X



【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート 92

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001佐賀県「タダでも要らん」。長崎県「タダで欲しい」
垢版 |
2020/09/09(水) 21:56:38.13ID:SKNtITwh
佐賀県 西九州ルート(新鳥栖ー武雄温泉間)の着工時期に関する報道について(2020年8月3日)
https://www.pref.saga.lg.jp/shinkansen/kiji00376281/index.html
西九州ルートについては、新鳥栖-武雄温泉間は在来線をそのまま利用することで長崎県やJR九州等の関係者で合意し、武雄温泉-長崎間の着工に至っています。
新鳥栖-武雄温泉間について、その整備はもとより、ルート、着工時期、開業時期についても、決まったことや関係者で合意したものは一切ありません。

与党PT・国交省が佐賀県へフリーゲージトレインの事業断念を公文書として出していないため、佐賀県もJR九州も正式には動けず

前スレ
【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート 91
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1598915410/

長崎県 https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/machidukuri/doro-kotsu/shinkansen/gaiyo-shinkansen/
佐賀県 https://www.pref.saga.lg.jp/shinkansen/kiji00374236/index.html

全国新幹線鉄道整備法第四条第一項の規定による建設を開始すべき新幹線鉄道の路線を定める基本計画 http://www.mlit.go.jp/notice/noticedata/sgml/1972/62035a02/62035a02.html
6者協議合意(1992年)のだいたいの内容 https://www.city.omura.nagasaki.jp/shinkansen/kurashi/kotsu/shinkansen/documents/7_siryou_urahyoushi.pdf
6者合意(2016年) https://www.pref.saga.lg.jp/shinkansen/kiji00374236/3_74236_167892_up_7o12cqot.pdf
2019年4月 国交省による6者合意(2016年)実質破棄 https://www.mlit.go.jp/common/001285015.pdf
佐賀県知事「FGT(正確にはGCT)はギリギリの合意だった」 http://www.saga-chiji.jp/org/kaiken/20190424/?mode=q&;no=1#gsc.tab=0

新幹線アンケート
佐賀県民調査(佐賀新聞) https://web.archive.org/web/20191222171713/https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191117-03454501-saga-l41
佐賀長崎両県自治体調査(長崎新聞) https://this.kiji.is/585635335120667745?c=174761113988793844

割引率(鹿児島ルートでの実例) https://www.jrtt.go.jp/construction/committee/asset/jk20-5-2.pdf pdf43ページ目
各者比較 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1593690228/8-10
0323名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 13:53:28.02ID:aUeM0Tv7
>>315
本線側は久留米以南が西鉄並走で需要が細いし、
現状の運用組立からも区間快速が難しいことを知ってて
意地悪な突っ込みを入れなさんなよ。

>>316
フル規格なんて長崎線非分離でないと成立できないんだから、
条件付き考察でいいんじゃね。
起こりえないケースを糞真面目に考えて妄想膨らますって無駄だよ。
0325名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 13:54:26.03ID:bC5qdclp
>>321
自民党と国土交通省は全く余計なことをしてくれた。

今、この反省もなしに同じようなことをやらかそうとしているのは阻止しなければならない。
0326名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 13:57:02.11ID:bC5qdclp
>>324
したらいけないのか?小回りがきく経営とか言っていたの誰だ?
0327名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 13:58:36.64ID:UhvJ8bVB
>>322
JRから三セクに移行後に減便になったとこってどこだ?

>多額の税金負担の上
なぜ?多額の税金を負担する? 
 ↓
それは赤字だから

では今は多額の税金を負担しているか? 
 ↓
していない

では赤字額はだれが負担している?
 ↓
JR九州が内部補填している

そのJR九州が収益が増えるフル規格新幹線建設には反対
JR九州の赤字路線分離にも反対

両手両足を縛ってJR九州の足を引っ張る
まるで護憲派の振舞だな
0328名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 13:59:56.34ID:UhvJ8bVB
>>325
そうだよな そう思うよな
だからまず佐賀県&反対派は
「新鳥栖駅廃止」を主張すべきだよな
そうでなければスジが通らん
0329名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 14:00:40.29ID:aoJbYgNG
3セクならJR直通特急は上下分離だろ

まあ小回りとかしょーもないこと言ってる時点で何もわかってなさそうだが
0330名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 14:01:09.15ID:C/20bI6F
>>323
良くそれで、佐賀なら区間快速が可能だと妄想できるな。

JRが長崎線分離の権利を手放す気がないのだから、
佐賀に文句を言うな。
0331名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 14:02:40.04ID:C/20bI6F
>>327
新幹線建設により特急利用者を失えば赤字になるに決まっている。

赤字在来線を作らないために、新幹線の建設を行わないという理性的な判断だ。
0332名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 14:02:50.79ID:aoJbYgNG
国鉄の資産と経営安定基金を受け取ったJR九州には
在来線を維持する義務がある
0333名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 14:08:33.15ID:Hhviyxiv
どうしても並行在来線をJRQから分離したいというのであれば、
三セクに拘らず長崎の財界とJRQなどが出資して新会社を設立すればいいじゃないか。

今まで通りの運行をしてくれるのであれば、
佐賀駅や鹿島駅などに駅ビルを建てたりマンションを建てたりして一儲けしてくれて構わんよ…
0334名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 14:09:21.64ID:bC5qdclp
>>328
廃止するのにも金かかる。金払ってでも廃止するメリットは?

鹿児島ルートの整備費用返金なら、喜んで廃止しよう。
0335名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 14:09:50.36ID:tXbdtYbo
リレーか廃線かの2択なのに終わった話をまだやってるの?
0336名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 14:09:57.24ID:C/20bI6F
佐賀県内の区間が赤字だから補填してくれ、とJRが言うならまだわかる。

だけど望んでもいない新幹線のために赤字になるから補填してくれ、となったら反発するに決まっている。
だったら作らなければいい。
0337名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 14:12:35.90ID:aoJbYgNG
>>333
佐賀県内を長崎の財界が支えるのは無理だろう
何スレか前で出た、大村線と佐世保線を代わりに分離して
佐賀県内はJRQに維持させるならそれもありだが
0338名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 14:29:13.85ID:LqQi/EM2
>>234
フル規格に落ちつくどころか佐賀県は財務省ガチギレさせて
長崎新幹線をぶち殺すことを狙っているがな
0339名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 14:29:18.14ID:B3sScLwr
キチガイ長崎は今日は頑張ってるなw
フルが繋がる夢を見て頑張れ〜
ロマンだもんな〜
0340名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 14:31:22.06ID:Af6XJ6U1
佐賀人をスルーすると会話が円滑に進むな
0341名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 14:35:04.60ID:7RYstl0R
>>327
その論理展開がそもそもおかしい。
Qが増収したいならQの費用でやれば良い。
整備新幹線は自治体要望し、自治体が一部費用負担して作るもの。
自治体が不要というのならば、そもそも作れない。
0343名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 14:50:39.99ID:LU3TVc/c
長崎線9月に入って3回も大雨や台風で運休
呪われてる
0344名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 15:09:13.78ID:zdkguua+
>>327
特急の利益で過疎部も含む長距離ネットワークを維持するというのは
JRのような広大なネットワークを持つ会社にとって本来のスキーム
国鉄が築いた全国ネットワークを維持するのがJRの原則的な社会的責任
0346名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 15:17:04.05ID:LqQi/EM2
>>282
鍋島以西は自動車便に置き換え済みだから問題ないだろ
0347名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 15:24:26.98ID:+M0O5Fdi
山口知事はコミュ障か?
知事として国が話し合いが出来ないのは自治体の長として致命的だぞ
0348名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 15:28:24.46ID:2hNFiuU3
>>347
隣県の知事を北朝鮮呼ばわりする谷川大先生がコミュ障だと思うが。
0349名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 15:29:07.93ID:RfNgvUOK
>>342
通過県ってことはわかるけど、負担ゼロがわからなかった。
0350名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 15:37:59.17ID:B3sScLwr
僻地の夢西ルート、どうなっちゃうのかな〜
国の金を無駄に使うのはやめてもらいたい所だが。。
0352名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 16:02:54.38ID:+I6iCgbf
そもそも県庁所在地でさえ人口が30万人も届いていない佐賀市に駅を作らなければ採算合わないような新幹線なんか
そもそも要らんだろ
人口26万人と言ったら茨城県水戸市と互角だよ、千葉県の市原市とかと互角だな、他に大阪府八尾市とかもある
あとは新潟県長岡市とか山口県下関市などとも互角だが、こちらは県域単位で同意しているし
長岡なんて上越新幹線なんだから整備新幹線もくそもなく、田中角栄が国土強靭化で積極的に故郷新潟に誘致したのは言うまでもないし、下関は山陽新幹線で整備新幹線なんぞ無縁で周辺人口も多い
対して千葉県市原市は隣りが千葉市で県庁所在地で政令指定都市で恵まれたりしているが、在来線の内房線で経済成り立っていて新幹線無縁
茨城県水戸市は新幹線は無縁だが特急街道でひたちとときわが山ほど常磐線を走っている
長崎市の人口40万ですら少なすぎるぐらいで、定員確保で輸送力不足は絶対に問題にならない(問題になるのは山陽新幹線乗り入れ時のみ)んだから
山陽新幹線直通なんか夢見てないで、スーパー特急で妥結以外と、リレー永久以外の方法はない
最悪は台湾見習って、あいの風とやま鉄道とIRいしかわ鉄道のようにあいの風とやまライナーが富山〜金沢で大盛況みたいになるかもな
それか、北総鉄道みたいにバスが並走する高額鉄道になって、住宅地が売れず悪循環を繰り返し、最悪は訴訟まで起こされるような高額運賃になって
福岡県の企業勤務で今まで佐賀県の通勤安価と不動産安価で住めて生活できた人が会社が通勤手当を全額出してくれなくなって福岡県に転居して住民減少し、スーパーなど小売店まで無くなって経済的にも最悪な展開になるか
佐賀県の山口知事の選択が正しいとしか言えないし、新潟県の北陸新幹線でさえ特急はくたかの廃止もあって北越急行の稼ぎ頭を完全失うのもネックで駅設置と特急しらゆきとかで新潟県内交通の利便性と安価にすることでなんとか妥結できたともいえる
今回は残念ながら、新潟県北陸新幹線よりさらに条件が悪すぎる。
0353名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 16:08:13.37ID:LqQi/EM2
>>347
国土交通省は財務省に事業中止させられたくないばかりにFGT中止を文書化できないのだから
話し合う余地は全くないんだよ
0354名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 16:30:19.31ID:WLfUT3E7
>>352
JR九州 駅別乗車人員(2019年度)

1位 ★博多 126,627 (人/日)
2位 小倉 35,636 (人/日)
3位 ★鹿児島中央 20,271 (人/日)
4位 ★大分 18,660 (人/日)
5位 ★熊本 15,441 (人/日)
6位 折尾 15,428 (人/日)
7位 吉塚 15,206 (人/日)
8位 黒崎 15,076 (人/日)
9位 千早 12,865 (人/日)
10位 香椎 12,799 (人/日)
11位 ★佐賀 12,348 (人/日)
12位 福工大前 11,552 (人/日)
13位 南福岡 10,389 (人/日)
14位 ★長崎 9,699 (人/日)
15位 九大学研都市 9,660 (人/日)
16位 戸畑 9,622 (人/日)
17位 福間 9,148 (人/日)
18位 竹下 8,693 (人/日)
19位 赤間 8,659 (人/日)
20位 大野城 8,370 (人/日)
21位 九産大前 7,861 (人/日)
22位 久留米 7,856 (人/日)
23位 二日市 7,493 (人/日)
24位 鳥栖 7,132 (人/日)
25位 筑前前原 7,095 (人/日)
26位 古賀 6,808 (人/日)
27位 下曽根 6,752 (人/日)
28位 八幡 6,672 (人/日)
29位 門司 6,263 (人/日)
30位 姪浜 6,232 (人/日)
31位 行橋 6,172 (人/日)
32位 箱崎 6,141 (人/日)
33位 別府 5,977 (人/日)
34位 笹原 5,531 (人/日)
35位 今宿 5,437 (人/日)
36位 西小倉 5,269 (人/日)
37位 東郷 5,204 (人/日)
38位 門司港 5,173 (人/日)
39位 諫早 5,134 (人/日)
40位 新宮中央 5,101 (人/日)
41位 周船寺 5,090 (人/日)
42位 南小倉 5,020 (人/日)
43位 篠栗 4,974 (人/日)
44位 ★宮崎 4,958 (人/日)
45位 新水前寺 4,702 (人/日)
46位 春日 4,701 (人/日)
47位 九州工大前 4,498 (人/日)
48位 城野 4,497 (人/日)
49位 新飯塚 4,494 (人/日)
50位 柚須 4,222 (人/日)
★は県庁所在地主要駅
※2020年8月24日発表
https://www.jrkyushu.co.jp/company/info/data/station.html
0356名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 16:36:03.52ID:N/Isd7Mu
大分なんてあんな実質需要の薄いところは問題外だろ。
もっとまともな値段で乗ってから言ってくれ。
0357名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 17:04:52.47ID:rTL9+NpO
JR九州の青柳社長は業績不振で解任すべきだ
株価が公募価格割れなんて、経営者として恥もいいとこ
0358名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 17:37:42.57ID:u8DB7ddt
空気の読めてないやつが多いなw

新鳥栖駅を廃止されて困るのは、佐賀県よりも長崎県や福岡県だw
0359名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 18:04:52.59ID:Jtrrx6XG
>>358
鉄世界のみに頭がロックしてないか?

132名無し野電車区2020/09/02(水) 07:38:12.65ID:HwEX6Y+H>>161
>>129
長崎から熊本、鹿児島は、高速バスあるいは車+フェリーの
ショートカットがある。
佐賀は高速バス無いし、車は新幹線と距離変わらないから時間激増。
久留米はP&Rはやりにくい。
駐車場代が上がるし、空きを探し回って乗り遅れもある。

対本州は、長崎からは乗継が博多に移るだけ。
今でも半分程度は博多乗継ダイヤだから影響は小さい。
佐賀は新鳥栖まで廉価な各停か車で済んでたのが、
博多となると必ず特急となる。
乗継は2枚きっぷの利用率が落ちるから、実質大幅値上げ。

まあ新鳥栖はネタだからまともにとり合う必要ないと思うが、
亡くなって困るのは佐賀だ。
そもそも利便性が上がるから大金負担したんだろ。
0360名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 18:15:04.40ID:Zhc7YZs0
>>359
自民党出身の市長とJRQ出向の県幹部が、自民党国会議員と手を組んで無理矢理つくった、てのが実態だろ。

佐賀県内駅なしで本当に整備費用無しなんだったら、その区間の整備費用はどこが出すはずだったのかな。それを嫌った自民党の画策だろ。
0361名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 18:15:36.18ID:OzNO9d+W
長崎はどうしようもないアホなんで、フルは出来ません。すいません。
0362名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 18:45:55.04ID:0dIoZ7X8
>>360
経緯はあったろうが、新鳥栖が佐賀にとって便利なのは否定できない事実。
佐賀から鹿児島まで車だと新幹線+1時間半だからきつい。
長崎からだと+1時間程度だからドアtoドアなら実質同じ。
フェリー経由は待ち時間食うが、運転楽だからそれなりメリット有り。
0363名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 19:00:38.98ID:Wz+ozdET
2回乗り換えになるとはいえ久留米に使えばよさそうなもんだけど
0364名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 19:03:40.45ID:ltz9l48D
新鳥栖を佐賀にとってメリットありの結論出さなきゃいけないから必死なんだろ。
0365名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 19:13:48.86ID:0dIoZ7X8
>>363
実際、みずほ接続で久留米がヒットすることがあるが、
新鳥栖のプラス30分やね。
(在)鳥栖の乗継は、構造的に縦断・横断方向の移動が長く、結構、鬱陶しい。

>>364
秋篠宮ご夫妻が鹿児島〜佐賀を日帰り移動のため利用されている。
新鳥栖は有能だよ。事実がすべてを物語る。
0367名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 19:30:48.70ID:acuiK49X
>>359
新鳥栖で佐賀ー博多(本州)方面の乗り換えってほとんど見た事ないよ、というか、新鳥栖で上りに乗る人、下りで降りる人自体少ない
本州方面に行く場合、博多で乗り換えた方が安くて楽
乗り継ぎなんかせず、割引きっぷを2つ使う

佐賀ー熊本・鹿児島方面の乗り換えはそれなりにいる
こっちも博多乗り換えの方が、早特きっぷが使えて安くなることも

あと、高速バスについては、基山SA乗り換えという面白い実験をやってるので、興味があったら調べてみて
0368名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 19:39:28.77ID:lhWkigN9
>>367
長崎、佐世保線沿線の人が山陽新幹線使うなら博多乗り換えだよなあふつー
0370名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 19:46:15.26ID:0dIoZ7X8
>>366
新鳥栖の久留米等の福岡県内から利用は都市伝説の模様。

久留米広域定住自立圏新幹線利用者アンケート結果(久留米広域定住自立圏広域公共交通ワーキング)
https://www.city.kurume.fukuoka.jp/1080shisei/2050machi/3035koutsu/files/2012-0403-1558.pdf

>>367
>乗り継ぎなんかせず、割引きっぷを2つ使う

本州方面から博多乗継の来客は2枚きっぷ知らないし、
座席確保のため指定が多いから、平均値としての客単価は上がるだろうね。
佐賀からの人も、新幹線方面の場合は無意識に定価買いも多いと思う。
0371名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 19:53:03.05ID:QmlIqVkj
>>358
廃止されても分岐する地点としての構造は残るので問題無い。
それよりも鹿児島ルート建設時に着工されていなければ長崎ルート推進する人達が困る。余計な調整と工事をしなければならないので。

逆に鹿児島ルート建設承認時に並行在来線分離無しで新鳥栖ー佐賀を作っておけば良かった。
0372名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 19:58:17.62ID:xSVjyXs7
都市規模で行けば松山や高松にも劣るから、最初からフル規格はありえないわ
100万人以上の大都市なら話は別だが
0373名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 20:05:23.60ID:CnZjCAN1
長崎はその先の人口後背地の無いから伸びしろがなく
全線フル規格はかなり厳しい
武雄温泉〜長崎間を高規格新線で結べたことだけでも
御の字だろう
0374名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 20:09:33.66ID:qvuhHRBO
>>364
佐賀よりは長崎のほうが恩恵を受けていると思うのだが
ネット予約などをよく調べてみたほうがいいね

例えば、関西〜長崎のスーパー早特なども、
新鳥栖乗換の設定があるようだし
(佐賀県発着で同様の設定はないことに注意)

熊本・鹿児島方面も、佐賀からはそれほど得な設定がないが、
長崎からだとそれなりに値引きがある
0375名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 20:12:57.57ID:UhvJ8bVB
>>334
元々新鳥栖駅の計画は無かった
 ↓
新鳥栖駅作れ 計画に無くても作れ
 ↓
新鳥栖駅開業
佐賀県民が利用する
 ↓
でも
新鳥栖駅を作るのではなかったな
自民党と国土交通省は全く余計なことをしてくれた
 ↓
廃止しましょか?
 ↓
廃止するなら、金よこせ

まさに朝鮮根性
「佐賀は北朝鮮だ」 名言だなこれ
0376名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 20:14:59.35ID:UhvJ8bVB
>>341
>Qが増収したいならQの費用でやれば良い。

JRに限らず企業が増収のために事業をするのであれば
何かしらの補助金やら税金投入は有る
でも
佐賀に限らず、新幹線反対派ってのは
新幹線は自前で作れって言うんだよな
0377名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 20:16:25.04ID:lhWkigN9
>>376
>JRに限らず企業が増収のために事業をするのであれば
>何かしらの補助金やら税金投入は有る

ハァ?
ふつーないでしょ、そんなもん。
0378名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 20:24:01.51ID:UhvJ8bVB
>>344
>特急の利益で
二枚切符の乱立で、その特急の利益がほとんどないんだが

利益をだすな。でも過疎部は維持しろ。
それが佐賀

>>377
二―ト乙
働けよ
働いていると言うのなら、お前さんの会社でも
何かしらの補助は受けているだろ
少しは調べろや
0379名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 20:24:16.67ID:s76UcKRc
>>376
なんとかのふんどしでかよ
事業計画書だのなんだので金融機関と交渉やろもん
0381名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 20:29:01.13ID:lhWkigN9
>>378
>何かしらの補助は受けているだろ

税金で工場と生産設備揃えてくれて、それを赤字にならないレンタル料で貸してくれるような補助はありえないでしょ。

自前で工場作るなら税金安くしてくれるくらいはあるかもだがね。
0382名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 20:30:53.07ID:ltz9l48D
>>375
そもそも廃止しろなんて言っていないし。余計に金かかるんだから。

廃止しなきゃダメだと言っているのは、お前ら長崎だけだ。
0383名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 20:32:20.79ID:0dIoZ7X8
>>374
>例えば、関西〜長崎のスーパー早特なども、
>新鳥栖乗換の設定があるようだし

それは乗継駅が博多 or 新鳥栖となっているから、
仮に新鳥栖消滅でも困らない証明になってしまうのでは?

長崎〜熊本・鹿児島の値引率が高くなるのは、在来線距離が長いからだろうけど、
有明海を介して距離が近いことも加味されているんだろうかね。
数字を詳しく見てないからわからないけど。
0384名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 20:38:38.03ID:s76UcKRc
JR九州解体
0385名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 20:40:50.59ID:Tym1jVMI
長崎空港がますます赤字になるからフル新幹線は中止
0386名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 20:42:16.16ID:acuiK49X
>>383
割引率と距離はまず関係ない
競合相手いるかどうかがほぼ全て
0387名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 20:45:49.07ID:xg8dV98H
長崎は日本の税金をことごとく無駄にしている害虫県です。
新幹線など与える必要はないでしょう。廃れた街だし。
0388名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 20:51:51.72ID:acuiK49X
>>378
何の冗談でしょうか?
2枚きっぷは佐賀がJRQに頼んで作ってもらったものではないんですが
それに、特別企画乗車券だからJRQが終わりって言うだけでやめられる
それをやめないってことはJRQにも充分に旨味があるってことでしょう
JRQが全路線の区間別の営業係数を開示してくれれ ば、ソース付きで否定出来るんだけど・・・
0389名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 20:54:32.73ID:0dIoZ7X8
>>386
Qの値引券は、新・在で異なる標準割引率があって、
競争相手を見てさらに引く調整していると思うけど。
だから新幹線のみ又は大部分の場合は敷居が高い。
0390名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 20:55:07.40ID:QmlIqVkj
>>376
大切なのは>>341に書いてある「整備新幹線は自治体要望し、自治体が一部費用負担して作るもの。」の部分。
佐賀が要らないのなら新幹線は無い。
Qはフル新幹線を要らないと言っている佐賀に一部費用負担させた上に在来線を放棄・押し付けようとしている。
その状況下で社長が佐賀駅には駅ビル作る価値の無いとまで言い放った。
だから、そんなに欲しけりゃQが自分で作ればいいと言っている。
0391名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 20:55:49.22ID:2MrSr2T5
FGTの件、きっちりしないと国交省の担当者もうやむやな説明に終始で埒あかん
>>359
ショートカットもなにも
長崎から熊本への車+フェリーやら島原半島の口之津〜天草、多比良〜長洲、島原〜熊本
逆に遠回りになる。特に多比良〜長洲は方角違い。島原半島から福岡方面行く場合
0392名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 21:06:08.49ID:C/20bI6F
>>376
企業を誘致するならな。

長崎新幹線は、出ていくための費用を厚かましく要求してるだけだ。
0393名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 21:07:23.38ID:2MrSr2T5
2枚きっぷやらは他社と競合あったり、あるいは関連企業の駅ビルなどにに集客したいからだろ
西鉄電車の回数券パル6が今月で廃止だけどコロナ禍だし天神ビッグバンで商業ビル建替えで
店少ないし、特に西鉄関連の商業ビル。それに西鉄系ICニモカも普及してるからな
0394名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 21:08:10.45ID:0dIoZ7X8
>>391
長崎〜熊本・鹿児島をグーグルマップで検索すると、
鳥栖JCT経由と島原〜熊本フェリー経由はだいたい同じ時間出るけど。
長洲は時間長い。フェリー待ち加算が必要だけどね。
頭の中で九州が90度回転してるとか、何か根本的に勘違いしてない?
0395名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 21:08:20.51ID:Qbk+266/
>>391
きっちりしたらその時点で長崎〜武雄温泉も事業中止だから
国土交通省は必死で逃げ回っているのさ
0396名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 21:09:28.06ID:xg8dV98H
長崎県はちゃんちゃら可笑しく反社のごとくゴネゴネのゴリゴリで盛り沢山で全国的に嫌われ者になっているね。良くここまで無理言えるよ。さすがナマポ県は違うな。自分の利益のためなら約束など関係無い、自分の利益のためなら他人の足を公然と引っ張る。
0397名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 21:10:53.47ID:ZDZ5dKD9
現実的に中止になるとは思わんが、この前の佐賀の議会で発言しちゃったの後からすげー追及されんじゃね?
0398名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 21:11:09.60ID:UhvJ8bVB
>>382
>そもそも廃止しろなんて言っていないし

よく読めよ、『佐賀派が「廃止しろ」と言っている』と言う事は書いてないぞ


>>390
「整備新幹線は自治体要望し、自治体が一部費用負担して作るもの。」の部分。
佐賀が要らないのなら新幹線は無い。

それは否定していない
そのスキームで作った新鳥栖駅を、イラネ・不要だ
廃止するなら金よこせ
そう言っているから、佐賀って奴は と言いたくなる
0399名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 21:17:07.21ID:UhvJ8bVB
>>396
>自分の利益のためなら他人の足を公然と引っ張る
それ佐賀ww

>>390
>佐賀駅には駅ビル作る価値の無いとまで言い放った
事実を言われて火病発症か?
ますます朝鮮人のメンタルだな
0400名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 21:25:51.09ID:C/20bI6F
>>398
新鳥栖は新幹線整備に協力した対価だろ。
勝手に取り上げると言い始めておいて何言ってんだこいつ。
0401名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 21:26:20.14ID:xg8dV98H
他は認めるところかw
「フリーゲージトレインが出来るまでリレー」が結局、結論になりそうだな。
0402名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 21:27:12.34ID:C/20bI6F
>>399
駅ビル作る価値のないような場所に新幹線は不要。
0403名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 21:30:35.95ID:ltz9l48D
>>399
駅ビルつくってくれとも言っていないんだがな。
言わんでも言い余計なことを言って、挑発してくる青柳はバカだね、というだけ。

駅ビルつくる価値もないところに、フル新幹線なんか恐れ多いから、絶対に要らないよ。
0404名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 21:30:40.73ID:UhvJ8bVB
>>400
対価として作っておいて、利用していながら
不要なんだ・要らないんだ。と言っているのを
バカにしているのだが
0405名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 21:32:08.03ID:UhvJ8bVB
>>402 >>403
駅ビルの無い新幹線駅は、それなりにあるのだが
(ミニや博多南除く)

そう言うところも新幹線は不要。と言うのか?
0406名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 21:32:38.56ID:acuiK49X
>>399
佐賀駅利用者で佐賀駅に駅ビルを作るべき思っているやつなんていねーよ
作ってもどうせ西友の二の舞だとしか思わない
そうじゃなくて、佐賀駅利用者を新幹線に取り込まないといけない人間がこんな発言をするなんてって意味だよ
駅ビル作ることを検討しても良いって言うだけならタダだぞ
0407名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 21:35:31.41ID:xg8dV98H
長崎には不要だなw盲腸以下のゴミ路線だしw
0408名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 21:36:25.10ID:2MrSr2T5
2日 県議会新幹線問題特別委員会
公明・中本県議の質問に
国交省局次長「現実的な選択肢としての位置づけは難しい
自民党・土井県議「FGTは佐賀県も県民もはしごを外された思い」
「複数アセス案になんでFGT入ってる」
国交省局次長「FGTのことは県との協議で説明したい」

国交省局次長「回答期限の7月末は過ぎたが9月末に回答してもらえなければ難しくなる」
今ここ→国交省「年末までに回答してもらえれば」
たぶん、年明けたら  国交省「年度末までに回答してもらえれば」
0409名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 21:38:56.82ID:C/20bI6F
>>404
建設費分の効果はないから不要だったと言ってるんだろ。

地域への協力として費用をはらったのに、それを馬鹿にするとはつまらん奴め。
0411名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 21:41:14.94ID:C/20bI6F
>>405
佐賀は仮にも県庁所在地駅だが、県庁所在地駅でそういう例があるのか?

路線の中心となるべき場所でも駅ビルが必要ないような土地である。
0412名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 21:41:47.77ID:ltz9l48D
>>405
言われた方がどうとるのか、全く想像力ないんだな。
そんなんだから、フル推進派は反対派の態度を無駄に硬化させているんだよ。
0413名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 21:44:15.78ID:xg8dV98H
実際リレーが始まったら面白そうだなw
まぁ、長崎はストロー効果が働かなくて、人口減少が鈍化するかもしれんな?
いいんじゃないかww
あんな僻地に定住するのが幸せなのかわからんけどwww
0414名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 21:46:46.50ID:2MrSr2T5
赤羽大臣、GoToの特に東京に適用にかかりきりでもう新幹線どうでもいいやかな
この人、リニア中央のことにはコミットしてない気がする
内閣改造でお役御免か
0415名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 21:50:40.56ID:oCdwCxS4
よほど>>1のテンプレが気に入らないようだな
不都合な真実ほどそれに反対している者にとって、タチの悪いものは存在しない
0416名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 21:54:03.73ID:UhvJ8bVB
>>409
建設費分の効果はないから不要
でも
地域への協力として費用をはらったのに

無駄金使ったってことだな 馬鹿そのものじゃん

>>411
駅ビル作る価値のないような場所に新幹線は不要。
 ↓
県庁所在地駅だが、県庁所在地駅でそういう例があるのか?

次々と条件を変えていく まさに朝鮮脳


>>412
佐賀に対する愛は無いのかぁ ってか
0417名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 21:55:41.21ID:2MrSr2T5
JR西日本が金沢や福山(広島県)のホテル計画を断念したけどJR九州の長崎のもその可能性あるかも
0418名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 21:56:55.05ID:acuiK49X
>>410
はーっ
本当に何も分かっていないんだな
もう一回書くが「佐賀駅利用者で佐賀駅に駅ビルを作るべき思っているやつなんていねーよ」
もし駅ビルを作ると言っても、リップサービスだと思われるだけ
本気で受け取る奴がいたら、そっちが馬鹿にされるレベル
0419名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 22:04:00.02ID:rULLJk6g
>>394
熊本港が異様に時間短いから違和感を感じたが、
バイパスなどの積み重ねの成果なんだな。
諫早市内島原道路、愛野森山BP、がまだすロード。
島原道路が繋がれば長洲フェリーは将来、消えるかもしれない。
因みに長崎〜鹿児島の最短は鬼池(または富岡)、牛深経由。
高速が無い時代は時間的にも最短ルートだった。
0420名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 22:07:02.53ID:C/20bI6F
佐賀を憎み過ぎて、頭おかしくなったのね。
カワイソウニ。
0421名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 22:09:42.88ID:UhvJ8bVB
>>418
リップサービスは言え
でも
事実は言うな ってか

佐賀県は北朝鮮。 名言だな
0422名無し野電車区
垢版 |
2020/09/12(土) 22:10:30.73ID:UhvJ8bVB
>>420
俺の事なら違うぞ
佐賀県を憎んだと言う事は無い。
馬鹿にしているだけだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況