X



北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★279

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2020/09/09(水) 16:27:12.69ID:XVZwtmG+
>>950を踏んだ人は強制コテハン(チョイ)を設定せずスレを立てること。
できない場合は他の人に頼むこと。
残りレスが少ないときはくだらない書き込みを控えること

※前スレ
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★278
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1598794048/
0678名無し野電車区
垢版 |
2020/09/16(水) 21:00:03.05ID:duaSym9W
長崎新幹線佐賀問題やリニア静岡問題を見ると
地元の反対がない小浜京都は完璧だと関心する
福井は小浜で、京都は京都駅と松井山手で納得
大阪もルート決定歓迎で合意だから自治体と揉める要素がない
乗り換えがないのも良いし何の不満もない
0679名無し野電車区
垢版 |
2020/09/16(水) 21:13:02.06ID:iuJHw+CI
大阪も金を出すんだから枚方に駅を作れというくらい言っても罰はあたらんと思うんだがな
0681名無し野電車区
垢版 |
2020/09/16(水) 21:27:47.34ID:1ltC6zVL
>>678
京都府知事選で見直し・中止が半数近く占めたのが現実
京都人も北陸新幹線嫌いなようで何よりw

JR酉と政治家はゴリ推すのを止めろ
無駄金払う大阪・京都人の身にもなれや
0682名無し野電車区
垢版 |
2020/09/16(水) 21:47:43.64ID:iuJHw+CI
多分周辺人口は松井山手より枚方の方が多いだろ
高槻から200円くらいで枚方に行けるバスもあったはず
0683名無し野電車区
垢版 |
2020/09/16(水) 22:02:52.97ID:cqhahD47
>>681
推進も半数近くを占めたのは無視する米原
0684名無し野電車区
垢版 |
2020/09/16(水) 22:06:31.71ID:cqhahD47
>>682
利用者増は松井山手より枚方の方が多い調査結果だったと思う
ただし、JRとしては京阪より学研都市線につなぐだろうね
松井山手が京阪の開発地としても
0685名無し野電車区
垢版 |
2020/09/16(水) 22:06:41.93ID:UBDXW0ug
松井山手は学研都市線沿線の大阪府民・京都府民+奈良県民に重宝されそう
0686名無し野電車区
垢版 |
2020/09/16(水) 22:11:18.66ID:dcqN3WuK
大体、首都圏ですら複々新幹線なんて無いのに、JR酉はおかしな事するなや
人口面で首都圏に惨敗のくせに何を考えてるのだアホンダラ

何、米原経由は無理?
それなら金沢止まりで十分だなw
0687名無し野電車区
垢版 |
2020/09/16(水) 22:18:18.90ID:iuJHw+CI
松井山手に駅を作らなくて伏見辺りに駅を作れる
周辺人口もこちらの方が多いはず
0688名無し野電車区
垢版 |
2020/09/16(水) 22:31:20.92ID:cqhahD47
>>686
新大阪は地方創生回廊中央駅だからそれで良いんだよ
0689名無し野電車区
垢版 |
2020/09/16(水) 22:33:06.80ID:dcqN3WuK
>>688
横浜市にも負けてる大阪にリニアとか北陸新幹線は過剰
しかも、万博終わったら街自体終わりだぞw

これと言った起爆剤や産業も無いし、過剰投資(整備)にも程がある
0690名無し野電車区
垢版 |
2020/09/16(水) 22:36:04.32ID:cqhahD47
>>689
第二首都大阪都だからいいんだよ
0691名無し野電車区
垢版 |
2020/09/16(水) 22:51:09.92ID:IZR9D++n
>>611
米原ルートなら、4000億円でサンダーバードを新幹線化できるんだから、
2兆4000億円は完全に税金の無駄だな
0692名無し野電車区
垢版 |
2020/09/16(水) 22:54:31.00ID:IZR9D++n
>>689
大阪は別に米原ルートでいいんよ。

むしろ米原ルートのほうが、大阪の府民税も2000億円以上も負担少なくていい。

大阪もコロナでかなり税収減ってるしな。
京都も同じ。

ここで大阪だとか言ってるやつの実体は、
小浜に我田引鉄したい小浜厨がほとんど。
0693名無し野電車区
垢版 |
2020/09/16(水) 22:58:09.21ID:IZR9D++n
人口2万人に税金1.5兆円とか2兆円とか、
誰が見ても異常だから。

早く政治が交代しねえかな。

国民の負担や重税、財政、利便性を考えた
まともな政治してくれる奴に交代しろよ。
0694名無し野電車区
垢版 |
2020/09/16(水) 23:02:10.12ID:cqhahD47
>>692
2000億円と言っても15年間、さらに府と市で分担
工事費と完成ごのりべんせいを考えたら丸儲け
名古屋人がなぜ批判してるかは大体わかりますが
大阪としてはウエルカム
0695名無し野電車区
垢版 |
2020/09/16(水) 23:03:08.94ID:cqhahD47
>>693
相変わらず小浜相手に相撲ですか
勝って嬉しいですか?
0696名無し野電車区
垢版 |
2020/09/16(水) 23:10:04.38ID:uPjlj8lq
>>687
確かに油小路の下に標準軌の高速鉄道、は計画あったぞ
久御山手前の干拓地を乱開発するつもりで下鳥羽あたりを高度集積地区にしたりしている

市の予算が東西線をハケとヘラで掘ったせいで尽きて実現できなかったがな。
近鉄規格だから車体もクッソでかかったのも災いしたかもで。

どうせやるなら竹田から分岐、国道1号の地下を160キロ対応の高規格で掘って梅田に突っ込ませて欲しかった、そうすりゃ嬉々として近鉄がアーバンライナーの色違いで京阪特急(風評被害)走らせたさ。
0697名無し野電車区
垢版 |
2020/09/17(木) 00:53:09.60ID:/lEMf8no
>>694
京都もウエルカムだぞ
京都は一流観光地だが、食が弱い
金沢とつながれば京都の弱点を補完できる
0699名無し野電車区
垢版 |
2020/09/17(木) 01:29:04.55ID:y75fuQah
>>697
金沢は京都を嫌ってるんだが?
京都市街地なんか通りたくないんだよ
京都は本当にキモい。リニアも北陸新幹線もくれとかアホか。
京都は嫌われてること自覚しろよ。
自意識過剰の田舎町京都なんか通りたくない。

金沢は大阪と確実に繋がりたいから京都市街地を通らない
亀岡ルート希望です。
0700名無し野電車区
垢版 |
2020/09/17(木) 01:39:05.95ID:2QexBgty
京都に嫌われたら永久に敦賀止まりの北陸新幹線
京都が佐賀化するだけ
京都府民を怒らせたら終了
0701名無し野電車区
垢版 |
2020/09/17(木) 02:04:17.03ID:serM3QSe
>>699
1.湖西フルで近江今津暫定+JR西運営で若江線開業
2.湖西フルで京都乗入
3.湖西フルで京都から高槻を経由するルート
4.東小浜から堅田を経由するフルルート
5.小浜亀岡フルルートでの車両基地併設で大阪モノレール彩都線接続の新彩都暫定開業
6.西田の舞鶴ルート発表による京都北部自治体の空中分解

それぞれどう言う印象?
0702名無し野電車区
垢版 |
2020/09/17(木) 02:18:53.20ID:ZWvgOpaI
>>699
> 金沢は大阪と確実に繋がりたいから京都市街地を通らない亀岡ルート希望です。

かつて自民党石川県連が、京都・大阪へ早期に繋がるために、
米原ルートを推していたことは知っていますが、
金沢で「旧若狭ルート(小浜・亀岡ルート)希望」が多数だということは知りませんでした。
興味深いので、ぜひ、ソースを見せていただきたいです。
0703名無し野電車区
垢版 |
2020/09/17(木) 03:46:23.60ID:k01sL6Im
2023年 北陸新幹線…金沢-敦賀間が開業  ※15年間は敦賀止まり(2031-2046)

2027年 リニア:品川-名古屋が開業

2031年 北陸新幹線:敦賀-新大阪間が着工

2037年 リニア:名古屋-新大阪間が開業

2046年 北陸新幹線:敦賀-新大阪間が完工

http://www.sankei.com/images/news/161118/wst1611180032-p1.jpg
0705名無し野電車区
垢版 |
2020/09/17(木) 04:35:54.65ID:qXmZf6sD
リニア開通っていつだよ
静岡がゴネてるかぎり永遠に繋がらないよ
公共事業じゃないから基地問題みたいに国が強引に進めることはできない
0706名無し野電車区
垢版 |
2020/09/17(木) 05:49:51.91ID:U5Ica9h8
敦賀までの2260億円って追加財源って全部決まった?
0708名無し野電車区
垢版 |
2020/09/17(木) 05:53:10.60ID:FcE23PFN
>>689
大阪に通さないとリニアの目的なくなるわ。
名古屋までなら採算とれない。
0709名無し野電車区
垢版 |
2020/09/17(木) 05:57:44.54ID:hPBRffS4
>>693
菅総理はやってくれるよ。
0710名無し野電車区
垢版 |
2020/09/17(木) 06:01:09.00ID:32xYafx5
>>705
>リニア開通っていつだよ
>静岡がゴネてるかぎり永遠に繋がらないよ

米原派の俺が予言しよう。
1、2年以内に静岡区間も解決がついて工事再開される。

理由は毎年1000億円の損失が出て、JR東海を潰してしまったら元も子もないから。
0711名無し野電車区
垢版 |
2020/09/17(木) 06:03:33.54ID:32xYafx5
>>695
小浜厨と小浜京都ルートの本質が我田引鉄だから、批判されて当然。
0712名無し野電車区
垢版 |
2020/09/17(木) 06:08:34.42ID:32xYafx5
>>709
菅さんが民意をくむのか、財政再建に留意するか、
あるいは逆に消費増税やらでしでかして議席を減らすのか。

とにかく自民党一党独裁はよくない。
小浜京都ルートみたいなのがでてきてしまう。
0713名無し野電車区
垢版 |
2020/09/17(木) 06:27:16.48ID:EQy7OaXh
北陸新幹線なんぞ東京まで走っても赤字だし、新大阪まで伸ばしても儲からんわ
ビジネスマンは出張抑制に在宅勤務拡大、旅行客は頭打ち、訪日客は戻ってこない

こんな三重苦なのに黒字とかありえん
サンダバですらスッカスカだから、輸送力を増強する必要は無い
0714名無し野電車区
垢版 |
2020/09/17(木) 06:49:34.13ID:Fm+rnBFs
>>672
>先に東海が敦賀〜米原間を建設運営

JR東海がそんな儲からない路線に手を出すわけないだろw
妄想もほどほどにしろ
0715名無し野電車区
垢版 |
2020/09/17(木) 06:54:52.55ID:wu5uchZR
>>711
米原厨の本質は我田引鉄

なぜなら

小浜厨は敦賀止めでも仕方ないというが、
米原厨は敦賀止めではダメだというから

敦賀止めを認めない米原厨こそ、我田引鉄の要素が強い
0716名無し野電車区
垢版 |
2020/09/17(木) 06:56:13.34ID:KEzduAzS
>>668
>3.東小浜〜京北〜亀岡ルート
小浜駅近辺=ケーズ・ローソン・ファミマ(三店舗)・ミニスト・コメダ・ココス・モスバーガー・ドラッグユタカ・ゲンキー・バロー・エーコープ等
亀岡駅近辺=イオン(元サティ)・西友等
東小浜より小浜の方が効果ある。
>>682,684
枚方はリニアならあり得そう。
0717名無し野電車区
垢版 |
2020/09/17(木) 07:38:06.20ID:73Gfsfub
>>713
サンダバはコロナ禍さえ落ち着けば客足は戻る
大阪京都から福井金沢富山、東京へと一本で繋がるゴールデンルートは
インバウンド復活に向けてぜひとも整備しておきたい
敦賀延伸でさらに客足が鈍るであろう
元々からスッカスカのしらさぎはこの先も厳しい
0718名無し野電車区
垢版 |
2020/09/17(木) 08:31:28.48ID:aWmTlzJO
>>714
バーター取引だから、いつまでも中央リニアが全通できない状況よりマシ。
0719名無し野電車区
垢版 |
2020/09/17(木) 09:19:27.52ID:KgVya7mq
>>707
いくら大阪駅から遠くても利用者が少なければ意味が無い
速達の停まらない駅なんだから周辺人口だけで判断するべき
0720名無し野電車区
垢版 |
2020/09/17(木) 09:34:47.74ID:0b7lx6rS
>>712
野党が与党の政策を批判するときに民意民意というが、中身がないんだよな
選挙結果こそが民意ですから
0721名無し野電車区
垢版 |
2020/09/17(木) 10:14:25.39ID:/PeYjfMn
>>699
北陸の真意を理解していないバカは黙ってろ

長野県:小浜・京都のルート、これは国交省の調査結果だと総便益が最も大きい
http://www.pref.nagano.lg.jp/koho/kensei/koho/chijikaiken/2016/20161209.html
富山県:京都駅を経由して、大阪に直接、乗換えなしで行けるルートが望ましい
http://www.pref.toyama.jp/cms_sec/1118/kj00016470-002-01.html
石川県:知事は「京都駅を外すことは考えられない」
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO97386520X10C16A2LB0000/
福井県:京都駅を経由するということについては望ましい案の1つ
http://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kouho/kaiken/kaiken160215.html
0722名無し野電車区
垢版 |
2020/09/17(木) 10:20:02.17ID:y75fuQah
>>721
出た!自意識過剰京都人wwww

オワコン京都市はゴミ、不要

京都市通らない亀岡ルートなら早く安く建設可能
北陸は早い時期に大阪まで開通させたいから亀岡ルート一択
0723名無し野電車区
垢版 |
2020/09/17(木) 10:20:56.01ID:KAyvdL7z
>>721
小浜京都ルート2兆1000億円と
米原ルート・リニア乗り入れとの差額は約1兆5000億円。
この1兆5000億円が生み出す便益はどこいった?

例えば、差額を四国新幹線に投じれば、
約1兆5600億円の便益が、米原ルートに加えてさらに生まれるわけだが。

人を騙すような事したらあかんで 小浜厨君
小浜厨君が詐欺師として信用失うだけや。
0724名無し野電車区
垢版 |
2020/09/17(木) 10:27:32.36ID:/PeYjfMn
>>722
は?
お前がそう言うなら京都人でもいいけどな
だがお前は間違いなく北陸の人間ではない
北陸新幹線とは無関係な部外者が余計な口出しするなっての
0725名無し野電車区
垢版 |
2020/09/17(木) 10:28:55.07ID:/PeYjfMn
>>723
何とかして四国人に責任擦り付けようとする味噌が必死だなw
0726名無し野電車区
垢版 |
2020/09/17(木) 10:31:20.85ID:ncPqpQL7
>>724
北陸の人間は、
しらさぎとサンダーバードの両方の新幹線化が希望。
それが実際の需要だし、途方もない税金もかからないし。
0727名無し野電車区
垢版 |
2020/09/17(木) 10:38:22.46ID:y75fuQah
>>724
お前も同じ北陸民か?
なら早く大阪まで開通させようと思わないのか?
敦賀乗り換えが続いたらめっちゃ不便やじ?

亀岡ルートで早く大阪まで開通させてしまえば
後で亀岡ー京都くらい簡単に支線を作れるだろ
0728名無し野電車区
垢版 |
2020/09/17(木) 10:38:24.14ID:sNMXMM3u
>>723

5900億円って単なる敦賀ー米原の
複線建設費用にすぎずそこからあとに
新大阪までの延伸費用は入ってない。
東海道新幹線乗り入れも考慮してない。
貼ってる試算自体に米原から新大阪間は
全線別線で建設とあるので全通時の費用は
小浜ルートよりかかるという点を意図的に
無視してる件について。
0729名無し野電車区
垢版 |
2020/09/17(木) 10:55:29.15ID:0b7lx6rS
>>726
その証拠は?

富山県のアンケートでは圧倒的に大阪だったぞ
0731名無し野電車区
垢版 |
2020/09/17(木) 11:26:46.02ID:/PeYjfMn
>>727
あのな、現実的に物事考えろよ
今からルート再選定なんて小浜京都を普通に進めて建設するより
遥かに時間がかかるか、そのまま永久凍結になるに決まってるだろ

大阪までは1日でも早く開通させたいのなら関係者一丸となって
正式に決定した小浜京都ルートの着工を前倒して完成を早めるのがベストだ
0732名無し野電車区
垢版 |
2020/09/17(木) 12:01:18.51ID:FcE23PFN
>>719
枚方に駅があっても速達型は止まらないだろうからかえって不便では?
0733名無し野電車区
垢版 |
2020/09/17(木) 12:10:37.58ID:serM3QSe
>>716
福井県・小浜市の都合で
北側が立ち退き対象少なく開発しやすい東小浜に駅設置することになったので、
開業時には商業施設増えていそうだが。
0734名無し野電車区
垢版 |
2020/09/17(木) 12:37:28.66ID:WuT/ONMO
オバマ厨は新幹線が小浜に開通するまで震えて待て!
0735名無し野電車区
垢版 |
2020/09/17(木) 12:40:35.02ID:ZWvgOpaI
>>682
> 多分周辺人口は松井山手より枚方の方が多いだろ

「松井山手」とは京田辺市の松井山手駅のことだと思いますが、
「枚方」とは枚方市のどの駅のことでしょうか?
 JRには枚方駅という駅はありませんが・・・
0736名無し野電車区
垢版 |
2020/09/17(木) 12:47:20.12ID:fgtU6D6p
臨時とかで「松井山手」行きの新幹線が設定されたら
関東の人はどこに行く新幹線か不安になるだろうな。
0737名無し野電車区
垢版 |
2020/09/17(木) 12:52:56.05ID:serM3QSe
京都〜新大阪

1.京都で東海道新幹線乗入+鳥飼車両基地使用+複々線化後の上牧付近に新高槻駅設置
2.高槻に中間駅設置+梅小路に新幹線車両基地設置
3.彩都に車両基地併設で中間駅設置(大阪モノレール彩都線と接続)

それぞれどう言う印象?
0738名無し野電車区
垢版 |
2020/09/17(木) 12:55:02.84ID:ZWvgOpaI
>>736
> 臨時とかで「松井山手」行きの新幹線が設定されたら

そんなことは、まず無いと思いますが、万が一有ったとしも
「京都方面・松井山手」のように表示するのではないですか。
0739名無し野電車区
垢版 |
2020/09/17(木) 12:55:29.78ID:ryoSr8Sy
>>718
JR東海がエリア外に手を出すこと自体あり得ないのでは?
ボランティア企業じゃあるまいしw
0740名無し野電車区
垢版 |
2020/09/17(木) 12:57:06.48ID:uBAxtAZh
>>723
小浜舞鶴ルートと同レベルの米原ルートがなんだって?w

>>726
米原経由の首都圏需要は、敦賀延伸でほぼ消える
しらさぎ廃止も時間の問題
0741名無し野電車区
垢版 |
2020/09/17(木) 12:58:45.62ID:6bfX0udD
>>728
で、それを建設すると、B/Cが0.7〜0.8になってしまうのよねw
0742名無し野電車区
垢版 |
2020/09/17(木) 13:08:40.24ID:6DaO+Nas
>>735

松井山手は京阪が請願して駅作ってから
京阪枚方市・樟葉方向への路線バス及び
徒歩圏内にある京田辺パーキングエリア
から各方面への高速バスも頻発してる。
鉄道だけで見たら成長が分からない地域。
0743名無し野電車区
垢版 |
2020/09/17(木) 13:22:57.71ID:y75fuQah
>>731
そうだな現状、京都大阪間全線地下とかいうネタ臭い小浜京都ルートだからなぁ
本当に実現する気があるのか謎

現実的に考えるなら亀岡ルートしかないよな
0744名無し野電車区
垢版 |
2020/09/17(木) 13:23:11.77ID:K8xspFf3
京都や大阪の連中は地下水問題を直視しろよ
生活や産業だけでなく、建物が傾いて深刻な事態に陥る可能性もあるぞ

どんなルートであれ、JRや北陸の土人どもに流されないで建設に反対しろ
関西人の天敵事業だぞ
0745名無し野電車区
垢版 |
2020/09/17(木) 13:32:30.57ID:0b7lx6rS
>>742
あの辺似た名前の高速施設多くて紛らわしい
でも、それだけ交通の要所ということだな

八幡京田辺JCT
八幡京田辺IC
京田辺松井IC
京田辺PA
田辺北IC
田辺西IC
0746名無し野電車区
垢版 |
2020/09/17(木) 14:01:48.61ID:/PeYjfMn
>>743
今から既にPTで完全確定したルートの変更を求めてる時点で
本気で大阪までの早期開通を願っているという主張は怪しいもんだ
思考回路が現実離れしすぎている

京都大阪間全地下なんていう松井山手が出る前の話まで持ち出して
最終3ルートにすら残らなかった亀岡の話を蒸し返し、
普通に考えて不可能なルート変更を要求しながら、
そっちの方が早く開通するという常識的にあり得ないトンデモな戯言を書く
本当は何が狙い何なのやら非常に胡散臭い
0747名無し野電車区
垢版 |
2020/09/17(木) 14:33:53.22ID:fpmq/wR5
>>728
初めから乗り入れ前提、乗り入れ不可なら恒久乗換での試算であって、並行して新路線建設の計画案は無い。

全く計画も想定もしていないものを、あたかも存在する計画の様に語るな。
0748名無し野電車区
垢版 |
2020/09/17(木) 14:40:24.22ID:x4CNuV8n
>>744
地下水問題なければ今ごろは近鉄特急が120キロで伏見桃山の地下から澱川橋梁に駆け上がってたんだよな、と。
0749名無し野電車区
垢版 |
2020/09/17(木) 14:51:21.49ID:/lEMf8no
>>744
地盤沈下する関西を救済する目的もあるんだが。
このままだと北陸は首都圏に取られるぞ
0750名無し野電車区
垢版 |
2020/09/17(木) 14:53:11.50ID:dQSx1R4P
>>749
それなら、米原+四国新幹線で、
四国と北陸の両方につながった方がいい。
0751名無し野電車区
垢版 |
2020/09/17(木) 14:54:18.91ID:/lEMf8no
>>750
部外者味噌は黙っとれ
0753名無し野電車区
垢版 |
2020/09/17(木) 15:02:27.64ID:0b7lx6rS
>>750
四国新幹線+米原ルートは350Km
北陸新幹線と同じ単価だと5兆円
安くても3.5-4兆円は必要でしょう
0754名無し野電車区
垢版 |
2020/09/17(木) 15:12:58.97ID:KgVya7mq
>>732
松井山手だって速達は停まらない
速達が停まらないなら駅はいらないという話にはならない
0756名無し野電車区
垢版 |
2020/09/17(木) 15:23:27.83ID:KgVya7mq
北陸新幹線は
速達が一時間に1本とかなり余裕がある
速達と各停の間に京都大阪間を往復する普通列車を走らせても良い
大阪側の終点を新大阪ではなく大阪駅にすればかなりの利用者が見込める
0757名無し野電車区
垢版 |
2020/09/17(木) 15:47:53.91ID:1nUoyIWw
福井在住で東京へ行く人って、しらさぎなくなるの困らないのかな?
東海道新幹線が使いづらくなって、北陸新幹線を使わざるを得なくなるけど、実質値上げだよね。酉としても、しらさぎ無くした方が都合が良いわけか。
0758名無し野電車区
垢版 |
2020/09/17(木) 16:07:32.84ID:ZWvgOpaI
>>742
つまり、あなたが言いたいのは、
松井山手駅は、駅周辺だけでなく人口の多い枚方地域からの利用も見込めるから、
見かけ以上に成長が期待できそうだということでしょうか?
そういうことなら、自分も同じように考えています。

>>682 の
> 多分周辺人口は松井山手より枚方の方が多いだろ
これは、「松井山手駅」よりも「枚方駅」をつくったほうが良いという意味にも取れますが、
そういう意味ではないのですか?
0759名無し野電車区
垢版 |
2020/09/17(木) 16:08:27.28ID:1nUoyIWw
>>757
スレチでしたね。すいません。
0760名無し野電車区
垢版 |
2020/09/17(木) 16:11:44.00ID:KgVya7mq
>>758
どうみてもそういう意味やろ
松井山手に枚方の利用者が見込めるなら枚方にだって松井山手の利用者が見込めるだろ
さらに高槻や門真の利用者も見込める。どっちの方が得かは明らか
0761名無し野電車区
垢版 |
2020/09/17(木) 16:11:59.52ID:/R+TqQvt
>>751
米原=名古屋は小浜の捏造
小浜は我田引鉄が後ろめたい
そこを米原厨に突かれると耳が痛い
そこで関西対名古屋、サンダバ対しらさぎで目眩ましてるだけ
冷静に考えれば名古屋が米原ルートにこだわる理由はどこにもないし東海道新幹線に乗り入れが不可能な事を一番理解してる
北陸新幹線?敦賀止めで充分と言ってる奴が名古屋人
0763名無し野電車区
垢版 |
2020/09/17(木) 16:13:05.05ID:aleauC0w
>>757
この時間16時過ぎだと
福井ー東京間は米原経由乗り換えありで3時間40分
北陸新幹線は乗り換えなしで2時間50分
大変便利になるよ
0764名無し野電車区
垢版 |
2020/09/17(木) 16:16:18.59ID:aAu8AAGh
リニア+米原ルートだと、
品川ー福井間
1時間52分だけどね
0765名無し野電車区
垢版 |
2020/09/17(木) 16:16:44.33ID:/R+TqQvt
>>749
北陸ごときが関西の地盤沈下を止められわけないだろwww
唯一の道はリニアの早期開業
0766名無し野電車区
垢版 |
2020/09/17(木) 16:27:13.38ID:serM3QSe
>>764
リニア祝園暫定+北陸新幹線松井山手暫定だと
品川ー福井間はどうなっていたか?
0767名無し野電車区
垢版 |
2020/09/17(木) 16:30:38.65ID:ZWvgOpaI
>>760

松井山手駅は、京都府内の距離負担を考慮したものですから、
距離が短い大阪府の負担とは同等に考えられません。
京都府は、もともと京田辺駅を求めていました。
京都府内に駅をつくらないなら、京都〜新大阪間に駅をつくる話はなかったと思います。
0768名無し野電車区
垢版 |
2020/09/17(木) 16:34:00.42ID:serM3QSe
>>767
>>737については?
0769名無し野電車区
垢版 |
2020/09/17(木) 16:38:36.63ID:aleauC0w
>>764
それは50年後
その頃には北陸新幹線もスピードアップするので米原ルートの出番は無いよ
0770名無し野電車区
垢版 |
2020/09/17(木) 17:00:47.84ID:FcE23PFN
>>754
松井山手と違って新幹線の駅が出来ても新たに開発できる場所が少ない。
0771名無し野電車区
垢版 |
2020/09/17(木) 17:03:40.31ID:FcE23PFN
>>761
米原厨はもともと名古屋に詳しく名古屋養護ばかりする。名古屋上げして大阪下げしてるから怪しいと思ったらこのまえ開き直ってた。
0773名無し野電車区
垢版 |
2020/09/17(木) 17:19:27.32ID:KgVya7mq
>>767
亀岡と伏見に駅を作ってあげれば京都はもっと喜ぶ
リニアも京都駅に停めてあげれば確実に同意を得られる
0774名無し野電車区
垢版 |
2020/09/17(木) 17:26:40.92ID:1o83eLs8
リニアは相模原止めで十分
0775名無し野電車区
垢版 |
2020/09/17(木) 17:35:03.67ID:x4CNuV8n
>>773
北陸新幹線 丹波橋駅 とかいう頭おかしいもの想像した
地下水的には最悪の位置なんだが
0776名無し野電車区
垢版 |
2020/09/17(木) 17:42:22.23ID:1o83eLs8
京都の地下水について騒いでるアホいるが、京都の地下水は地下700mまだ何層もうあって、量も琵琶湖に匹敵すると言われている
表面的に枯れても、深層的には全然問題にならないことを理解しよう
0777名無し野電車区
垢版 |
2020/09/17(木) 17:42:27.98ID:fpmq/wR5
>>769
260km/h制限が無くなったら、どれだけ移動時間が早くなるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況