X



停車駅設定が滅茶苦茶な優等列車

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2020/09/30(水) 20:19:39.22ID:k7X0s718
特急きりしま81・82号
通過駅が錦江と竜ヶ水だけでしかも竜ヶ水は普通列車も半分くらい通過する
0695名無し野電車区
垢版 |
2021/01/16(土) 07:36:50.82ID:MV+xm8f7
>>694
全部は把握してないけど、日本海側に迂回した北斗星とか大宮〜青森ノンストップだった訳じゃないよね?
0696名無し野電車区
垢版 |
2021/01/16(土) 07:56:48.46ID:3V5ki8Lm
運転停車はあっても客扱いはしなかったんでないかな。
0697名無し野電車区
垢版 |
2021/01/16(土) 08:53:06.22ID:M65MJ6PQ
迂回ゆうづるが大宮で客扱いした話を聞いたことがある
0698名無し野電車区
垢版 |
2021/01/16(土) 10:09:13.96ID:7ImpGbQo
JR相鉄直通線の藤沢行きを見てみたい
武蔵小杉の次は藤沢
何キロあるのか
0699名無し野電車区
垢版 |
2021/01/16(土) 10:10:42.66ID:0SNkIhZs
>>684
単純にこうじゃないの。毎時2本づつ?
●●●━━━━━━━●
●●●━●━━●●●●
●●●●●●●●
0700名無し野電車区
垢版 |
2021/01/16(土) 11:09:53.23ID:3V5ki8Lm
>>699
那須塩原止まりと、白石蔵王以外全部停車の準各停がある。
0701名無し野電車区
垢版 |
2021/01/16(土) 12:16:29.65ID:xME7oREK
・那須塩原発着は朝晩限定
・緩行やまびこに毎時1本までの需要が無い
で日中はああなってんじゃないの
白石蔵王停車は緩行やまびこの方が良さげだが
ダイヤ上支障でもあるんだろう
0702名無し野電車区
垢版 |
2021/01/16(土) 13:41:15.12ID:3V5ki8Lm
白石蔵王停車便を仙台発着の通過タイプやまびこにしてるのは、分かりやすさ優先なんだろうね。
確実に1時間に1本パターンダイヤで設定できる、
白石蔵王利用の客は新白河・那須塩原・小山との間の利用が少ない、とか。
0703名無し野電車区
垢版 |
2021/01/16(土) 16:38:58.87ID:EpBdbmlp
>>698
ポイント故障だかで、下りJR→相鉄直通便が横浜国大に入れないから、そのまま横須賀線走って、横須賀線のりば横浜駅に着いたというのがあるな
横浜から回送で保土ヶ谷折り返し

藤沢までバシルーラされるとしたら、下り武蔵小杉発車後に何かあるといった極めて限定的な場合だな
(本来起こってもらいたくない事象ではあるが)
0704名無し野電車区
垢版 |
2021/01/16(土) 19:19:13.48ID:0oNDH1X5
藤沢なら小田急江ノ島線で湘南台か大和へ振替出すだろうからまぁまだマシだね
神奈川県内の鉄道路線が密なおかげ
0706名無し野電車区
垢版 |
2021/01/16(土) 23:34:54.62ID:0oNDH1X5
ひたちってスワロー改編以前と比べたらものすごく綺麗な停車駅になったと思うけど
0707名無し野電車区
垢版 |
2021/01/16(土) 23:46:49.66ID:tYIVrr9Z
>>702白石蔵王で時間がまばら、仙台でやまびこ
乗ると白石蔵王停まる停まらないが不確実。どういった点が
パターンダイヤになっているのか。
0708名無し野電車区
垢版 |
2021/01/17(日) 00:00:35.60ID:kyx4l9JS
>>707

8時から18時まで東京行きは50分台後半(ほとんどは58分)発になってるけど。
まさか9時が55分で10時が56分だからパターン化されてないとか寝言言うなよ?
0711名無し野電車区
垢版 |
2021/01/17(日) 00:08:53.54ID:kyx4l9JS
どうしてもというなら、寝てから頼むよ。
0712名無し野電車区
垢版 |
2021/01/17(日) 01:30:28.90ID:Sgs5Ik/9
>>711
実際に乗ったことないなさては。
ま、はやぶさに乗るんですけど。
パターンダイヤっていうのはなメトロ東西線のようなことを言うんだよ。
0713名無し野電車区
垢版 |
2021/01/17(日) 01:52:39.44ID:6oKo32JW
後出し、レッテル貼り、論点ずらし
全部盛ってくるのは流石に珍しいわ
さっさと寝て続きは寝言で言え、な?
0714名無し野電車区
垢版 |
2021/01/17(日) 02:28:27.39ID:0ysbjA9h
はやぶさに乗っちゃう人が、他人に偉そうに白石蔵王駅を語る…
頭のつくりが哀れで惨めだとしか
0717名無し野電車区
垢版 |
2021/01/17(日) 11:33:30.85ID:eCU6J8Rw
JR東の新幹線はもともと運転系統が複雑な割に設備が貧弱でカツカツだったけど
北陸新幹線金沢延伸と北海道新幹線新函館北斗開業で完全に崩壊した感じだね
次の敦賀延伸と札幌延伸ではもう耐えきれないと思う
0718名無し野電車区
垢版 |
2021/01/17(日) 11:54:47.29ID:euuRXlbx
>>717
東京駅発着の段階で全列車400mになるように途中駅で増解結すればいいと思う。
というか、E2製造開始当初は8連で重連にする前提だったのに
その考え方は見事に崩壊してるんだよな
0719名無し野電車区
垢版 |
2021/01/17(日) 11:58:11.14ID:5He6ihpm
福島駅の改良とか盛岡以北の速度向上とか
東北新幹線だけなら色々取り組んでるけど
東京大宮間の容量となるとな……
0720名無し野電車区
垢版 |
2021/01/17(日) 14:03:02.15ID:Sgs5Ik/9
>>716論破した気分になって出来ていない
きみたちへ。哀れでみじめだぞ。めっちゃ応援してる。
0721名無し野電車区
垢版 |
2021/01/17(日) 15:07:43.57ID:qUGV0gf0
僻地住まいが僻地にマウントとは
0723名無し野電車区
垢版 |
2021/01/17(日) 15:22:55.28ID:Sgs5Ik/9
>>721住処で煽るとか品がないよのぉ
0724名無し野電車区
垢版 |
2021/01/17(日) 15:31:40.20ID:7wIas4kJ
またこのキモい人粘着し始めた!
0725名無し野電車区
垢版 |
2021/01/17(日) 15:44:37.37ID:Cj9nL3SE
>>724
>キモい人粘着し始めた
そういう事をすると女の子に嫌われてしまうのでは。
今まではキャバ嬢が話は一生懸命聞いてくれたが
(鉄道の話をする人は多いと言っていた。JR私鉄地下鉄三セクがある街だけど。)
このご時世話し相手がいなくて寂しいのか。
0726名無し野電車区
垢版 |
2021/01/17(日) 16:16:37.36ID:Jt+eicR3
どうせ那須塩原の電留線追設→大宮臨時増加でお茶を濁す程度になる
臨時スジまで飽和するのは盆正月や連休のピーク時間帯だけだから
0728名無し野電車区
垢版 |
2021/01/17(日) 17:07:19.98ID:tBkI754Q
どの言葉が効いたのかここまで分かりやすいのは近年珍しいね
0729名無し野電車区
垢版 |
2021/01/17(日) 17:32:00.68ID:LbqoCC4a
変なスレになったな
次はワッチョイ入れようw
0730名無し野電車区
垢版 |
2021/01/20(水) 12:38:02.48ID:MrUVbAlw
>>718
大宮で分割
前7両 つばさ新庄行
東京、上野、大宮(切り離し)、福島、米沢、
赤湯、かみのやま温泉、山形、天童、終点新庄
後10両 なすの郡山行
東京、上野、大宮(切り離し)、小山、宇都宮、
那須塩原、新白河、終点郡山
0731名無し野電車区
垢版 |
2021/01/20(水) 14:18:02.46ID:CFGw4CON
白石蔵王や沼宮内なんて1日5本でいいわ
0733名無し野電車区
垢版 |
2021/01/20(水) 17:18:04.38ID:ZLyMLyao
そこまでするならやまびこ、ときかはくたかに接続する大宮始発のなすのとあさま設定したほうが利便性高そう
よくあのばらばらで東北民困らないな
0734名無し野電車区
垢版 |
2021/02/06(土) 17:15:09.56ID:eTHu6OBi
常磐線快速

柏駅は通過すべき
来年のダイヤ改正で柏駅通過は実現したい
かわりに新松戸快速停車で
0735名無し野電車区
垢版 |
2021/02/06(土) 17:17:50.46ID:eTHu6OBi
https://youtu.be/QwGsDMnt74
この動画の
26:10〜
常磐線快速柏駅全面通過してる貴重な映像
0736名無し野電車区
垢版 |
2021/02/06(土) 17:18:30.24ID:eTHu6OBi
ttps://youtu.be//QwGsDMnt74Y

26:10〜
柏駅快速全面通過の動画
0737名無し野電車区
垢版 |
2021/02/06(土) 17:19:58.76ID:eTHu6OBi
>>736
千葉県の柏嫌いにとってこの動画の26:12〜は本当に見てて気分がいい
柏全面通過の大変貴重な動画
この時代に再び戻すのが俺の使命
0738名無し野電車区
垢版 |
2021/02/09(火) 00:27:17.97ID:uJeHPRKJ
東横特急の日吉通過みたいなもんだね
0740名無し野電車区
垢版 |
2021/02/20(土) 10:19:18.20ID:p5DAWnaU
中央快速のトイレを解禁するんならもういっそ中電として走らせてくれ
中央快速に不要なのは杉並3駅だけじゃない
23区内は東京と新宿だけでいいし、吉祥寺も武蔵境も小金井2駅も通過でいい
その分本数減らして代わりに黄色を八王子まで伸ばせばいいよ
0742名無し野電車区
垢版 |
2021/02/20(土) 14:25:04.53ID:p5DAWnaU
>>741
別に複々線区間伸ばさなくともオレンジ減便して黄色をそのまま直通させればいい
足りない車両数はオレンジのE233を黄色に塗り替えればいい
0743名無し野電車区
垢版 |
2021/02/20(土) 23:19:25.86ID:abeiLaEO
なんで中央線は中電なくしたの?
快速とかほとんど各停と変わらないし高尾までしか行かないし不便
0744名無し野電車区
垢版 |
2021/02/20(土) 23:24:58.49ID:wiXAfpqm
トイレG車全編成に付ける必要ないし、
通特停車駅+三鷹の「甲州特快」で中電都心乗り入れ復活という形が良かった。
0746名無し野電車区
垢版 |
2021/02/21(日) 07:43:19.91ID:FZxnw7Ku
もともと甲武鉄道と名乗りながら京王と同じぐらいの路線長で
実際の甲州に通したのは始めから官設だったんだから創業以来ちぐはぐだったな
0747名無し野電車区
垢版 |
2021/02/21(日) 12:23:31.14ID:B/xR3N4c
>>733
別に困らない。
自分の使う駅に停車する列車を使えば良いだけのこと。
途中どの駅に止まるかなんていうのはあまり関係ない。
0748名無し野電車区
垢版 |
2021/03/03(水) 23:06:15.71ID:Z2FdnWmX
>>730
ただでさえ溢れかけてるつばさに東京〜福島民が乗ってパンクする
0750名無し野電車区
垢版 |
2021/03/29(月) 19:44:56.49ID:lrzvRjFl
0751名無し野電車区
垢版 |
2021/04/03(土) 16:37:52.58ID:DqvN9q2C
>>680
條辺のうどん屋さんに食べに行って、準急から朝霞台でこいつが来るというので
和光市までこれで行って有楽町線だと思ったら、見事に池袋連行!(笑)
行きも和光市からふじみ野まで行けばと快急乗ったら川越連行だった。
0752名無し野電車区
垢版 |
2021/04/03(土) 16:55:34.23ID:Qd3975Oi
品川と新神戸の全便停車
こだま以外は半分くらい通過が相応しい
0753名無し野電車区
垢版 |
2021/04/03(土) 18:29:45.08ID:nD1aiGeK
品川通過便作ると品川〜新横浜だけ別のに乗って新横浜で乗り換えるやつがいて新横浜がカオスになるからやらんと思う
要するに品川に駅作ったのが悪い
0754名無し野電車区
垢版 |
2021/04/03(土) 18:43:04.69ID:njn/NSvj
いや、品川に駅があるのは正しい。
むしろ設置理由である品川折り返しが1本も設定されてないのは詐欺師だろ。
0755名無し野電車区
垢版 |
2021/04/03(土) 21:04:52.55ID:krN6WEdg
>>754
いや、1本はあるだろ。
あと昔のダイヤでは千鳥停車だったこともあるんだよ。
0756名無し野電車区
垢版 |
2021/04/03(土) 21:52:13.44ID:Obt/SNdV
むしろ、いずれ来るリニア終着駅としての知名度を高めるために東京行を最小限にして品川行を多数設定すればよい
...ネタが過ぎるか
0757名無し野電車区
垢版 |
2021/04/03(土) 22:59:34.95ID:5KhH3sx1
今まで品川利用してた利用客も東急沿線民とか東急新横浜線開業したら新横浜にシフトする人かなり出そう
0758名無し野電車区
垢版 |
2021/04/03(土) 23:02:10.02ID:QOXFfTn1
>>757
現状でも菊名乗り換え新横浜使っているんじゃないの?
0759名無し野電車区
垢版 |
2021/04/04(日) 02:08:38.87ID:sSWh7C5M
自由が丘・武蔵小杉あたりの人は今どっち使ってるんだろ
0760名無し野電車区
垢版 |
2021/04/04(日) 08:32:20.62ID:4noogP8S
>>755
懐かしいな。
15年くらい前だっけ?
のぞみは原則博多行きは品川、新大阪行きは新横浜停車だった
0761名無し野電車区
垢版 |
2021/04/04(日) 08:57:21.70ID:AUaIBvLN
>>759
Yahoo!乗り換え検索の楽回数順だと自由が丘は菊名乗り換えの新横浜
武蔵小杉は横須賀線利用の品川を推奨してくる
0762名無し野電車区
垢版 |
2021/04/08(木) 23:03:21.26ID:3nI54BU0
嵯峨野線快速
乗換駅の太秦を通過し、乗換の無い円町に停車する。
0764名無し野電車区
垢版 |
2021/04/10(土) 06:57:59.80ID:4hb6nnvp
その点北陸と東北上越はえげつない。
最速列車は情け容赦無用の上野通過だし。
大宮すら停まらないのまである。
東京出たら次は終点長野とか、いきなり仙台や長岡なんてのもある。
0765名無し野電車区
垢版 |
2021/04/10(土) 07:30:46.82ID:sNargb4b
のぞみだって初期は名古屋京都飛ばしてたやん
0766名無し野電車区
垢版 |
2021/04/10(土) 07:48:52.09ID:otPRTjBE
>>764
上野通過以外は過去形な。
0767名無し野電車区
垢版 |
2021/04/10(土) 08:00:45.41ID:P2b1vqnr
>>765
それ京都の人は静観してたのに名古屋では大炎上したなw
0768名無し野電車区
垢版 |
2021/04/14(水) 09:55:51.96ID:gaFWC9Zb
湘南新宿ラインができて上野東京ラインも復活した今じゃ上野って新幹線発着駅としてはすごく中途半端な場所だよな
赤羽あたりにあった方が絶対便利だと思う
0771名無し野電車区
垢版 |
2021/04/14(水) 13:18:12.89ID:KBMi2+lg
もともと急行が通過していた深谷に大臣さまが急行を停められたのだから、
北区がらも大臣を出して🧬新幹線の駅を作り赤羽に停めるべき。
0772名無し野電車区
垢版 |
2021/04/14(水) 13:39:31.59ID:KBMi2+lg
運転しとるのが男やからタマに来るのかも知れんな
0774名無し野電車区
垢版 |
2021/04/14(水) 19:48:55.73ID:v5649+Eq
>>769
池袋からだったら大宮へ出たほうが手っ取り早いんだが。
東京駅に入れない臨時列車の発着駅としての価値しかないのが
東北新幹線上野駅の現実
0776名無し野電車区
垢版 |
2021/04/14(水) 22:44:20.69ID:Yd6w4yTv
>>768
建設の経緯からして赤羽に新幹線は地元全額請願駅でもない限り100%ないな。仮に新宿新幹線作ったとしても大深度でスルー。
0777777 【大吉】
垢版 |
2021/04/15(木) 00:20:38.22ID:h+ulksPE
777(σ´∀`)σ ゲッツ!!
777キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
777(・∀・)イイ!!
0778名無し野電車区
垢版 |
2021/04/15(木) 06:16:01.53ID:hngoJqBx
池袋民だけど上野や東京行くなら大宮行くよ。

新幹線が多少速度上げたって言ったって在来線レベルの域を出てないし、山手線で上野行って地下深く潜ったり、まして東京まで行くなんて△の二辺を通ってる気分だよ。
大宮の乗り換えのほうが安いし
0779名無し野電車区
垢版 |
2021/04/15(木) 06:26:35.07ID:18MKMWwo
>>778
大宮までは時間がかかり過ぎるし混むから東京か上野まで行くよ。
0780名無し野電車区
垢版 |
2021/04/15(木) 06:34:09.22ID:SQHC7ozU
>>760
で、ひかり最速便が名古屋までノンストップ(😀)。
0781名無し野電車区
垢版 |
2021/04/15(木) 07:47:26.96ID:hngoJqBx
>>779
算数出来る?
0783名無し野電車区
垢版 |
2021/04/15(木) 12:34:52.85ID:bHHBDV9a
>>779
大宮〜上野の所要時間と、大宮〜池袋の湘南新宿ライン・埼京線快速の所要時間がほぼ同じなんだが。
しかも全車指定席って列車が出現してるので、座席目当てで始発駅狙う必要もなくなってる。
0784名無し野電車区
垢版 |
2021/04/15(木) 12:51:44.34ID:IYKh+a7u
>>763
静岡に停まる岡山ひかりは静岡の次が新横浜(逆も)あるが、静岡の間に三島も上下線共にあったりする。
0785名無し野電車区
垢版 |
2021/04/15(木) 21:13:56.11ID:AisSs+yS
>>782
マジレスしてやるよ。

知ってる。

池袋から上野まで山手線で17分だ。
湘南新宿ラインは概ね15分間隔だからもし湘南新宿ラインをギリギリ逃して次の湘南新宿ラインを待って大宮に行っても、上野で山手線から新幹線ホームへの移動時間と、大宮で湘南新宿ラインから新幹線乗り換える所まで考慮すりゃほぼ同着。
湘南新宿ライン側を一番条件悪くして上野乗り換えが圧倒的優位に出ないんだから大宮まで時間かかり過ぎるって理屈がそもそも破綻してるんだよ。
武蔵浦和以北各駅停車になって鈍足化したとはいえ埼京線快速もあるから有効本数と言われたら更に大宮乗り換え有利だよ。
お前池袋ユーザーじゃねーだろ
0786名無し野電車区
垢版 |
2021/04/15(木) 22:30:24.12ID:inrVvoQP
駒込民の俺いつも上野にするか大宮にするか悩む
0788名無し野電車区
垢版 |
2021/04/16(金) 06:33:19.78ID:BbdELARx
>>785
やっぱり大宮までは遠いし電車が混むからやはり上野か丸ノ内線で東京だな。
0789名無し野電車区
垢版 |
2021/04/16(金) 16:08:28.39ID:qbX2Zf6j
旅行とかプライベートだと始発駅から乗りたいみたいな感覚あるじゃん
0790名無し野電車区
垢版 |
2021/04/16(金) 16:12:54.27ID:A3Tb1Gcp
横浜市民だけど東海道線新幹線に東京駅から乗りたいと思ったことはない。
0791名無し野電車区
垢版 |
2021/04/16(金) 16:55:03.87ID:puP860Q9
>>789
それはあるな
0792名無し野電車区
垢版 |
2021/04/16(金) 16:59:48.36ID:puP860Q9
何ていうか、ドアが開いて席ついてプシュっとやって発車前に一本空けて、二本目が新横浜(大宮)あたりで空いて、小田原(高崎、宇都宮)通過するあたりに3本目。
上越はだいたい越後湯沢までしか乗らないから寝ないけど、東海道、東北はそこからうたた寝して名古屋(仙台)辺で目が覚める。
地味に気持ちいい。
0794名無し野電車区
垢版 |
2021/04/16(金) 19:41:26.11ID:wzMqvhna
>>790
昔は新横浜に停まるひかりが少なくて東京まで行ったもんだ
ネットの無い時代の帰省ラッシュはみどりの窓口で争奪戦だったから指定席取るのも大変でな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況