X



【新宿線】西武鉄道は負け組路線【池袋線】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2020/09/21(月) 23:59:02.78ID:Qhp4gygC
急行の日中運行が毎時6本でもカーブが多く遅い西武新宿線は勿論、同じく
急行の日中運行が毎時3本しかない西武池袋線も快速急行や急行合わせて
毎時12本運行の小田急や特急や急行合わせて8本の東急東横線、急行と快速
合わせて4本の東武東上線と比べると不便であり負け組路線といえるのでは
ないだろうか。
0002名無し野電車区
垢版 |
2020/09/22(火) 00:25:09.33ID:HVFhbteD
.             | シルバーウイーク厨兼秩父の田舎者>>1
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
   ., -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ |
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @
   (   / Q Ql    | ._   _____ _n_  ̄ n    ̄ ̄
   .__ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-=
0003名無し野電車区
垢版 |
2020/09/22(火) 05:27:24.65ID:E1y3Y1gy
かつては無敵だったはずの阪急ブレーブスであるオリックスがロッテより弱い理由を考察してみよう。
0005名無し募集中。。。
垢版 |
2020/09/22(火) 13:34:29.30ID:H5bktOAS
バスヲタいる?
0006名無し野電車区
垢版 |
2020/09/22(火) 18:11:07.93ID:RyMCFMRk
宮内義彦が球団所持を上級地位のステータスとしか見てないから
0007名無し野電車区
垢版 |
2020/09/22(火) 20:55:27.42ID:VAycbqC7
西武沿線は今や東武の東上やスカイツリーライン沿線以下の価値www
0008名無し野電車区
垢版 |
2020/09/22(火) 20:58:04.17ID:U1h9XM13
でも西武線はきれいに掃除してあるから羨ましい
ろくに掃除をしない上に年式古くて脱線事故を起こす、隣の某武某上線よりははるかにいい
0009名無し野電車区
垢版 |
2020/09/22(火) 21:12:19.77ID:VAycbqC7
東武車両は東上線メイン?スカイツリーラインは
メトロの日比谷線と半蔵門線と東急に占領されてるような気がする。
0010名無し野電車区
垢版 |
2020/09/23(水) 03:45:36.90ID:Oh9BlRJa
>>8
車両はよくても沿線環境は志木、ふじみ野、川越などの東上沿線の方が格上。
池袋線にしても新宿線にしても西武沿線の土地柄はどこか場末を感じる。
0011名無し野電車区
垢版 |
2020/09/23(水) 06:13:08.87ID:g04fgfPS
>>10
等と意味不明なことを最近よく言うようになったそうです
0014名無し野電車区
垢版 |
2020/09/23(水) 21:34:45.04ID:DtBj1BWK
あのゴキブリホイホイが置いてある東武東上線っていう歌詞の歌があったなw
0015名無し野電車区
垢版 |
2020/09/23(水) 22:35:15.80ID:8ZnZyqo3
東上線の方が場末感漂うだろw
石神井公園や大泉学園とかマジで比べ物にならんわw
0016名無し野電車区
垢版 |
2020/09/24(木) 02:40:44.87ID:7leNSuXa
西武も東上も京急や伊勢崎線よりはマシだよ
0017名無し野電車区
垢版 |
2020/09/24(木) 02:46:52.27ID:tyHZT9y8
西武新宿線は、関東大手私鉄ではもっとも歴史がある路線なんだぞ。
馬鹿にするなー。
0018名無し野電車区
垢版 |
2020/09/24(木) 05:16:00.66ID:YqtB9TWU
>>1
小田急の本数多いのは都心から長距離輸送で駅数も多い割に沿線人口もたぶん多いのと
基幹路線3つも(小田原線・江の島線・多摩線)抱えてるから。ある意味都心寄りは過密輸送とも言える

小田原駅や藤沢駅の急行・快急快速本数は日中3〜4本で飯能と変わらん
0019名無し野電車区
垢版 |
2020/09/24(木) 12:34:46.26ID:HtkxcoQ0
>>19
けれども登戸や新百合ヶ丘からだと急行や快速急行12本運行でこれは西武池袋線の
ひばりヶ丘や所沢を比較するとやはり急行は少ないんじゃないの?って感じがする。

準急もひばりヶ丘で急行待ちするし、実質上、急行3本、快速急行(練馬乗換・準急)
2本の計5本であとは有料特急というのはなあ・・・。あと1本急行欲しいな。それで
東武東上線と同レベル。西武新宿線も特急以外に田無までとはいえ急行が6本運行も
されてるんだから。西武新宿線も高田馬場から野方までカーブでスピード出せないし
西武池袋線もこのザマじゃ西武は負け組路線だよ。
0020名無し野電車区
垢版 |
2020/09/24(木) 15:16:02.72ID:g9wrNUnb
輸送状況が全然違うし小田急は千代田線の速達が日中はほぼないし
0021名無し野電車区
垢版 |
2020/09/25(金) 00:02:57.80ID:gG7jnsWR
登戸だと、各停は遅すぎて使えないから、急行や快速急行に乗るしかない。
西武池袋線は駅数が少ないから各停でも以外に早い。

小田急の急行は新宿〜登戸20分。
池袋線の準急は池袋〜ひばりが丘19分。
0022名無し野電車区
垢版 |
2020/09/25(金) 10:40:02.56ID:/PunkNGS
地下鉄直通の快速急行Fライナーも1本は小手指発着。
文句あるなら特急ラビューの利用をどうぞ、という
有料特急の利用を強いるような点も西武鉄道の嫌な所。

これでは急行でも遅い西武新宿線のみならず西武池袋線も
急行はそれなりに速いが少ないで結局はどちらも嫌われるわ。
0023名無し野電車区
垢版 |
2020/09/25(金) 11:39:09.72ID:shrBIxlX
小田急は向ヶ丘遊園以西、京王は千歳烏山以西、池袋線は石神井公園以西、新宿線は上石神井以西で駅間距離が長くなる
この辺になると各停でも速いと感じるな
0024名無し野電車区
垢版 |
2020/09/25(金) 11:45:09.50ID:/PunkNGS
>>23
池袋線は石神井公園以西、新宿線は上石神井以西が駅間距離が長くなる・・・。
この辺に準急は池袋線は石神井公園以西、新宿線は上石神井以西が各停化するのと
何か関係があるのかな?しかし準急も3本とは。急行も準急も4本体制ならいいのに。
0025名無し野電車区
垢版 |
2020/09/25(金) 17:29:05.32ID:yVpPv4yP
準急は一応5本
0026名無し野電車区
垢版 |
2020/09/25(金) 17:30:31.24ID:yVpPv4yP
震災の前のダイヤでそんだけ走らせてもガラガラだったから新宿線も池袋線も減便されたんだがね
逆に各停は東急並に本数多い
世田谷区内なんて京王も小田急も本当に可哀想だわ
0027名無し野電車区
垢版 |
2020/09/26(土) 07:22:16.09ID:yGn0Hb9p
西武鉄道も他の私鉄より真っ先にJRに合わせ終電繰り上げなんてやっぱり糞鉄道会社だわ。
0028名無し野電車区
垢版 |
2020/09/26(土) 15:03:22.02ID:1SKMdf9K
>>26
そんだけ各停あるなら準急を半減してその分を快速や急行に変えてもいいね
0030名無し野電車区
垢版 |
2020/09/27(日) 07:23:24.12ID:VhMfuf1z
>>30
堤王国時代は従業員にも厳しかっただろ?w
0032名無し野電車区
垢版 |
2020/09/27(日) 11:46:45.99ID:X0RHnaVw
あ、HD会社になってから待遇改善か、

昔から私鉄総連にも加盟しとらん経営陣御用組合と聞いたから変だと思ったわ
0033名無し野電車区
垢版 |
2020/09/27(日) 12:31:14.32ID:G7r8rxfT
>私鉄総連
加盟しても下っ端社員に利益なし。
それがわかっているから加盟しなかった。
今でも高い組合費で専従者の給料払っているようなもんだ。
0034名無し野電車区
垢版 |
2020/09/27(日) 16:26:58.20ID:WtZj+C0F
ユニオンショップ協定の弊害ってやつか

組合が私鉄総連加盟の鉄道にも第二組合とかありゃ違ったかもしれが
共産党系は運動激化した国鉄からすらも追い出されたっけ…
0035名無し野電車区
垢版 |
2020/09/28(月) 04:42:36.93ID:uj+CnEB4
東京の北西部は、南部や東部に比べて、霞ヶ関や丸の内等への通勤時間が長いですからね。。。
そうしますと、京急や京成のほうが、空港の事を考えても恵まれていますね。
0036名無し野電車区
垢版 |
2020/09/28(月) 05:58:37.24ID:KuOxt8Q0
>>8
最近の西武は汚れてる車両多い
特に新宿線
0037名無し野電車区
垢版 |
2020/09/28(月) 06:50:37.70ID:jaarLrIV
>>35
霞が関や丸の内に行くとしても京急京成なんかよりは有楽町線三田線で直通する北西部のほうが便利なんだが
0039名無し野電車区
垢版 |
2020/09/28(月) 07:35:50.10ID:Wo1HszZP
東西線ごときに直通したところでなあ
0040名無し野電車区
垢版 |
2020/09/28(月) 10:35:59.26ID:iwLsaEGQ
>>38
高田馬場や落合からの直通はメトロが難色を示すだろうし中野から鷺ノ宮の
西武有楽町線のような渡り線を導入計画したとしても通勤ユーザーがメトロ
でなく中央線に流れ大混雑を生じさせるという事でJRが反対しそう。

ならばメトロ東西線が鷺ノ宮まで延長して直通運転開始となるが西武の
利益が減るだけで東西線直通の実現はやはり不可能なんじゃないかな?
0041名無し野電車区
垢版 |
2020/09/28(月) 22:10:28.93ID:YzBxCw3S
物理的に可能か不可能か以前に求められてないだろ
0043名無し野電車区
垢版 |
2020/09/29(火) 05:55:27.94ID:PeQvBjZx
求められてないのに西武の現社長、独りよがりに意気込んでいるの?バカじゃない?
0044名無し野電車区
垢版 |
2020/09/30(水) 21:44:36.78ID:MMg/qDfF
今の社長では西武が負け組なのは必定だな。
0045名無し野電車区
垢版 |
2020/10/01(木) 22:48:59.91ID:mV4clrMk
西武池袋線の急行、西武新宿線の急行より早いっていうけど
ラッシュ時は池袋〜練馬、石神井公園〜ひばりヶ丘、ノロノロw
ラッシュ時は逆転して西武新宿線の急行の方が速かったりして。
0046名無し野電車区
垢版 |
2020/10/09(金) 17:18:48.95ID:/I9wBYEm
西武ライオンズファンにとっては勝ち組
代々ライオンズを愛する家族は西武沿線に住み着いた方がいい
中央線沿いよりもずっと家賃は安い
新井薬師前〜野方付近なんてお得でしょ
西武球場前まで運賃通算で行けるし
各駅から歩いても中野駅高円寺駅まで徒歩25分以内で着くし
逆方向に歩けば池袋線だけじゃなく大江戸線や有楽町線副都心線も使えるんだから
0047名無し野電車区
垢版 |
2020/10/09(金) 18:52:40.23ID:/I9wBYEm
age
0048名無し野電車区
垢版 |
2020/10/09(金) 22:14:01.91ID:faGKHr0y
>>46
なら新宿線と池袋線がクロスする所沢が最強でしょ?w
0049名無し野電車区
垢版 |
2020/10/09(金) 22:22:35.56ID:/I9wBYEm
池袋線・新宿線・中央線・東西線・有楽町線・副都心線・大江戸線が徒歩40分圏内で全部行ける夢のような地区もあるからな
0050名無し野電車区
垢版 |
2020/10/09(金) 23:00:59.38ID:faGKHr0y
>>49
野方?沼袋?
0051名無し野電車区
垢版 |
2020/10/11(日) 00:22:28.21ID:+aezd5s9
西武ライオンズがあるだけで圧倒的勝ち組
0052名無し野電車区
垢版 |
2020/10/12(月) 08:59:55.63ID:9EsqxM9a
今や東上の方がずっといい。
両沿線へ行ってみるとはっきり分かる。
0053名無し野電車区
垢版 |
2020/10/12(月) 16:12:02.85ID:OAM4S9HS
森監督退任から10年ほどは沿線のダイエー(小平店・東大和店・武蔵村山店・所沢店)とマルエツ(一橋学園店・国分寺南町店・所沢御幸町店・新所沢店)が活気付いてた…
0054名無し野電車区
垢版 |
2020/10/12(月) 17:31:06.08ID:M4aeNrhH
>>52
頭大丈夫?
駅も車両も汚ならしいし住民の質も悪い
東上線はヤバい
0055名無し野電車区
垢版 |
2020/10/14(水) 21:42:22.80ID:kZk1Kwx+
新宿線の乗客の一部は中央線に逃げられている現実
多少新井薬師前・沼袋・野方が近いところに住んでても中野や高円寺に逃げられてしまう
0056名無し野電車区
垢版 |
2020/10/15(木) 01:11:20.82ID:bcyBIKzq
中央線に逃げられる住民は勝ち組
中央線に逃げられる鉄道会社は負け組
まずは逃げられないようなダイヤ改正を行うべし
0057名無し野電車区
垢版 |
2020/10/17(土) 00:23:54.35ID:1PwO4/TK
>>49
徒歩40分以内なんて意味ないよw 田舎なら分かるが。
0058名無し野電車区
垢版 |
2020/10/21(水) 10:29:18.35ID:WDygWPyh
JR中央線・武蔵野線、西武新宿線・拝島線・国分寺線・多摩湖線が徒歩40分圏内で全部行ける
小平市の真ん中あたりが相当するけど、夢があるのかはわからない。
0059名無し野電車区
垢版 |
2020/10/21(水) 10:37:42.73ID:Cy8Jtoh/
お好み焼き&ステーキ食べ放題の熱狂道とん堀の新宿歌舞伎町店が
東池袋店に続き8月末で閉店していた。これから久々行こうと思ったのに残念。
安くて美味い店が無くなっていく西武沿線はやはり負け組か?
0060名無し野電車区
垢版 |
2020/10/21(水) 22:00:33.26ID:tDQRv5xF
>>58
カスみたいな駅や路線ばかりに歩けても…w
0061名無し野電車区
垢版 |
2020/10/22(木) 17:24:27.97ID:W4eAYmq8
有楽町線から沼袋〜下井草あたりの北側(中野区内でも江古田・丸山・上鷺宮付近)までの利用だったら、飯田橋と高田馬場の乗り換え考えたらそのまま西武有楽町線で練馬〜富士見台まで行って歩いたほうが早いかもな
(鷺ノ宮は急行停まるからそうとも限らんけど)
0062名無し野電車区
垢版 |
2020/10/23(金) 12:43:48.75ID:Td8cXoiX
>>61
鷺ノ宮の真北は練馬でなく中村橋なんだね。
そして上石神井の北は石神井公園でなく大泉学園。
0063名無し野電車区
垢版 |
2020/10/23(金) 12:48:56.80ID:DmTx2hVL
>>62
石神井公園は上井草の北北東です
上井草のすぐ井荻寄りのあたりで車内から石神井公園駅前のピアレスタワーがちょこっと見えます
0064名無し野電車区
垢版 |
2020/10/28(水) 14:52:09.56ID:aIgquhZe
西武新宿は歌舞伎町にあるとはいえ新宿の一角にあるのだから、地理的な方角さえ間違わなければ迷う心配もないし、かえって新宿総合駅よりもコンパクトで分かりやすい気が個人的にはする
0065名無し野電車区
垢版 |
2020/10/28(水) 14:53:35.85ID:aIgquhZe
新宿を目的地としているのであれば外れのところにあろうと問題は少ないと思う
0066名無し野電車区
垢版 |
2020/11/03(火) 00:14:23.01ID:WhmkgTCd
保守
0067名無し野電車区
垢版 |
2020/11/09(月) 07:18:51.86ID:R5RF+pli
勝ち組
0068名無し野電車区
垢版 |
2020/11/09(月) 12:44:00.93ID:Ai5mIekX
なんで西武沿線に住んでるやつって東急沿線に住んでる人に敬語使わないの?
西武沿線に住んでるやつは二等市民なんだから一等市民の東急沿線住人に敬意を払えよ
0069名無し野電車区
垢版 |
2020/11/09(月) 21:19:52.10ID:Ga6l5jQX
>>65
都庁やバスタに行くには不便すぎるけど。
西武新宿駅から南口経由で都庁まで、循環式ロープウェイでも造ってくれないかね。
0070名無し野電車区
垢版 |
2020/11/09(月) 21:38:20.76ID:R5RF+pli
言うてサブナードと副都心線新宿三丁目の連絡通路経由ならバスタに行きやすい、距離は長いけど
都庁は大江戸線都庁前を使うかな
0071名無し野電車区
垢版 |
2020/11/09(月) 21:59:49.78ID:R5RF+pli
池袋線と新宿線の間に住んでるが、新宿までもしくは小田急京王を使うときは新宿線で西武新宿まで乗る、またはその後乗り換える
JRの新宿以東・以南使うときは中央線の駅まで歩く
高田馬場は新宿線、目白・新大久保は高田馬場から歩く
池袋以北・以東は池袋線
JR以外の山手線内の駅へは有楽町線
0072名無し野電車区
垢版 |
2020/11/09(月) 22:33:22.50ID:HRM4Dbxt
東武東上線はカネを惜しんで営団に和光市まで造らせたおかげで
後年地下鉄への逸走防止に苦労したけど紆余曲折あって朝昼晩とサービス水準が向上して
ダイヤだけ見れば西武2路線を軽く越えていったね
0073名無し野電車区
垢版 |
2020/11/09(月) 22:37:05.70ID:78CPW1WI
車両も駅も汚いし、雰囲気も悪い
ダイヤはまぁまぁだけど夕方のTJライナー優先と地下直冷遇は大して変わらん
住みたいとは思わないな
0074名無し野電車区
垢版 |
2020/11/09(月) 22:37:36.25ID:78CPW1WI
何より人身事故や整備不良による運休が多すぎだね
デメリットの方が多い
0075名無し野電車区
垢版 |
2020/11/09(月) 23:57:22.52ID:gqN/BibS
>>68
おまえのようなバカは全ての人に土下座しなきゃねw
0076名無し野電車区
垢版 |
2020/11/10(火) 00:09:48.67ID:Gw5MuQ8O
>>69
WEバスがすでに10年以上前から走ってる
西武新宿駅は前ではなく歌舞伎町バス停かグレイスリー(旧コマ)が使える
0077名無し野電車区
垢版 |
2020/11/10(火) 00:28:36.67ID:GIGwOsOv
>>73
東武のTJ優遇はよく言われるけど大抵フォローで急行が入るし
西武は特急のフォローが入らないタイミング多過ぎて逆にダメじゃね?

地下直も東武はFライナー導入でかなり改善したし最低でも和光市の対面接続で始発を狙えるけど
西武は地下直に頼ってるわりに夕方は無料優等が少なくてSトレイン誘導だったり
練馬の配線がポンコツで小竹向原で置き去りにされたりひどすぎ
0078名無し野電車区
垢版 |
2020/11/10(火) 00:39:54.71ID:jYC7jMYA
それ以上に東武の雰囲気がいやだ
車両の汚さ人身事故の多さで全て台無し
和光市なんて東上線へ行く電車が少なくていつも乗客が滞留してる
西武がいいとは思わんが東上線は選択肢にはならん
他の沿線を出しな
0079名無し野電車区
垢版 |
2020/11/10(火) 00:43:07.53ID:jYC7jMYA
東武ならまだ本線の方がいい
10分ごとの半直急行と日々直
優等列車も充実しているし
有料特急やTHライナー、観光地を抱えているからレジャーにも困らない
最近は東側の方が人気あるしな
0080名無し野電車区
垢版 |
2020/11/10(火) 00:53:32.87ID:4FzHlLTl
本線は地下鉄直通がないと話にならない
優等は遠回りな半蔵門線直通だし
0081名無し野電車区
垢版 |
2020/11/10(火) 00:57:35.29ID:jYC7jMYA
実質ターミナルは北千住だし複々線で朝もストレスなく移動できる
車両はいつも新しいのを入れてくれる
0082名無し野電車区
垢版 |
2020/11/10(火) 01:54:37.48ID:XGRibs+H
終電繰り上げを私鉄で唯一発表した日にワクチン開発のニュース
なんというか持ってないね
0083名無し野電車区
垢版 |
2020/11/10(火) 02:13:32.97ID:jYC7jMYA
ワクチンができてももう以前のようには戻らないだろ
JRが終電繰り上げを宣言してる以上、まだ公表してない各社も追って発表するだろ
どちらかというと保線作業時間を確保するのが目的のようだし
0084名無し野電車区
垢版 |
2020/11/10(火) 08:33:59.17ID:Gw5MuQ8O
朝を繰り下げなかっただけ頑張ったと思わなきゃいけないところかな
JRは始発も繰り下げ言ってるようだし
0085名無し野電車区
垢版 |
2020/11/10(火) 08:50:36.43ID:U1YKxoer
小平で緩急取って急行は花小金井通過で良い
あと上石神井を2面4線にするとか
0086名無し野電車区
垢版 |
2020/11/10(火) 22:34:27.48ID:CufTinLa
本線より東上線の方が沿線の雰囲気がいい気がする
足立とかだし
0088名無し野電車区
垢版 |
2020/11/12(木) 01:28:10.84ID:gb3xYb/E
昼間の有楽町線のダイヤは東上線へは滅茶苦茶だから池袋で乗り換えた方がいいレベル
小手指→石神井公園→川越市の並び当たると最悪
小手指に乗っても石神井公園に乗っても小竹向原の接続は一緒
その小竹向原接続の和光市行きに乗って和光市まで行っても東上線接続はなし
5分待って急行が来るけどふじみ野までの通過駅はさらに4分待って結局有楽町線からの川越市行きに乗る羽目に
小手指に当たったら池袋で快速に乗り換えられるから乗り換えた方が10分速い
0089名無し野電車区
垢版 |
2020/11/14(土) 22:42:43.29ID:RPSH6KcQ
小田急京王を使うときは新宿線を使う
都心へ向かうときは池袋線有楽町線を使う
0090名無し野電車区
垢版 |
2020/11/18(水) 11:29:04.49ID:hfanW9ST
所沢在住だけど品川行くなら西武新宿線を使う。
西武新宿は勿論、高田馬場からもJRで200円で済むから。
池袋から品川までだと260円もかかってしまい所沢からでも
新宿線経由より池袋線経由の方が30円高いから。
0091名無し野電車区
垢版 |
2020/11/18(水) 17:23:26.66ID:rowS5mE2
>>90
要するにケチってことね。
けど、新幹線の券で都区内無料でもそうする?
0092名無し野電車区
垢版 |
2020/11/18(水) 18:17:10.43ID:DtYu/iIX
西東京在住だけど品川行くなら西武新宿線を使う。
新宿線経由より池袋線経由の方が90円高いから。
0093名無し野電車区
垢版 |
2020/11/19(木) 03:51:27.68ID:OwY9OG3C
>>91
>要するにケチってことね。
その通り!w
>けど、新幹線の券で都区内無料でもそうする?
勿論、その場合は池袋線を使う。

新宿線、あと使うとしたら飯田橋駅以外のメトロ東西線の各駅利用の時かな。
千葉の総武線沿線も西船橋経由で行く場合も西武新宿線+東西線を利用する。
0094名無し野電車区
垢版 |
2020/11/19(木) 11:05:25.01ID:OwY9OG3C
連投スマソ。簡単にまとめると所沢から西武新宿線を利用するのは

@当然、新宿に行く場合、A東西線を利用して船橋以西の千葉に行く場合、
B品川、更にそこから京浜急行で羽田空港に行く場合。

それ以外は西武池袋線を利用。こんな感じかな。
0095名無し野電車区
垢版 |
2020/11/19(木) 15:53:34.29ID:X+wZEsM7
>>94
例外というか豆の方になっちゃうけど
羽田空港往復きっぷを都営で買える休暇ピーク時期は
練馬から大江戸線大門乗換が安いよ。ふだんでも乗継割あるのでそれほどの差じゃない
0096名無し野電車区
垢版 |
2020/11/19(木) 19:52:25.16ID:VFcJS6ZK
新宿線、新宿〜川越はどうせ東武に負けるのだから、一部を所沢から池袋線直通飯能行に振ってみたらどうだ
ただ所沢構内の平面交差があれだが
0097名無し野電車区
垢版 |
2020/11/20(金) 00:22:36.62ID:aYEhCgjf
>>96
大した需要ない、ムダ
池袋線直通池袋行きなら需要あるが、無理
0098名無し野電車区
垢版 |
2020/11/20(金) 07:34:54.52ID:J3Dh3WRH
>>95
情報ありがとう。だけど練馬、急行は通過なんで敬遠したくなっちゃうなw
0099名無し野電車区
垢版 |
2020/11/20(金) 07:39:58.55ID:foiA+KeF
飯能発快速急行西武新宿行は無理か
0100名無し野電車区
垢版 |
2020/11/20(金) 07:42:34.88ID:foiA+KeF
>>99
所沢まで各停扱い
0101名無し野電車区
垢版 |
2020/11/20(金) 08:15:22.07ID:oYnvh6WC
>>98
日中や土休日だったらそこでもっと上位の
Fライナー快速急行ですよw小手指始発便に所沢で狙って乗れば座れるしね
乗換後の大江戸線にキャリー引いて乗ったら開かない方のドア前張り付き、って決め打ち
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況