021〜25年度にかけて新型通勤電車315系を352両新製(8両編成23本、4両編成42本)
→●211・213・311系を置き換え、211系0番台置き換えによりJR東海在籍車両は全てJR発足後に新製した車両に統一
→●投入路線は名古屋・静岡都市圏を中心に、中央本線、東海道本線、関西本線等に順次投入
 →●各車両に車椅子スペース、防犯カメラ、液晶ディスプレイ装備、車内はロングシート
(その他詳細はttps://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000040199.pdf)
◆383系の置き換えは現時点では「アイデアを練る」状態(2020年1月1日付信濃毎日新聞)
ttps://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20200101/KT191224ATI090010000.php)
ttps://web.archive.org/web/20200106075441/
ttps://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20200101/KT191224ATI090010000.php(魚拓)
0006名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 19:38:10.73ID:9fIyujhU
●2019年12月にハイブリッド方式の次期特急車両HC85系を4両新製
ttps://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000040122.pdf
ttp://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000034155.pdf
→●試験走行の後2022年度より量産車を投入予定
 →●キハ85を置き換え
●2021年に金山駅東海道線ホームにホームドアを設置、それ以降に刈谷駅にも設置予定
ttp://jr-central.co.jp/news/release/nws002068.html
ttp://jr-central.co.jp/news/release/nws002572.html
→○これにより東海道線豊橋(岡崎)〜名古屋間で快速・普通の定期列車は3扉の311(→315系)・313系以外の運用不可能に(既に統一済み)
→◆今後名古屋駅東海道線・中央線ホームにも設置を検討(2018年10月11日付中日新聞)
 →○名古屋駅と金山駅の一部ホームにホームドア用と思われるマーキングあり
●踏切事故による車両不足で大垣に転属していた313系1100番台B6編成が神領に復帰
●2016年に伊勢車両区で廃車になりミャンマー行きの予定だった車両が名古屋港で放置
→●ミャンマーでは新車投入に方針転換
 →△譲渡は中止でこのまま解体?(一部車両はミャンマー上陸後も引き取り拒否で放置中)
●美濃太田車両区に保管されていた旧型車両はキハ58・キハ30・クモハ103・トキ900を除き解体
0007名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 19:38:34.52ID:9fIyujhU
313系番台区分(東海道線は特記の無い場合名古屋地区)。
0番台→転換クロス(一部固定)、4両編成、東海道線・武豊線。大垣配置。
300→0番台の2両編成版、東海道線。大垣。
1000→転換クロス(一部固定、車端ロング)、4両、中央線。神領。
1100→1000の増備車、東海道線・武豊線・中央線。大垣・神領。
1300→1000の2両版、一部ワンマン、中央線・関西線・武豊線・東海道線(武豊線直通)。神領。
1500→1000の3両版、中央線・関西線。神領。
1600→1500の増備車、中央線・関西線。神領。
1700→1500の開閉ボタン付き、飯田線・中央線(名古屋地区の代走・諏訪地区)・篠ノ井線。神領。
2300→ロングシート、2両、身延線・御殿場線。静岡配置。
2350→2300の2パンタ、身延線・御殿場線。静岡。
2500→ロングシート、3両、東海道線(静岡地区)。静岡。
2600→2300の3両版、身延線・御殿場線。静岡。
3000→セミクロス(固定)、2両、ワンマン、身延線・御殿場線・東海道線(美濃赤坂支線含む)・飯田線。大垣・静岡。
3100→3000の増備車、身延線・御殿場線。静岡。
5000→転換クロス、6両、東海道線快速。大垣。
5100→5000番台の事故復旧車両、2両のみ、東海道線快速。大垣。
5300→5000の2両版、東海道線快速。大垣。
8000→転換クロス、3両、中央線(元セントラルライナー用)。神領。
参考資料、鉄道ファン2011-7。
0008名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 19:38:59.53ID:9fIyujhU
313系番台区分の法則、
千の位
→転換クロス(一部固定クロス)
1→0番台の車端ロング
2→ロングシート
3→セミクロス(固定ボックス)
5→全席転換クロス
8→ライナー仕様
百の位
0→基本形
1→0番台の改良版
3→2両編成(3000番台は2両編成が基本形の為無し)
5→3両編成
6→500番台の改良版
0009名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 19:39:20.46ID:9fIyujhU
キハ25
・ミオ区
【0・100(P0)】→転クロ 寒地用 全5編成10両 【1・101〜5・105(P1〜P5)】
【1000・1100(P100)】→ロング 寒地用 全8編成16両 【1001・1101〜1008・1108(P101〜P108)】
・ナコ区
【1000・1100(M0)】→ロング 寒地用 全4編成8両 【1009・1109〜1012・1112(M1〜M4)】
【1500・1600(M100)】→ロング 暖地用 全14編成28両 【1501・1601〜1514・1614(M101〜M114)】

キハ75
・ナコ区
【0・100】→ワンマン不可 暖地用 全6編成12両 【1・101〜6・106】
【200・300】→ワンマン不可 暖地用 全2編成4両 【201・301〜202・302】
ミオ区
【1200・1300】→ワンマン不可 寒地用(改造) 全3編成6両 【1203・1303〜1205・1305】
【3200・3300】→ワンマン対応(改造) 寒地用(改造) 全3編成6両 【3206・3306〜3208・3308】
【3400・3500】→ワンマン対応 寒地用(改造) 全6編成12両 【3401・3501〜3406・3506】
0010名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 19:39:46.85ID:9fIyujhU
東海から他社に移籍した在来線車両、
119系→えちぜん鉄道7000系(トイレ撤去、VVVF化)
14系→JR四国(後に全車東武に譲渡)・樽見(廃車)
12系→樽見(廃車)
DE10→JR貨物
DE15→JR西日本
ホキ800→遠鉄・名鉄・大井川
371系→富士急行8500系(3両編成化)
キハ40系→ミャンマー
キハ11→ミャンマー(0・100番台)・ひたちなか(100・TKJ200)・TKJ(300)

371系→富士急行8500系新旧番号(その他の中間車は解体済み)。
クモハ371-1→クロ8551(特別車両、電装解除)
モハ370-101→モハ8601
クモハ371-101→クモハ8501

キハ11→ひたちなか海浜鉄道キハ11新旧番号(キハ11‐1〜3は旧国鉄キハ11、廃車済み。キハ11‐4は欠番)。
キハ11‐123→キハ11‐5
キハ11‐203→キハ11-6
キハ11-204→キハ11-7
キハ11-201・202→部品取り
0011名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 19:40:14.18ID:9fIyujhU
各形式一番古い車両の登場年(2020年末時点)
211-0→1986年(今年で34年)
211-5000→1988-90年(30-32年)
311→1989-90年(30-31年)
213→1989-91年(29-31年)
313-0/1000/1500/3000/8500→1999年(21年)※1次車
313-1100/1600/2000/3100/5000→2006年(14年)※2次車
313-1700→2007年(13年)※2次車
313-1100/1300→2010-11年(9-10年)※3次車
313-5000/5300→2010-13年(7-10年)※4次車
313-1100/1300→2014-15年(5-6年)※5次車
315→2021年(−1年)

キハ11-300→1999年(21年)
キハ75-0→1993年(27年)
キハ75-200→1999年(21年)
キハ25-0→2011年(9年)
キハ25-1000→2014年(6年)

キハ85→1989年(31年)
383→1994年(26年)
373→1995年(25年)
285→1998年(22年)
HC85→2019年(1年)
0012名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 19:40:38.66ID:9fIyujhU
民営化後の在来線車両の編成番号のアルファベット(現役車両のみ)
A→神領383系 
B→神領313系
D→名古屋HC85系
DR→名古屋キヤ95系
F→静岡373系
G→大垣311系
H→大垣213系 
I→大垣285系
K→神領211系
M→名古屋キハ25系
P→美濃太田キハ25系
R→名古屋・美濃太田キヤ97系
N・T・V・W→静岡313系 
J・R・Y・Z→大垣313系
GG・LL・SS→静岡211系

※キハ75・85はバラで連結可能の為編成番号無し。
0013名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 19:41:02.08ID:9fIyujhU
JR東海の路線別駅ナンバリングとラインカラー
http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000035906.pdf
東海道本線 熱海CA00〜米原CA83 オレンジ
御殿場線 国府津CB00〜沼津CB18 緑
身延線 富士CC00〜西富士宮CC07 紫
飯田線 豊橋CD00〜豊川CD05 水色
武豊線 大府CE00〜武豊CE09 茶色
中央本線 名古屋CF00〜中津川CF19・南木曽CF23・上松CF29・木曽福島CF30 青
高山本線 岐阜CG00〜美濃太田CG07・下呂CG16・高山CG25・飛騨古川CG28 赤
太多線 美濃太田CI00〜多治見CI07 黄色
関西本線 名古屋CJ00〜亀山CJ17 黄緑

テンプレ以上。
0014名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 19:45:51.73ID:nYVjc0kJ
>>4-13

前スレがなぜかハイペースになったから、早めに立てといた
0015名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 20:08:20.12
>>14

ワッチョイはスレ民の意見を纏めて無いから仕方ないよね
0016うさにゃん
垢版 |
2020/08/15(土) 20:14:29.88ID:0j0geROp
テンプレ中途半端で草

>>14
このスレもハイペースだろうなw
0017名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 20:27:58.18ID:9fIyujhU
>>16
ごめん、自分が作成したテンプレだけスマホのメモ帳に保存していてそれを適宜書き直ししていたもんで。
0019名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 22:33:32.07ID:yAxrEiwL
   ____
   \ \     >ぎゃあぎゃあ喚くんじゃねぇよ糞漏らし爺
    \ \
   ___\  \_____________________、
   l  ====     ;====ニニニヽニニニニニニニヽニニニ⊃      ⊂!エlヽ、
    ̄ ̄`\ =✪=      ((()()  ((()()            ~,.゙)
        `゙ヽ――――――/二二二二二/―――――――― '"~´
                      >==  
                   >==
              >==    >==
............... ..ヽ . ;: . / .⌒ _,,..__ ヽ  ) ;. :ノ......... .........
:::::::::::::::::::::::::::ゞ (.   (::.! l,;::) .ノ ノ ./::::::::::::::.......:::::
        ._ゝ,,. .-ー;''""~ ';;; − .._´,  彡⌒ミ
       ._-" ,.-:''ー''l"~:|'''ーヾ  ヾ  ( `・ω・) ←悪城屋れいわチンポコ組
      ::( ( .     |:  !     )  )  ;;~∴
        ヾ、 ⌒〜'"|   |'⌒〜'"´ ノ   
          ""'''ー-┤. :|--〜''""
              :|   |
              j   i
            ノ ,. , 、:, i,-、 ,..、
      _,,  ,. -/:ヽ::::::::ノ::::Λ::::ヽ::::-- 、ト、
,,/^ヽ,-''"::::\::::::/:::::|i/;;;;;;/::::;;;;ノ⌒ヽノ:::::::::ヽ,_Λ                
0020うさにゃん
垢版 |
2020/08/15(土) 23:16:35.67ID:0j0geROp
>>17
さよか
じゃあ足りないやつ追加しとくわ
0021名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 23:20:21.45ID:lyDALvob
ゴミにゃん>>3>>16>>20とバカ昆布が消えたらこのスレは過疎化する
低レベルな争いはスレ保守に最適
0022名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 23:51:31.76ID:3h61wszu
ひとつ気になるのは211系0番台の青帯復刻はやるんだろうかと
なんだかんだ言っても引退前の復刻塗装や記念装飾とかちょくちょくやってるし今回もやりそうな感じはあるけど
0023名無し野電車区
垢版 |
2020/08/16(日) 00:13:48.88ID:r47LcWog
今の情勢と合わせて群がるのもどうかと思うんでやらないんじゃない?
メディアとかが鉄オタ(ここでは全体のことを示すよ)に対してちやほやしたせいで
調子乗った馬鹿がふんぞり返っているんだからそれ相応の対応はしてもいいと思うよ
0024名無し野電車区
垢版 |
2020/08/16(日) 01:03:34.61ID:86hYqxL1
117系引退時に何かやったっけ?
0026名無し野電車区
垢版 |
2020/08/16(日) 11:23:51.76ID:uUaomxnZ
700系も死装束にはしたものの
さよならイベントの臨時列車は中止になったな
0027名無し野電車区
垢版 |
2020/08/16(日) 11:55:53.86ID:E8UtCw9l
>>23
引退はもう少し先の話だし今の情勢と照らし合わせてもなあって感じがね
0028徳田都
垢版 |
2020/08/16(日) 11:58:13.84ID:/oW6C9Vv
名鉄5300みたいに、いつの間にかひっそりと消えてたりして…
0029名無し野電車区
垢版 |
2020/08/16(日) 13:35:58.23ID:DF+Qrkih
ヲタ以外には外見が他のと区別つきにくいだけにそのまま消えそう
0033特定旅客
垢版 |
2020/08/16(日) 16:59:30.23ID:Vt093ljJ
>>32
現状この荒れ方が続くのであれば賛成かな
0034うさにゃん
垢版 |
2020/08/16(日) 17:13:40.52ID:dgHeTuGu
>>32
お前が立てればよかったのに
文句を言う割には何もできない無能

串かフリーWi-Fi探して立てれるまでやれよ
俺が今までどんだけ手間暇欠けてきたのか分かったか知恵遅れ
0035うさにゃん
垢版 |
2020/08/16(日) 17:15:18.26ID:dgHeTuGu
988 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2020/08/16(日) 17:00:54.52 ID:XzPXfzPq
20レスも飛んでて笑う

989 返信:適当者[] 投稿日:2020/08/16(日) 17:02:44.63 ID:i6gaZ68V
>>974
裏付けするために質問したんだけどまあ外してて草
もう信用しねえわ

990 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2020/08/16(日) 17:06:01.86 ID:IuG9AnU+
大垣8両なら終日快速運用で回すのか?

991 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2020/08/16(日) 17:08:21.00 ID:pvevAAKQ [1/5]
>>989
「〜にゃん」っていう奴はJR東海社員の友達が居なくて妄想するしか無い可哀想な奴だからほっとけよw
俺は名鉄、リニモ、名古屋市交通局、東海交通事業(、近鉄(退職済))に友達が居るけどw



昆布、鶴亀氏の気を引こうと適当者とかコテつけてて草
短髪でID変えまくってるから今日の0時に書いたIDと変わってるし
昆布なのがバレバレwww

やっぱり転属は昆布の作り話かよw
0036名無し野電車区
垢版 |
2020/08/16(日) 17:16:25.19ID:d/qm0MgQ
スレの趣旨と異なる連投は
規制議論版にある新こらこら団スレの報告対象
0038犬にゃん
垢版 |
2020/08/16(日) 17:17:55.54ID:dgHeTuGu
>>36
昆布の長文連投は規制対象だよね

運営にチクってこよ
0040特定旅客
垢版 |
2020/08/16(日) 17:53:57.08ID:Ddvf9mis
>>36
でも今ではロクに規制してくれないでしょ?
だからもう諦めムード
0041徳田都
垢版 |
2020/08/16(日) 18:04:48.23ID:/oW6C9Vv
>>40
2ちゃんの頃から運営はクソで使えないからね。そんなのに頼ろうとするとは情けない

まあ、元々は鉄道系の板の元祖である鉄道板って隔離板なんだから、住民の質は言うまでもないことである
0042犬にゃん
垢版 |
2020/08/16(日) 18:17:30.68ID:dgHeTuGu
まあ規制してもVPNかますだけだからねぇ

スマホとかはよさげだけど
0044犬にゃん
垢版 |
2020/08/16(日) 18:53:33.49ID:dgHeTuGu
また昆布の自慢
まさに障害者じゃん
0045うさにゃん
垢版 |
2020/08/16(日) 18:54:11.95ID:dgHeTuGu
無駄にオンボロ井戸持ってる低学歴がウキウキでマウント取ってるなw

豚に真珠
昆布にスマホw
0046亀にゃん
垢版 |
2020/08/16(日) 18:54:43.65ID:dgHeTuGu
低身長、免許の次はスマホかな?w

鶴亀氏、スマホを持てない貧乏人だった!www
0048名無し野電車区
垢版 |
2020/08/16(日) 19:01:06.97ID:GtSf8Gxc
早くこの試問に答えろよ、身障w

身障w

214 名無し野電車区 [sage] 2020/08/16(日) 18:22:21.15 ID:Zlw/yfWb
>>207
じゃあ試問するけどN700Aでブレーキが一番甘い編成は? 鶴亀以外の人は知ってても答えないでね
0051名無し野電車区
垢版 |
2020/08/16(日) 20:12:41.76ID:IuG9AnU+
前スレ990だけどなんで昆布扱いされてるんですかね?
鶴亀扱いされるよりはマシかもしれないが
0052特定旅客
垢版 |
2020/08/16(日) 20:47:15.16ID:Ddvf9mis
>>51
イエスマンなら大丈夫だけど
それ以外は全て昆布氏扱いと見なした方が良いかと
0055うさにゃん
垢版 |
2020/08/16(日) 20:51:24.65ID:dgHeTuGu
>>48
新幹線が自動運転だと知らない昆布wwwwwwwwwwwww

草wwwwwwwwwwwwww
0056うさにゃん
垢版 |
2020/08/16(日) 20:51:53.71ID:dgHeTuGu
>>49
昆布って障害者煽りしかできないのかwww

さすが中部大学www語彙力すっくなw
0059名無し野電車区
垢版 |
2020/08/16(日) 21:13:42.27ID:/qjfqdwj
>>55
30km/hから停止までは手動だけど? お前こそJR東海ファンのくせにその程度の知識しか無いのかよwww
0060名無し野電車区
垢版 |
2020/08/16(日) 21:16:34.04ID:/qjfqdwj
>>55
結局答えられなくて草w 中部大卒に鉄道知識で負ける鶴亀www 低学歴な上に無知www 取り柄無しwww
0062名無し野電車区
垢版 |
2020/08/16(日) 21:26:43.51ID:/qjfqdwj
>>56
ならその中部大卒の昆布さんから低学歴で無知な鶴亀に試問でーすwww
バカで無知なお前に答えられるかな?w 鶴亀以外の人は答えないでね

◆問題◆
電車が105km/hで走行中、前方の踏切に自動車が停滞しているのを発見し、
直ちに非常ブレーキを取り扱った所、踏切の20.0m手前に停止した
線路は直線だが5.0‰の下り勾配であった。非常ブレーキを使用した地点は踏切の何メートル手前か答えよ
なお、空走時間は1.0秒、当該車両の平坦線における実平均減速度は4.0km/h/sとする
0063徳田都
垢版 |
2020/08/16(日) 21:29:33.01ID:/oW6C9Vv
>>62
天候が書かれてないな。やり直し
0064名無し野電車区
垢版 |
2020/08/16(日) 21:34:18.56ID:/qjfqdwj
>>63
むむ! さすが徳田だ! たしかにそうだな
晴天・無風・油分付着なしとするわ
まぁどっちみち鶴亀は答えられないだろうけどwwwwwwwww 中部大卒の昆布さんに頭が上がらないねwww
0065名無し野電車区
垢版 |
2020/08/16(日) 21:39:07.91ID:LJbYfGZI
鶴亀はヤフコメ欄で一般人相手に東海擁護活動中で忙しいみたいだぞw
0067名無し野電車区
垢版 |
2020/08/16(日) 22:02:25.75ID:/qjfqdwj
>>65
なるほど。なら22時59分までに回答が無かった場合は問答無用で無効とするかw
0069名無し野電車区
垢版 |
2020/08/16(日) 22:13:48.65ID:mY+cXJDh
313系3連は全部で46本
これを2連23本と4連23本に組替、3連を全部なくして偶数編成に統一
2連は213系14本、211系6000番台9本置換と同じ編成数を用意
4連は大垣と静岡に配置。静岡のものは静岡でそのまま使い、神領のものは大垣で使う
315系8連は神領に配置。4連は静岡と神領に配置
神領の315系4連は関西線で使用する他、中央線の愛環乗り入れにも使用
315系を多めに入れるのは313系の改造を行なうためで、投入当初は3連を2連、4連に組替改造を行い、その後はクロスシートのロングシート改造を行なう
0070名無し野電車区
垢版 |
2020/08/16(日) 22:19:30.20ID:ipl7u0sw
リニア完成後、東海道新幹線のひかり、こだまを増発する
今後は東海道線のクロスシートを取りやめても長距離利用者は新幹線へ移行する
また通勤時の収容力確保もできるためこれまでの考えを改めた
0071名無し野電車区
垢版 |
2020/08/16(日) 22:22:33.02ID:/+ijQNYl
>>69
ユニット方式動力機構って知ってる?

わかっていれば、こんなくだらないレスするなよw
0072名無し野電車区
垢版 |
2020/08/16(日) 22:38:36.79ID:Bm0ElZZ9
>>71
313系は制御装置をそれぞれ配置しているから可能だよ
4連化のためパンタを増設する必要はあるが
0073名無し野電車区
垢版 |
2020/08/16(日) 22:45:56.20ID:SpizUVuJ
313系の3連は1.5M1.5T
3連の中間のモハ313は4連のそれとは違い、奇数側の台車にしかモーターを積んでいない
なので組み替えるとMT比のバランスが合わなくなるだろ
0075名無し野電車区
垢版 |
2020/08/16(日) 22:58:14.01ID:wYqzny9M
今の日本、算数もできない人いっぱいいるんだね
0076名無し野電車区
垢版 |
2020/08/16(日) 22:58:57.63ID:7muo6/ze
静岡に転属車を入れたくないからって、妄想もここまでくるとお笑いだな
0077名無し野電車区
垢版 |
2020/08/16(日) 23:09:51.09ID:J2BHTx6Q
>>77
そこまで言うなら、静岡に転属車が入ると断言出来る根拠は?
個人的には神領か大垣から静岡に転属が発生する可能性は否定してないが、断言出来る根拠がないので五分五分。
0078うさにゃん
垢版 |
2020/08/16(日) 23:14:40.34ID:dgHeTuGu
>>68
鶴亀氏の行動を逐一チェックしてるとかどんだけ鶴亀好きなんだお前はwwwwwwwwwwwww
0080うさにゃん
垢版 |
2020/08/16(日) 23:16:51.59ID:dgHeTuGu
>>60
中部大学認めてて草wwwwwwwwwwwwwwwwww
0081うさにゃん
垢版 |
2020/08/16(日) 23:17:06.92ID:dgHeTuGu
>>61
中部大学昆布、ブーメランで一掃www
0082うさにゃん
垢版 |
2020/08/16(日) 23:18:41.84ID:dgHeTuGu
>>62
コピペで草wwwwwwwwwwwwwww

バカだから問題がガバガバwwwwwwwwwwwwwww
0083うさにゃん
垢版 |
2020/08/16(日) 23:19:49.99ID:dgHeTuGu
>>64
なお昆布も分からない模様wwwwwwwwwww
0084名無し野電車区
垢版 |
2020/08/16(日) 23:19:57.84ID:IuG9AnU+
3連を4連と2連に組み替え?
面倒なことをしたいのか、分かってないのかどっちかな?
0085名無し野電車区
垢版 |
2020/08/16(日) 23:20:37.60ID:sPDLvQ/j
>>72
自分もその組み替え妄想したけどそれやるなら中間車の機器入れ替えして通常のモハとサハにすると思う。
まぁやらないだろうな。
0087名無し野電車区
垢版 |
2020/08/16(日) 23:28:07.59ID:t8HgtpxE
>>85
名鉄のミュースカイも同じ構成で3両から4両にしたので可能性はあると思う
今後の利用を考えれば2両編成を減らすことは考えにくいので、編成組み替えか4両編成の中間2両の廃車をするしかないね
0088名無し野電車区
垢版 |
2020/08/16(日) 23:33:57.79ID:sPDLvQ/j
組み替えか中間抜き取りか先頭車改造か分からないけど何等かの形で2両編成増やす必要あるのは間違いないな。
0089犬にゃん
垢版 |
2020/08/16(日) 23:35:01.48ID:dgHeTuGu
>>65
あんな馬鹿丸出しの一般人がいるわけないじゃん
どうみても18乞食の丸出しのキモヲタばっかだし
おじさんの工作仲間なんじゃないの?

なんでヤフコメにいるって分かったんだろうねぇ
0090犬にゃん
垢版 |
2020/08/16(日) 23:35:47.69ID:dgHeTuGu
>>68
あー、やっぱりヤフコメで工作してたんだ!w

どうりで5chでよく見かけたようなコメントばかりだと思ったよ
0091犬にゃん
垢版 |
2020/08/17(月) 00:19:04.41ID:hJIb6ryF
548 名前:名無し野電車区 (アウアウオー Sa3f-nYLq [119.104.25.131])[] 投稿日:2020/08/16(日) 21:33:36.44 ID:N7cFL72ua [3/4]
>>545
こいつ東海系のスレで名前変えながら荒らしまくるクソコテだからマトモに相手するだけ無駄w

JR東海在来線車両スレッド72
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1597485981/


やっぱり束工作員でしたー
0092名無し野電車区
垢版 |
2020/08/17(月) 00:46:24.58ID:NA9NeEkX
組み換えするぐらいなら315の2両編成製造するだろ
0093犬にゃん
垢版 |
2020/08/17(月) 01:37:41.08ID:sxWNXge4
てかやっとまともなスレになったよね

315の8連は東海道線の快速用と中央線に半分ずつ
4連は神領と静岡

静岡の313-2000が神領か愛環ってところ

これで決まりだね
0094適当者
垢版 |
2020/08/17(月) 02:35:25.11ID:M0bS/sAb
純粋に外出先で書き込んでWi-Fiに接続されてなかったからIDが変わったんですが
うさにゃんとか言うやつは確定事項だけ教えてくれよ
ワイもあの系列があそこに飛ばされる事以外は知らない
3000が大垣に残るならそれ前提で予測したいし
0095適当者
垢版 |
2020/08/17(月) 02:36:57.49ID:M0bS/sAb
>>93
2300はどうするんよ
8両が共用するのは大垣の予備車数を考えても可能性は低いと思われ
0096うさにゃん
垢版 |
2020/08/17(月) 02:44:10.88ID:sxWNXge4
>>94
ああ、おかえり
遅くまでご苦労さまw

前にずっと大垣の3000は静岡に転属するって言ってたんだけど
そしたら中の人っぽい人が「大垣の3000は最後まで使うよ」って教えてくれたんよ

315 8*12 大垣
315 8*11 神領

315 4*15 大垣
315 4*2 神領
315 4*25 静岡

313-0 大垣→静岡

こんでどう?

>>95
2300は愛環送り
2*7の14両を売却で差し引き0になる
0097適当者
垢版 |
2020/08/17(月) 02:54:45.93ID:M0bS/sAb
>>96
313−0の転属は有り得ない
大垣で潰されて終わり
そうなると300が飯田線になるけどこれについては何も聞いてないし難しいな
2500が神領に行くのは限りなく0に近いと思う
愛環に売却はあり得ないと思うけどな
キハ11のように永久的に貸し出してた例もあるからなんとも言えないけど需要がないでしょ。ジブリパークができても所詮車社会の愛知県
それこそ2300は増結用に神領へ飛ばされる方が現実的だと思うんだけどな
0098犬にゃん
垢版 |
2020/08/17(月) 02:58:22.84ID:sxWNXge4
なんだ、やっぱ静岡の増結用の313が神領来るんだね

211の3連が静岡の313-2500と同じ17本ってところは言われてた通りなんだね
だとしたらなおのこと神領の3連を追い出すってプランは無理だね

あと1300も中央線で走行距離稼がないといけないから完全にローカルメインにするのは無理
となると2+3+3がかなり残るんだろうね
0099犬にゃん
垢版 |
2020/08/17(月) 02:59:54.26ID:sxWNXge4
>>97
と思ったら違ってた

じゃあ2300は関西線ラッシュ用ってこと?
0100適当者
垢版 |
2020/08/17(月) 03:01:39.97ID:M0bS/sAb
2300は転クロ3両とつなぐために使いそうな気がしなくもないけど4両化で増車してるし可能性としては低いよな
大垣に4両と4両を入れて300を飯田線に飛ばしてしまうと2両が不足気味になる可能性が高い気がするけどどうなんだ?
神領に4両と8両が増えるのは極端なので2両を持ってくるか2500を貰うかだけど神領から3両車を貰って315を20本入れてもそこまで捻出できないだろうから2300を貰って6両を作る可能性の方が高い気がする
0101適当者
垢版 |
2020/08/17(月) 03:09:36.87ID:M0bS/sAb
神領の313系の3両を静岡に飛ばすとなるとSSが辛うじて置き換えられるかどうか
飯田線は1700の分のみ移管
LL編成分のみ315を入れることによって上手に置き換えられそうなんだけどどうかな?
2300を増結用に残しても315系で5両を置き換えて仕舞えば用無しだし転クロ車に繋いでも過剰になる可能性が高い
転クロ車は2500と繋げば収容能力の話は解決できるだろうし大丈夫だろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況