X



飯田線34

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無し野電車区
垢版 |
2020/08/30(日) 13:22:30.69ID:OKYm10m+
0003名無し野電車区
垢版 |
2020/08/30(日) 13:49:12.69ID:kJtKDKeH
飯田線運用車両、
313系3000番台→3扉2両編成、ワンマン対応、全線で使用(岡谷方面に直通、東海道線でも使用)、大垣車両区。
213系5000番台→2扉2両編成、全線で使用(岡谷方面に直通)、置き換え予定、大垣車両区。
313系1700番台→3扉3両編成、全線で使用(松本方面に直通)、神領車両区。
373系→2扉3両編成、特急伊那路で使用(一部普通にも使用)、静岡車両区。
211系3000番台→3扉3両編成、北部で使用(松本・長野方面に直通)、JR東日本長野総合車両センター所属。
0004名無し野電車区
垢版 |
2020/08/30(日) 16:09:38.00ID:fi49IZSS
>>2
しね
0005名無し野電車区
垢版 |
2020/08/30(日) 18:30:12.67ID:VD50sxTI
>>1
スレ立て乙です
0013名無し野電車区
垢版 |
2020/08/30(日) 21:24:45.31ID:MqbmguK+
周辺の路線スレ。
【浜松】東海道線名古屋口スレ63【米原】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1573355287/
【名鉄】名古屋鉄道西尾線・蒲郡線・豊川線・三河海線等総合スレPart9【碧海】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1530796382/
東海道・山陽新幹線243
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1597819046/
【あずさ】中央東線総合スレ トタM89【かいじ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1590915376/
【名古屋】中央線名古屋口スレ66【塩尻】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1598435362/
0014名無し野電車区
垢版 |
2020/08/30(日) 21:44:09.64ID:MqbmguK+
その他のスレ。
JR東海在来線車両スレッド73
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1598300794/
JR東日本車両更新予想スレッド Part264
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1598246040/
信州 長野県の鉄道総合スレ 26 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1504631331/
秘境駅 25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1584127532/
【流電】飯田線の旧国時代【EF10】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1220194520/
0016歩くオリモノ ◆KuyRyqhUKE
垢版 |
2020/08/30(日) 23:50:53.52ID:aBbKmjDC
ある日の5MkP端末の書き込みw
書き込みのタイミングがwwwwww
俺は何の加工もしてねえぞ

http://hissi.org/read.php/rail/20171031/ZkFPbE1EY2Vk.html


181 名無し野電車区 (ワッチョイ 0923-5MkP) 2017/10/28(土) 10:59:35.83 ID:qvQmtkrc0
>>169
昨日は電気やエコに関心があって行ったのに、目立ってたのは趣味の悪い金満カーばかりだったわ。
レクサスとポルシェブースから始まって、かわりばえしない車見せられて、BMWなんか、ブォーンブォーンなんてエンジン音声聞かされて。幼稚園じゃあるまいし。スバルも208Sだっけ?パッとしなかったな。

おまえは2ペダルの35Rは興味ないだろうが、GT-Rの前には運転席体験の行列できてたな。間近で見ると、格好いいな。
オデッセイ新車で乗って10年になるが、もう10年乗って、中古でMY17買おうかしら。
0017名無し野電車区
垢版 |
2020/09/01(火) 07:11:34.34ID:3uY4DC3w
長山
0019名無し野電車区
垢版 |
2020/09/01(火) 12:05:16.25ID:vUZJ7BJq
jr東海が飯田線秘境駅号の運行を発表したね
つまり11月13日前には復旧するんだね
0020歩くオリモノ ◆KuyRyqhUKE
垢版 |
2020/09/01(火) 12:40:07.37ID:eJ7LZE+S
ん?
災害でもあったのかな
0022歩くオリモノ ◆KuyRyqhUKE
垢版 |
2020/09/01(火) 17:09:18.26ID:OMLyvfzM
アルプスの処女かよwwwwww
0024名無し野電車区
垢版 |
2020/09/01(火) 20:36:31.14ID:eDLceTQm
JR東海、来月中旬にも運転再開する見通しを発表
0025名無し野電車区
垢版 |
2020/09/01(火) 23:17:52.96ID:LNzXByXj
台風10号、過去にないレベルで日本列島を襲う恐れありだって
0026名無し野電車区
垢版 |
2020/09/02(水) 01:29:40.72ID:lMMfdLnT
すごく嬉しそうに言うのが半島クオリティだね
0027名無し野電車区
垢版 |
2020/09/02(水) 01:50:13.87ID:rINrlTbz
最近は平気で飯田線に沿って北上して
長野に被害をもたらす台風も多いから恐ろしい
以前は伊勢湾から東にズレると本宮山の辺りで死滅していたのに
0028名無し野電車区
垢版 |
2020/09/02(水) 02:09:53.74ID:YA1KO9Um
鉄道初心者ですが質問させてください
名古屋から豊橋、飯田線経由で塩尻まで行き、中津川を通り金山に戻ってくることはできますか?
その場合18きっぷかicカードのどちらがいいですか?
0029名無し野電車区
垢版 |
2020/09/02(水) 05:37:23.80ID:jlygGLvf
>>28
2行目:不通区間が復旧すれば可能(ほぼ半日コース)
3行目:どちらかと問われれば18きっぷ一択

復旧を待たないならこんなのも
名古屋→富士→[身延線]→甲府→塩尻→金山(14時間半コース)
名古屋→横浜→[横浜線]→八王子→塩尻→金山(16時間コース)
名古屋→東京→[中央線]→塩尻→金山(15時間半コース)
0030名無し野電車区
垢版 |
2020/09/02(水) 11:02:17.78ID:lIF6zN2r
日帰りは面白くないからやめとけ
どうせ6時間以上座りっぱなしで辛かったって感想にしかならない
0031歩くオリモノ ◆KuyRyqhUKE
垢版 |
2020/09/02(水) 11:09:31.63ID:SrichWz2
>>30
自分の価値観を押し付けるな
0032名無し野電車区
垢版 |
2020/09/02(水) 12:34:33.78ID:wDlMO2EK
>>28
なんか釣り臭い気もするけど念のため指摘しておく
そういう大回り経路ではそもそもICカードはエリアから外れるので全く使えない
18きっぷシーズンでなければ経路を指定して「名古屋市内→名古屋市内」の一周乗車券を買うしかない
0034名無し野電車区
垢版 |
2020/09/02(水) 19:41:00.94ID:vEC4kEiD
>>28
飯田線て95%はICカードは使えない。
まあ、長野県内で使えるところは少ないけど。www
0035名無し野電車区
垢版 |
2020/09/02(水) 20:20:45.89ID:pG8lwktU
ありがとうございます。18きっぷで行こうと思います。飯田線に乗るのが目的なので
仮に名古屋をicで改札を通過して一周して金山に戻って来た場合はシステムとしては最短距離で計算されると思ったからです。勿論、それが違法だということは分かっていますが
0036歩くオリモノ ◆KuyRyqhUKE
垢版 |
2020/09/02(水) 20:25:26.00ID:fvY3y/DO
>>35
だったら紙の切符買えよ
アホなの?
0037名無し野電車区
垢版 |
2020/09/02(水) 22:29:41.62ID:LtSgVPJc
カルト?
0039名無し野電車区
垢版 |
2020/09/02(水) 23:16:01.48ID:Ic13+5i3
>>36
>35はまだここで聞いてきたからいいけど、できると思って実行する輩が実際に居そうで怖いな
以前ワンマン列車でIC客の対応をしていて、たしか一時間以上の遅れを出した事例があったから
0040名無し野電車区
垢版 |
2020/09/02(水) 23:44:27.46ID:wDlMO2EK
まぁ飯田線は車掌が乗ってる列車だと時々抜き打ちで検札やるからね
そこで見つかって全額現金請求になるのがオチだとは思うけどw
0041名無し野電車区
垢版 |
2020/09/03(木) 05:22:31.92ID:ozkPBGjL
駅間距離が短い北部は辰野〜伊那市間で車掌が2人乗務してきて
頻繁に検札していたのを思い出した
0042名無し野電車区
垢版 |
2020/09/03(木) 08:57:27.63ID:xro3733f
本長篠以北だと、車掌が下車駅を聞きながら、あらかじめ切符を回収する場合があるよね。
豊川以北はICが使えないから現金精算にはなるけど、東海の車掌って、ICの入場記録チェックできる
機能の端末持っているの?
0043名無し野電車区
垢版 |
2020/09/03(木) 10:31:11.35ID:ReZBhGPk
>>42
持ってたら飯田線全線でTOICA使えるでしょ。使えないからこうなってる。
0044名無し野電車区
垢版 |
2020/09/03(木) 10:53:45.10ID:XXH1OJew
新城ラリーの時、カード電卓みたいな機械でICカードの精算をしていたな
車掌の全員が常備しているかは不明
0045名無し野電車区
垢版 |
2020/09/03(木) 10:56:28.00ID:DkwehzLx
新城と言えばN-TKさん

彼、元気かな?
0046名無し野電車区
垢版 |
2020/09/03(木) 11:20:11.16ID:eKlgkirP
>>35
> 勿論、それが違法だということは分かっていますが
じゃあ聞くなよ
犯罪指南なんて誰もしようと思わん
0047名無し野電車区
垢版 |
2020/09/03(木) 11:58:36.57ID:zIjFhkka
>>35
東海と京都府警に通報した
0048名無し野電車区
垢版 |
2020/09/03(木) 11:59:29.49ID:DF7V1riH
新城といえば最近1700のミュージックホーンを鳴らしながら走る車いなくなったな
0049名無し野電車区
垢版 |
2020/09/03(木) 12:21:02.42ID:/Cz3ZIja
>>45
なんか餘部の件でトラブル起こしてたよね
なんだっけ
0050名無し野電車区
垢版 |
2020/09/03(木) 13:35:43.90ID:xro3733f
>>43
あれを持っていても、履歴が確認できるだけで、収受機能は付いてないって聞いたけど
しかし実際飯田線も、豊川〜豊橋でICが使えるわけだから、検札用に持っているのかな?と思った
0052名無し野電車区
垢版 |
2020/09/11(金) 01:17:26.56ID:WK47qAGz
復旧まであと一カ月ちょい
0053名無し野電車区
垢版 |
2020/09/20(日) 12:41:47.94ID:qvG9sAun
ファインデイズホテルからの飯田線のトレインビュー&女子高生あなたは偉い!
https://youtu.be/XYDUYYg2QVw?t=110
0054名無し野電車区
垢版 |
2020/09/20(日) 12:59:35.77ID:LIjwbcJ1
それより伊那ステーションホテルの建物はまだ残っているのかよ
25年前に止まった時もボロボロで酷いありさまだったが
0056名無し野電車区
垢版 |
2020/09/22(火) 07:46:50.14ID:K7Y9Ru/t
>>41
たまに岡谷辰野間でもSuicaPASMOご利用の方はお知らせくださいなんて案内してたけど
それでもダンマリ決め込むのがいたんだろうね

>>55
昔どんなに混んでてもほぼ4人掛けの席で対面に荷物置いて独り占めしてる名物爺がいて
乗車駅も下車駅も判ってたけどダイヤ改正で行き先が変わってからとんと見かけなくなったかな…
0058名無し野電車区
垢版 |
2020/09/24(木) 14:09:01.18ID:F0Nw41op
予定よりはやかった。
0059名無し野電車区
垢版 |
2020/09/24(木) 15:03:41.65ID:+2WWhQ77
いざ再開が決まったらすっかり静かになるのがなんとも
芸能人でも一般人でも鉄道でも、他人の不幸や失敗は蜜の味
0060名無し野電車区
垢版 |
2020/09/24(木) 17:16:38.08ID:Fmrcze18
>>56
ダンマリ決め込むというか、どうせ自分には関係ないと思って
碌に案内なんか聞いてないんだろうね
で、検札とか降りる時とかになって「そんなの聞いてない!」とか言って慌てるというw
0061名無し野電車区
垢版 |
2020/09/24(木) 17:25:13.86ID:t4/Tcuae
俺らが思ってるほどホームや車内のアナウンスなんて誰も聞いてないからな
0062名無し野電車区
垢版 |
2020/09/26(土) 18:53:53.57ID:dd8m7vb/
飯田線、復旧おめでとう。
0063名無し野電車区
垢版 |
2020/09/27(日) 13:38:44.79ID:QbF7F9Or
地震の影響無きゃいいが…。
0066名無し野電車区
垢版 |
2020/09/29(火) 08:29:44.39ID:QAE11Whl
沈んではいないがもう入れないエリアがあるはず
0067名無し野電車区
垢版 |
2020/09/29(火) 23:00:08.59ID:3fl6t03e
復旧後のレポはないのだろうか。
0068幼女の陰唇 ◆KuyRyqhUKE
垢版 |
2020/09/30(水) 12:42:07.69ID:TknN+oWe
「ボッコボコにしてやるよ」に続く第二弾!

「ラパウザでタラフク」
なんて普通は言いませんよね。

以下の二つの書き込みは、それぞれ別の人が書いたとのことです。

あ、いえいえ、単なる偶然ですよね
プギャーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwww

848 名無し野電車区 (スップ Sdbf-tyz2) 2019/03/29(金) 07:54:53.80 ID:P/PmXd8Ld
ラパウザでタラフク
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1549581815/848


843 他スレのカーキチ (スッップ Sd9f-56tq) 2019/09/14(土) 11:11:45.70 ID:rA5Vj2Pqd
>>838
今日はラパウザでタラフクですか?
しょっぱいしょっぱい。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1565866512/843
0070名無し野電車区
垢版 |
2020/10/11(日) 00:05:13.05ID:a0/mCiZ2
伊那北折り返し…
あの距離で伊那市まではいけないのか
0071名無し野電車区
垢版 |
2020/10/11(日) 10:19:47.69ID:RASKmoQV
オレもそう思った
たしかに、低い橋梁があった気はするけど
でも、実際どんな運行をしたんだろか?
0072名無し野電車区
垢版 |
2020/10/11(日) 14:12:58.85ID:V1ecgSYV
伊那市の雨量計が規制値で入れなくなったとか?
0073名無し野電車区
垢版 |
2020/10/21(水) 19:27:38.35ID:aaBLGbij
小和田駅からの山道(〜門谷集落へのなかなかの勾配の道)にて一人(※林道平岡線に車置いて降ってきたとおぼしき)、他にもコンデジと一眼レフ抱えた其々二人

13時19分小和田発着(飯田方面)の便と16時1分発着(豊橋方面)の間に小和田駅周辺で平日にも関わらず3人と遭遇しました
いずれも秘境駅オタク&カメラオタクっぽい面々ばかりなのはご愛敬

駅員さん情報ですが大嵐一帯で今年は熊の出没、目撃情報が挙がっているとの模様

人煙稀な山道で熊と遭遇しても自己責任でお願いします。
0074名無し野電車区
垢版 |
2020/10/21(水) 20:26:11.64ID:4G4a8H/S
秘境駅として知られる大井川鐵道の尾盛はクマ出没のため一時は駅で下車することが出来なかった
0075名無し野電車区
垢版 |
2020/10/21(水) 21:58:54.97ID:IFyBbehw
大嵐は旧線トンネルの先に民家があるけど左岸にはあの一軒だけだよね。
熊怖いだろうな。
0076名無し野電車区
垢版 |
2020/10/21(水) 22:09:28.88ID:F57si2X7
夏焼地区か?
0077名無し野電車区
垢版 |
2020/10/21(水) 22:36:57.11ID:2O11jtGk
最近熊じゃないが1〜2日に1回くらいで鹿や猪と衝突してるね
0078名無し野電車区
垢版 |
2020/10/21(水) 22:47:33.80ID:POehkHDP
>>77
今夜も 30分位前に三河川合付近で鹿と衝撃してた
0079名無し野電車区
垢版 |
2020/10/21(水) 22:56:21.10ID:F57si2X7
当該は557Mですか?
0080名無し野電車区
垢版 |
2020/10/22(木) 03:19:44.66ID:QXFYqIOE
10/18小和田駅
平島道久 instagram

営業路線の線路内に思い切り侵入してる画像うpしてんな
早く消せや 
0081名無し野電車区
垢版 |
2020/10/22(木) 07:50:40.31ID:KZcNYAUz
撮り鉄の皆さんはめっきり少なくなりましたね。

東上駅付近在住
0084名無し野電車区
垢版 |
2020/10/22(木) 14:10:52.03ID:6GA4EkPz
>>83
指摘されて問題の画像は削除したようだな

コイツのカミサンと思われる女性が小和田駅の本線を歩く構図で撮影者(恐らく旦那)も一緒に線路内に降りて撮影した画像が夕べまでうpされてた

鉄道営業法とか威力業務妨害とかどこまで適用されるのか門外漢(自分)だから言及しないけど
敷地内無断侵入と業務妨害の罰則は適用できる?
しかもコイツ、科学者だとよ 倫理とか常識すら持ち合わせてないゴロツキかよ

小和田駅ノートに10/18付けでバカ夫妻揃って書き込みしてやがるわ
タワケめ お祭り気分で線路に降り立ってんじゃねぇよボケナス
0086名無し野電車区
垢版 |
2020/10/22(木) 17:03:29.73ID:V4ut11c7
船町・下地通過は昔からあるのですか.
それともわりあい最近から設定ですか?
0087名無し野電車区
垢版 |
2020/10/22(木) 17:51:32.96ID:tRFd0LLf
俺が物心ついた頃(半世紀前)には通過だったような
0088名無し野電車区
垢版 |
2020/10/22(木) 18:07:22.57ID:MeeFFUwt
小坂井も牛久保も通過の快速があったな。復活しないかな。
0089名無し野電車区
垢版 |
2020/10/22(木) 20:03:32.88ID:8Uzb7RG+
牛久保駅前の昭和座って劇場で一回だけ映画見た、たしかゴジラの逆襲。
客席が畳敷きの広間だった。
0090名無し野電車区
垢版 |
2020/10/22(木) 21:39:33.28ID:sdpYhMDM
船町・下地は大昔は一部列車が通過だったけど、いつ頃だっただろうか・・・ほぼ全部が停車するようになっていた時期があったよ。
名鉄特急があとに発車すると、平井までノロノロ運転だった。
しかし、復活した際には新城以遠直通列車はほとんど通過になり、豊川行きのみ停車に改められた。そして、両駅通過列車は、一応種別を
「快速」で案内していたけど、これもいつの間にか言わなくなってしまい、現在に至ります。

たしか旧型の晩年(80系活躍時代)から新性能化直後は全停車だったと思うよ
0092名無し野電車区
垢版 |
2020/10/22(木) 22:53:37.86ID:gNaXvIIu
復刻版の時刻表を見ると船町停車・下地通過という便があった時期もあるようで
0094名無し野電車区
垢版 |
2020/10/23(金) 23:11:59.75ID:IbWQvEW2
豊橋駅飯田線の一番ホーム
線路の反対側が工事中を隠したような壁になってるけど
あの奥に改札があったんだよね。
0095名無し野電車区
垢版 |
2020/10/24(土) 17:20:51.89ID:dQlWLhTi
階段を上らなくても乗れる飯田線だった
0097名無し野電車区
垢版 |
2020/10/25(日) 10:07:04.12ID:2sCtCXEY
このスレ見てる人沿線の人が多いと思うんだけど南の人と北の人どっちが多いんだろう?
0101名無し野電車区
垢版 |
2020/10/25(日) 16:50:20.62ID:ZUOSxpS2
でもそこが一番大事なところでもあるよなw
0102名無し野電車区
垢版 |
2020/10/30(金) 19:50:39.97ID:h6Ip3dw0
https://2nd-train.net/topics/article/30084/
セントラルライナー用だった中央線の313系が改造受けて出場したけどどうもこれが飯田線向けの転用改造ではないかと車両スレが騒いでいるな。
まだ確定ではないので何とも言えないけど。
0103名無し野電車区
垢版 |
2020/10/30(金) 20:44:06.60ID:YpJEsC9W
仮にそうだとしても、ちょっと時期的に早くねえか?
315系の第一陣投入で、早速213系を潰したいとも思えないんだが
それとも、早急に中央線から8500を追い出したい意図でもあるのだろうか?
もちろん、転属前に改造が完了していても、何ら問題はないけども
0104名無し野電車区
垢版 |
2020/10/30(金) 21:41:45.78ID:bQhTXdxR
飯田 - 駒ヶ根 - (飯田) - 天竜峡 - 飯田間の373系普通列車運用が惜しくなったとか?
0105名無し野電車区
垢版 |
2020/10/31(土) 01:17:58.91ID:XlSdIm7C
イレギュラーになってしまった8500を左遷したいってのは分からなくは無いが飯田線はどうだろうなあ…
0106名無し野電車区
垢版 |
2020/10/31(土) 06:34:58.68ID:XwHKMDNm
松本まで行く運用を置き換えるのか?
0107名無し野電車区
垢版 |
2020/10/31(土) 22:31:34.04ID:Y1SH+N4s
中央線などでは中途半端になった2ドアの213系が追いやられ、飯田線にやって来たように、
8500も似たような運命を辿るのかもしれないな。
0108名無し野電車区
垢版 |
2020/10/31(土) 22:53:29.62ID:nmeQzGCV
君たち凄いね
マジ、ポジティブな意味で感心してしまう。

byたまたまスレを覗いた一般沿線住人
0110名無し野電車区
垢版 |
2020/11/18(水) 14:55:58.77ID:Y2bumoQR
自分は知らなかったのだけど、秘境駅号10周年記念入場券を、発売当日豊橋駅では長蛇の列だったらしいね。
伊那田島や柿平のもあるみたいだね。まだ残りがあるのかなあ?
0111名無し野電車区
垢版 |
2020/11/19(木) 01:01:26.82ID:VTyVeHAa
飯田線下平駅近くに長野県内唯一のMEGAドン・キホーテUNY
【長野】MEGAドン・キホーテUNY高森店、2020年11月20日開店−アピタ跡、長野県初となるドンキ・UNYのダブルネーム店
https://toshoken.com/news/20914
0112名無し野電車区
垢版 |
2020/11/26(木) 01:57:11.89ID:vPWtOtQ0
小和田駅の駅舎入り口にある朽ちたバイクあんなの前無かっただろう。どうやって持ってきたんだ?もしかして電車で運んだのかな?
0113名無し野電車区
垢版 |
2020/11/26(木) 08:34:38.42ID:l7tV21ZU
>>112
自転車なら到達可能(実績有り)なのでバイクでも(車種にもよるが)可能と思われる。
置いていく理由はわからんが。
0114幼女の陰唇 ◆KuyRyqhUKE
垢版 |
2020/11/26(木) 12:35:29.22ID:/q0XqR/d
小和田久しく行ってないなあ
廃屋の中での性交が懐かしい
0115名無し野電車区
垢版 |
2020/11/27(金) 08:55:25.72ID:eBDhwwrZ
銭取313−8500飯田専用?
313 R112 R116 ワンマン改造飯田線転属はどう
飯田線特急 新幹線接続 特急利用状況はどうなんだろ。
GOTOでも客足増えず
0116名無し野電車区
垢版 |
2020/11/28(土) 16:06:54.62ID:Zddjtwxx
小和田から中井侍間、倒木で一部運転見合わせの由
0117名無し野電車区
垢版 |
2020/12/04(金) 14:34:21.61ID:39TCBuvy
ハンドルネーム/呑み鉄にゃんこ
アカウント@santa-neko

貧乏底辺が宿代浮かす目的でよ無人駅(※小和田駅)に寝袋敷いて寝泊まりは勝手だがよ
テメーの自宅じゃねぇんだからよ私物化すんじゃねぇぞ このホモっ気強いヒョロガリ野郎 

ワンパン喰らわすぞ
0119名無し野電車区
垢版 |
2020/12/08(火) 23:14:58.47ID:tV0Dn2Lq
小和田駅から塩谷集落への歩道を数分歩いた地点(M氏の旧邸宅の途上)で熊と遭遇しました
歩道の橋を潜る谷から急に大きな物体が草木を揺らして稜線(山肌)を凄いスピードで駆け上がって行きました。
あんな図体してて人間を圧倒するスピード、しかも山を登りであのスピードとは
心臓停まるかと思いました
山中で熊と遭遇したら覚悟を決めましょう
熊避けの鈴など気休めに過ぎませんね

諸行無常、人生一寸先は闇
もう少し熊との距離が近かったら
今こうやって5ちゃんに書き込みできていなかったと思う 
0122幼女の陰唇 ◆KuyRyqhUKE
垢版 |
2020/12/09(水) 11:23:42.59ID:qxXTqMVF
いや、しんだふりだろ
0123名無し野電車区
垢版 |
2020/12/09(水) 18:09:53.13ID:CVwC00QD
先週(12/2)今週(12/8)と小和田駅の待合室で大声で歌ったりブツブツ独り言垂れてるキチ○イっぽいのに遭遇した
キャンプ用品拡げてたし顔見たら同じ奴
ずっっと一週間寝泊まりしてたんかな?

野生の熊よりあぁいうオツムイッチャってる人間と山間の無人駅で出逢う方がいろんな意味で怖い
0124幼女の陰唇 ◆KuyRyqhUKE
垢版 |
2020/12/09(水) 19:13:33.81ID:icDKjqcb
>>123
オムツハイチャってる人よりいいだろが
0127幼女の陰唇 ◆KuyRyqhUKE
垢版 |
2020/12/09(水) 20:01:51.86ID:icDKjqcb
365日24時間自宅から書き続けている引きこもりの無職童貞のくせに、北海道旅行をしてるなどと嘘をついてしまい、それを俺に暴かれてかなりテンパってるID:TpNmwgH60さんの醜態をご覧下さい。


http://hissi.org/read.php/train/20201126/VkJSYUpiK1Qw.html

http://hissi.org/read.php/train/20201127/VHBObXdnSDYw.html

http://hissi.org/read.php/rail/20201126/VUIrUFUrRm0w.html

http://hissi.org/read.php/rail/20201127/Tzl4SXozTDMw.html



235 名無しでGO! 2020/11/26(木) 18:09:52.56 ID:VBRaJb+T0
函館から稚内は遠いwさっき天北の湯で温まってきたw
やっぱお風呂はいいw札幌はいきなり立ち入り禁止とはひどいもんだw
明日はどうしよう
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1603830251/235
0128名無し野電車区
垢版 |
2020/12/09(水) 21:02:07.31ID:cl9AR+FO
>>125
スーツの人と自分が見た冴えない輩とは人種(属性)が違う
スーツの人は喋り口も軽快だしきちんと飯田線の発祥(4つの私鉄が前身)や沿線の都市の消長なども丹念に調べて独自の切り口でyoutubeというツールを駆使してプレゼンする能力の主
自分で道を切り拓ける仁でしょ
あれは企業勤めでも通用するし実際勤め人でしょ

自分が小和田駅で目撃した輩は覇気が乏しく無職を疑うような風体の主だった
コーヒー沸かしたり焦げ臭い臭い撒き散らしてたがお前の家じゃねぇんだよ


社会生活適応できないプー太郎の類いだろうな
0129名無し野電車区
垢版 |
2020/12/09(水) 21:04:37.13ID:pmN5rOVO
飯田線2回走破した
凄く楽しかった
今度は特急の先頭に乗りたい
0130名無し野電車区
垢版 |
2020/12/10(木) 09:46:23.58ID:qyIytBbq
>>128
> あれは企業勤めでも通用するし実際勤め人でしょ
おいおいまだ学生だろ
留年してる筈
0131名無し野電車区
垢版 |
2020/12/10(木) 10:42:46.52ID:WMGlPA6s
>>123
自分が目撃したのと同一人物かも
長身の痩せ型の若い男性ですよね?
統失っぽかったし独り言が不気味だったので目を合わせないように駅を離れました。
大きな声で意味不明な言葉を発していました。
頭のビョーキでしょう。お大事に
0133名無し野電車区
垢版 |
2020/12/16(水) 18:36:01.43ID:OYIWu1Ti
>>123の小和田駅待合室で大声で唄ったり独り言呟くキチガイは>>117の呑み鉄にゃんこ、
コイツで確定っぽい

コイツは12/7に駅に一泊して自炊してた模様

スーツ氏のような独自視点で鉄道を掘り下げるなり軽妙な語り口で読者にメッセージ伝える仁とは対極に位置するゴミだな

冴えない風貌 統合失調症を疑う挙動不審な動態

気持ち悪っっ
0135名無し野電車区
垢版 |
2020/12/18(金) 12:39:21.68ID:vLpzKaUo
スーツ賛美してるようだけど、あんなのがカメラに向かって実況してたら不審者っておもうけどな。
0136名無し野電車区
垢版 |
2020/12/18(金) 13:25:05.30ID:IE+qmUTg
JR東日本の入社試験を受けて落ちたんだろ?
見破られるとは単なるヲタだよ
0137名無し野電車区
垢版 |
2020/12/18(金) 13:41:28.62ID:f16hq97D
見破られるもなにもそりゃあヲタって知れ渡ってるだろ
0138名無し野電車区
垢版 |
2020/12/19(土) 21:37:46.85ID:fXwZ+eEv
いいんじゃないの(?
博報堂退社して起業した佐藤可士和氏のように独立独歩で今をときめくビジネスマンも存在してる

スーツ氏とはもちろん面識ないけどさ
巷間で料簡狭い輩がよく口にしがちな
「A社の入社試験不採用だったアソコ(=A社)の商品、サービスは二度と利用しない」って類いの負け惜しみ台詞的なの

社会人たるもの、つか、人間はさ
入れ物(=会社)なんてのは幾らでもある
たまたま入った会社に嫌な野郎がいたり理不尽な扱いを受けたり、働くってのは大変な思いをして我慢しなきゃいけない場面が殆どでしょ

スーツ氏の語り口や行動見てたらJRじゃなくてもどこの勤め先に居ても頭角顕すよきっとね
彼は“デキル"男 
0139名無し野電車区
垢版 |
2020/12/19(土) 23:59:03.61ID:ddBCYPN+
スーツさんよ、俺は応援してるからな

JR不採用が真実なら他の企業で能力発揮してJRを見返してやれ
アンタにはそれが出来る!!!
0140名無し野電車区
垢版 |
2020/12/21(月) 10:33:11.28ID:Gp0U5zju
スーツの話はYouTube板でやれ
飯田線には全く関係がない人間だ
0141名無し野電車区
垢版 |
2020/12/21(月) 20:30:02.85ID:HzPKJ45S
江島と東上の間の踏み切りをよく通るが撮り鉄の人全然いなくなったね。
0142名無し野電車区
垢版 |
2020/12/22(火) 10:29:15.57ID:uD3q6zZP
>>140
スレ保守の為のネタ投下
諒とされよ
0144幼女の陰唇 ◆KuyRyqhUKE
垢版 |
2020/12/23(水) 12:47:06.15ID:OCrIlKQ7
>>143
MCってなんだよ

ハマーかw
0145名無し野電車区
垢版 |
2020/12/23(水) 13:03:44.61ID:gGv3Ym6p
Mcはクモハ
制御電動車
0146幼女の陰唇 ◆KuyRyqhUKE
垢版 |
2020/12/23(水) 13:35:52.30ID:OCrIlKQ7
>>145
ありがとう
0147名無し野電車区
垢版 |
2020/12/23(水) 19:14:22.60ID:VSUo2YtF
>>144
普通に考えたらマスターオブセレモニーでしょ
よく使う言葉じゃん
0148名無し野電車区
垢版 |
2020/12/23(水) 21:18:09.63ID:3yL9a9B0
MCがどうこうはさておき、粋な計らいだね。
元ミリオンカードユーザー
0149名無し野電車区
垢版 |
2020/12/23(水) 21:27:46.13ID:GWl4OseK
>>145
蜘蛛ですが、なにか?(2021年1月スタートアニメ)
クモハですが、なにか?
0150名無し野電車区
垢版 |
2020/12/30(水) 11:08:59.32ID:7FVbRv85
下山ダッシュ失敗した〜〜!
坂がエゲツなかった
0151名無し野電車区
垢版 |
2020/12/30(水) 21:13:09.26ID:cn10jd9U
池場坂で落石検知
0152名無し野電車区
垢版 |
2020/12/30(水) 21:19:20.30ID:GEvLf/fw
毎日何かしらで遅れるか止まるイベントだらけだな
0153名無し野電車区
垢版 |
2020/12/30(水) 21:23:25.06ID:M5Nm+gJX
CD飯田線
運行状況
17時50分頃、三河川合駅〜池場駅間で、落石を知らせる警報装置が作動したため、一部の区間で運転を見合わせており、列車に運休や遅れが発生しております。

豊橋駅〜三河川合駅間、中部天竜駅〜辰野駅間は運転しています。
現在、係員が現地で倒木の撤去作業を行っています。
【21時20分現在】

影響区間
【下り線】
三河川合〜中部天竜
→運転見合わせ
本長篠〜三河川合
→遅れ
中部天竜〜平岡
→遅れ

【上り線】
中部天竜〜三河川合
→運転見合わせ
三河川合〜新城
→遅れ

再開見込
【上下線】 22時30分頃


※現地の状況により運転再開時刻が前後する可能性があります
0154名無し野電車区
垢版 |
2020/12/30(水) 21:26:42.97ID:GEvLf/fw
作業してるってことは小規模なりの落石は発生してるみたいだな
0155名無し野電車区
垢版 |
2020/12/30(水) 21:36:49.64ID:cn10jd9U
【上り線】
中部天竜〜三河川合
→運転見合わせ

と言いながら、上り列車が東栄に到着したみたいだ
再び抑止されている様だが
0156名無し野電車区
垢版 |
2020/12/31(木) 00:18:14.63ID:7k8fKlGm
90分以上も遅れている下り最終天竜峡行き549Ⅿを、これまた最終伊那大島行き1445Mが、
ちゃんと接続を取るんだね
557Mも90分近く遅れて中部天竜打ち切りかと思いきや、ちゃんと水窪まで運転している。
確かに年末だけど、お客さん乗っていたのだろうか?
0157幼女の陰唇 ◆KuyRyqhUKE
垢版 |
2020/12/31(木) 00:59:19.61ID:u5sFs1QU
>>156
お前が心配することじゃねえよw
0159名無し野電車区
垢版 |
2020/12/31(木) 12:51:01.57ID:y4x25TAm
東海は割と接続させる。所定列車で待ってる方はしんどいが。
西線も最終松本行きが接続待ちで1時間近く遅れてたこともあったし、上りしなのが遅れると、名古屋から大垣豊橋亀山あたりまで臨時が出ることもある(乗換客がいる場合)
0160名無し野電車区
垢版 |
2020/12/31(木) 21:44:19.86ID:uouv95WG
>>157
心配というよりも、驚かねえか?
0161名無し野電車区
垢版 |
2021/01/11(月) 13:37:50.48ID:JNZ3GjdB
545M〜512Mの一往復だけでいいから、飯田線にも315系を入れてくれ
0163名無し野電車区
垢版 |
2021/01/11(月) 19:08:26.37ID:JNZ3GjdB
そう、ロング
0165名無し野電車区
垢版 |
2021/01/11(月) 22:39:05.01ID:oGk/+JwW
>>159
以前花火かなんかの日に遅れてた中央線から飯田線上り最終に接続取らなくて炎上してたな
0166名無し野電車区
垢版 |
2021/01/12(火) 01:07:08.24ID:P1FRArci
512Mは飯田線の中では乗車率ナンバーワンだと思うけど
長距離客も多いので座れないと文句をいう人も多そう
0167名無し野電車区
垢版 |
2021/01/12(火) 03:50:12.42ID:wjwVq0ml
辰野も塩尻も東日本だから、東海の裁量で接続が決められないんだよね
0168名無し野電車区
垢版 |
2021/01/12(火) 12:43:51.68ID:BUOE1/u0
213系の置き換えは中央線の車両になるかな?
0169名無し野電車区
垢版 |
2021/01/12(火) 13:20:18.79ID:5lU1doL4
サハ抜いた311系ロング(3両)だったりして
0170名無し野電車区
垢版 |
2021/01/12(火) 13:39:13.73ID:s5xRY2kb
311系は置き換え対象
ロング改造も論外

512Mのスジは313-5300も限定で入ったり、ずっと以前にはワインレッドの115-2000も
入ったことがあるよね。
0171名無し野電車区
垢版 |
2021/01/12(火) 14:15:51.21ID:/EDGsZhs
B400がワンマン化対応工事中なので、これかな
0172名無し野電車区
垢版 |
2021/01/12(火) 15:48:36.90ID:A+vf4h3V
東の115がロングで入ってきてるから将来的に紀勢線みたいにロングのみとかならなきゃ良いが
0174名無し野電車区
垢版 |
2021/01/13(水) 13:50:28.03ID:q45j5bnq
今年度からの315系大量新製において、もし同系が東海道の快速系統に投入されるようであれば、
飯田線にもロング化の波が押し寄せるような気がする。
0175名無し野電車区
垢版 |
2021/01/13(水) 20:19:59.94ID:JY5PQQWV
曲がりなりにも観光路線で細々やって行こうとしている閑散区間で風光に背を向けさせるような真似はするかねぇ。
今の東海の方針はよくわからんがね、昔からもよくわからん事の方が多いが。
0176名無し野電車区
垢版 |
2021/01/13(水) 21:00:12.76ID:SZJ7aYYp
>>171
それが入るのが既定路線
主に南部で使われ、3000番台は今よりも伊那松島拠点の度合いが増える

>>174
東海道の快速は313のまま
8連は神領投入で決定している
5ちゃんのバカな噂を信じてはいけない
ちなみに、快速に315の8連ロング投入説は、岐阜市出身の鶴亀というキチガイコテハンが、
故郷の路線に新車を優先投入してほしい願望が強すぎて妄想をごり押ししているだけ
悪いけどこの人、社内では物笑いの種になっている
0177名無し野電車区
垢版 |
2021/01/13(水) 21:15:34.57ID:X5GaZZCW
ただ神領の313-1300はツーマン編成が8本しかなく213系を置き換えるには6本足りない。
多分3両編成が余りそうなんで飯田線に回すかな?
0178名無し野電車区
垢版 |
2021/01/13(水) 21:41:57.25ID:UAelm4vI
>>176
それを聞いて何だか安心したわ(笑)
0179名無し野電車区
垢版 |
2021/01/14(木) 09:35:51.17ID:lOuBM6dy
ワンマン化したB400は東日本対応していないので、南部用だね
0180名無し野電車区
垢版 |
2021/01/14(木) 11:26:52.28ID:kBJ1HLQF
最近スレを覗いてる一般人ですが

ホントスゲーなおめえたち
0182名無し野電車区
垢版 |
2021/01/14(木) 13:19:38.02ID:YZXTzz/X
>>177
313-8500が飯田線に回ってくるとかいう話も聞いたことあるけど、信憑性ある?
0183名無し野電車区
垢版 |
2021/01/16(土) 23:19:35.36ID:/nAa8FOJ
旧型を165系が置き換えた時には、3両編成ではちょっと混雑がきつかったけど、
今だとちょっと持て余すよな…
ただでさえ、ほとんど2両編成で事が足りているから
0185名無し野電車区
垢版 |
2021/01/20(水) 16:17:46.44ID:M4rkQzjo
どっちが地元のために良いんだろうね
金沢とか軽井沢とか新幹線のお陰で活気出てると思うけどな
可能性を選ぶかゆっくりと死んでいくのを選ぶのかまあそれも民意ならしょうがない
0187名無し野電車区
垢版 |
2021/01/20(水) 22:51:58.99ID:GLW2Em4e
飯田線に投資する気がないということか。
路線の状況から、やむを得ないのかな。
0188名無し野電車区
垢版 |
2021/01/20(水) 23:45:22.72ID:ZjfEFbRL
リニア新駅から飯田中心部まではバスで充分…と言いたいとこだがあの辺りの道渋滞するんだよな
広域農道もあるが
0190名無し野電車区
垢版 |
2021/01/21(木) 16:23:53.37ID:9CRFi440
リニアがトラブった時の代行輸送も一応は念頭に入れといてもらいたいな
果てしなく時間かかるが
0191名無し野電車区
垢版 |
2021/01/21(木) 19:13:40.28ID:zT6niILN
時間の心配の前に2両で1000人運ぶのか?
0192名無し野電車区
垢版 |
2021/01/21(木) 20:33:03.40ID:eqHyjhD+
そもそもが飯田線とリニアの駅との位置関係が微妙過ぎるのがねえ
乗り換え新駅を造ってもリニア駅との距離が中途半端に離れてるから利便性としても微妙なのよね
それよりは新たな交通機関で既存の駅と接続した方が費用対効果がありそうってことでしょうな
0193名無し野電車区
垢版 |
2021/01/21(木) 21:29:49.87ID:NjKPQ/4I
北陸新幹線との接続で新黒部と新高岡を新設した前例はあるしなぁ、
東北新幹線との接続では新青森を新設した。九州は新鳥栖、新八代など。
新在の乗り継ぎ利便のために在来線の駅を新設する例は他にもあるだろう。
古くは東海道新幹線の新横浜や新大阪だ。
0194名無し野電車区
垢版 |
2021/01/21(木) 22:34:14.73ID:Ga2nHae5
行ってみたことあるけど、飯田線側の線路条件が悪すぎ
交点に接続駅を造ろうとすると、勾配途中の狭い場所になるから無理なんだよね
計画の場所にもしできたとしても、中途半端な距離があるうえに、高低差もある
上越妙高の様に、在来線の線路を少し付け替えればベストだろうけど、やはり困難そうな地形
なにより東海自体が、飯田線をアクセス交通として全く期待してないのが致命的だよね
飯田線の目線から見れば、リニア客を取り込むことが出来れば、多少なりとも増収と活性化に
つながりそうな気もするんだけどな
0195名無し野電車区
垢版 |
2021/01/21(木) 23:02:43.02ID:5gIaMih5
飯田から伊那までバスでも1時間弱で行けるけど、電車だと1時間半以上かかる。
線形含めてなんとかしなきゃどうにもならないけど、なんともしないでしょうね。
0198名無し野電車区
垢版 |
2021/01/23(土) 23:17:46.93ID:xoV60u0V
飯島から伊那本郷なんて、まっすぐに橋をかけ替えられないもんかね。
それか伊那本郷飛ばして七久保に行っちゃうか。。

飯田線にはそんな場所がいっぱいある、、
0199名無し野電車区
垢版 |
2021/01/24(日) 01:20:15.52ID:X5TIeM8c
>>198
田切〜伊那福岡もそうだけど、その分撮影の名所になっていた
しかしそれも、今では樹木が成長してしまい、あまり見通しが利かない
大昔は、乗っていてもΩカーブの全容が手に取るように把握できたのにね
それはそれで良かったけど、如何せんやっぱりスピードアップのネック
0201名無し野電車区
垢版 |
2021/01/25(月) 19:46:06.57ID:AbCsCVgw
>>200
飯田駅通らねえじゃん

山吹〜伊那福岡は別線を新設した方がよさそうだね
0202名無し野電車区
垢版 |
2021/02/05(金) 23:48:16.31ID:b+p+Gqw2
午前中に妙に長い踏切待ちだなと思っていたらドクター東海(キヤ95?)が
のんびりと(実際には上り列車なんだろうけど)降っていった
0203名無し野電車区
垢版 |
2021/02/08(月) 00:58:29.34ID:P2cOPH3I
213系置き換えに伴う転配で、2連(3連も?)の313系が転用されるのは間違いないわけだけど、そこで…
実際に来る来ないとは無関係として、飯田線全線を無改造で運用可能なのは
2連は2300と3000・3100、3連だと2600
こんなところでしょうか?
実際には300が来るにしても1300にしても、はたまた8500であっても、最低半自動ドア改造が必要ということなのか?
0204名無し野電車区
垢版 |
2021/02/08(月) 01:10:04.66ID:oHxrIptz
1300番台は開閉ボタン取り付けスペースが確保されていて今は板で塞がれている。
8500番台はほとんど使われていないけど最初から開閉ボタンが装備されている(こちらは中央線のホームライナーがあるので転用の可能性低いけど)。
0206名無し野電車区
垢版 |
2021/02/08(月) 11:28:45.61ID:HokMzb6o
ワンマン改造は、今何編成くらいに及んでいるのでしょうか?
まあワンマン機能は、持っていて使わない手もあるし、特に飯田線で運用の柔軟性を持たせるためには
あるに越したことはないけどね
しかし、半自動ドア改造を併設しないのは気になるなぁ
0207名無し野電車区
垢版 |
2021/02/08(月) 13:28:22.99ID:Zy0diTD9
飯田線北部ワンマンは東日本対応(座ってドア開閉できる)が必要。
東海みたいに立って目視したくないのだろうか。その方が安全だと思うけど
0208名無し野電車区
垢版 |
2021/02/08(月) 20:26:38.50ID:I3cWpqp1
>>204
1300は半自動ドア化の準備工事がされているってことですか?
転用時に簡単に変更できるようになっているのでしょうね
0210名無し野電車区
垢版 |
2021/02/08(月) 22:01:12.94ID:4v12pYQA
>>208
正確にはワンマン対応車両は全て開閉ボタンあり、中央線で使ってるツーマン車両が開閉ボタンは準備のみ。
0211名無し野電車区
垢版 |
2021/02/08(月) 22:13:12.70ID:7dVKSCYN
>>204
>8500番台はほとんど使われていないけど最初から開閉ボタンが装備されている(こちらは中央線のホームライナーがあるので転用の可能性低いけど)。

いや、実はあれこそが1700に代わり、みすず運用に入る
中央線のホームライナーは時間帯の早い瑞浪行きは乗車率が低く、8500、だけじゃなくて神領の313系3連は、中央線の315系8連統一により静岡に転属になる
0212名無し野電車区
垢版 |
2021/02/08(月) 22:36:09.56ID:I22VX9Zb
ぼったくり特急運用にでもなるかと思ったら北部快速かー
0213名無し野電車区
垢版 |
2021/02/08(月) 23:30:51.73ID:I3cWpqp1
>>211
そうかそれは興味深い情報だね
ただ発電ブレーキを搭載してないみたいなので、その辺をどう対処するのか
もちろん全線にわたって入線実績はあるし、213の例もあるので不可能ではないが
0214名無し野電車区
垢版 |
2021/02/09(火) 12:53:45.42ID:4RD9gtmi
B400はセラジェットを日車で取り付けているようだけど、さらに名古屋工場でワンマン化、ドアボタン取り付けのうえ
いずれ飯田線に転用されると思って間違いないのだろうか
0215名無し野電車区
垢版 |
2021/02/09(火) 13:20:50.89ID:G5ddkNOR
上にも出てるけど、東日本対応にしているかどうかだね。運用を北と南で分けるようなことはしないでしょうし。
0217名無し野電車区
垢版 |
2021/02/09(火) 18:57:03.47ID:5r+SX6EL
>>213
地上側で回生失効の対策がしてあれば問題ないから、213が入った時点で飯田線は発電ブレーキが必要ではなくなったのかもね。
だから8500も使えるようになったと。
0218名無し野電車区
垢版 |
2021/02/09(火) 19:21:28.13ID:wlQgb3Bl
名鉄も昔は共用区間に入ると電制を切っていたけど今は回生ブレーキ使っているからね
変電所の改良が終わったかもね
0219名無し野電車区
垢版 |
2021/02/09(火) 19:24:26.04ID:wjK08/yK
東日本は座ってドア開閉って楽したいんだな
0220名無し野電車区
垢版 |
2021/02/09(火) 19:34:25.35ID:5r+SX6EL
東のエリアに行くと車掌が乗務中に後ろ向いて座っているよw
こっちじゃあり得ない光景だけど、個人的にはそれでもいいとは思う。
0221名無し野電車区
垢版 |
2021/02/09(火) 20:01:12.06ID:4RD9gtmi
213を置き換えるだけならワンマンは特に必要ないけど、R編成とB400(入ると仮定して)の2連が全て対応することで、
今よりもかなり柔軟な運用が可能になるわけだよね。
0222名無し野電車区
垢版 |
2021/02/09(火) 20:06:59.48ID:5r+SX6EL
自分はB400は武豊線に入るんじゃないかと予想しているよ。
玉突きで武豊線のB500を飯田線に回せばより柔軟性が増すからね。
0223名無し野電車区
垢版 |
2021/02/09(火) 20:25:21.77ID:fEqdfozq
>>215
現状も同じR100の中でも東日本ワンマン対応の有無で運用が分かれてる
でもって未対応グループは南部ワンマン主体で7運用だからR100を全部東日本ワンマン対応にした上でここにB400を充てるんじゃないかと個人的には思ってるけども
0224名無し野電車区
垢版 |
2021/02/09(火) 22:04:03.05ID:R+IBkp1E
よく知らないのですが、R100の東日本非対応車を、対応改造するのは結構手間がかかるのでしょうか?
逆に東日本対応車を東海でワンマン運行させるうえで、支障となるものはあるのでしょうか?
仕様を統一しないことに、素朴な疑問を感じます。
しかし、編成表とか見ても、東区間対応非対応の区別は明記されていないんですよね。
0225名無し野電車区
垢版 |
2021/02/09(火) 22:26:35.72ID:fEqdfozq
>>224
多分そこまで手間ってことはないと思う
あと対応の有無での違いはボタンと切り替えスイッチが付いてるかどうかだけだから東日本区間でワンマン運転できるか否か以外の差はないよ
まあ厳密には未対応グループは最近まで全部デジタル無線未設置だったから東日本区間には乗り入れすらできなくなってたけど、去年あたりから東海車もデジタル無線の搭載が始まったからその辺の差はそのうちなくなる
ちなみにR101〜109が対応グループでR110〜R116が未対応グループになってて予備もそれぞれ1本ずつ用意されてるみたい
0226名無し野電車区
垢版 |
2021/02/09(火) 23:54:24.83ID:jOqvQxDC
3000番台って西線で運用していたけど、その頃はデジタル無線ではなかったんだっけ。
0227名無し野電車区
垢版 |
2021/02/10(水) 07:45:05.40ID:Yhfc0j1N
>>226
2007年に首都圏で導入開始、2016年に長野支社で導入開始だからR編成の神領在籍時期とは被らないね。
東日本乗り入れのない車両で取り付けが始まったのはここ2年くらいだよ。
0228名無し野電車区
垢版 |
2021/02/14(日) 14:36:31.05ID:NSnj2c/Q
水窪のキヨスクっていつまであった
最近久しぶりに遠出したら無人駅になってたし 
0229名無し野電車区
垢版 |
2021/02/14(日) 20:42:19.37ID:bH1CQERy
そう言われてみればそんな気が…と言う程度で、もうすっかり忘れていたほど前の話になるね
特に関連はないのだけど、みどりの窓口廃止から無人化、近年では乗泊施設廃止と、水窪では街と共に
駅まですっかり寂れてしまった
0230名無し野電車区
垢版 |
2021/02/14(日) 22:59:12.03ID:QT8TBVIU
青春18きっぷのポスターに高遠原駅
0231名無し野電車区
垢版 |
2021/02/16(火) 22:52:49.07ID:j6EcchTn
>>220
かつ撮り鉄には指を立てます
箱根ヶ崎駅にて
0232名無し野電車区
垢版 |
2021/02/17(水) 00:38:34.08ID:AfUvRn5Y
>>219
元々は東海も座ったままだったけどホームと反対側のドアを開けた事例が発生したからやめた
0233名無し野電車区
垢版 |
2021/02/17(水) 09:35:47.87ID:sU+5nobU
車掌が乗ってても反対側が開くことあるよな
0234名無し野電車区
垢版 |
2021/02/17(水) 18:09:41.12ID:zKb18sdo
飯田線 ツーマンでもウテシが扉操作 
車掌さん 集札で駆け回る 
213便所設置改造 
0235名無し野電車区
垢版 |
2021/02/20(土) 11:33:54.94ID:G1fLnOQG
少なくとも飯田線は、東からの乗り入れ車と特急を除き、313系に統一されるんだね。
0236名無し野電車区
垢版 |
2021/02/20(土) 22:12:00.52ID:MXHdDq5J
そういう事だよね。でも、東日本車の乗り入れも無くなると言う話もあるようだよ。
0239名無し野電車区
垢版 |
2021/02/21(日) 02:51:44.57ID:dLTvEEpZ
上りが豊橋行き最終に接続しなくなったからどうでもいいや
0240名無し野電車区
垢版 |
2021/02/21(日) 03:10:42.76ID:SIApws0C
仮に辰野発着になるんならあずさ辰野経由にしないと利便性大低下だな
最も上伊那沿線住民は鉄道利用だと専ら岡谷か茅野まで自家用車利用だが
0241名無し野電車区
垢版 |
2021/02/21(日) 04:27:47.49ID:6+yl+uXB
E127系を松本発小野経由岡谷行きとか
塩尻発(小野経由)茅野or小淵沢行きとか
辰野で昼寝させなければいいわけで
0242名無し野電車区
垢版 |
2021/02/21(日) 05:34:40.34ID:SIApws0C
いや辰野で余計に乗り換えするのがめんどくせーんだよ
今は岡谷まで乗り換えなしなのに
0243名無し野電車区
垢版 |
2021/02/21(日) 09:18:34.36ID:HealThSR
辰野に特急を入れると中央線と飯田線の本来の進行方向の違いから
いわゆる便利な方向へはどう考えても階段必須になっちゃう
0244名無し野電車区
垢版 |
2021/02/21(日) 09:56:07.72ID:bv1mMB6r
いや、さすがに岡谷直通は無くせないでしょ。上諏訪茅野も残ると思うよ。
もし東日本車の飯田線乗り入れが廃止になれば、中央線か熱海口で相殺するだけなのでは?
0245名無し野電車区
垢版 |
2021/02/21(日) 10:55:57.22ID:+z05rxcH
普通に考えたら中央線だな
あえて他を考えるとE127か次投入の131あたり、それ以外があるとしたらE353で新宿直通復活、こまがね!?とか
0246名無し野電車区
垢版 |
2021/02/21(日) 11:43:39.02ID:DngJ49Pi
315系は2連を投入しないので東日本が2連運用を受け持ち、東海が3連運用を受け持つと思う
313系8000番台が1700番台の2運用と東日本の2運用の計4運用を担当
中央線木曽地区の運用は一部が東日本車担当になるかと
0247名無し野電車区
垢版 |
2021/02/21(日) 11:47:01.81ID:bv1mMB6r
辰野〜小野〜塩尻は、中央本線を名乗っているから生きているようなものだけど、本来なら廃止に
なってもおかしくない区間だと思う。
制度や利害、沿線の反発等を全く無視して、無責任な事言ってしまえば、飯田線は豊橋〜岡谷の路線
として、うち辰野〜岡谷は東海へ移管。辰野〜小野〜塩尻は廃止とするのが一番すっきりしそう。
0248名無し野電車区
垢版 |
2021/02/21(日) 22:40:35.09ID:OyN95cbI
飯田線っぽく旧平出信号場に駅を作っ…ても観光荘が喜ぶだけだね
ガソリンスタンドはやってたぽいけどゲーセンとかラーメン屋が閉まっていてびっくり
0249名無し野電車区
垢版 |
2021/02/21(日) 23:32:56.83ID:4I0AAv83
>>248
旧平井信号所を知るって言うか、それしか知らない俺にとっては、首を傾げる書き込みだな
さ小坂井に観光荘なんてあるのか?と、ツッコミのつもりで書いちゃうところだったわ(笑)
旧平出信号所が岡谷市にあるのね
0250名無し野電車区
垢版 |
2021/02/23(火) 20:31:08.88ID:h17wQmnR
こういうトイレ付きの電車でトイレで席を立ったら席は譲ったも同然?
0251名無し野電車区
垢版 |
2021/02/23(火) 20:46:10.33ID:kfXGA5wG
>>250
他の客がきた場合、ここの客がトイレに行っていますのであいていませんと
はっきりいいべき。
0253名無し野電車区
垢版 |
2021/02/24(水) 06:00:10.18ID:AIqh122Y
それがツレなら荷物を置いて、空いてますかって聞かれたら「今ツレがトイレに行っている」って言えばいいじゃん
0254幼女の陰唇 ◆KuyRyqhUKE
垢版 |
2021/02/24(水) 08:47:49.84ID:JuzX2VMP
>>253
ツレwwwwww


861 名無し野電車区 2012/12/29(土) 12:50:39.35 ID:8ntGuwOi0
>>860
すごいな。
この書き込みから、どうやって一人利用と分かるんだ??
思い込みが凄いな。病んでるな。
自分はツレや彼女、男友達と乗る。
乗ったこともないような僻み野郎はアンポンタンそのものだな。
0255名無し野電車区
垢版 |
2021/02/26(金) 00:32:12.76ID:WD6yZUa8
鳥居の踏切で伊那路2号を見たけど、乗客はゼロだったように見えた。
コロナ禍の平日とは言え、何だか悲しくなってしまったわ。
0256名無し野電車区
垢版 |
2021/02/27(土) 17:48:37.25ID:nb3mNmOD
団塊ジュニア世代だが、昔天竜峡にリンゴ狩り(小学校低学年)に行った際に
中部天竜〜天竜峡は崖のすぐそばを通ってめっちゃ怖かった
帰りは急行伊那に乗って帰ったけど、怖くて景色を見れなかった
急行伊那が廃止される前の年だったと記憶
で・・・20年前に特急伊那路で飯田まで行ったときは崖の真横はなかった
その理由がYOUTUBE動画を見て分かった
https://www.youtube.com/watch?v=uzRAkq1giRw
5:14で県道一号のそばにロックシェっとがあるけど、やっぱり崖の真横だった
0257名無し野電車区
垢版 |
2021/02/28(日) 13:38:38.72ID:yvLR/bKc
何年か前に県道1号線走破しましたけど、何か
0258名無し野電車区
垢版 |
2021/03/02(火) 12:28:30.71ID:88s4RkAD
飯田線崩れた?終日運転見合わせだって。
0259N-TK ◆kvYxWFRquQ
垢版 |
2021/03/02(火) 12:34:56.12ID:8KJfqyiT
>>258
誰に断って飯田線の話してんだよ
ナメてんじゃねえぞ
0261名無し野電車区
垢版 |
2021/03/02(火) 15:01:48.83ID:z472zN11
CD飯田線
運行状況
9時46分頃、伊那上郷駅〜元善光寺駅間で、線路設備の点検を行っているため、ならびに、下地駅で、線路内に人が立ち入ったため、一部の区間で運転を見合わせており、列車に運休や遅れが発生しております。

線路設備点検を行うため、飯田駅〜市田駅間は終日運転を見合わせます。

線路設備点検を行っている理由は、線路脇の当社用地内のり面の流出、および当該箇所の電柱の傾きを発見したためです。
Twitterでは現地の写真を添付しています。現地の状況については、「@JRC_Iida」でご確認いただけます。

ツイッターによる自動通知の設定で、タイムリーな運行情報をお届けします。
@JRC_Iida
影響区間
【下り線】
飯田〜市田
→運転見合わせ
豊橋〜天竜峡
→遅れ

【上り線】
市田〜飯田
→運転見合わせ
豊川〜豊橋
→遅れ
0262名無し野電車区
垢版 |
2021/03/03(水) 18:39:50.49ID:EakLTI6n
今日は始発から平常運転だったのかな?
0263名無し野電車区
垢版 |
2021/03/08(月) 15:01:01.43ID:buiBtIE2
飯田線って何故旧型国電が多く配置されていたのでしょうか?
色々とググってみたのですがキーワードが悪いのかその辺りが詳しく出てるサイト等が見つかりませんでした
(検索ワード:飯田線 旧型国電 理由 歴史…等)
飯田線に旧型が多かった理由、もしくはその辺りの詳しいサイト等をご存知であれば教えてください
0264名無し野電車区
垢版 |
2021/03/08(月) 17:33:22.61ID:DYM+DfPQ
飯田線に限らず昔はみんな旧型国電だったから
0265名無し野電車区
垢版 |
2021/03/08(月) 19:14:10.10ID:bGuNzW+f
>>263
当初の新性能電車はたいていユニット方式で、最低でも3ないし4連を組む必要があるから、そういう意味で
1Mで1〜2両単位の運転が可能な旧型車は、飯田線ではむしろ重宝されたのだと聞いたよ。
もちろん赤字のローカル線だから、置き換えが後回しになったのも理由にあるのでしょうけど。
実際1M方式の新性能105系が初めて登場したのは、昭和56年のことだったし、McMc´の様な編成も、改造に
より随分遅くなってから登場しているからね。
0266名無し野電車区
垢版 |
2021/03/08(月) 19:59:07.85ID:NbS0YhTc
>>263
飯田線クラスのローカル線で当時電化されていた所は少なかったからな
0267名無し野電車区
垢版 |
2021/03/08(月) 21:10:46.60ID:RhC1QNn6
80系がやってきた頃は、旧性能であるが故に本線上での運用に支障を来す様になり、飯田線に追いやられたと言うことだったと思います。
したがってその当時は、飯田線を除くと既に全廃されていました。
そして各地から集められた後期車(全金属車)のおかげで、戦前型国電の一部が廃車になり、アコモ的には向上が図られております。
しかし80系も最低4両編成を組む事が必要があるのと、2ドアデッキ付き構造のため、119系の完成を見たところで廃車に追いやられてしまいましたね。
0268名無し野電車区
垢版 |
2021/03/09(火) 15:50:35.44ID:Vat3Z/B+
>>264-267
なるほど
色々と条件が重なった結果旧型が集まって来たって事なんですね
ありがとうございました
0269名無し野電車区
垢版 |
2021/03/09(火) 20:03:06.02ID:bkfIGU44
いまどきic乗車券に対応してないってマジ?電車内で車掌と会話してコロナ拡大さセイーww
0270名無し野電車区
垢版 |
2021/03/11(木) 12:52:03.04ID:KpgD5RJ5
飯田線と只見線どっち好き?
0271N-TK ◆kvYxWFRquQ
垢版 |
2021/03/11(木) 13:05:24.35ID:xKDueBP8
>>270
はぁ?
てめえふざけてんのか!
飯田線に決まってんだろ。

でも俺は小学生が好き
0273名無し野電車区
垢版 |
2021/03/12(金) 13:52:37.41ID:2IzQtmna
飯田線は美幼女がよく乗ってるよな
お菓子あげたら懐いてきた
0275名無し野電車区
垢版 |
2021/03/17(水) 19:42:20.15ID:tVAMQqOa
飯田線よりは只見線のが美幼女多いだろ
こんなとこに学校あるのかって駅で大量に乗ってきたり降りていったり
しかも極寒なのに素足にミニスカート
人懐っこい娘も多く、家に誘われて泊まったこともある
家って言っても民宿で宿代も取られたが、安いしメシも美味かったし、美幼女のお母さんもおばさんなりに美人だった
0276名無し野電車区
垢版 |
2021/03/18(木) 11:46:41.12ID:aHkvyI0K
なんじゃそりゃ
0277名無し野電車区
垢版 |
2021/03/18(木) 12:01:52.68ID:DB3/KTuT
マジかよ
18余ってるし、久々に乗りに行くかな
只見線
0278名無し野電車区
垢版 |
2021/03/18(木) 12:31:07.67ID:owKxxdEW
流電の動画ってどこかにない?
0279名無し野電車区
垢版 |
2021/03/18(木) 12:53:21.28ID:O3vl/ZTw
>>276
新手の美人局かもな
0280名無し野電車区
垢版 |
2021/03/18(木) 13:15:01.96ID:xmZF5VR7
昨日、小和田駅発着13時42 分豊橋行きの便で女子大生(風)が一人で!小和田駅下車して来た

若い男女のカップル、男子同士の連れなら珍しくもないが女子お一人様で駅下の廃屋民家(裏に廃製茶工場ある処)付近散策しとったわ

いやぁ、女子一人は珍しい、しかも可愛かぅた。
山間の秘境駅で遭遇したんだが全く驚く素振りも見せず

男女のカップルや野郎同士の連れでも塩沢集落へ至る山道で遭遇すると大抵ビックリするもんだがな 
Twitterで豊橋行きに乗車してた客とおぼしき「女子大生風ガール一人が下車してったが何者だ?」ってつぶやきもあったから他にも目撃者いたかも

スーツのアフォ、駅備えつけのノートに最近「スーツの動画見て来ました」ってお決まりの挨拶書いてく奴増えたぞ 
山間の無人駅にスニーカー軽装で降り立つ若い乗客やたらと目立つが
旧Mさん宅(塩沢集落、高瀬橋との分岐)付近まで興味本位で赴くも元来た道を引き返す軟弱野郎ばっかだな 
塩沢集落までの山道はせめて踏破せよ
0281名無し野電車区
垢版 |
2021/03/18(木) 13:59:05.17ID:SXMJTG+K
美少女だと小和田散策より、為栗から万古川へ向かうほうが良く似合う
0282N-TK ◆kvYxWFRquQ
垢版 |
2021/03/18(木) 14:14:04.37ID:MMVl5TRJ
>>275
いや、山陰線がおすすめ
車内も空いてるし、さりげなく自家発電できるよ
0283名無し野電車区
垢版 |
2021/03/18(木) 15:37:53.89ID:DB3/KTuT
>>281
これなんて読むの?

万古川
0284名無し野電車区
垢版 |
2021/03/18(木) 16:01:06.57ID:qZZxQuDG
山奥は平家の落武者伝説があるから
都落ちした平家が連れてきた美女の末裔かもよ
0286名無し野電車区
垢版 |
2021/03/19(金) 00:17:48.11ID:bo3yAahy
山陰線はしなびた老婆しか乗ってないイメージ
0288名無し野電車区
垢版 |
2021/03/22(月) 20:26:35.06ID:zN7TXOOI
駅周辺に全部含まれてた
ツリーがおかしいだけか
0289名無し野電車区
垢版 |
2021/03/22(月) 23:55:43.95ID:nHGBocp7
編集者気取りで書いても削るヤツがいる
誰も情報を提供しなくなる
0291名無し野電車区
垢版 |
2021/03/24(水) 08:26:21.70ID:bEn0EllB
>>290
スマホで見ると項目ごとに折りたたまれて一見駅周辺以降の表示が無いように見えてしまう
ようは項目弄った奴が設定ミスってるってだけよ
0292名無し野電車区
垢版 |
2021/03/24(水) 14:05:20.78ID:5NBqoq6H
小和田駅から塩谷集落への山道
当時の小学生の子供が登下校に毎日登り降りしてたって誰かのブログ記事(※塩谷地区の区長だか世話役から直接話を聞いて確認)いつぞや見た記憶あり
ホントなら子供たち相当俊敏で身体能力高い小学生揃いだったと推測
0293名無し野電車区
垢版 |
2021/04/04(日) 23:21:02.60ID:8hOP2qcu
>>281
ぃゃζιぃ・・・
0294名無し野電車区
垢版 |
2021/04/07(水) 20:10:10.71ID:XJz2qPqf
2004~2006
小和田駅付近で見つかった白骨
一体全体事件に巻き込まれたのか?
熊に襲われたのか?
0295名無し野電車区
垢版 |
2021/04/07(水) 23:27:52.75ID:S6MtItNg
昼間の小和田駅待合室ならまだ明るいが陽が沈んでから「私は誰?」身長175 ~180cmの身体的特徴を記載したお尋ねポスターを見たら大抵の小和田駅初訪者はギクリとするのではないか?
行旅不明人のポスターもいつの間にか剥がされた

事務机に設えた駅思い出ノート木製手作りの保管箱とその上に載る時計

床からの座高が極めて低い位置に設計された横長の椅子 嘗ての対面式の発券場であろう台

昔と変わらぬ光景がそこに

大原トンネル、僅か22ヶ月で5km余りの長大なトンネルを貫通させた当時の工事関係者の執念よ

やはり水窪〜大嵐〜小和田は飯田線の数ある名所の中にあって白眉だと思う
0296名無し野電車区
垢版 |
2021/04/19(月) 21:05:16.43ID:GLn91Cik
今日、飯田線乗り通したけど、五平餅とか扱ってる車内販売が無かったな。
土日のみ?
0297名無し野電車区
垢版 |
2021/04/21(水) 15:46:07.56ID:8iE4QKZ0
臨時快速さわやかウォーキングは豊橋発着と名古屋発着(辰野経由)があるけどどっちが走るかの境界となる開催駅はどこだろうか?
0298名無し野電車区
垢版 |
2021/04/21(水) 19:12:24.19ID:3ZOb9E0i
>>296
大昔にはありましたね。急行や後の格下げ快速はもちろん、普通列車でもたまに売っていたのでびっくりしました。
たしか飯田〜駒ヶ根あたりでしたかな?定かではありません。
でも、ずいぶん昔に駅売りと共に無くなってしまったようです。
0300名無し野電車区
垢版 |
2021/04/21(水) 21:30:17.78ID:6VMRIBxb
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0302名無し野電車区
垢版 |
2021/05/02(日) 22:25:51.16ID:Gdw/Sg9n
他スレで辰野〜塩尻間の東海へ移管のカキコが出ている。
0305名無し野電車区
垢版 |
2021/05/03(月) 23:14:07.53ID:Cw8Gna6A
>>302
東日本車両スレだろ
信州を東海に移管して、代わりに沼津まで御殿場線含めて東日本にしたいと
単に願望書いてるだけ
あのスレIP表示あるから調べてみたら案の定神奈川民だったw
0307名無し野電車区
垢版 |
2021/05/04(火) 06:21:19.69ID:IhToJsDy
まあ305も飯田線沿線民じゃないんですけどね
0309名無し野電車区
垢版 |
2021/05/04(火) 12:26:44.47ID:m+y8QLK4
どうせなら辰野〜塩尻より辰野〜岡谷を東海にすべきだな
辰野〜岡谷間も飯田線にすれば良い
0310名無し野電車区
垢版 |
2021/05/04(火) 12:43:18.93ID:h4iQ0j64
どう考えても赤字な線区、引き受ける訳ないだろう
0311名無し野電車区
垢版 |
2021/05/04(火) 12:59:16.13ID:6nhoh3PI
乗り入れ料金の関係ならこのご時世辰野分断になってクソ面倒になるぞ
0312名無し野電車区
垢版 |
2021/05/04(火) 13:10:47.20ID:GiV2c7Xx
沼津〜熱海の分の精算が出来なくなるので辰野や岡谷で分断はないよ
0313名無し野電車区
垢版 |
2021/05/04(火) 13:14:08.24ID:gA4ONEVN
神領所属車を飯田線に、松本経由の定期列車で送り込むことってできるの?
例えば中津川→松本→飯田っていう具合
木曽に3連ツーマン運用ができちゃうけどさ
なんだか豊橋経由の方が不合理な気がするけど
0314名無し野電車区
垢版 |
2021/05/04(火) 13:25:35.50ID:IhToJsDy
基本神領車も長野車も他社管内で停泊しないようにしてるみたいなので運用に自由度がなく難しいんじゃないか
非定期や飯田線から行った列車を戻すのは出来ても、定期ダイヤに組み込もうとすると東海/東日本どちらの観点でも不合理になりがちでやってないというのはあると思う
0315名無し野電車区
垢版 |
2021/05/04(火) 14:49:38.70ID:CmF2i+HM
>>311
中央西線の鈍行も松本まで行っているので同じ
塩尻も辰野も末端だし、近くに車両基地ないんだから仕方ない
0316名無し野電車区
垢版 |
2021/05/04(火) 15:17:02.43ID:XDmhYeJm
神領の3連が飯田線に来てるけど、大垣の2連が足りないのか、ピンポイントで輸送力に問題があるのか、どっちなんだろうか
0317名無し野電車区
垢版 |
2021/05/04(火) 15:35:17.05ID:duP2a+Db
>>316
あれはみすずの名残りだね
飯田線の神領持ちは、たぶんあと数年で消滅すると思うよ
0318名無し野電車区
垢版 |
2021/05/04(火) 17:12:51.10ID:mW89BPIv
>>317
元々は長野まで直通してたよね。
姨捨駅で313系がスイッチバックしているのを見た時は衝撃的だった。
0323名無し野電車区
垢版 |
2021/05/04(火) 21:11:54.52ID:2j2xjcEf
>>320
静岡の115系の前が165系
0324名無し野電車区
垢版 |
2021/05/04(火) 21:22:02.92ID:iDYc4wN6
東海持ち3両編成。
神領165→静岡115→神領313
東日本持ち3両編成。
長野169→長野115→長野211
0325名無し野電車区
垢版 |
2021/05/04(火) 21:51:55.29ID:2j2xjcEf
>>324
神領165は木曽用でその後2連の313-3000→313-1300になっているよ
飯田線の3連は豊橋165(静トヨ)→静シス移管・豊橋常駐→静岡115系化という順序だと思う
ただし、いつのタイミングかは忘れたけど、神領と静岡の165系の間でユニットの組み換えをしているよね

なお余談だけど、115系は1000番台ユニット+R窓クハ(1両だけ1000番台あり)が通常だったけど、
ごく僅かな期間全車R窓編成が入ったり、たまに2000番台も入ったことがあったよ
0326ダニエル ◆KuyRyqhUKE
垢版 |
2021/05/08(土) 03:02:48.23ID:KiApWuhB
ナイトメア アゲイン
またまた失敗しちゃったみたいwwwwww

楽しい車中泊をしてる設定だったのに、またまたうっかりと自宅のwi-fiから書き込んでしまい、慌ててスマホ回線から再度書き込みしたが、既に時遅し。

でも、この時点では初回の書き込みだったためにフリーwi-fiからの書き込みと言い訳できる可能性が残されていたことから、プリテンダーの俺はあえて「気付かないフリ」をして、他の話題を書きまくって、再度自宅回線からの書き込みを待つことに。

そう、泳がせていたんですよw

ただ、優しい俺は、イトマン、ルネサンス、セントラルって、泳がせていることに気づくチャンスをあげてたのに、それに気付かないなんてウヒヒヒヒ

そしたら見事にひっかかったね
バレてないと思って安心しちゃったのかしら
コナミとスウィンも書いとけばよかったね

それなのに、まだハッピーセットの話を得意気にしてて爆笑もんでしたよwww

では、寂しく自宅にいるのに、楽しく車中泊をしているマヌケな負け犬の姿をご覧下さい
プギャーーーーーーーwwwwwwwwwwww
0327ダニエル ◆KuyRyqhUKE
垢版 |
2021/05/08(土) 03:03:07.47ID:KiApWuhB
【俺に勝ちたくて嘘をついてますw】
263 名無し野電車区 (スッップ Sdff-6/xi) 2021/04/30(金) 15:43:19.19 ID:Tvuf9BLkd
今夜は車中泊。
いま、今夜の食材買い出し中。
久しぶりの焼肉。楽しみです。
ハイボールからスタートかな。

>>262
「ダニエルをハメるために事前にキムタクネタを仕込んだ」というのが正確。
ハッピーセットGT-Rおまけ、ゲットできた?
http://hissi.org/read.php/rail/20210430/VHZ1ZjlCTGtk.html


【嘘を塗り重ねてますww】
271 名無し野電車区 (スップ Sd7f-6/xi) 2021/04/30(金) 21:46:53.44 ID:gX1X6ujNd
飲み過ぎ食べ過ぎいい気持ち〜
これからシャワー浴びます。
鍵かかるから栗と栗鼠舐めるのもあり。
しかーし。妻はママ友とおしゃべりorz
http://hissi.org/read.php/rail/20210430/Z1gxWDZ1ak5k.html


【うっかり自宅回線から書き込んでしまったorz】
275 名無し野電車区 (ワッチョイ 677f-6/xi) 2021/05/01(土) 06:15:55.10 ID:3epBabLv0
爺での目覚めは快適。
お金持ちはいいなぁ。
これからホットサンドつくります。
http://hissi.org/read.php/rail/20210501/M2VwQmFiTHYw.html


【慌ててスマホ回線から再度書き込み】
276 名無し野電車区 (スップ Sdff-6/xi) 2021/05/01(土) 06:17:53.03 ID:AdYEQ3qOd
爺での目覚めは快適。
お金持ちはいいなぁ。
これからホットサンドつくります。
http://hissi.org/read.php/rail/20210501/QWRZRVEzcU9k.html


【まだバレてないと思ってる】
278 名無し野電車区 (スップ Sdff-6/xi) 2021/05/01(土) 12:31:21.93 ID:AdYEQ3qOd
先ほど解散しました。
二日酔いでアタマが痛い。


【自宅回線再度キターーーーーーーーーwwwwww】
312 名無し野電車区 (ワッチョイ 677f-6/xi) 2021/05/03(月) 13:03:51.95 ID:MeqzxrAu0
>>310
気になって仕方ないでやんの。
バカみてぇ。
http://hissi.org/read.php/rail/20210503/TWVxenhyQXUw.html
0328ダニエル ◆KuyRyqhUKE
垢版 |
2021/05/19(水) 01:40:58.13ID:nddeeYum
校門はアナルです
0329名無し野電車区
垢版 |
2021/05/19(水) 19:04:03.13ID:8SI6fgns
大原トンネル掘削は何がそんなに難題だったの?
22ヶ月で5km余りのトンネル開通ってそんなに(当時は)難事業だった?
単線じゃなく複線で貫通すれば上り下りで其々利用できて更に便利だったのでは?
中央構造線をぶち抜くってそんなにも大変な作業だったの?
0332名無し野電車区
垢版 |
2021/05/21(金) 20:11:59.55ID:dRnp5oWj
ナント新東名内は、新城以外ノンストップなのか…すごいな
飯田線と連携できると良いけど、東郷の駅までの距離がちょっと中途半端にあるね
自分的にはへっちゃらな距離だけど
0333名無し野電車区
垢版 |
2021/05/21(金) 22:26:47.38ID:VBfdtslT
東名豊橋北もかつては東京まで直結していたが、不便すぎるのか
ここで乗り降りする乗客は殆ど記憶になかった。
0334名無し野電車区
垢版 |
2021/05/21(金) 23:06:24.88ID:21hr+jlj
道の駅もっくる新城至近に新駅設置か三河東郷駅移転ならさらに利便性が増すが
将来的には飯田線のTOICAエリアを本長篠駅まで拡大してくれると良いかも

これにより現在、豊鉄バスが長久手古戦場駅・藤が丘⇔新城間で運行中の高速バスである
「山の湊号」の存廃問題が出てきたか
0335名無し野電車区
垢版 |
2021/05/22(土) 00:03:33.60ID:+iap+JhI
>>333
気が付けば、静岡〜名古屋便が一往復停車するだけなんだね。あの場所じゃなぁ…

>>334
さすがに移転も新駅設置も無理でしょうね。それに、もっくるは車以外でのアクセスはあまり念頭にないから、
バスストップが設置されても、実質的な利用者は限定されてしまうような気がします。
0336うさにゃん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:06:54.53ID:x3/OClZS
>>305
こんなところにもキモ瀬がいて草
0337名無し野電車区
垢版 |
2021/05/22(土) 01:14:58.89ID:e4PtWbyq
>>334
もっくるの周りは何にもなさすぎるから駅移転はちょっと
0338名無し野電車区
垢版 |
2021/05/22(土) 14:16:00.54ID:bhcXBvBL
数ヶ月後には、バス運転手の交代だけになっている。
0339名無し野電車区
垢版 |
2021/05/22(土) 16:45:45.73ID:gnpc8lh+
飯田線に金色の車両が走ってたけど、あれはなんだ?
0341名無し野電車区
垢版 |
2021/05/22(土) 23:08:19.72ID:+SdXc8jH
同じ顔の生首気動車もよく走ってくるね。
0343名無し野電車区
垢版 |
2021/05/24(月) 13:57:26.99ID:SvP4VRE0
499 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2021/05/23(日) 22:40:20.02 ID:9JX+vCaj
おい、飯田線スレにまで出現したうえで、
>こんなところにもキモ瀬がいて草
だってさ。

片っ端から全部目を通しているのかよ
人生のどれだけココに費やしているんだか



効いてる効いてるwwwwww
鶴亀スレで必死に叩いて人生のどれだけココに費やしているんだかw
0344ダニエル ◆KuyRyqhUKE
垢版 |
2021/05/24(月) 14:43:34.28ID:j93WIH7t
>>343
効いてる効いてるwwwwww
0345名無し野電車区
垢版 |
2021/05/24(月) 14:54:29.50ID:SYe9svDz
>>344
昆布イライラで草ァ〜〜〜
0346名無し野電車区
垢版 |
2021/05/24(月) 14:55:04.21ID:SYe9svDz
http://hissi.org/read.php/rail/20210524/ajkzV0lIN3Q.html

飯田線34
344 :ダニエル ◆KuyRyqhUKE []:2021/05/24(月) 14:43:34.28 ID:j93WIH7t
>>343
効いてる効いてるwwwwww
【名古屋】中央線名古屋口スレ67【中津川】
145 :レバーのようなオリモノ ◆KuyRyqhUKE []:2021/05/24(月) 14:44:01.39 ID:j93WIH7t
>>143
だからお前は負けるんだよ
0347うさにゃん
垢版 |
2021/05/24(月) 14:58:45.10ID:8AQGa3lm
昆布ID変えるのミスってて草w
0348ダニエル ◆KuyRyqhUKE
垢版 |
2021/05/24(月) 20:07:50.54ID:j4g1V1uN
>>347
昆布って何?
0349名無し野電車区
垢版 |
2021/05/24(月) 20:36:05.15ID:ZGjhB/+2
昆布イライラで草ァ〜〜〜
0351名無し野電車区
垢版 |
2021/06/25(金) 01:11:24.86ID:HzR6H3NC
汲取り式なら水洗式と比べてそこまで維持費かからんのじゃないの?
小和田駅ボットン便所設置再開きぼんぬ
0352名無し野電車区
垢版 |
2021/06/25(金) 19:24:07.55ID:qWFh7WP7
昨日今日と大雨で運転見合わせがあったのですね
ちょっと外れた場所では、全然降らなかったのにね
0354名無し野電車区
垢版 |
2021/06/26(土) 09:13:48.39ID:+rF667qW
不敬罪
0355名無し野電車区
垢版 |
2021/07/02(金) 19:09:31.59ID:jwvrBwW9
CD飯田線
運行状況
雨規制の影響により、一部の区間で運転を見合わせており、列車に運休が発生しております。

天竜峡駅〜辰野駅間は運転をしています。
豊橋駅〜天竜峡駅間は終日、運転を見合わせます。

影響区間
【上下線】
豊橋〜天竜峡
→運転見合わせ

再開見込
【上下線】
時間を要する見込み

振替輸送
名鉄豊川線
国府〜豊川稲荷
0356名無し野電車区
垢版 |
2021/07/03(土) 06:56:12.39ID:roG89/X9
CD飯田線
運行状況
雨規制の影響により、一部の区間で運転を見合わせており、列車に運休が発生しております。

天竜峡駅〜伊那大島駅、伊那福岡駅〜辰野駅間は運転します。

本日の列車運転計画は次の通りです。
●豊橋駅〜大海駅 13時頃の運転再開見込み
※現地の状況により運転再開見込の時間が変更になる場合があります。
●大海駅〜天竜峡駅 終日、運転見合わせ

【6時40分現在】

影響区間
【上下線】
豊橋〜天竜峡
→運転見合わせ
伊那大島〜伊那福岡
→運転見合わせ

再開見込
【上下線】
時間を要する見込み
0357名無し野電車区
垢版 |
2021/07/11(日) 11:09:13.98ID:uxYfZJiY
e
0359N-TK ◆kvYxWFRquQ
垢版 |
2021/07/24(土) 09:49:09.25ID:FFv0djFu
腋毛の剃り跡
0360名無し野電車区
垢版 |
2021/08/03(火) 16:57:19.15ID:L8dgXmd6
今年の夏の18きっぷ期間中の混雑はどう?乗り通したいんだが。
0361名無し野電車区
垢版 |
2021/08/03(火) 19:46:17.88ID:8b9UOrOc
最近は障害で乗り通せない日が多そうだな
0362名無し野電車区
垢版 |
2021/08/03(火) 22:16:57.97ID:b0FYRTS2
飯田線は自然との一体感が魅力の一つだろう

その影響で思い通りに旅程が進まない事もあるけど
0364名無し野電車区
垢版 |
2021/08/04(水) 19:44:02.99ID:aWxmYBz1
非電化なら開通すらしてなかっただろうな
0365名無し野電車区
垢版 |
2021/08/04(水) 20:54:57.56ID:a8w3+TcG
気動車の急行天竜が懐かしいな
0366名無し野電車区
垢版 |
2021/08/05(木) 13:25:42.88ID:ipuFxOfy
>>360
混雑はわかんないけど、超ノロノロ運転
それも長距離、頑張って乗り通して。
0367名無し野電車区
垢版 |
2021/08/05(木) 13:38:05.35ID:spyVM5ZD
ますこっとれいんの特定番号は飯田線を再現しろと言われているようなものだな。
シークレットで合造車とかあるんだろうか。
0368名無し野電車区
垢版 |
2021/08/11(水) 21:07:56.90ID:LOEoplB5
日帰りで豊橋→飯田の往復するつもりだったが
名古屋行き高速バス馬籠(御坂PA)行き1000円に乗って
徒歩15分馬籠宿
帰りは路線バスで中津川駅570円でした
以外に使い勝手が良かったので紹介
名古屋行き高速バスの乗客が自分1人だったのがヤバい乗って欲しい
0369名無し野電車区
垢版 |
2021/08/11(水) 21:22:56.28ID:Nod1TxsM
>>368
神坂パーキングエリア
0371名無し野電車区
垢版 |
2021/08/14(土) 06:31:04.72ID:WpXYzs/z
CD 飯田線
運行状況
雨規制の影響により、一部の区間で運転を見合わせており、列車に運休が発生しております。

・豊橋駅〜本長篠駅間は運転をしています。
・本長篠駅〜辰野駅間は終日運転を見合わせます。

影響区間
【上下線】
本長篠〜辰野
→運転見合わせ
0372名無し野電車区
垢版 |
2021/08/15(日) 20:05:10.02ID:PuY50ndJ
リニア着工不可なら本長篠〜平岡廃止でいいだろ
0373名無し野電車区
垢版 |
2021/08/15(日) 20:07:31.81ID:VBZ+zUUh
https://traininfo.jr-central.co.jp/zairaisen/notice.html?notice=261&;lang=ja
【名古屋地区】雨規制に伴う8月16日(月)以降の在来線運転計画について
雨規制の影響により、明日(8月16日)以降の運転計画を以下の通りとします。
 
・飯田線
 伊那松島駅〜辰野駅間は、宮木駅〜辰野駅間の横川橋梁で線路設備に損傷が認められたため、相当期間運転を見合わせます。
 豊橋駅〜伊那松島駅間は、始発から運転を行いますが、一部の列車に運休が発生します。
0375名無し野電車区
垢版 |
2021/08/15(日) 20:49:01.90ID:PikaGngf
よりによって辰野のほんの一歩手前じゃないか
豊橋口でも小坂井〜豊橋がダメになることはよくあるけど
0376名無し野電車区
垢版 |
2021/08/15(日) 21:05:42.94ID:D0KSRk0b
新幹線でボロ儲けなんだから、橋脚ぐらい自費で修理出来るだろ
0377名無し野電車区
垢版 |
2021/08/15(日) 21:27:01.60ID:JRV0ZzHU
儲けた分名松線に注ぎ込まされてますわ
0379名無し野電車区
垢版 |
2021/08/15(日) 22:05:06.20ID:AGk8K0o6
上田電鉄の千曲川橋梁直すのにあんな時間掛かったのは秋から春の水が少ない時期にしか工事が出来なかったから
これからが台風シーズン本番だし暫くは手を付けられないだろう
0380名無し野電車区
垢版 |
2021/08/15(日) 22:18:31.93ID:JRV0ZzHU
基礎が洗掘されただけだから戻して基礎を補強すれば良いのでそんなに時間はかからない。
とりあえずはこれ以上洗掘されないように手入れするだろうし、仮設で支えてたら最徐行で運行は再開できると思うがいつ河川内に入らせてもらえるかだろうな。本格復旧工事は洪水期を過ぎなきゃダメだろうなぁ。
0381名無し野電車区
垢版 |
2021/08/15(日) 22:23:27.06ID:JRV0ZzHU
千曲川橋梁は橋桁が落ちたから堤防、橋台からやり直しだったので時間がかかったと思う。復旧費の負担の問題もあっただろうし
0382名無し野電車区
垢版 |
2021/08/15(日) 22:48:09.13ID:AGk8K0o6
だから復旧作業を始めればそんなに時間掛からずに直せるだろうが、これから台風が来る時期に足場組んだり出来ないだろ
今すぐには復旧作業に取り掛かれないだろうって言ってんの
0383名無し野電車区
垢版 |
2021/08/15(日) 23:21:39.69ID:PikaGngf
明日以降の雨が追い打ちを掛けそうで心配
0385名無し野電車区
垢版 |
2021/08/16(月) 13:59:54.18ID:1jvfBxj9
北部は学生多いし代行バスも走らせるんじゃないか
0386名無し野電車区
垢版 |
2021/08/16(月) 18:14:43.28ID:JxoFm1/m
駒ヶ根→豊橋って213に18で乗りたいんだが、
このまま復旧しないとバスで駒ヶ根インターに行って女体入口でソースカツ丼食ってから行くか。
0388名無し野電車区
垢版 |
2021/08/16(月) 18:58:39.94ID:1jvfBxj9
運用めちゃくちゃだから313になる可能性も
0389名無し野電車区
垢版 |
2021/08/16(月) 19:34:05.98ID:qR+lwMGN
>>376
この前、名古屋から新横浜までのぞみに乗って
ガラガラだったけど儲かっているの?
0390名無し野電車区
垢版 |
2021/08/16(月) 20:17:07.85ID:Tg8LXfFI
横川橋梁は水位下がるまで詳細調査に手が出せなそうだな
また明日も大雨みたいだから時間かかりそうだ
0391N-TK ◆kvYxWFRquQ
垢版 |
2021/08/16(月) 20:17:37.73ID:Zjiy76v0
俺に断りもなく飯田線語ってんじゃねえぞ!
0392名無し野電車区
垢版 |
2021/08/16(月) 21:53:18.17ID:9bDHr1KI
東の211も使ってるようだな。点検とかどうするんだろう。東京経由で戻す?
0393N-TK ◆kvYxWFRquQ
垢版 |
2021/08/16(月) 22:34:12.06ID:9RcTA+rH
>>392
しねよ
0394名無し野電車区
垢版 |
2021/08/16(月) 22:44:50.06
東海道新幹線ガラガラだからなぁ
リニア工事も全く上手くいってないし、あと数年経てば赤字ローカル線は放棄するかもしれん
0395名無し野電車区
垢版 |
2021/08/16(月) 22:47:33.88ID:pWm2rdZj
そうなったら在来線は子会社を設立して運営移管するかもな
東海旅客鉄道本体は新幹線の経営に専念
0396名無し野電車区
垢版 |
2021/08/16(月) 23:31:36.44ID:XWkpgDe8
>>394
どう転んでもリニアは重い負担になる
リニアと引き換えにローカル線は捨てられるだろうな
0397名無し野電車区
垢版 |
2021/08/17(火) 00:53:16.01ID:R0+tsd66
あのくの字になった鉄橋
結構掛かるだろう
0398名無し野電車区
垢版 |
2021/08/17(火) 02:05:47.92ID:VoUN4/XQ
ここかぁ…
https://i.imgur.com/h2F3Z05.jpg

土地はありそうだから西(奥)側に仮橋でも架けてそっち通してる間に補修
なんて考えるより架け替えまで運休にしちゃったほうが早いのかな
0399名無し野電車区
垢版 |
2021/08/17(火) 02:22:09.28ID:I8Y717KO
ヒント
2019年台風19号
八高線丹荘〜群馬藤岡
0401名無し野電車区
垢版 |
2021/08/17(火) 14:27:09.49ID:gO4y0nof
調査して復旧時期判明してそれが長期ならバス出すだろ
今はまだ岡谷ー辰野も止まってるから便乗してるだけで
0402名無し野電車区
垢版 |
2021/08/17(火) 20:46:22.96ID:OeE+Idg6
>>395
そんなこと実現可能なのか?
普通に考えて無理だと思うが
0404名無し野電車区
垢版 |
2021/08/17(火) 23:17:14.70ID:8wlKMyHc
まあTKJに在来線全投げもありえない線ではないな
0405名無し野電車区
垢版 |
2021/08/17(火) 23:18:26.35ID:Ol2/tPc6
IDコロコロしながら何独り言書いてんのかねw
0407名無し野電車区
垢版 |
2021/08/18(水) 15:16:59.27ID:wP9DPbPZ
これだけ修理が大掛かりになりそうだと
被害状況確認、費用見積、業者選定、発注となりそうで
2年くらいかかりそう
0408N-TK ◆kvYxWFRquQ
垢版 |
2021/08/18(水) 15:19:55.89ID:2+6OQ44h
>>407
は? テメーに何が分かるんだよ!
しね!
0409名無し野電車区
垢版 |
2021/08/18(水) 18:32:19.32ID:plVpJpdP
全通はいつぐらいかな?
0410名無し野電車区
垢版 |
2021/08/18(水) 18:44:53.04ID:HNzzJTxG
たぶん、サクサク作るかと。リニア工事を控えてるし。地元対策で考えれば
0411名無し野電車区
垢版 |
2021/08/18(水) 19:07:57.55ID:mAWiDeML
紀勢本線の橋が落ちた時は3ヶ月かかった
今回はもっと短いだろう
0413名無し野電車区
垢版 |
2021/08/19(木) 23:06:24.46ID:mlVESIbB
>>407
JRだからお抱えの会社に発注するし、概算契約で構わないから時間はかからないよ。
0414名無し野電車区
垢版 |
2021/08/20(金) 01:19:22.27ID:iwGuNZCt
柱脚の損傷有れば、年単位だぞ
0417名無し野電車区
垢版 |
2021/08/20(金) 11:17:46.54ID:FNXCQ7Aw
数年前の中央線土石流による流出は復旧早かったな
0418名無し野電車区
垢版 |
2021/08/20(金) 11:59:10.74ID:1L/MAXRI
中央線は幹線だからな
ローカル線の名松線は何年もかかった
0419名無し野電車区
垢版 |
2021/08/20(金) 12:08:33.45ID:LYdoM5O1
これ幸いと廃止しようとしていたからな、そりゃ手を付けんわさ
0420N-TK ◆kvYxWFRquQ
垢版 |
2021/08/20(金) 12:32:18.83ID:uZdSRW4M
俺に断りもなく飯田線語ってんじゃねえぞ!
0421名無し野電車区
垢版 |
2021/08/20(金) 12:59:43.26ID:Veq5LC18
山間部ならともかく辰野付近は学生多くて意外と混むからコロナ無けりゃすぐ復旧してたと思うぞ
0423名無し野電車区
垢版 |
2021/08/20(金) 13:32:49.48ID:ayqF6pds
>>420
餅つけ
0424名無し野電車区
垢版 |
2021/08/20(金) 14:31:37.27ID:hpMY+L3k
代行バス来たな。
10分間隔って本数多いなw
0426名無し野電車区
垢版 |
2021/08/20(金) 17:44:10.30ID:9K9GJNWQ
名松線ならならともかく、普通に復旧して終わりだな
0427名無し野電車区
垢版 |
2021/08/20(金) 17:47:58.86ID:kGt+LCJ7
廃止廃止言ってるのは18期間しか乗ってないやつだからな
0428名無し野電車区
垢版 |
2021/08/20(金) 18:09:59.51ID:qXOY9bQq
そもそも中央高速の沿道だけあってそれなりの人口あるからな
飯田線と聞いて秘境路線を想像するのはヲタくらいで
0429名無し野電車区
垢版 |
2021/08/20(金) 18:24:48.48ID:nZcbJVu2
JR東日本【信越エリア】運行情報 (公式)のツイッター
代行バスが光の速さ
0430N-TK ◆kvYxWFRquQ
垢版 |
2021/08/20(金) 19:14:05.19ID:qGXFtGUe
小学生のおまんこ見たいよーーー
0431名無し野電車区
垢版 |
2021/08/20(金) 19:29:45.02ID:DMPs5H3n
俺に断りもなく飯田線語ってんじゃねえぞ!
0432名無し野電車区
垢版 |
2021/08/20(金) 19:45:31.19ID:Bb692Ons
列車→バスはいいが、バス→列車はタイミング悪いと30分くらい待ちそうで遅刻しそう
0433N-TK ◆kvYxWFRquQ
垢版 |
2021/08/20(金) 19:46:42.87ID:iTdMaEJF
俺に断りもなく飯田線語ってんじゃねえぞ!
0434名無し野電車区
垢版 |
2021/08/20(金) 19:54:03.07ID:y/1V6TEh
>>427
ヤフコメとかバカの巣窟だから廃止連呼だぞ
高山線被災の時もそうだった
0435名無し野電車区
垢版 |
2021/08/20(金) 20:49:50.73ID:znMMKVPa
俺に断りもなく飯田線語ってんじゃねえぞ!
0436名無し野電車区
垢版 |
2021/08/20(金) 20:58:01.14ID:MZJ6flCO
俺に断りもなく飯田線語ってんじゃねえぞ!
0438名無し野電車区
垢版 |
2021/08/20(金) 22:42:06.54ID:iwGuNZCt
>>425
脚逝っちゃったから、相当掛かるだろ
鉄橋撤去して、橋脚修繕となると
0439名無し野電車区
垢版 |
2021/08/20(金) 22:59:34.47ID:ngKdaMr0
>>438
下手すると橋脚は崩壊してた方が復旧早そうだよな
0440名無し野電車区
垢版 |
2021/08/20(金) 23:08:05.36ID:W/Bpz5ta
なんで大雨になると橋脚って傾くのだろうかと思ったら古いやつは杭打ちなどせず単に載せてるだけってパターンも多い模様。
0441N-TK ◆kvYxWFRquQ
垢版 |
2021/08/21(土) 00:29:44.87ID:QudmO4ox
>>440
ばかすぎる
0443名無し野電車区
垢版 |
2021/08/21(土) 00:56:57.85ID:0DTsECxG
>>440
そりゃ現代の最新鋭の土木工作重機なんてろくにない時代だから仕方ないよな
0444名無し野電車区
垢版 |
2021/08/21(土) 08:36:12.55ID:n8BJYLcE
北も南も運休。
長引く様なら中部に取り残された車両は、点検とかどうすんだ?
0446名無し野電車区
垢版 |
2021/08/21(土) 09:24:08.12ID:KOGpeqgm
川床は礫ばかりだから、杭など打てないんだぞ。
一般民家は浅い基礎の下に礫を10センチぐらい敷いて、それだけで杭なんかないケースの方が圧倒的に多いぞ。
0447名無し野電車区
垢版 |
2021/08/21(土) 09:34:20.38ID:KOGpeqgm
だから杭の様なものが必要ならばケーソン工事と言って、枠を作って真下に大きな穴を掘ることになる。
垂直のトンネル工事と思えば良い。当然建設費が物凄くなる。川の流れも迂回させねばならない。
礫つまり支持基盤に問題があるか、上部構造がデカ過ぎるケースに限り採用される。
後知恵でばかとかいうなよ。全国に何十万箇所あるか判らんぞ。
水面付近だけコンクリートで膨らませた橋脚は共用後、使用中の調査で将来の問題発生が予想された場所ね。
川床にコンクリートブロックを敷き詰めるなど事後の対策を施した場所は多い。渇水時に観察してみよう。
0450名無し野電車区
垢版 |
2021/08/21(土) 14:12:02.30ID:GKJW4KD1
橋桁が長くなる→たわむ→橋桁の高さ方向を大きくして強度を増さなければいけない→橋桁が重くなる→橋台(堤防の所ね)の寸法が変わる(橋桁の高さ、重さ対応)
0451名無し野電車区
垢版 |
2021/08/21(土) 14:20:14.31ID:GKJW4KD1
橋桁の損傷がなく再利用できるのなら、橋脚を元の位置に戻して>>447の最後の洗掘対策をするのだろうね。
河床が水流でえぐられて橋脚を支えられなくなったのだから。
0452名無し野電車区
垢版 |
2021/08/21(土) 14:30:19.67ID:vyDWYBNr
たったいま三河大野から上り方面に列車が発車した
確認列車?
0453名無し野電車区
垢版 |
2021/08/21(土) 16:35:46.94ID:kdc2jNNA
最近訴訟対策なのかコテハン外したが、キチガイ鶴亀が飯田線の車両を塩尻岡谷経由の神領持ちに変えると珍説を展開していた
本当にやってたら、今ごろ飯田線は車両のやりくりがまったくつかず、もっと悲惨なことになっていた
妄想は頭の中に留めておくものだと痛感
0454名無し野電車区
垢版 |
2021/08/21(土) 18:01:28.09ID:2IFwDP2Z
東海道新幹線の収益で飯田線を維持してるのか?
金欠のJR北海道とは大違いだな
0455名無し野電車区
垢版 |
2021/08/21(土) 23:49:28.80ID:w3eGIFkV
26日に岡谷〜辰野開通。

で、本長篠はどのくらいアレなんだい?
ツイ見る限り良く分からん。

伊那電気鉄道に賠償求められないし。
0457名無し野電車区
垢版 |
2021/08/22(日) 01:36:59.60ID:nmum8PSy
本長篠駅では線路の変状とあって、具体的なことは知らないけど、そんなに酷かったのか?
0458名無し野電車区
垢版 |
2021/08/22(日) 05:45:56.50ID:IziEXeNz
かなりまとまった区間になるが、途中何か所かやられてるのか?
あと被害状況が出て来ないところ見ると、まだ把握出来てない部分があるのかもね
道路では近寄れない所があるし、線路で行けなくなるとなにかと面倒くさそう
0459名無し野電車区
垢版 |
2021/08/22(日) 06:08:46.49ID:JyXkL28P
明日再開決まってるんだからもう点検は済んでるだろ
列車のやりくりやらが大変だから山間部の長区間止めてるんだろ
0460名無し野電車区
垢版 |
2021/08/22(日) 06:15:32.56ID:IziEXeNz
山間部の方は明日だったか
あとは問題の鉄橋部分か
0461名無し野電車区
垢版 |
2021/08/22(日) 11:38:12.75ID:f7EMjLJ6
>>451
橋脚を元の位置に戻すにしてもクレーンを設置する場所を整備するのにまぁまぁ時間がかかりそう
0462N-TK ◆kvYxWFRquQ
垢版 |
2021/08/22(日) 13:06:25.92ID:n1DIgUSz
俺は誰もが認める飯田線のキングだ
0463名無し野電車区
垢版 |
2021/08/22(日) 13:51:00.80ID:Zjmdh3/J
>>461
洪水期を過ぎないと国交省の許可が下りないだろなぁ。今できるのは計画立案、関係者協議、許可申請、発注までかな
0464N-TK ◆kvYxWFRquQ
垢版 |
2021/08/22(日) 14:59:45.05ID:K+J1j3L1
>>463
ふざけんな!
0465名無し野電車区
垢版 |
2021/08/22(日) 15:10:43.19ID:Zjmdh3/J
鋼材などを使った仮復旧なら一月ぐらいかな、とりあえず支えておく。その場合は本復旧までの間は最徐行だろうけど。
並行して本復旧の立案、協議、発注、
で10月以降に着工、年内完成?
0466名無し野電車区
垢版 |
2021/08/22(日) 15:38:19.13ID:Zjmdh3/J
鉄道橋は許可工作物で、国交省ここなら天竜川上流河川事務所の管轄か。
鉄道の復旧より治水が優先されるので、洪水期における堤外での作業許可はおりない。
だから本復旧にかかれるのは非洪水期
しゃーねーやん、当座は最低限のことだけさせてもらう仮復旧で良しとしましょ。橋脚のある所は水さえ引いたなら水面より上なようだから陸上アクセスできそう、なら仮復旧ははやいでしょ。
鉄砲水がくる恐れがあるのに国も許可は出さないしJRもやれと言えんわな。
0468名無し野電車区
垢版 |
2021/08/22(日) 17:06:07.09ID:8k/u7UvC
試運転列車、追分踏切を伊那新町方面に通過しました。
0469名無し野電車区
垢版 |
2021/08/22(日) 18:22:57.41ID:elKrnOjx
本長篠だけでここまで減便する必要あるの?
0470名無し野電車区
垢版 |
2021/08/22(日) 18:46:05.27ID:XH4OmCkV
夏休み
0471名無し野電車区
垢版 |
2021/08/23(月) 09:19:02.55ID:J/J7j6UG
>>470
夏休みが終わったから今日から代行バス
0472名無し野電車区
垢版 |
2021/08/23(月) 09:31:58.21ID:cL0TaeyY
減便は夜間山奥に留置されてる編成が雨ざらし大雨抑止で足回りや電気機器サビなどで点検のため通常営業運転に入れられないのでは、2編成4両が大量停泊だったから
0474名無し野電車区
垢版 |
2021/08/23(月) 11:07:34.46ID:OLYeNdf0
代行バスは小さいバス使うから頻出なのかと思ったが普通に高速バスタイプ使ってて過多に思えるw
0475名無し野電車区
垢版 |
2021/08/23(月) 13:51:51.18ID:vovBE2Zr
中央線が復旧したらまた調整するでしょう。接続もあるし。
0476名無し野電車区
垢版 |
2021/08/23(月) 18:45:02.15ID:sXOi6ayL
>>472
明日から運転見合わせますって言うのにその日の夜まで通常通り運転して見合わせ区間に停泊させるのが東海らしいわ
0478名無し野電車区
垢版 |
2021/08/24(火) 12:23:09.25ID:ThiX81ri
大嵐駅〜小和田駅間はめちゃめちゃ地盤弛いんだろ
大原トンネル貫通は中央構造線ぶち抜いての難事業

先人たちの不屈の闘志よ
0479名無し野電車区
垢版 |
2021/08/27(金) 17:31:04.26ID:WTE7mhRH
復旧するまでの快速みすずの運用は飯田線内は213系、東管内は211系なのか
0480名無し野電車区
垢版 |
2021/08/28(土) 14:53:00.17ID:BID1h1Cy
大嵐駅〜小和田駅〜中井侍駅は現在も不通ですか?
0481名無し野電車区
垢版 |
2021/08/28(土) 15:14:35.02ID:yajPAasj
普通です
0483名無し野電車区
垢版 |
2021/08/29(日) 06:45:44.66ID:zNEBR178
伊那路の再開は早かったけど、需要あるのかね。
たまに踏切待ちで通過するの見るが、空気輸送状態
0486名無し野電車区
垢版 |
2021/08/30(月) 07:53:39.63ID:NROl/uZ7
>>485
秘境駅号は秘境駅に停まってもせいぜい20-30分停車。対して伊那路を停車させると2-3時間次の列車を待つことになる。この方が秘境駅探索には都合がいいな
0487名無し野電車区
垢版 |
2021/08/30(月) 08:41:24.81ID:LCstCuui
9月初旬は開通は無理かな?
0489名無し野電車区
垢版 |
2021/08/30(月) 10:01:51.88ID:PJ/rpbWY
7日に飯田線乗るんだが
開通と不通の両睨みで切符考えてる
0491名無し野電車区
垢版 |
2021/08/30(月) 12:01:26.42ID:PJ/rpbWY
飯田線で伊那新町から辰野の代行バスと辰野から岡谷の臨時ダイヤでわけわかんなくなる
0492名無し野電車区
垢版 |
2021/08/30(月) 20:48:30.01ID:6w4VnIDG
明日、岡谷→辰野→駒ヶ根
駒ヶ岳ロープウェイで千畳敷
に行く予定。
心配なのは駒ヶ根駅から菅の台バスセンターまでの路線バスがあるか?
なんです。
0493名無し野電車区
垢版 |
2021/08/30(月) 21:07:11.26ID:NsxGl0eg
>>492
駒ヶ岳ロープウェイ行のバスは、そもそも駒ヶ根駅始発なので心配ご無用
0494名無し野電車区
垢版 |
2021/08/31(火) 02:52:34.85ID:/HNQI2hg
伊那松島にいる長野の211、9月3日早々に返してもらえるのかな?
0495名無し野電車区
垢版 |
2021/08/31(火) 03:04:59.59ID:dmnlWKc9
東日本長野車が9月3日以降返却回送なら、スジはドクター東海検測の時間を利用するかな
0497名無し野電車区
垢版 |
2021/08/31(火) 08:30:09.29ID:PUKMCIRw
なんで飯田線がすぐに復旧しそうな体で話してるんだ?
まだまだ見込みなしだぞ
0499名無し野電車区
垢版 |
2021/08/31(火) 12:29:35.00ID:m5HnD9gY
飯田まで豊橋まわりで買ったが代行バスと臨時ダイヤがあてにならんから
別路線行こうかな
0502名無し野電車区
垢版 |
2021/08/31(火) 21:07:43.65ID:PaZm5WRk
週末現場見てきたけど2〜3人でなんか始めた程度だったぞ
あれですぐ直るならそれはすごいなw
0503名無し野電車区
垢版 |
2021/08/31(火) 22:04:15.66ID:PUKMCIRw
三島の橋ですら仮橋作るのに1ヶ月かかってるんだから今の状態で根拠も何もないだろw
0504名無し野電車区
垢版 |
2021/09/01(水) 00:50:15.01ID:sI0UNu8Q
飯田線不通区間は、辰野〜伊那新町。
代行バス運転中。伊那新町で長時間待ちあり。
付近に商店コンビニ、レストランはなし
伊那新町のトイレは恐怖の悪臭汲み取り。
こんな配慮が無い代行バスも珍しい。

しかし、お陰様で無事に駒ヶ根に行き千畳敷カールにも行きました。
ロープウェイ乗り場行バスは、途中で降ろされ復旧作業中の橋を歩いて渡り別のバスに乗り換える。
飯田線からの利用者はなく、菅の台バスセンターからの乗客が殆どで車内は満席。
観光バスで来た団体客が大半みたい。

天竜ライン下りは時間の都合上断念した。
0505名無し野電車区
垢版 |
2021/09/01(水) 05:00:10.48ID:JKWHxtuP
あの辺は徒歩圏内でもお昼どきか夕方でないとアレなので…
コンビニ跡地のラーメン屋?(水の違いで中央道辰野PAの系列店よりはまともっぽい)
予約弁当を扱ってる焼肉屋?(敷居が高い)

まぁお疲れっした
0506名無し野電車区
垢版 |
2021/09/01(水) 06:04:39.32ID:e9bkNcC+
飯田で途中下車して中央まわりか豊橋まわりかで迷ってる
代行バスが読めないし
豊橋から往復新幹線は使いたくないし
代行バスおよそ10分間隔なのがあいまいで
バスのせいで特急乗り遅れたら次の乗れるんだよね当然
0507名無し野電車区
垢版 |
2021/09/01(水) 06:19:45.05ID:e9bkNcC+
>>504
時間で走ってくれないと困るよね
地方特有のルーズさなんだろうけど
0508名無し野電車区
垢版 |
2021/09/01(水) 08:29:19.77ID:SRG5vhYK
>>506
同じコメント3日連続もしてる奴にアレだが
10分間隔で曖昧とかそれで乗り遅れたらとかそんなシビアな乗り継ぎ考えてるくらいなら諦めろって
0509名無し野電車区
垢版 |
2021/09/01(水) 12:55:14.36ID:jLXyXR9h
中央線は代行バスと接続取ってくれるけど、飯田線はそうでもないのか
0510名無し野電車区
垢版 |
2021/09/01(水) 13:36:09.82ID:Ix4tgI/e
伊那新町〜豊橋は時刻表通り運行している。
問題なのは伊那新町駅周辺の環境。

飲食物、ポータブルトイレ持参が必要ですね
0511名無し野電車区
垢版 |
2021/09/01(水) 14:57:57.92ID:pBdfODPX
飯田線の佐久間ダム付替区間は山脈を跨ぐような迂回ではなく
ダムの上の高架で通り抜けたら良かったのでは?
0513名無し野電車区
垢版 |
2021/09/01(水) 15:39:39.35ID:+/B0YNop
次の電車までの小一時間だと現時点での最寄りのコンビニまでの散策すら
難しいんじゃないかと
沿線のコンビニがことごとく潰れていったのには理由があるんだけど
0514名無し野電車区
垢版 |
2021/09/01(水) 15:52:24.62ID:umBDIl9Y
15分も歩けばコンビニあるけどな
0516名無し野電車区
垢版 |
2021/09/01(水) 19:45:02.28ID:AuFgbUTx
隣の駅まで2〜3分で着くのに、次の列車来るまで一時間待たされるとか歩いたほうが速いって
0518名無し野電車区
垢版 |
2021/09/01(水) 22:25:24.71ID:XmxPGmlj
歩くなら駅からせいぜい2kmってもんでしょかわいそうにw
0519名無し野電車区
垢版 |
2021/09/01(水) 23:41:25.85ID:lmn/HIOu
中央線の電車〜バス〜電車〜バスはきれいに接続していたのに(バスが道路工事で遅延しても接続待ちしてくれる)、飯田線はそうしていないんだな
0520名無し野電車区
垢版 |
2021/09/01(水) 23:46:00.33ID:umBDIl9Y
バスの前後で会社違うからなぁ
0521名無し野電車区
垢版 |
2021/09/02(木) 00:02:04.93ID:Jqxf98uN
バスの本数多い朝夕は考慮しないでも良いが昼は考慮して欲しいとこだな
0522名無し野電車区
垢版 |
2021/09/02(木) 00:32:45.60ID:mA4/yPpi
駒ヶ根ですらコンビニは駅からかなり歩く。
西友の近くにセブンイレブン。
そこから10分以上歩いた所にファミマ、セリアがあり。
110円でマスク買った。

平岡駅近い雑貨店も無くなっていた。
飯田線はワンマンではなく、車掌が車内改札や集札やってるんだね
213系2両が主体で、トイレは車椅子対応に改造したが
相変わらず循環式のまま。
それより若い313のトイレは和式で循環式。
0523名無し野電車区
垢版 |
2021/09/02(木) 07:02:42.13ID:QUya6X9U
伊那上郷のやひこっていうラーメン屋はどうなの?評判いいみたいだけど
あと下山村まで歩いて行ったほうが早いらしいね
0524名無し野電車区
垢版 |
2021/09/02(木) 07:55:19.66ID:WeD3PtqK
市田駅から七久保駅間の運行が見合わせになってるらしいけど、伊那方面行きの電車って現状どうなってんだろ?
0525名無し野電車区
垢版 |
2021/09/02(木) 09:11:19.04ID:8Bbaw5hM
伊那松島行きが1時間以上の遅れで元善光寺に停車中
伊那新町行きが30分以上の遅れで伊那松島を発車

> 豊橋駅〜伊那新町駅間は運転しております。
> 市田駅〜七久保駅間は8時28分に運転を再開いたしました。
> 順次運転再開するため、駅によってはお知らせした時刻よりも運転再開が遅くなることがあります。
0531名無し野電車区
垢版 |
2021/09/02(木) 19:27:22.17ID:7RBiiCl/
福井へ行け
0533名無し野電車区
垢版 |
2021/09/02(木) 22:32:54.04ID:Qoy8wCf8
>>522
211や311の間違いでは
313は番台問わず洋式かつ車椅子対応
0534名無し野電車区
垢版 |
2021/09/02(木) 23:10:53.43ID:NfAOavQY
〉〉528
やひこ美味しいよ
0535名無し野電車区
垢版 |
2021/09/02(木) 23:11:56.48ID:NfAOavQY
間違えた、533でした。
0536名無し野電車区
垢版 |
2021/09/02(木) 23:58:20.66ID:BjZABDjZ
駒ヶ根駅から女体入口に行けば?
サラダコスモは中津川インターに引っ越したから、インターと長野駅ビルでも食えるソースカツ丼しか
…当然女体も無い。
0537名無し野電車区
垢版 |
2021/09/03(金) 00:04:47.11ID:7JYzmFSk
女体いきいき交流センター ってのがあるそうだ。
0538名無し野電車区
垢版 |
2021/09/03(金) 00:42:48.36ID:GGw4j3b8
>>522
北部はいい時代に中央道が通って発展出来て良かったよ
南部は駅前に固執した豊橋、新城は衰退都市
新城は愛知県で今後唯一死亡する市と宣告を受けているのに
新東名開通のボーナスステージを捨てている
豊川は同じ様に東名が通り、駅前は門前街と割り切ったせいで
街が死なずに済んでいるな
0539名無し野電車区
垢版 |
2021/09/03(金) 01:02:24.10ID:I6RAeGO8
>>533
311の間違いでしたスミマセン。
313の洋式も真空ではなく循環式では?

>>538
それで165系急行こまがねが廃止になりましたね。
0541名無し野電車区
垢版 |
2021/09/03(金) 07:02:39.73ID:YPVJ0JKq
中央線運転再開
幽閉されていた313が帰れるな
0542名無し野電車区
垢版 |
2021/09/03(金) 22:47:11.58ID:TY19wkRM
飯田線は代行バス
辰野塩尻は通常運行 辰野岡谷は臨時ダイヤで収まりそうだな7日以降
伊那新町16:39着で辰野17:06とか17:01とか間に合うかな
0543名無し野電車区
垢版 |
2021/09/03(金) 22:47:59.24ID:TY19wkRM
当然接続するよなそっち都合で代行とかやってるんだから
0544名無し野電車区
垢版 |
2021/09/04(土) 00:06:06.14ID:BuAlebE7
秋の乗り放題パスのポスター飯田線だな
0545名無し野電車区
垢版 |
2021/09/04(土) 07:57:07.70ID:jTbOyldE
>>537
おばあちゃん達が手ぐすね引いて待ってそう(´;ω;`)
0546名無し野電車区
垢版 |
2021/09/04(土) 10:44:16.16ID:4tlcTwrY
ワイドビュー伊那路に383系投入して高速化しても良かったのに
架線の張り方を変える必要があるが
0548名無し野電車区
垢版 |
2021/09/04(土) 12:13:14.22ID:qp+xZLJg
ガチな話、飯田線は駅のポイントで減速する必要があるので、高速化はできない。
0549名無し野電車区
垢版 |
2021/09/04(土) 13:06:25.32ID:Zlaf2VvV
飯田線の一線スルー駅は伊那新町くらいなものかな?
0550名無し野電車区
垢版 |
2021/09/04(土) 13:11:40.03ID:FW7Uicll
高速化するなら線路付け替えるくらいしないとダメだわな
当然というか秘境区間は地盤が脆くて新たに掘って元が取れるとはとても思えないし地上区間を設けやすそうな北部に特急はないし
0551名無し野電車区
垢版 |
2021/09/04(土) 17:53:23.29ID:fqraZhm9
雨のたびに運転見合わせしてたら使えないな
0553名無し野電車区
垢版 |
2021/09/04(土) 19:42:25.61ID:fqraZhm9
火曜は晴れるそうだ
0554名無し野電車区
垢版 |
2021/09/04(土) 19:54:14.98ID:4tlcTwrY
373系は急勾配の多い飯田線を1M2Tで走行して大丈夫なのか疑問
2M1Tにしないと雨天時空転多発しそう
サハに発電ブレーキ抵抗器がぶら下がってるため中間車を抜いて2両は不可
0555名無し野電車区
垢版 |
2021/09/04(土) 20:03:47.69ID:FW7Uicll
373は新製後身延線で勾配起動に失敗して砂箱が付いた
それで解決したかは知らない
0556名無し野電車区
垢版 |
2021/09/04(土) 22:53:59.67ID:sUyBHzZX
渡らずの橋辺りに豊橋行きがいる。

飯田線は国鉄末期のように、都市間輸送は中央道などに任せた方がと思う。
それでも本長篠辺りまでと天竜峡から先は半端なく高校生がいるから大丈夫だと思う。

問題はその7日以降。岡谷口に現行3連続3両があるのをどう賄うか。飯田駅の
0557名無し野電車区
垢版 |
2021/09/05(日) 17:10:49.59ID:1yYLutAN
豊橋駅のベルマートで北海道フェアやっていて、セコマのガラナとザンギおにぎりゲットした。
NEWDAYSでもやっているけどね。
0558名無し野電車区
垢版 |
2021/09/05(日) 17:23:40.28ID:1yYLutAN
>>556
ごめん、寝落ちしていた。
飯田駅の2113連どうするのか。
213は今日木曽谷経由で戻したらしいけど。
0559名無し野電車区
垢版 |
2021/09/05(日) 22:32:31.67ID:RMegOLct
>>558
仮に豊橋経由で返すとしたら、自力回送できるのでしょうか?
0561名無し野電車区
垢版 |
2021/09/06(月) 20:36:52.08ID:ZkLrVFZN
長野車はJR東海区間に入線してるし、雪国長野仕様だから付き添いに長野車両センター職員がいればOK
0562名無し野電車区
垢版 |
2021/09/07(火) 06:59:47.88ID:+zATgpoy
長野車が飯田以南を走るのは、ちょっと見たい。
0563名無し野電車区
垢版 |
2021/09/07(火) 09:05:42.75ID:7T8dZwZ1
長野車返却スジはDR上り検測スジを利用すればダイヤ調整も不要
ただ南部行けば行くほど夜になるので撮るのは難しくなるけど、夜の南部走行長野車も撮り方によっては絵になる
0566名無し野電車区
垢版 |
2021/09/09(木) 16:46:50.07ID:wfbWWJmN
まあ学生は使いそうだしあの辺確かにロードサイトは多いが飯田線の本数がな
0567名無し野電車区
垢版 |
2021/09/09(木) 17:50:17.64ID:h0ZwxfaN
スタンプラリー 飯田 天竜峡であきらめてたが交換待ちでかなり押せた
しかし飯島とか窓締めたままで切符見ようともしない駅員て
0568名無し野電車区
垢版 |
2021/09/09(木) 21:04:43.52ID:J+lMFsEn
>>564
伊那上郷駅を数百メートル北にズラせば

脇野田駅→上越妙高駅みたいに
0570名無し野電車区
垢版 |
2021/09/10(金) 07:44:14.37ID:Tg2+C13m
北部に残されてる211系長野車は回送させると大半をJR東海の線路設備、電気、乗務員、長野センター検査担当添乗出張とか費用かかるから橋の復旧まで放置プレイかな?
このまま1編成が廃車とか

中津川に残留の211長野車は諏訪残留213回送と相殺できても
0572名無し野電車区
垢版 |
2021/09/10(金) 18:19:12.61ID:2VCvU4l1
廃車にしても運び出す手間は変わらんわけだが
0573名無し野電車区
垢版 |
2021/09/10(金) 19:31:31.90ID:h9FkcnUp
身延線の時は中央線使って回送させたしその逆パターンもあるだろう
ただ単体回送は考えづらいから営業時間外に313か213に牽引させるんじゃないか
0574名無し野電車区
垢版 |
2021/09/11(土) 08:05:20.02ID:y+QS07UX
>>573
5両編成か…
熱いな
0575名無し野電車区
垢版 |
2021/09/11(土) 08:18:54.08ID:Sh2KE4HI
飯田線は営業車の入線両数制限したのが残念だな
国鉄時代には急行伊那が最大7両
今では豊川以南の甲種輸送で小田急10連+DE10が最長記録
0577名無し野電車区
垢版 |
2021/09/12(日) 11:10:37.69ID:2fyctPcE
>>573
乗務員の問題であれば、とりあえず中部天竜までなら伊那松島からやって来ているよね
すると豊橋の乗務員が対応できるかと言う事と、飯田以南、東海道・中央本線中津川以西における地上設備
で何かが引っ掛かることになるのか?
0578名無し野電車区
垢版 |
2021/09/20(月) 17:43:02.43ID:ejmJYctp
辰野〜伊那新町間の復旧はよしろや
来年復旧とか絶対に許さんぞ
はよしろ
0579名無し野電車区
垢版 |
2021/09/21(火) 00:10:07.58ID:tfaV+NZZ
おまえが現場行って24時間死に物狂いで働け
0580名無し野電車区
垢版 |
2021/09/21(火) 16:24:37.46ID:uLbupgMv
>>578
間違いなく来年までかかるぞ
ちなみに同じように線路がひん曲がった松本電鉄は復旧は来年夏までかかる
0581名無し野電車区
垢版 |
2021/09/23(木) 14:09:19.59ID:VENsyb8U
三河槙原駅滞在中。JR東海もよくもまあ、これだけ投資を重ねるよな・・・・。
新幹線の運賃の数パーセントがこういう部分に費やされているんだろうな。
新幹線の収益が大き過ぎて小数点以下の負担なのかもしれないが。
0582名無し野電車区
垢版 |
2021/09/23(木) 15:25:45.34ID:+IDVYtFm
新幹線のレンタル料金が高額で死ぬ思いだった時代も
須田大明神様は飯田線に願いを込めて投資していましたよw
0583名無し野電車区
垢版 |
2021/09/23(木) 17:06:06.98ID:eFL1kLSr
私鉄時代の鉄製架線柱もよくみると曲線部などに結構残っていた。
でも含めて写真を撮るのは難しいと思う。

国鉄世代の電車を見る機会が多かった様に思うが、部分不通と関係あるのかな。
0584名無し野電車区
垢版 |
2021/09/26(日) 06:23:14.41ID:7SqIaSir
10月からJRハイウェイバスの昼特急が新城に停車することになるけど
振興策としてTOICAエリアを本長篠か湯谷温泉駅まで伸ばしてほしいな
本長篠までならほぼ毎時1本走っているし、需要があると思うのだが
0585名無し野電車区
垢版 |
2021/09/26(日) 21:42:52.08ID:C7yzSZDQ
飯田駅留置中の長野車はどーすんだ
0586名無し野電車区
垢版 |
2021/09/26(日) 23:52:55.00ID:TAfwy44B
天竜峡〜辰野で駅の前や近場にマイナーなスポットってある?
宮田駅前の公園?の湧き水みたいな
0587名無し野電車区
垢版 |
2021/09/28(火) 21:41:59.88ID:ncFnkHrJ
JR東海の橋が流されても、1円も補助せんby NHK
0589名無し野電車区
垢版 |
2021/10/01(金) 00:25:59.58ID:Ly4jPkL7
飯田線と身延線は接続もしないし何やかやと理由を付けて手放すつもりでしょう >リニア
0590名無し野電車区
垢版 |
2021/10/02(土) 01:25:33.21ID:Ih6gYNoW
両線ともせっかく交差するわけだし、しかも自社線になるのに、活用しないのが勿体ない
飯田リニア乗換駅構想もポシャったみたいだし、須田さんの時だったらもっと積極的に接続を考えたかもしれない
0591名無し野電車区
垢版 |
2021/10/02(土) 14:19:54.85ID:XebzUjWy
培養線としてその2線を活用する気はさらさら無いんだろう
最初からバスやマイカー前提
0592名無し野電車区
垢版 |
2021/10/02(土) 16:56:58.07ID:Pk6F7jFN
>>587
廃線にする理由が出来たねw
0594名無し野電車区
垢版 |
2021/10/02(土) 19:31:00.20ID:4LEpZFdR
会社が黒字だし、線区別の収支も出してない、どんぶり勘定だから。
0595名無し野電車区
垢版 |
2021/10/02(土) 20:10:20.73ID:VKoDY8s+
飯田線廃止なんかしたらリニアの工事、長野県も止まると思うよ
0596名無し野電車区
垢版 |
2021/10/02(土) 20:12:42.60ID:3MnXHVEL
今はJR東海全体で赤字だよ
0597名無し野電車区
垢版 |
2021/10/02(土) 20:22:48.16ID:nwJa/GMW
>>578
現場監督の代わりに河川協議へ顔を出して来い
0598名無し野電車区
垢版 |
2021/10/02(土) 22:29:09.30ID:9FFa5jp0
三河川合〜天竜峡、伊那松島〜辰野は廃止で
0599名無し野電車区
垢版 |
2021/10/03(日) 02:22:46.60ID:m7acPyfo
新車搬入は陸送ですね
ないから気にしないか
0601名無し野電車区
垢版 |
2021/10/12(火) 09:40:48.40ID:iJ1bG856
>>582
買収路線を蔑ろにすると後々面倒だからじゃないの?
0602名無し野電車区
垢版 |
2021/10/12(火) 16:14:53.20ID:/yu6gD8u
政治的にリニアの厳密な並行在来線は東海道新幹線になっちゃうからね
パラレルをシリアルへ置き換えるにしても完成後に判断なり決断なりしたことに
するしかない
0603名無し野電車区
垢版 |
2021/10/13(水) 12:47:00.89ID:4MeB6608
全線再開は来年の夏位かな。
復旧したのも束の間に次の大雨で何処かでまた被害。
毎年こんなんの繰り返し。
よくやってるよJR東海
0604名無し野電車区
垢版 |
2021/10/13(水) 15:15:53.17ID:8Rj1iBaw
>>603
預言者現る
0605名無し野電車区
垢版 |
2021/10/13(水) 21:54:27.74ID:OwAzSMnW
本当に早く復旧してもらいたい
いちいちバスに乗り換えてまた電車に乗るとか本当に面倒だわ
0606名無し野電車区
垢版 |
2021/10/14(木) 16:00:01.77ID:LNhCvxQV
まだ東の閉じ込められた211系は動きないんだよね?
編成番号なんでしたっけ?
0610名無し野電車区
垢版 |
2021/10/16(土) 00:32:52.58ID:wy/Tf7tH
アルピコ交通より早いな
0611名無し野電車区
垢版 |
2021/10/16(土) 00:38:24.99ID:8U2OUAL2
橋桁、橋脚共に修復して再利用するんだろうけど、それにしても技術的に大したものだよね。
したがって>>606は復旧までそのままかもね。
0612名無し野電車区
垢版 |
2021/10/16(土) 04:49:15.10ID:/SLhoFa6
211はずっと留置されたままだったけど、
車みたいにバッテリー上がりで動かないって事はあるのだろうか?
0613名無し野電車区
垢版 |
2021/10/16(土) 06:37:07.57ID:JmbiVXXA
>>612
毎日、決まった時間にパンタグラフを上げて通電しているから大丈夫だろうね。
0615名無し野電車区
垢版 |
2021/10/16(土) 08:56:31.96ID:pvBT79o1
>>613
定期的にパンタ上げないと空気抜けてドアが開きそうだね
0616名無し野電車区
垢版 |
2021/10/16(土) 12:27:40.07ID:oEx3O2Ry
留置させてても問題ない程度で復旧できる見込みがあったからそのまま留置してたんだな
0617名無し野電車区
垢版 |
2021/10/16(土) 12:45:58.79ID:Fd4zgupl
211系を東日本エリアまで回送させるにしても飯田線飯田以南〜東海道線〜中央西線と他社線路使用する事になって線路設備使用料と運転士が必要になるし、業務列車臨時のスジが使えるけど
0618名無し野電車区
垢版 |
2021/10/16(土) 13:17:39.11ID:r0VyNEIH
身延線の373と313は甲府〜塩尻経由で戻してたけど、あれは長期で運用に支障も出たからなんだろうね。
211はこの程度なら自走で回送できるって判断もあることでしょう
0619名無し野電車区
垢版 |
2021/10/16(土) 17:40:47.55ID:9seipE32
東の211系であっても、運転上はさほど問題なく回送できそうだけど、
やはり手続上では色々と障害や制約が発生するのでしょうね。
0620名無し野電車区
垢版 |
2021/10/17(日) 00:02:31.33ID:rcqqWoH9
東の211全線で運転訓練したんか?
0621名無し野電車区
垢版 |
2021/10/17(日) 00:27:15.16ID:B1QEeLv5
飯田線も315系に置き換えるんちゃうの?
飯田線はそのまま213か
転換クロスで使い勝手がいいからな
東の211は転属してからだいぶ経つけど、
新車の動向は一向にないな
0622名無し野電車区
垢版 |
2021/10/17(日) 00:32:45.81ID:B1QEeLv5
もし、仮に211が消えるとなると
やはりE131だろうか?
0623名無し野電車区
垢版 |
2021/10/18(月) 00:31:29.40ID:UYE1lMOi
>>620
全線で訓練する必要があるの?
0626名無し野電車区
垢版 |
2021/10/21(木) 14:37:17.43ID:PmFIUPLH
取り残されたN303が飯田線豊橋側からの返却回送
豊橋では名鉄車両との共演
0627名無し野電車区
垢版 |
2021/10/21(木) 17:44:38.70ID:PcsJolTS
自走したんやね、カラーが違うだけで新鮮やなあ
0628名無し野電車区
垢版 |
2021/10/21(木) 20:53:40.43ID:hglcKzAw
>>624
E129は新潟に増備する以外はもう造らないよ
モニタリング保全に対応してない時点でこの先新規配置は論外
0629名無し野電車区
垢版 |
2021/10/22(金) 07:03:37.32ID:p9idjCZo
中央西線だけでなく、飯田線にも東の211系運用があるんだな
0631名無し野電車区
垢版 |
2021/10/22(金) 09:43:13.17ID:EpR0ELKi
飯田線の車両が中央線東日本エリア乗り入れと引き換えに東日本車両を飯田線乗り入れて線路使用料をプラマイゼロに
0634名無し野電車区
垢版 |
2021/11/01(月) 12:25:55.32ID:uEM2e/eA
伊那路はガラガラなのに秘境駅号は満席だな
伊那路も小和田や田本に停まれば乗客も増えるかな?
0635名無し野電車区
垢版 |
2021/11/01(月) 12:34:46.45ID:Nx+TwTDL
>>634
秘境駅号も毎日走ればすぐガラガラになる。
毎週でもちょっとすればガラガラになる。ただそれだけ
0636宇宙一かわいいたむ ◆KuyRyqhUKE
垢版 |
2021/11/01(月) 12:46:39.46ID:FKHtH1Q9
人だらけの田本や小和田なんか言ってもつまらんだろ
0637名無し野電車区
垢版 |
2021/11/01(月) 13:50:28.48ID:82yxg7lX
秘境駅号はイベント列車
出発見送り、豊川駅を通過&回送線入線、途中駅歓迎とかある
伊那路は特急なのに何もない、快速格下げなら乗客増える
0638名無し野電車区
垢版 |
2021/11/01(月) 19:43:46.60ID:CdTxxdit
豊川通過っていう列車がほんと珍しいから面白い
臨時回送でも通過する列車は少ないのに
0639名無し野電車区
垢版 |
2021/11/02(火) 04:47:45.20ID:Ax/w6163
上り最終の一本前に回送列車があるけど、あれも豊川を通過するな
甲種に使う側線は毎日その列車が錆落とし
0640名無し野電車区
垢版 |
2021/11/02(火) 05:38:11.35ID:ZzjrBfxK
その回送は牛久保でも上り2番線使用
ポイントと信号制御確認と錆落とし
0641名無し野電車区
垢版 |
2021/11/03(水) 13:31:48.08ID:o+ZnFIMf
>>637
伊那路を快速化すれ、ばやがて停車駅が増えて普通列車にほぼ吸収される
朝の2524Gなんかは、かつては急行伊那2号で、その後快速化された例
その時点では川合、大野、一宮等が停車駅に追加された程度で、新城で普通列車の追い抜きも行っていたほどだったけど、
現在は通過駅のある普通列車と言った感じでしかない
0644名無し野電車区
垢版 |
2021/11/07(日) 00:18:47.39ID:rh9UcSwE
飯田線に315系8両編成入線!?
0645名無し野電車区
垢版 |
2021/11/07(日) 01:56:36.98ID:MwMRPNlB
ホームから大幅にはみ出るな
0646名無し野電車区
垢版 |
2021/11/07(日) 04:21:16.90ID:8nvDfWfs
他社だとJR貨物依頼の甲種輸送だけど315系は自社だから最初から自走試運転扱い
飯田線運用じゃないぞ
0647名無し野電車区
垢版 |
2021/11/07(日) 17:19:20.23ID:24k5ERzS
片道運用
0648名無し野電車区
垢版 |
2021/11/07(日) 17:32:46.78ID:/q7DLiRz
豊川も6両までだっけ
駅舎建て替え中は6両でもドアカットやってたな
0650名無し野電車区
垢版 |
2021/11/07(日) 23:06:12.47ID:ztZX6KJX
有教館の生徒が東新町で降りて尚200人も乗ってたのか、相当混んでるな
0652名無し野電車区
垢版 |
2021/11/10(水) 05:48:08.67ID:TbOo2thS
>>650
朝ラッシュ時にそれだけ乗っているのなら
ICカードエリアは本長篠まで延伸したほうが良いと思うな
あと、できれば道の駅もっくる新城至近に新駅設置で観光需要喚起で
0653名無し野電車区
垢版 |
2021/11/10(水) 22:30:58.19ID:ecZ8kW1a
そんなに何の客が乗っていたんだろ?
茶臼山の有教館は統合して閉鎖したし、鳳来寺高校ももうない、高校生じゃなくてもか?
0654名無し野電車区
垢版 |
2021/11/15(月) 06:59:59.54ID:AuoUJw0C
全線運転再開
0656名無し野電車区
垢版 |
2021/11/16(火) 20:45:06.23ID:vOp+zBua
ゴミを貼らないでくる
0657名無し野電車区
垢版 |
2021/11/22(月) 20:15:05.96ID:lDv6WPgG
存在自体無駄だからさっさと廃線にしろや
0658名無し野電車区
垢版 |
2021/11/23(火) 11:52:26.55ID:eGXSQwNA
小和田駅前に不法投棄されているバイクと三輪トラックは行政代執行で撤去すべき
美観を損ねてる
0659名無し野電車区
垢版 |
2021/11/23(火) 20:17:51.32ID:9z4UySOh
もうあのミゼットは廃車体でも価値がある
簡単に持っていける場所なら勝手に片付けてくれるだろうにな
0660名無し野電車区
垢版 |
2021/12/18(土) 21:02:06.22ID:62znUma9
伊那路もワイドビューでは無くなるのか?
0662名無し野電車区
垢版 |
2021/12/18(土) 21:43:49.39ID:1La2zq3j
よく四半世紀も(ワイドビュー)を使ってきたもんだ
ここで外すというのは373や383を置き換え準備に入っている影響もあるだろう
0663名無し野電車区
垢版 |
2021/12/18(土) 22:51:56.21ID:g8cFyKaB
今朝の中日新聞によるとワイドビューの呼称廃止と車両置き換えとは関係ない模様。
0664名無し野電車区
垢版 |
2021/12/18(土) 23:02:16.13ID:JCNkx8Su
ほんとうに関係ないのかな?85系はワイドビューと言えないし。
0668名無し野電車区
垢版 |
2022/01/08(土) 22:41:45.40ID:iToE7cS/
3月改正以降、飯田線にB200の入線は確定なのか?
すると、B150は飯田線から撤退?松本運用がどうなるかも気になる
0669名無し野電車区
垢版 |
2022/01/09(日) 06:17:58.93ID:5+6OJ0ZM
B200の飯田線入線は、ほぼ絶望だね
B150は飯田線運用のままで、そのまま大垣に転属
また中央線の10→8両化と関西線の315系導入で1300番台が相当捻出されるので
それを飯田線のH編成の代替として使用することになる
0670名無し野電車区
垢版 |
2022/01/10(月) 06:46:10.84ID:F5tycLvb
妄想案
静岡か大垣から8500の6連で伊那路に。
飯田=岡谷か松本に特急2往復(2時間半〜3時間)
1日目 出庫〜伊那路1〜天竜3〜天竜4
2日目 天竜1〜天竜2〜伊那路2〜伊那路3
3日目 天竜峡〜松本〜飯田〜天竜峡〜岡谷〜天竜峡
4日目 天竜峡〜上諏訪〜飯田〜伊那路4〜入庫
5日目 出庫〜入庫

313 2両組
既存 豊橋〜天竜峡〜駒ヶ根
   駒ヶ根〜天竜峡〜飯田〜豊橋増

で313B編成/373を放出。
0671名無し野電車区
垢版 |
2022/01/10(月) 13:42:26.99ID:Xssv9fPq
北部特急は辰野通過(運転停車・客扱いなし)でさえ
高速バスに料金面でも時間面でも太刀打ち出来ない

…って事で話が立ち消えになってる
0672名無し野電車区
垢版 |
2022/01/10(月) 15:16:25.68ID:/qmyZY0z
茅野か岡谷であずさ接続の高速バス作ってくれた方がいいわ
0673名無し野電車区
垢版 |
2022/01/10(月) 18:03:24.34ID:sjUtXPKt
>>671
昔、新急行て話があったな。
0674名無し野電車区
垢版 |
2022/01/16(日) 21:37:06.34ID:rnAKlJaO
急行「かもしか」の時か?
改造車で、発生品とは言え、リクライニングシートを搭載した急行型はデラックス感があったね
でも、線内快速だったのと、短命に終わったので印象が薄い人の方が多そう
あの169系アコモ車は「みすず」の方が馴染みがある。

それと、同じ時期だったか183/189系を3連化して、北部の特急にする構想もあったのを思い出した。
今でこそ短編成の特急が全国を巡っているけど、正直3連の特急が誕生すると初めて聞いた時には…
正直、ショックだった。
0675名無し野電車区
垢版 |
2022/01/16(日) 22:26:56.59ID:e4xCh0+s
アコモ車って
アコモ車じゃない車両には内装はないのか
0676名無し野電車区
垢版 |
2022/01/16(日) 22:33:56.92ID:ip7go2BJ
>>674
そのときはクモハ183やクモハ189が改造でつくられたのかな。
0677名無し野電車区
垢版 |
2022/01/17(月) 00:54:33.22ID:NjgwV/ix
>>675
アコモ車はアコモデーション改善(もしくは改良、改造)車を略して皆結構使っているぞ
正しい意味での使い方じゃないのは否定しないけど
と、思わずマジレスしちゃったわ

ステンレス車のことをステン車と略すよりはマシだと思うけどな
0678名無し野電車区
垢版 |
2022/01/18(火) 01:05:14.92ID:FKyQEAhZ
みすずや快速上諏訪行の169系は椅子が良くて快適だったな。今は211系ロングでいまいち。
0679名無し野電車区
垢版 |
2022/01/18(火) 13:00:59.34ID:BbAGnM4K
>>669
捻出できるのはB400ぐらいでそれだけじゃ213置き換えに足らないぞ?
0681名無し野電車区
垢版 |
2022/01/18(火) 21:47:41.13ID:DQgXwgOo
「皆そう呼んでるからいいのか」という面ではアコモ車と甲種回送はよく議論になるね
0682名無し野電車区
垢版 |
2022/01/20(木) 00:42:29.06ID:64BYRHlB
9年前のことであった
JR飯田線の9駅無人化を受入れ
社会[ 2013年 1月 22日 火曜日 9時35分 ] 南信州新聞から
JR東海が無人化の方針を示した駅は南から鼎(飯田市)、元善光寺(同)、
市田(高森町)、伊那大島(松川町)の飯伊4駅と、上伊那地域の飯島(飯島町)、
駒ケ根(駒ケ根市)、沢渡(伊那市)、伊那北(同)、伊那松島駅(箕輪町)の計9駅。同部長によると、飯田線の利用人員は国鉄の分割民営直後の昭和62年に比べて6割、
中央自動車道開通時に比べて4分の1まで減少:
2022年現在無人化は拡大: 
豊橋10;08発飯田行伊那路2号は中部天竜で豊橋行きと列車交換も伽藍状態であった
との報告をメールで受け取った 1月閑散期 コロナの影響?
0683名無し野電車区
垢版 |
2022/01/20(木) 01:06:50.01ID:64BYRHlB
2019年飯田市交通課題
https://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/content/000164275.pdf

飯田駅発着高速バス:
名鉄バスセンター 飯田駅 超特急バス120分前後 2600円
豊橋から特急伊那路 2時間40分 
0684名無し野電車区
垢版 |
2022/01/20(木) 07:09:46.23ID:V0m2rov8
伊那路は全部、秘境駅号にすれば乗客は激増するのに
0685名無し野電車区
垢版 |
2022/01/20(木) 19:25:28.38ID:VRyJzYNI
スタッフやそれによる人件費等も激増
0686名無し野電車区
垢版 |
2022/01/31(月) 22:13:05.61ID:Elu9fZir
>>679
6本くらいは213置き換え可能かと。
あと関西本線で4*4を2*8に捻出させると予想するが、ワンマン化、寒冷地化改造後。その後秋か来春落ちると予想するが。
0687名無し野電車区
垢版 |
2022/02/10(木) 01:26:27.76ID:UK6GaOeh
119系→213系の置き換えの時と違って、今回は運用変更しなくても、その気になれば共通運用にしつつ順次置き換えていくことも可能だよね。
0689名無し野電車区
垢版 |
2022/02/10(木) 14:35:26.39ID:Aixi6hSq
>>687
可能だね

>>688
名古屋だとホームドアがあるから難しいのはわかるが
飯田線にはありましたっけ?
問題なしだね。
0690名無し野電車区
垢版 |
2022/02/11(金) 11:48:54.89ID:BTzxY20/
西線の165→313は一晩で終わらせたな。併結できないからなんだろうけど
0691名無し野電車区
垢版 |
2022/02/19(土) 05:37:11.59ID:btWlAcV2
秘境を巡る!急行「飯田線秘境駅号」を今年の春も運行します!
https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000041809.pdf

運転日:3月26日(土)・27日(日)、4月9日(土)・10日(日)・29日(金・祝)・30日(土)計6日間
[各日 上下各1本]
0692名無し野電車区
垢版 |
2022/02/22(火) 20:27:17.85ID:bGiAHRX6
善光寺御開帳は飯田線には影響なし?

茅野〜長野にはE353の特急が走るみたいだね
0694名無し野電車区
垢版 |
2022/03/01(火) 23:05:42.27ID:YOrTjbcv
秘境駅号が最終日だけ元善光寺始発になるね
以前は117系のナイスホリデーとか運転されたこともあったけど
0695名無し野電車区
垢版 |
2022/03/03(木) 14:29:58.61ID:G0NGaQTk
明日乗りに行くわ
首都圏から18日帰りで。
519Mは混むかな?
0697名無し野電車区
垢版 |
2022/03/09(水) 09:49:50.50ID:njfXdJDj
秘境号 売れ行きは? 
0698名無し野電車区
垢版 |
2022/03/18(金) 15:58:28.31ID:Drt53HeX
313-1700の運用は、改正後も変わりはないでしょうか?
0700名無し野電車区
垢版 |
2022/03/27(日) 09:38:28.84ID:/7r8M/iW
運転再開は午後五時と豊橋駅構内放送あり
0701名無し野電車区
垢版 |
2022/03/27(日) 11:20:44.94ID:0l+PAvXE
点検って、故障?何かあったん?
0702名無し野電車区
垢版 |
2022/03/27(日) 12:53:39.10ID:xK0Mlzzb
浦川〜早瀬間での電力設備の点検のため朝から豊橋〜中部天竜が運転見合わせで、豊川駅の改札のシャッターも閉まってた

共用区間のある名鉄も伊奈〜豊橋で運転見合わせしてて、名鉄の車内放送では踏切の点検って言ってたけど、今は名鉄も豊橋まで運転再開したみたいだよ
0703名無し野電車区
垢版 |
2022/03/27(日) 17:55:30.21ID:1C7QDEhF
中部天竜駅から早瀬駅へ救援列車が出発。
0705名無し野電車区
垢版 |
2022/03/27(日) 18:56:04.11ID:bG4yJWFk
みな、ごめんな。

今日、初めて豊橋から飯田線に乗る予定を立てたんだ。豊橋に着いたのが、午前10時、、やはり、私のアクマの法則が発動していた、、、

私はアクマだ。今月初めには北海道、それからかの東日本大地震でも仙台を訪れていた、、、

行くところ全て、例外なく、一つも例外なく運休、災害が起こるのだ!

事故返の手続きに行けばあっ ここでも法則発動! 前の2ブースがどちらもトラブルうっ 実に45分位待たされ、みどりの窓口の床に座り込んで、秘境駅のお弁当完食うっ ビールをプシュウッ 印刷機が壊れ、PCはフリーズうっ

あそれ♪ あそれ♪ あそれそれそれえっ

アクマバンザイ!
アクマバンザイ!!
0707名無し野電車区
垢版 |
2022/03/27(日) 19:18:11.97ID:bG4yJWFk
ちなみに私は必ず、必ず、みどりの窓口なら1時間っ プラスなら2時間は最低待たされるので、折り畳みテーブルと座布団、それにビール缶2つと、おつまみをたっぷり持っていく。例外なく、一つの例外もなく、たとえ午前7時だろうと、午後10時だろうと、1〜2時間待ちいっ

さあ、宴会だあっ 駅の構内だろうと関係なあいっ 問題は23時にかかり、目の前でのクロージング(これもアクマのわたしには日常おっ)、、その場合は、寝袋出し、駅員は「あ、また、この人か、、」

一つの切符まで一夜あっ

あそれ♪ あそれ♪ あそれそれそれえっ

アクマバンザイ!
アクマバンザイ!!
0708名無し野電車区
垢版 |
2022/03/27(日) 19:26:04.36ID:bG4yJWFk
ちなみに、秘境駅号には全く問題なしいっ

何故なら、来週も再来週も、同じ切符を半日近くかけてすでに入手してる。来週も何か起こるかもな。みな、ごめえんっ

3つくらい入手してれば、飯田線を堪能できるはず、、楽しむぞ。
0709ダニエル ◆KuyRyqhUKE
垢版 |
2022/03/27(日) 19:29:30.78ID:qfaLcf6k
>>708
お前も脳内旅行マニアなのか?
0710名無し野電車区
垢版 |
2022/03/27(日) 20:05:17.09ID:bG4yJWFk
>>709

今日は豊川に泊まりだよん。
事故返しようと思ったら、上の奴らでビール2本尽きて諦めた。

片方は切符15セット?(印刷機トラブル発生)、もう片方は延々と指定席をリテイクし続けるジジイ(PCフリーズ発生)、、って、、何か知らんが、ソイツらも狂ってんな、、と思うわ。

脳内もよくやるぜいっ
今回は現実。
0711ダニエル ◆KuyRyqhUKE
垢版 |
2022/03/27(日) 20:24:46.15ID:qfaLcf6k
>>710
脳内は自由でいいな
楽しめよ
0712名無し野電車区
垢版 |
2022/03/28(月) 06:09:45.96ID:zmaVcLMM
パンタ破損で3編成離脱、313-1700も1編成が猪衝突修理
何が代走に来るのか、それとも一部ウヤ対応か?
間違っても静岡セントラルライナーは来ない
0715国立民 ◆KuyRyqhUKE
垢版 |
2022/04/23(土) 10:38:19.24ID:zgDUD6Qj
俺のことが羨ましくてたまらない負け犬の心の叫びをご覧ください
プギャーーーーーーーwwwwwwwww

>絶対にさがしだしてやる。
>絶対にさがしだしてやる。
>絶対にさがしだしてやる。

889 他スレの力一キチ (スップ Sdbf-kxt0) 2022/04/22(金) 06:05:56.01 ID:e9afY2Qfd
さぁさぁ、今日はディズニー、絶対にさがしだしてやる。
http://hissi.org/read.php/rail/20220422/ZTlhZlkyUWZk.html
0716名無し野電車区
垢版 |
2022/04/24(日) 14:31:18.39ID:QlvSC6Vq
小和田駅の「三県境界駅」の木片の標示
以前は駅ホームに設置してたよね、静岡県愛知県長野県の三枚の板も併設してた
駅前ロータリーにいつの間にか移動してた
さらに静岡県愛知県長野県の三枚の板は撤去
0717名無し野電車区
垢版 |
2022/05/01(日) 14:23:38.20ID:2Ww2Gd+2
1日の利用者が100人以下の飯田線木ノ下駅にまで新築ピカピカ最新トイレまでつくってるというのにもまんら
0718名無し野電車区
垢版 |
2022/05/02(月) 20:15:06.13ID:cKxdItHn
>もまんら
0720名無し野電車区
垢版 |
2022/05/03(火) 04:38:06.09ID:F0bSUyRg
なんの因果か
0722名無し野電車区
垢版 |
2022/05/03(火) 11:15:54.88ID:3xGsYuso
マッポの手先
0723名無し野電車区
垢版 |
2022/05/03(火) 13:58:44.02ID:k3/mnM7I
麻宮サキ

南野陽子ぜよ
0724名無し野電車区
垢版 |
2022/05/03(火) 14:30:28.06ID:3NqeMO5H
快速を導入して時間帯毎に利用客の無い駅を調べて 通過させて速達性を上げるとか、やり方はあると思う
0726名無し野電車区
垢版 |
2022/05/06(金) 22:02:59.69ID:YfI0+tui
先月、飯田線(新城以北)と飯田市を始めて訪れました

分かっての体験だし文句全くないのだけれど
飯田⇔岡谷 飯田線で2時間30分
中央道今宮野球場付近~長野道岡谷 高速バスで50分

鉄道の線形&停車駅数の原則を改めて勉強できたw
あと天竜峡と飯田線が綺麗だった
0727名無し野電車区
垢版 |
2022/05/07(土) 12:17:37.97ID:nWRMzqKk
北の外れの岡谷ICと比べるのもなぁ
そっから駅までどれくらい時間と金かかるんだ?
0729名無し野電車区
垢版 |
2022/05/07(土) 12:24:53.49ID:nWRMzqKk
路線バスあんのか
めんどくせーからタクシー呼んだら2000円以上かかった記憶がある
0731名無し野電車区
垢版 |
2022/05/07(土) 16:57:00.60ID:Jrjyqm/2
まあ遅い遅いと言われてる特急伊那路だって4時間かかる豊橋飯田を2時間半ですむんだから凄い時短効果ですしね
0732名無し野電車区
垢版 |
2022/05/16(月) 14:37:44.09ID:Qw61Aaep
小和田駅前の三県境の木片の表示板、駅崖下の製茶工場跡地、廃棄ミゼット、古びたオブジェ撮って事足れり、「一仕事終えた」感に浸るだけの軟弱鉄オタ、秘境愛好家
塩沢集落までの山道登ってから小和田駅を語れや
雑魚ども
0733国立民 ◆KuyRyqhUKE
垢版 |
2022/05/16(月) 14:51:27.76ID:6kf50w61
>>732
気持ちの悪いやつだな
0734名無し野電車区
垢版 |
2022/05/16(月) 21:10:57.66ID:2eQxnNo7
俺様みたいに陽が沈んで真っ暗闇を独りで山道歩き熊との遭遇の危険さえ厭わず徘徊するのが真の小和田駅巡りの王道
ミゼット、駅舎だけ写真に収めて「時間が停まった、云々」の気色悪いポエムを思い出ノートに綴る糞ども 
どいつもこいつもひ弱なカス
0735名無し野電車区
垢版 |
2022/05/16(月) 21:12:37.04ID:17orFbRh
駅ごとにポイントで減速するからね。しかも駅がおおいし。
0736名無し野電車区
垢版 |
2022/05/17(火) 00:37:57.17ID:Zxp+QzGL
>>732
小和田から集落への高低差300Mくらいやろ
本格的な登山愛好家が鼻で笑うレベル
恥を知れ
0737名無し野電車区
垢版 |
2022/05/17(火) 14:34:53.19ID:X1KLGYQp
水窪山に生きる会の人間は登山スレ行け
ここは鉄道スレ
0738名無し野電車区
垢版 |
2022/05/17(火) 16:23:01.25ID:q/ebr8se
リニア飯田駅(元善光寺駅付近)が出来たらこういう末路?

特急伊那路廃止(リニア+東海道新幹線で豊橋ワープ可)
新城~天竜峡は廃線
飯田~リニア駅~岡谷間に快速列車設定
0739名無し野電車区
垢版 |
2022/05/17(火) 18:00:04.14ID:26HkY4rc
>新城〜天竜峡は廃線

MJ?秘境オタ瀕死の重体者続出の悪寒
0740名無し野電車区
垢版 |
2022/05/18(水) 00:10:13.06ID:62s5RMiT
御柱祭のために14~16は辰野~茅野間は大幅増発だというのに平常運転の飯田線ぇ・・・・・・
0741名無し野電車区
垢版 |
2022/05/18(水) 14:02:51.10ID:oMbFTQDS
小和田駅より伊那小沢←→中井侍の区間の方がトンネル、崖、断層だらけの脆弱な地盤に鉄道通した難工事 見ごたえあるな
0742名無し野電車区
垢版 |
2022/05/18(水) 23:29:53.19ID:QyWxVhiD
>>740
5/4なんか塩尻・辰野=小淵沢で大幅増発していたのに、北殿で輸送障害。

でも御柱祭見れて満足。
0743名無し野電車区
垢版 |
2022/05/19(木) 00:04:25.74ID:n1yTBY1u
>>742
ああそれちょうどあったわ、木ノ下6:48にのろうとしたら7:30くらいまでまたされたお
0745名無し野電車区
垢版 |
2022/05/20(金) 18:19:24.56ID:V1eWwC82
【長野】丘の上 結いスクエア、2022年5月19日開業-UNYピアゴ飯田駅前店跡、ツルハや図書館など入居
https://toshoken.com/news/24383
0746名無し野電車区
垢版 |
2022/06/01(水) 09:07:41.13ID:S7IFxyPL
落石…ていうか岩の崩落みたいになっとる…
0747名無し野電車区
垢版 |
2022/06/01(水) 11:41:17.44ID:6+NOPzBX
大海~中部天竜て随分長い区間で止めるんだな
現場は湯谷温泉~三河槙原じゃ復旧作業が難しそう
0750名無し野電車区
垢版 |
2022/06/02(木) 08:56:57.70ID:qKnDy6W2
「線路上に大きな岩が複数落下しています。単線の線路が完全にふさがれています」JR東海によりますと、5月31日午後9時ごろ、愛知県新城市のJR飯田線三河大野駅で
信号機が赤を現示のままだった:
https://twitter.com/JRC_Iida?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
伊那路: 運休 再開見通したたず
崩壊部分を中心に周辺目視点検 復旧工事着手 
針金方式落石センサー点検作業含む:
野生動物衝突でセンサー断線 誤動作も多い:
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0751名無し野電車区
垢版 |
2022/06/02(木) 09:11:01.05ID:RYmyIXnj
これって、作業するにも足場悪いし、また落石の危険あるし。どうするの?
0752名無し野電車区
垢版 |
2022/06/02(木) 09:55:39.22ID:SaH8fp8B
名松線が長期運休した時より酷いな
0753名無し野電車区
垢版 |
2022/06/02(木) 10:03:34.83ID:RYmyIXnj
見方によっては津波災害より厳しいかも。復旧無理かもね。湯谷温泉ー東栄が永遠のバス代行。伊那路が事実上の廃止とか。
0755名無し野電車区
垢版 |
2022/06/02(木) 11:04:21.15ID:+HaoIbxz
今週末久々に行こうと思っていたのだが・・・
0756名無し野電車区
垢版 |
2022/06/02(木) 11:17:11.71ID:XfTfns6s
土砂でなく岩盤崩落や防護柵破損したからかなりの日数要するね。
バス代行するのかな?
0757名無し野電車区
垢版 |
2022/06/02(木) 11:56:39.39ID:EbE4RFUU
あと。再発防止の山の落石防止工事とか考えたら、JR東海のレベル越すし。県庁とかの予算を考えたら年単位かと。
0759名無し野電車区
垢版 |
2022/06/02(木) 20:13:27.32ID:QBtT99vr
北部の車、当分トイレ使用停止かと。
0760名無し野電車区
垢版 |
2022/06/02(木) 21:10:25.57ID:q3bN45Jv
平成25年と令和2年にも土石流被害で数ヶ月の不通があったよな
0761名無し野電車区
垢版 |
2022/06/02(木) 21:27:08.54ID:RVDA1k+R
今回は名松線並みの運休になるでしょう。
0762名無し野電車区
垢版 |
2022/06/02(木) 22:15:58.80ID:QBtT99vr
213系置換まで間に合うのか?
0763名無し野電車区
垢版 |
2022/06/02(木) 22:26:59.15ID:RVDA1k+R
ポイントは、湯谷温泉まで再開するのか。中部天竜駅以南はどこまで運行するのか。静岡県対策で東栄まで再開するとみた。
0765名無し野電車区
垢版 |
2022/06/03(金) 13:16:41.01ID:riB5k9oJ
>>763
き電の境界だから無理
あと本来折り返し出来ない所で折り返しさせるには係員の誘導が必要
0766名無し野電車区
垢版 |
2022/06/03(金) 15:49:38.83ID:X5eX3XVI
【バスによる代行輸送について】
6月6日(月)から、本長篠駅~東栄駅間でバスによる代行輸送を行います。
なお、東栄駅~中部天竜駅間は特別ダイヤで運転を再開します。
バスによる代行輸送等の運転計画の詳細は、決まり次第当社ホームページでお知らせいたします。
https://twitter.com/JRC_Iida/status/1532610561196032000?t=N-AJ7r0L0vf6ZbrO8b8Z2Q&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0767名無し野電車区
垢版 |
2022/06/03(金) 15:53:19.01ID:X5eX3XVI
東栄駅は正規の折り返し運転は出来ない構造だから以前の水窪~大嵐方式取るんだな
東栄~中部天竜間は朝夕中心で本数少なそう
0768名無し野電車区
垢版 |
2022/06/03(金) 16:25:33.78ID:0krkx9TD
大きな石が崩れて線路上に落下:
石の間に樹脂セメント注入固化後、金属ネット抑え込み方法で仮復旧も
崖全体に歪みを受ける:
山の地下鉄区間だ 
0770名無し野電車区
垢版 |
2022/06/03(金) 17:56:26.04ID:NwPMhxGY
取り残された車両は
中央経由ね
0771名無し野電車区
垢版 |
2022/06/04(土) 07:02:54.40ID:cnE/F3w0
東栄=三河河合の高速開業で代替だ。
0772名無し野電車区
垢版 |
2022/06/04(土) 09:48:21.38ID:nfdhRlrw
連絡バスって乗り換えがめちゃくちゃ不便かと
0773名無し野電車区
垢版 |
2022/06/04(土) 18:13:11.96ID:9HxSctDw
バスで行ったり来たりできるような道なのかあの辺
0774名無し野電車区
垢版 |
2022/06/04(土) 18:49:28.18ID:T0GjaiPY
バスが駅まで行けない所もあり雨天では大変
0775名無し野電車区
垢版 |
2022/06/05(日) 07:49:46.57ID:2vY1HoQp
電車がぺちゃんこなったらどうするんや?
危ない岩は全部除去しといてくれやな
乗れへんやないか
北海道でバスが岩につぶされたのとかあったやないか
落石警報装置みたいなもん電車が通るときにおちてきたら意味あらへん
0776名無し野電車区
垢版 |
2022/06/05(日) 10:43:21.98ID:t7ZB4Vdb
>>774
そんな駅は乗客も駅に行くのが大変だろうから、バスの方が便利なんじゃ無いか?
駅に自転車を停めてバスが入れるところまで歩いてもらうのか、どこか空き地に自転車を停めさせてもらうか
0777名無し野電車区
垢版 |
2022/06/05(日) 14:10:16.06ID:NUwmYvaR
代行バスのダイヤ 東栄で長時間停泊したり代行バスに運転手車掌乗せる前提なのか?
0779名無し野電車区
垢版 |
2022/06/06(月) 00:51:59.36ID:Zad5OwVL
辰野の橋みたいにちょっとずれただけとかならともかくこれもう復旧不可能じゃね?
0781名無し野電車区
垢版 |
2022/06/06(月) 10:27:50.80ID:4C8FwFkJ
東栄駅は1面2線+電留線1本
さらに豊橋よりの三河槇原駅も同じ構造だが
駅前のバス留置スペースと国道151号線との出入りのしやすさを考えて東栄か
0782名無し野電車区
垢版 |
2022/06/06(月) 17:29:16.32ID:kYdxYcaf
何十トンある岩って軌陸車とかでどかせるもんなのかな
0783名無し野電車区
垢版 |
2022/06/06(月) 17:48:03.81ID:R2AK6V1+
三河槇原駅は復旧工事の拠点にしたいんじゃね
飯田線と平行してる道は狭いから大型重機入れるように道づくりからかな
0784名無し野電車区
垢版 |
2022/06/06(月) 22:26:44.84ID:vIhun2+S
中井侍のさわウォどうなるのかな。バス増便?それとも塩尻経由で臨時走るのかな。
0786名無し野電車区
垢版 |
2022/06/07(火) 11:47:26.89ID:khm3W2rl
今年の東海増備予定からすると、神領の3+3+2が危ない=一番飯田線向きの313転クロが8本余る。
私論だけど、南部にこれ入れて、213と313-3000を余らせて一部北部の213を置き換える。

まあどう言う転配しても、213の廃車が始まる方が復旧より早いだろうね。
0787名無し野電車区
垢版 |
2022/06/07(火) 13:46:46.36ID:FrGLpLf5
辰野の橋はなんだかんだいっても辰野の市街地だったので
広い道も工事用スペースもあったからな、クレーンでぬるっといけた

でも今回はさすがにもう無理かも
0789名無し野電車区
垢版 |
2022/06/07(火) 17:08:48.58ID:FrGLpLf5
はえーな、まあ岩どかすだけですむからかな
0790名無し野電車区
垢版 |
2022/06/07(火) 17:32:49.71ID:ukt8tUsb
それだけだと次の雨でまた落ちてこないか?
0791名無し野電車区
垢版 |
2022/06/07(火) 17:35:53.40ID:FrGLpLf5
そのうち落ちる岩もなくなるんじゃないすか?
つかさすがに落ちてこないよう補強工事位するやろ
0792名無し野電車区
垢版 |
2022/06/07(火) 21:29:33.98ID:gvD4U/KP
現場を見たけど、崩落の箇所が思ったよりも低い位置だった。
同じ区間でも、他の場所でもっと高所の作業になっていたら、かなり大変だったと思う。
でも、線路に沿った道路は、軽までしか入れないんだよな
0794名無し野電車区
垢版 |
2022/06/09(木) 16:17:05.73ID:g5Qz6YgM
>>791
それいいね
落ちそうな岩は今のうちに悉く落としてしまえ
0795名無し野電車区
垢版 |
2022/06/09(木) 16:28:09.80ID:d87wP/7Y
H13の方向幕と運転室機器が外されてしまったな
0799名無し野電車区
垢版 |
2022/06/10(金) 00:00:08.81ID:+BSxOfEw
現場を見たけど、崩落の箇所が思ったよりも低い位置だった。
同じ区間でも、他の場所でもっと高所の作業になっていたら、かなり大変だったと思う。
でも、線路に沿った道路は、軽までしか入れないんだよな
0800名無し野電車区
垢版 |
2022/06/10(金) 00:05:37.71ID:+BSxOfEw
しかし、手信号でも何でも使って、車両を中部天竜方向に回送しておくことは出来なかったのか?
0802名無し野電車区
垢版 |
2022/06/10(金) 01:53:32.12ID:iA/lGd5i
>>796
三河槙原駅
国電213系カキH13編成
0803名無し野電車区
垢版 |
2022/06/10(金) 02:10:41.99ID:K1b53PIm
三河槙原駅の南で架線も断線してて、起電停止状態だから動かせないんだろう
空車213系2両なら保線用モーターカー数台で中部天竜まで引っ張れたかな
0804名無し野電車区
垢版 |
2022/06/11(土) 20:40:12.36ID:ukyjZIFk
辰野-天竜峡間はICカードによる都市型ワンマンにするには最適だと思うけど
駅数が多いから改札機の設置にコストがかかるのが痛い
0806名無し野電車区
垢版 |
2022/06/12(日) 07:04:37.89ID:fPWJgIyb
>>805
西日本の227もそうしてるでしょ
0807名無し野電車区
垢版 |
2022/06/12(日) 12:40:51.69ID:udyLXW+m
227系は廣嶋の車両
0808名無し野電車区
垢版 |
2022/06/14(火) 10:05:55.53ID:pu7QzNJP
>>807
和歌山・奈良でも使われてなかったっけ?
0811名無し野電車区
垢版 |
2022/06/16(木) 19:14:57.70
「ブレーキをかけたが間に合わなかった」15歳の男子高校生か…列車にはねられ死亡 JR飯田線(2022/6/16)
https://www.youtube.com/watch?v=zVu579vwNK8

新城なのに乗客・乗務員あわせて300人も車内にいたとか
3両編成か
0812名無し野電車区
垢版 |
2022/06/16(木) 19:18:35.34ID:2y3kdZcb
512Mは所定313の4両だが落石の影響で減車しているので313の2両
混雑した車内で乗客も大変だったろうに
0813名無し野電車区
垢版 |
2022/06/16(木) 20:33:09.75ID:PBbycEZ8
飯田線で一番混む電車だ
たぶん自殺した高校生も乗る予定だったのでは
0814名無し野電車区
垢版 |
2022/06/16(木) 23:28:30.39ID:BQzyG6oK
>>811
東上~野田城のあそこだな
俺のサイクリングコースだからすぐわかった
0815名無し野電車区
垢版 |
2022/06/17(金) 04:59:47.62ID:fTCoK22f
2両で300人とか気分が悪くなるのも仕方ないわ
0818名無し野電車区
垢版 |
2022/06/17(金) 20:43:18.23ID:cMF1hnVq
512Mには315系を充当してほしいわ
0819名無し野電車区
垢版 |
2022/06/18(土) 02:59:25.37ID:AgzK5mLd
4両欲しいのに、119系時代は3両しかなかった
0820名無し野電車区
垢版 |
2022/06/20(月) 11:55:53.85ID:4SeulB00
道との遭遇 静岡の秘境駅の駅前通りを巡る
https://tver.jp/episodes/ep1lserhiv

配信6月22日(水)12:00まで
0821名無し野電車区
垢版 |
2022/06/20(月) 18:11:52.27ID:pojxyAvg
211系部品盗り鉄逮捕。
計器盤てまさかのごっそり外してたとはw
0822名無し野電車区
垢版 |
2022/06/20(月) 18:17:02.56ID:pojxyAvg
警察による陳列見たら野岩鉄道の方向幕あるから幕抜き取り事件も関与か?
0824名無し野電車区
垢版 |
2022/06/20(月) 18:44:46.61ID:iMw2Ipdk
鉄道フェアで買ったと言い張るのか?
弁護士と協議するまで黙秘とか悪質
0825名無し野電車区
垢版 |
2022/06/20(月) 19:47:38.34ID:hSGMD6UK
愛知県新城市で、無人の駅に停車していた電車から行き先を示した表示器や計測器を盗んだとして、私立高校の教員の男が逮捕されました。

窃盗の疑いで逮捕されたのは、静岡県に住む私立焼津高校の教員・スリーラ
秋山大輝容疑者(25)です。
醤油:
中京テレビNEWS
警察によりますと、秋山容疑者は、今月1日から5日の間、新城市にあるJR飯田線
三河槙原駅に停まっていた213系電車の中から、電車の行き先を示した表示器や
計測器など6点(時価計194万円相当)を盗んだ疑いがもたれています。
 また島田駅留置211系等列車計器類窃盗余罪等も調査をすすめています。
家宅捜査も実施するとのことです。 三河槙原駅213系からの機器窃盗の疑いで
逮捕されました。
0826名無し野電車区
垢版 |
2022/06/20(月) 19:48:41.80ID:wvUwwt9t
213系の冷房は風出せんのかな、風が無いから体感温度が高くなって汗が引かんわ。
0828名無し野電車区
垢版 |
2022/06/20(月) 20:37:44.12ID:hSGMD6UK
被害にあったのは213系H13編成: 豊橋
島田駅211系機器盗難事件:
JR東海は2019年5月26日(月)、東海道本線の島田駅に停車していた車両から、
運転台、行先表表示器、警報器などが盗まれたと発表しました。
報道によると、該当の車両は、前日の5月25日(日)の夜から、同駅に停車していた
もので、5月26日(月)の4時頃、警備関係者が巡回中に電車の扉が開いていることを
発見し、盗難されていることが発覚しました。車両を確認したところ、操作レバー
などが付いた高さ8センチメートル、幅80センチ、奥行き25センチの運転台の
部品や、行先表示器などが無くなっていました。
この件で、東海道本線は、普通列車1本が運休するなど、上下3本が運休、
約1,000人に影響が出ました。
さらに、行先表示器の無くなった車両をそのまま使用していたところ、11時50分頃
に静岡駅で車両の切り離しを行った際、ドアの開閉装置とATS(自動列車停止装置)
の音響装置が無くなっていることが判明し、運転に支障が出ています。
これとの関係とも追求; LL編成です。
0829名無し野電車区
垢版 |
2022/06/20(月) 20:41:29.35ID:4SeulB00
>>823
並べ師にポイントを聞いてみたい
0830名無し野電車区
垢版 |
2022/06/20(月) 20:50:46.08ID:uS9foeXT
奈良線103系事案のやつもあるっぽいな
余罪がいっぱいありそう
0831名無し野電車区
垢版 |
2022/06/20(月) 21:35:34.58ID:IV10EKh8
下着ドロとかでもそうだけど警察はこう言う押収品は結構気合い入れて並べるらしい。
0833名無し野電車区
垢版 |
2022/06/20(月) 22:05:09.32ID:sTS/tSad
>>801
幌を切り裂いてなかには入ったって。
0834名無し野電車区
垢版 |
2022/06/20(月) 22:54:59.86ID:VE3DRA1z
夏おとめMIHARU という偽ユーチューバーが一番あやしいらしい
主に313系8000番台が静岡地区を走っている動画を上げている各ユーチューバーに対し
荒らしのコメントを多数掲載しているが、まさかの車両部品の窃盗犯ではないでしょうね
0835名無し野電車区
垢版 |
2022/06/21(火) 00:43:49.70ID:UXqJK2AO
東の駅名標抜けも奴の仕業か。
0836名無し野電車区
垢版 |
2022/06/21(火) 01:19:35.88ID:it+jkCyl
あら大物が捕まったのね
クソ田舎過ぎて逆に足がついたのかな
0837名無し野電車区
垢版 |
2022/06/21(火) 08:05:00.36ID:djPHhfbl
ICカードの履歴と防犯カメラ画像で
行動把握されてそう
0838名無し野電車区
垢版 |
2022/06/21(火) 08:24:36.60ID:Wk8iSzF8
山奥の田舎駅や周辺にも防犯カメラあると言うのに馬鹿な奴w
0839名無し野電車区
垢版 |
2022/06/21(火) 10:16:41.22ID:J3Vqh3Ju
>>831
こち亀で読んだなw
見る人が見ると
ほぉーあれを真ん中に持って来たかぁ
と唸ったりするものらしいw
0840名無し野電車区
垢版 |
2022/06/21(火) 10:45:45.72ID:UXqJK2AO
>>839
真ん中は遠鉄バスだが、東武とか北斗星と入れ替えれば良かったのに
0841名無し野電車区
垢版 |
2022/06/21(火) 11:43:44.36ID:NF3EFIBa
秋山は奥三河山村を甘くみたな
三河槙原駅は無人でも付近に民家がある
深夜に車のライト点けて来たら不審に思われる、誰も居ないと思ってても地元住民に見られてる
0846名無し野電車区
垢版 |
2022/07/05(火) 08:20:01.04ID:+/aT/j1P
飯田線
三河川合駅ー東栄駅
倒木のため運転見合わせ:
台風4号近接


6時32分頃、池場駅〜三河川合駅間で、倒竹と列車が衝突したため、一部の列車に運休や遅れが発生しております。

ツイッターによる自動通知の設定で、タイムリーな運行情報をお届けします。
@JRC_Iida

影響区間

【下り線】
三河川合〜平岡
→遅れ

【上り線】
三河川合〜野田城
→遅れ
再開時刻

【上下線】 7時49分
運休列車

【下り線】
普通 豊川行き
(豊橋 8時02分発)

【上り線】
普通 豊橋行き
(豊川 8時25分発)
0849名無し野電車区
垢版 |
2022/07/05(火) 14:09:09.55ID:pGwhrdlk
水窪始発の512Mがまた被害か
2編成4両で豊橋まで、折り返し豊川往復
その後片方切り離し車庫入りと515G本長篠行になるやつ、先日の人身事故もそうだったな
0850名無し野電車区
垢版 |
2022/07/06(水) 18:42:21.84ID:ORT7A9Bd
伊那路4号は連日遅延で大変だな
到着後20:57東海道本線浜松行に使われるし
0851名無し野電車区
垢版 |
2022/07/07(木) 00:43:02.45ID:R+8yuTrK
飯田線 213系から運転室機器を盗んだスリーラ秋山
元焼津の高校教師 走行中の東海道本線こだま号から
LED表示装置盗んだことを認める:
更に余罪追求するとしている: 醤油 倒壊TVニュース
0853名無し野電車区
垢版 |
2022/07/07(木) 10:57:12.19ID:S73e7woS
中国の新幹線から自動水栓が盗られたってのと
マヌケさレベルじゃどっこいどっこいか

いったい何に使うの?
自宅でも使えると思ってた?って
0854名無し野電車区
垢版 |
2022/07/09(土) 14:26:38.57ID:qESnKQXr
213ボックスで来たけどそのまま座るのと進行方向向きに直すのとどっちが正しい?
0855名無し野電車区
垢版 |
2022/07/12(火) 12:31:26.91ID:sLZFVzE2
CD飯田線
運行状況
11時20分頃、下川合駅~中部天竜駅間で、倒木が列車の運行を支障したため、一部の区間で運転を見合わせております。

豊橋駅~本長篠駅間、中部天竜駅~辰野駅間は運転しています。
現在、係員が現地に向かっています。

影響区間
【上下線】
本長篠~中部天竜
→運転見合わせ

再開見込
【上下線】 13時00分頃

※現地の状況により運転再開時刻が前後する可能性があります
0856名無し野電車区
垢版 |
2022/07/13(水) 04:10:05.48ID:dr2xntVZ
小和田駅を掃除してる人は何が目的?
0858名無し野電車区
垢版 |
2022/07/13(水) 13:08:11.89ID:SzsuDDNR
確かに

>>854
混み具合にもよるかな
後部ドア付近だったら敢えて後ろ向きにするとか
0859名無し野電車区
垢版 |
2022/07/26(火) 19:38:20.28ID:yrcpzrFR
そういえば「いいだぁ」が今季出ませんね
まさかひそかに休刊とかいやですお
0860名無し野電車区
垢版 |
2022/07/27(水) 10:08:51.20ID:i3ZNF/7Y
CD飯田線
運行状況
9時33分頃、三河槙原駅~三河川合駅間で、雨規制の影響により、ならびに、為栗駅~平岡駅間で、落石を知らせる警報装置が作動したため、一部の区間で運転を見合わせており、列車に遅れが発生しております。

豊橋駅~平岡駅間、天竜峡駅~辰野駅間は運転しています。

影響区間
【下り線】
平岡~天竜峡
→運転見合わせ
三河槙原~中部天竜
→遅れ

【上り線】
天竜峡~平岡
→運転見合わせ
平岡~中部天竜
→遅れ
三河川合~新城
→遅れ
0862名無し野電車区
垢版 |
2022/08/13(土) 23:25:47.09ID:GvzcQktG
小和田駅でボランティアで掃除してる彼は純粋な好青年
0863ダニエル"FREAKIN"たむ ◆OuOKx5AwQQ
垢版 |
2022/08/18(木) 23:41:44.37ID:GU7ENx6B
内藤の入場には笑ったなぁ
戻ったり横に行ったりしてんの
zsjおちょってて、あっせんなよって感じ

ジュリアと朱里がオカダとオスプレイに花束渡してたけど、なんでたむじゃないんだよ
0864名無し野電車区
垢版 |
2022/09/07(水) 10:48:00.08ID:/SqCzx5M
先日乗ったが車掌が毎駅毎駅ドタバタ歩き回ってて落ち着かないったらなかった
0865名無し野電車区
垢版 |
2022/09/07(水) 12:40:44.69ID:GpuzOFkh
>>864
乗務員2名体制で運行してるから
乗客乗せて出発したら速やかに検札
乗ってきた客の数によっ手配ドタバタ歩くのも避けられない
0867名無し野電車区
垢版 |
2022/09/08(木) 08:49:35.79ID:IEGEjlCp
人件費の無駄にしか見えなかったが駅に券売機設置して壊されるよりはマシか
0868名無し野電車区
垢版 |
2022/09/09(金) 16:59:06.06ID:q3pd+iAL
NHK名古屋 まるっと 飯田線豊川駅付近から
夕方中継放送 コンパートメント席からだ
0870名無し野電車区
垢版 |
2022/09/10(土) 08:37:37.99ID:ftbJFIpG
車両にSuica改札機付けたらいいのにと思うけど
機械トラブルがネックなのかしら?
バスですら運用してますよ
0871名無し野電車区
垢版 |
2022/09/10(土) 10:46:41.07ID:f06pBI04
jr西はそうするのだよね
0872名無し野電車区
垢版 |
2022/09/11(日) 07:30:52.30ID:Weg9pDBw
あのシステム、5489みたいに西から買って欲しい
豊橋の有人改札で待つからイヤだ
バスの両替機みたいなのは全く活用されてないし
0873名無し野電車区
垢版 |
2022/09/13(火) 23:49:16.81ID:pjRJEO2a
夜に秘境区間乗ってきたが車内が虫だらけで汚かったわ
0877名無し野電車区
垢版 |
2022/09/20(火) 18:17:59.12ID:Ruv9yQ01
元モーニング娘。の飯田圭織や声優の飯田里穂をイメージキャラクターに使ったらいいのに
0878ダニエル"FREAKIN"たむ ◆OuOKx5AwQQ
垢版 |
2022/09/20(火) 19:17:53.09ID:8wOvTI15
>>877
飯田章の方がいいと思うが
姉ちゃんもいるし
0879名無し野電車区
垢版 |
2022/09/24(土) 09:48:01.98ID:KEEq3yyX
三河川合に昨夜から止まっていた電車、発車準備?している
0880名無し野電車区
垢版 |
2022/09/24(土) 10:38:58.06ID:KEEq3yyX
>>879
豊橋方面に向かって発車した
0881名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 15:45:42.26ID:2hQXYmnm
>>868
9/09(金) に放送?9/5(月)夕の間違いでは?
151 名無しさんといっしょ 2022/09/15(木) 16:38:10.52 ID:9bFM+/e8
>>145 >>146
『まるっと!』で9/5(月)から始まった新枠「鉄たび」枠か?
9/5は夕暮れの運行中の上りJR飯田線車内から別井敬之アナが
生中継していた。豊川駅通過頃合いだったか?新趣向の
車内生中継だった・・・・・・・・・・
NHK名古屋放送局雑談スレッド 21
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1657706360/145-151
0882名無し野電車区
垢版 |
2022/09/29(木) 21:38:32.72ID:Vk6HL3x0
次は〜
船町、船町
0883名無し野電車区
垢版 |
2022/10/01(土) 08:35:37.80ID:8T8GXZcK
>>856
>>862

#yamabukikun

惜しいかな、この人はコミュ力に些か難がある

スーツ交通氏のように意図を相手に伝え自らの理念を主張する、ビジネスマンとしての聡明さが備わっていればなぁ……

前掲の#yamabukikunって御方には高瀬橋を復活させようって試みもあるそうだが
彼では人は付いてこないであろう……
0885名無し野電車区
垢版 |
2022/10/01(土) 10:12:36.14ID:8T8GXZcK
ビジネスマンには他人を巻き込んで納得させるだけの(大げさに言えば)カリスマ性、情熱と行動力も必要

小和田駅を自発的に清掃してる彼には指導力と明確なビジョンが足りない

実に残念だ……もっと頭キレる人が音頭取ってたら面白かったのに
#yamabukikunでは人は付いてこないだろーな 
0886名無し野電車区
垢版 |
2022/10/03(月) 10:51:45.75ID:4W7Ketb9
ていうか今の皇后陛下が婚約された時の
「ラブストーリー」フィーバーは元々一過性のもんでない?
0887名無し野電車区
垢版 |
2022/10/03(月) 14:07:34.25ID:5rh5xVUy
>>886
仰せの如し、一瞬のバブルでしたね
0888名無し野電車区
垢版 |
2022/10/03(月) 21:29:40.14ID:stQpeDvL
>>873-876
三代目圓楽だったんだねえ
弟子の木久蔵(木久扇)より先に六代目円楽があっちへ行っちゃってなんて言うやら

「…誰だおめぇ?」
0889名無し野電車区
垢版 |
2022/10/03(月) 22:14:04.54ID:Q7Rh+H+z
バカ野郎おめぇ、小和田駅の建て付け悪い木枠の窓開けると夏場は羽虫が飛び込んでくるわ
石の床にテント敷こうもんなら蛭がウヨウヨ床を這って来やがる

あんな山間の無人駅でキチガイに絡まれて危害加えられるなり殺されてみ
防犯カメラも無いから目撃者いないから事故か事件かすら不明のまま死に損だぁね

いいか、鉄オタの中に植松聖、加藤智大、造田博みてぇなサイコパスがいてみろ、で、そんなんと秘境駅で遭遇してみろ
殺されても自己責任だぞ
0890名無し野電車区
垢版 |
2022/10/04(火) 23:42:15.36ID:SUR1d8ox
小和田駅の待合室で結構デカイ声で唄ってた奴は発達障害っぽい見た目してたな

呑み鉄にゃんこ@santa_nekoって奴
0891ダニエル"FREAKIN"たむ ◆OuOKx5AwQQ
垢版 |
2022/10/05(水) 00:16:31.25ID:JhgHvkMu
>>890
お前ほどではないだろ
0892名無し野電車区
垢版 |
2022/10/05(水) 15:09:12.51ID:m/xhR9ky
鉄オタでカッコいい見た目の奴見た事ないな
かなりの高確率で知障っぽいのばかり

頭オカシイ奴しか鉄道には興味持たないのかな

スーツ交通は別格だな、アレは見た目も爽やか頭もキレる
0893ダニエル"FREAKIN"たむ ◆OuOKx5AwQQ
垢版 |
2022/10/05(水) 15:28:02.80ID:lu43nY5L
>>892
お前ほどではないだろ
プギャーーーーーーーwwwwww
0894名無し野電車区
垢版 |
2022/10/05(水) 19:38:47.47ID:ezZdW4Ot
0895名無し野電車区
垢版 |
2022/10/05(水) 19:55:08.77ID:3P5Gvm6I
下地〜
下地〜
0896名無し野電車区
垢版 |
2022/10/07(金) 18:06:33.52ID:q4wDABkR
雨凄いな

伊那小沢ー中井侍ー小和田ー大嵐ー水窪ー向市場
運転見合せになってないかな?
0897名無し野電車区
垢版 |
2022/10/07(金) 21:54:33.52ID:Tf8gbr6Y
佐久間駅~相月駅間で、鹿が列車に衝突したため、ならびに、
下川合駅~中部天竜駅間で、猪が列車に衝突したため、
一部の列車に遅れが発生しております。
0898名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 07:17:13.89ID:5NRKB30E
猪鹿蝶?
蝶はないか
0899名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 17:15:49.34ID:LEBcHssV
飯田線で鹿と言えば'11の6月
飯田線最長トンネル大原トンネルに迷いこんだ鹿2頭を上り電車が徐行しながら2時間20分もの時間を要して追い出したってニュース
車内に乗客は何人いたのだろう?
通常なら大嵐→水窪は5分超程度で到着
それを2時間20分って……気が遠くなるような時間、労力でしたね。乗務員もご苦労様でした。
0900名無し野電車区
垢版 |
2022/10/09(日) 14:37:03.17ID:3L1I3vSM
>>898
蛾だったら秘境駅に出まくりだな。
0901名無し野電車区
垢版 |
2022/10/16(日) 17:25:11.50ID:SGmFsAse
秘境号まだ運行してんだな
0902名無し野電車区
垢版 |
2022/10/19(水) 14:09:40.37ID:Xa3em0A1
最高速度を大原トンネルと峰トンネルだけ110キロに引き上げできないものか
0903名無し野電車区
垢版 |
2022/10/21(金) 10:52:22.70ID:T7VKMaIX
あの糞長い大原トンネル5kmを擁する水窪〜大嵐間を6分強で運行してくれるだけで充分だよ、
更に速度上げるとか
あの長大なトンネルで事故なんか起こされたら一大事だしどんだけ復旧に時間かかるって話だな
0904名無し野電車区
垢版 |
2022/10/23(日) 03:06:37.04ID:wkqFpLTs
水窪経由前の旧線時代を知ってる爺さんいる?
0906名無し野電車区
垢版 |
2022/10/23(日) 11:07:20.92ID:kHAwQXmm
>>904
知ってるよ
生まれる前だけど
0907名無し野電車区
垢版 |
2022/10/23(日) 16:08:14.79ID:0AyiuVpO
まだ白神駅とかあった時代かな
0910ダニエル"FREAKIN"たむ ◆OuOKx5AwQQ
垢版 |
2022/10/28(金) 10:21:37.87ID:KFuX24Rz
>>909
その理由は?
0911名無し野電車区
垢版 |
2022/10/28(金) 10:29:00.30ID:O2Hakvw9
>>910
君に必要なのはその答えを探すことだ
自分自身でな(キリッ
0912ダニエル"FREAKIN"たむ ◆OuOKx5AwQQ
垢版 |
2022/10/28(金) 12:09:41.01ID:M4ORsJ2w
>>911
なんだ、答えられないのかよ
負け犬さん
0913906
垢版 |
2022/10/28(金) 13:15:55.41ID:6cPDKLy6
ウチの婆さんが水窪に住んでた頃はまだ佐久間ダムができる前だった
0915ダニエル"FREAKIN"たむ ◆OuOKx5AwQQ
垢版 |
2022/10/28(金) 18:58:22.84ID:bGg7NkCz
>>914
答えられなくてにげてら
プギャーーーーーーーwwwwwwwww
0916名無し野電車区
垢版 |
2022/10/29(土) 22:43:09.57ID:8VEvslPu
小和田駅周辺掃除してる#yamabukikunは軽度の知障か?

スーツ交通氏みたいな弁舌爽やかなビジネスマンにプロジェクトの音頭取って欲しいな

yamabukikunって人は小和田駅を盛り上げて駅の周囲に店開いたり高瀬橋を復元したい構想があるんだと

無理だね、多くの人様を説得しお金を引き出す、それにはリーダーシップ、確かなビジネスプランが求められる
人と話すのに相手の目を見て話せない落ちつき無い人は何やっても駄目だ
0917名無し野電車区
垢版 |
2022/10/30(日) 09:48:30.40ID:FHJoZIju
つか、見返り求めないのがボランティアの根底にある精神だろ
秘境号の乗客に見せつけるように掃除したひインスタに掃除こんだけ俺やってスゲェ的なのうpしたり下心見え見え
0918名無し野電車区
垢版 |
2022/10/30(日) 10:51:48.95ID:+uANtPr3
船町と下地は地元に見捨てられてないか?
普通列車も半分が通過する
線路を共有する名鉄の列車は全く停車しない
0919名無し野電車区
垢版 |
2022/10/30(日) 11:50:07.38ID:GoygEQaU
>>918
あの辺りの駅はもともと乗客のためではなかったような記憶がある
間違ってたらごめん
0920名無し野電車区
垢版 |
2022/10/30(日) 12:13:12.20ID:PleFgLpm
東海道線の駅も作って下地総合駅にすべし。名鉄も停めて
0921名無し野電車区
垢版 |
2022/10/30(日) 12:35:20.86ID:FHJoZIju
要らねーよ
下地とか船町とか車社会だろ

爺婆は知らん
これから多死時代到来
田舎の駅なんぞすっ飛ばせ
0923名無し野電車区
垢版 |
2022/10/30(日) 22:55:42.05ID:C6xUAwDR
船町は貨物
下地は街に出るのに大回りになるからじゃね
0925名無し野電車区
垢版 |
2022/10/31(月) 01:44:05.19ID:kndBL/Fp
>>923
旧船町駅(貨物駅)と現船町駅(旧神船町停留場)は別物

> 街に出るのに大回りになるから
乗客のためじゃん
0926名無し野電車区
垢版 |
2022/11/01(火) 17:32:47.86ID:5kJkXDrz
TOICA全線導入だと。
小和田にICリーダー置くのか?
0928名無し野電車区
垢版 |
2022/11/01(火) 18:15:12.91ID:7wftUDA7
乗務員が端末持って歩く奴かな
コストだけ考えたらそうなる
0929名無し野電車区
垢版 |
2022/11/01(火) 19:19:16.96ID:PM+4/XNR
ICカード決済なんて路線バスで実施済
入口と出口にカードリーダー設置するだけ
フリーパスなどは運転士に見せる
0930名無し野電車区
垢版 |
2022/11/01(火) 19:41:18.70ID:CPgLBDkg
秘境路線なのに車掌がバタバタ鬱陶しいんだよなぁこの路線は
0931名無し野電車区
垢版 |
2022/11/01(火) 22:19:18.17ID:WiQVlnK4
駅に設置するまでもないレベルの田舎なら車掌の端末で充分事足りるわね
0932名無し野電車区
垢版 |
2022/11/01(火) 22:20:56.53ID:3tOWOk/h
本長篠から天竜峡までの特急停車駅を除く途中駅は車内対応になりそうだな。
0933名無し野電車区
垢版 |
2022/11/01(火) 22:27:42.35ID:NIyhOQmZ
小和田駅は廃止されそうで怖い
少し離れた一軒家に住む老夫婦のためだけに営業してたなんて話もあった
保線作業員が保線作業を行うためだけにあるとか?
北海道ではこのような駅がちょこちょこあって小幌駅がまさにそうである
0934名無し野電車区
垢版 |
2022/11/01(火) 22:36:08.01ID:KVV2bVJF
https://bunshun.jp/articles/-/48725
これは亀山加茂間での車載ICについてのお話
飯田線の場合はどうなるかね
これを機会に秘境区間もワンマン化する方がスムーズかも
あとなるべくなら使用車両を絞り込みたい
これを機に1700番台は撤退させるのではないか
0935名無し野電車区
垢版 |
2022/11/04(金) 22:03:32.10ID:S4JQ+2Ct
>>933
小和田駅までが静岡県(浜松市天竜区水窪町奥領家)、中井侍駅は長野県下伊那郡
警察官が巡視するのに小和田駅下車するって以前何かの記事で見た記憶がある

もちろん数年前まで駅近辺唯一の住人であった老夫婦が在住してた時期は管轄内の現住建造物の警らという名目は立つが

駅下の製茶工場廃屋と夫婦の去った家屋を巡視する必要はあるのか?
塩沢集落への警戒は林道をパトカーで向かうだろうし 
中部電気保安協会の職員が電気メーターの検針に寄るとか 
鉄オタ含まず現状小和田駅利用は2〜3人/一日?
0936名無し野電車区
垢版 |
2022/11/05(土) 14:32:34.15ID:NhHzfxVe
郵便配達も電車を使ってたな
あの一軒家にとって飯田線がライフラインだった
0938名無し野電車区
垢版 |
2022/11/06(日) 10:05:16.69ID:xzx4w9CR
>>936
老夫婦宅へ郵便を届けに行った配達員が凄いのは山道伝って塩沢集落まで小一時間登ってた事
老夫婦宅までならたいした事でもない

今は引っ越しされたから郵便配達員は小和田駅では下車しない

天竜川ダム湖に長時間浮かんでる浚渫船
小型ボートで作業員は陸に上がるんだろうけど
どこに繋留してんのかな?気になる

たまに駅待合室に作業員風のおっさんが座ってる
保全作業員ってよりか土木作業員に見える……
何度か待合室で仕事帰りの作業着姿のおっさんと遭遇した
0939名無し野電車区
垢版 |
2022/11/06(日) 16:24:59.07ID:ck1bAENx
あの一軒家から退去するとき引っ越しの荷物の運び出しに難儀しただろうな
列車で運ぶかヘリコプターで吊り上げるしか方法がない
0940名無し野電車区
垢版 |
2022/11/06(日) 16:35:47.70ID:xzx4w9CR
>>939
ヘリコプター着地するスペース無いでしょ、づー見ても
梱包用の段ボールに詰めてリアカーで駅まで運搬
家具とか家電は置き棄てやろうね

老夫婦宅を過ぎて右に折れると崩土箇所があり沢に降りてく迂回路があるが
崩土地点に橋を設置してくれたのが
駅周辺を掃除してくれてるお兄さん
0941名無し野電車区
垢版 |
2022/11/06(日) 16:36:32.71ID:xzx4w9CR
づー→どー見ても
0942名無し野電車区
垢版 |
2022/11/06(日) 17:31:05.04ID:ck1bAENx
小幌の仙人を救助した時はヘリコプターでホバリングした
テレビでも取り上げられてる
救助列車仕立てた方が楽だったのに
0943名無し野電車区
垢版 |
2022/11/06(日) 18:28:44.27ID:xzx4w9CR
スレ違いだが
駅に勝手に住み着いた世捨て人を税金で救急搬送って 住民税も所得税も払ってない人間を救う必要があるのかな
0944名無し野電車区
垢版 |
2022/11/06(日) 21:14:50.42ID:oNhdFXyb
まあ駅で死なれるよりはいくらかマシだったんだろう
0945ダニエル"FREAKIN"たむ ◆OuOKx5AwQQ
垢版 |
2022/11/06(日) 23:06:47.55ID:W+pxHJ41
>>943
お前は憲法を知らんのか
ほんとバカだな
0946名無し野電車区
垢版 |
2022/11/07(月) 08:20:22.28ID:hMk1M0Yo
>>945
毎度毎度無知を曝すな
国民の義務(納税、労働、教育)を果たして初めて権利を主張せよ
住民票持たない、住民税払わない、社会保険払わない、路上生活に堕ちた者にも必要最低限の文化的な暮らしを営む権利(25条/生存権)を国は謳ってはいるが
義務(納税の)を果たさない者が権利だけ主張するのは片手落ち
0947名無し野電車区
垢版 |
2022/11/07(月) 10:30:32.89ID:NRlmnMLX
生ポは全員アウツ、登録抹消
0948ダニエル"FREAKIN"たむ ◆OuOKx5AwQQ
垢版 |
2022/11/07(月) 12:19:34.33ID:WnBTAVk+
>>946
憲法知らないバカwwwwww
法を学んだことないんだな
0950名無し野電車区
垢版 |
2022/11/07(月) 13:25:15.54ID:IgGcxQ8B
まあ気持ちはわかるが、それだと子どもや被扶養者、非課税、免税など、目に見える納税をしてない人は憲法上の義務を果たしてないことになり、何も受益できないことになる
なんのための行政サービスか

お終い
0951名無し野電車区
垢版 |
2022/11/07(月) 13:42:36.34ID:w0c9WbvA
>>946
国民は国に従属せよっていう戦前の思想そのものの奴だな
0952名無し野電車区
垢版 |
2022/11/07(月) 16:07:13.39ID:hMk1M0Yo
緊急シェルター、住居提供
当座の生活資金貸与
ケースワーカーが一緒になり職の斡旋、探し

それらを蹴って住民税、所得税、社会保険(年金、雇用&健康)未加入の身分の方がしがらみ無くてヨシって大人が判断したんだろ

で、路傍に窮死しそうになったら医療機関に頼るのか?真面目に納税して来たその他多くの国民が築いてきた社会扶助の仕組みはな
自堕落な生き方してきたキリギリスを救う為にある訳じゃないぞ
0953名無し野電車区
垢版 |
2022/11/07(月) 16:25:28.31ID:IgGcxQ8B
まだ言ってる
しつこい人だな
残念ながら、あんたが言う自堕落な人も含めての相互扶助なんだよ
それが嫌なら、完全自己責任な国でもつくってくれ
ゼロ負担だが、誰もあんたを守ってくれない

飯田線関係ないし
0954ダニエル"FREAKIN"たむ ◆OuOKx5AwQQ
垢版 |
2022/11/07(月) 20:24:47.91ID:6okDgs1A
>>952
感覚でものを言うバカ
法の無知笑えるwwwwww
0955名無し野電車区
垢版 |
2022/11/07(月) 20:44:34.58ID:hMk1M0Yo
>>954 
バカはお前、無知無能
虚言癖のハッタリ君
いろんなスレに浅い知識で首突っ込んで俄かを露呈して敗走繰返すヘタレ
0956名無し野電車区
垢版 |
2022/11/09(水) 08:48:57.11ID:FmhAX3MX
小和田駅の下を歩いてたら上から石投げられたって呟いてる人いるけど
あの一帯フツーにデカい石落ちてくる時あるよ
なんでもかんでも人疑ったらアカン
0957ダニエル"FREAKIN"たむ ◆OuOKx5AwQQ
垢版 |
2022/11/09(水) 09:13:15.68ID:A8L5Rxv6
>>956
だから何だよ
0959名無し野電車区
垢版 |
2022/11/09(水) 11:25:19.70ID:FmhAX3MX
塩沢集落から小和田駅に向かって歩いてた
→石が落ちてきた、駅に着いたら他に一人先客がいた 
どー見てもソイツの仕業だろうが証拠が無いって事かな?

「お前今石投げたろ?(もうちょいで当たるとこだったぞ)ゴルァ!」

防犯カメラもないし「知らない」でFA

無人駅で鉄オタ同士のトラブルって結構あるのかね?撮影ポイント巡っての場所奪り以外で
0961名無し野電車区
垢版 |
2022/11/09(水) 13:31:35.92ID:BwZ6bs70
小和田駅訪問記で「せっかくの秘境駅なのに他にも下車客がいたよ」的な愚痴を隠さないブロガーいるが
向こうもお前の事そう思ってるよ

小幌にしろ尾盛にしろ田本にしろ坪尻にしろ宗太郎にしろお前一人の為の秘境駅じゃねぇし

無人駅でそのうちトラブル起きるかもな
0962名無し野電車区
垢版 |
2022/11/09(水) 13:41:56.58ID:BwZ6bs70
@hogufe
一回めの石の落ち方が変
0963名無し野電車区
垢版 |
2022/11/09(水) 14:01:31.45ID:7HaaJ30L
>>961
秘境の野天風呂になんで他人がいるんだよ
と同じだなw
0965名無し野電車区
垢版 |
2022/11/13(日) 23:58:47.29ID:pL4qJuev
0966名無し野電車区
垢版 |
2022/11/14(月) 20:38:53.71ID:CubxVoU6
RMmodels 2022年12月号 No.327 P112に飯田線の記事が掲載
0976名無し野電車区
垢版 |
2022/11/26(土) 22:15:55.34ID:hfC4Ax8+
北殿
0977名無し野電車区
垢版 |
2022/11/27(日) 03:40:58.23ID:QhuR/+xZ
どうした?橋でも歪んだか?廃線か?
0994名無し野電車区
垢版 |
2022/11/27(日) 12:48:54.79ID:389HVoxE
大嵐-小和田-中井侍-伊那小沢-平岡-鶯巣-為栗
0995名無し野電車区
垢版 |
2022/11/27(日) 12:49:04.06ID:389HVoxE
大嵐-小和田-中井侍-伊那小沢-平岡-鶯巣-為栗
0996名無し野電車区
垢版 |
2022/11/27(日) 12:49:22.16ID:389HVoxE
大嵐-小和田-中井侍-伊那小沢-平岡-鶯巣-為栗
0998名無し野電車区
垢版 |
2022/11/27(日) 13:27:08.99ID:389HVoxE
大嵐-小和田-中井侍-伊那小沢-平岡-鶯巣-為栗
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 819日 0時間 18分 42秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況