国分寺線、西武園線、狭山線(線内運用)は、ワンマン化すべきだと思う

ワンマン運転には専用車両が必要だから、本線系統の2連を回すことはできない
逆に言えば、ワンマン用に新製するのであれば
秩父線など需要に応じて2連や3連の車両も考えられる
(本線の2連は付属編成であって、2連の単独運用を想定した設計になっていない)

・40000系新造→6000系の地下直撤退→本線系統の2000系廃車
・ワンマン専用車新造→101系、4000系、2000系(支線運用分)廃車
この2本立てで並行して進めるのが合理的だと思う