X



( ・(ェ)・ )熊本県の鉄軌道と公共交通77クマ目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (初段) (ワッチョイ d325-EF6X)
垢版 |
2020/10/06(火) 01:53:42.30ID:uMQ8i0WX0

( ・(ェ)・ )熊本の鉄道会社( ・(ェ)・ )

JR九州熊本支社:鹿児島本線、豊肥本線、肥薩線、三角線
http://www.jrkyushu.co.jp/kumamoto/
熊本市交通局:熊本市電A系統、B系統
http://www.kotsu-kumamoto.jp/
熊本電気鉄道:菊池線、上熊本線
http://www.kumamotodentetsu.co.jp/
肥薩おれんじ鉄道(旧鹿児島本線)
http://www.hs-orange.com/
南阿蘇鉄道(旧高森線)
http://www.mt-torokko.com/
くま川鉄道(旧湯前線)
http://www.kumagawa-rail.com/

前スレ
( ・(ェ)・ )熊本県の鉄軌道と公共交通76クマ目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1596247227/

※新スレ立ての際、1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をコピペして下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0308名無し野電車区 (オッペケ Src5-1WjG)
垢版 |
2020/10/31(土) 16:01:36.03ID:wVPeJL57r
今日815に乗ったら床がピッカピカになってて草
0309名無し野電車区 (ワッチョイ 13ad-L1Xi)
垢版 |
2020/10/31(土) 22:01:57.53ID:AKvsY9Fx0
>>307
スーパーおれんじと同じ扱いなんじゃないかな、予想だけど。

御祝儀でキハ125でも・・・と思ったが汚物処理が出来んかw
0311名無し野電車区 (オッペケ Src5-1WjG)
垢版 |
2020/11/01(日) 08:30:48.63ID:JoX8//+Kr
>>310
たしかに立野〜肥後大津だけ運転士交代すると
JR側の運転士運用がややこしくなるな。
おれんじの新八代乗り入れはどうなん?運転士そのまま?
0314名無し野電車区 (ワッチョイ 1901-L1Xi)
垢版 |
2020/11/01(日) 09:43:30.29ID:NFNIbkvu0
>>311
新八代と隈之城乗り入れは運転士交代なしと聞いてる
まあ普通に考えたらそうだろう
南阿蘇鉄道の件も運転士交代はないほうが自然
車両だって違うんだし
0315名無し野電車区 (オッペケ Src5-1WjG)
垢版 |
2020/11/01(日) 10:54:31.31ID:CcOLgJ0Qr
>>313
普通列車に追い越されそうww
0316名無し野電車区 (オッペケ Src5-1WjG)
垢版 |
2020/11/01(日) 10:58:36.20ID:CcOLgJ0Qr
大都市圏では他社相互乗り入れは当たり前にあるけど、
九州の在来線では現在おれ鉄ぐらいじゃね?
0320名無し野電車区 (オッペケ Src5-1WjG)
垢版 |
2020/11/01(日) 18:46:09.77ID:CcOLgJ0Qr
>>319
まあ以前の話ならくまがわ鉄道もあったような
0323名無し野電車区 (ワッチョイ 13ad-L1Xi)
垢版 |
2020/11/01(日) 23:51:07.37ID:c6Dnm39O0
触らん方が良いぞ
0324名無し野電車区 (スププ Sd33-ztQO)
垢版 |
2020/11/02(月) 00:39:32.24ID:RpOclVm8d
>>310
それが運行当初の新聞記事ではjr区間もおれんじの収入になったしいからおれんじのjr乗り入れは1種免許もっているのではないかと推測するが。
0325名無し野電車区 (スププ Sd33-ztQO)
垢版 |
2020/11/02(月) 00:43:38.00ID:RpOclVm8d
ごめん2種免許だ。
0328名無し野電車区 (オッペケ Src5-1WjG)
垢版 |
2020/11/02(月) 12:25:16.71ID:AYxX4TwEr
車両が両社共通の場合は運転士交代するんじゃないか?
新幹線しかり
0329名無し野電車区 (ワッチョイ 9969-svXt)
垢版 |
2020/11/02(月) 20:29:16.13ID:43534UIM0
行路や乗務員の免許の都合上直通先でもそのまま乗務してる例もたまにあるけどそういうのは委託扱いって感じみたい
0330名無し野電車区 (ワッチョイ 13ad-L1Xi)
垢版 |
2020/11/02(月) 21:03:17.34ID:yK0t+3oZ0
福岡地下鉄(筑肥線)は境界で交代してるよな
0334名無し野電車区 (ワッチョイ 13ad-L1Xi)
垢版 |
2020/11/03(火) 13:41:46.82ID:N/QAdgLo0
>>332
おい県警、入れ食いやぞ。早よ行けww
0337名無し野電車区 (ワッチョイ 5e10-V4zc)
垢版 |
2020/11/06(金) 10:18:15.49ID:b3jH3d9O0
ワンピース市電
0339名無し野電車区 (オッペケ Sr79-Vw0A)
垢版 |
2020/11/07(土) 08:58:57.33ID:N5XxllB0r
無限って内装変わってるん?
0340名無し野電車区 (ワッチョイ 12ad-D/bg)
垢版 |
2020/11/08(日) 11:38:01.44ID:Z274OUd40
空港アクセス線が万一開業したら車両基地どこに置くんやろ?
運動公園駅近辺?
0342名無し野電車区 (ワッチョイ a901-+M+9)
垢版 |
2020/11/08(日) 15:20:02.11ID:WgIt8nBn0
リベラルのみなさんは学術会議の問題は法律的に任命の義務が
あるか一点と言ってるのに、アパルトヘイト車両ではなんだかんだ
理由をつけて法律的に協力を拒否しても問題ない事実を歪めようとするね。
下手くそな作文まで作って情宣して。
熊本市交通局にホムペに男性がアパ車に乗っても案内はするが注意はしない
と書いてんだからつんでるでしょ。

>>301アパ車本格導入なら非協力乗車継続
0343名無し野電車区 (オッペケ Sr79-Vw0A)
垢版 |
2020/11/08(日) 15:34:21.01ID:ev1fu0l/r
まあ豊肥線に直通しないってんなら
アクセス線内に造るのが筋だわなw
0345名無し野電車区 (オッペケ Sr79-Vw0A)
垢版 |
2020/11/08(日) 15:41:31.42ID:ev1fu0l/r
実際翻って大津町が直通OK出す可能性ってあるんかね?
0346名無し野電車区 (オッペケ Sr79-Vw0A)
垢版 |
2020/11/08(日) 16:15:06.60ID:ev1fu0l/r
熊本駅前電停に踏切
0347名無し野電車区 (ワッチョイ 12ad-D/bg)
垢版 |
2020/11/08(日) 20:41:17.83ID:Z274OUd40
>>346
あの位置なら車道と切り離されてるから
移動がかなりスムーズになるな。踏切が下りる時間もかなり短いし以前よりストレスは少なそう。
0348名無し野電車区 (ワッチョイ 8101-4F59)
垢版 |
2020/11/08(日) 23:24:31.61ID:+/1iRgRI0
>>346
あれは便利になるわ
ナイスアイデアだと思う。
0349名無し野電車区 (ワッチョイ 12ad-D/bg)
垢版 |
2020/11/08(日) 23:43:30.99ID:Z274OUd40
まあ以前の電停歩行者信号が無駄に長かっただけだがなw
新電停の雨除けも思ってたよりしっかりした物だった。
0351名無し野電車区 (ワッチョイ 8101-1mkz)
垢版 |
2020/11/09(月) 12:04:06.43ID:krXP/M7S0
・単純に増発
・三里木で増解結
・南阿蘇鉄道直通を三里木まで延長
これらを適当に組み合わせればいーじゃん
0352名無し野電車区 (ササクッテロ Sp79-xwXX)
垢版 |
2020/11/09(月) 12:13:04.80ID:7fqFTKA/p
まず単純に増発できません
0353名無し野電車区 (ワッチョイ 8101-1mkz)
垢版 |
2020/11/09(月) 13:11:03.91ID:krXP/M7S0
交換可能駅が足りないわけじゃないし、毎時4〜5本ならどうにかなるでしょ
今も朝はそのくらい走ってるし
0354名無し野電車区 (オッペケ Sr79-Vw0A)
垢版 |
2020/11/09(月) 18:17:43.06ID:AYvGPMHJr
まあそういう想定から複線化の話もチラッとだけど出たわね。
ただ、車両も造らにゃ初っ端から1時間4〜5本という訳にもいくまい。
0355名無し野電車区 (ササクッテロル Sp79-+M+9)
垢版 |
2020/11/09(月) 19:13:30.71ID:T+9+XcP+p
ファクトチェック
アパルトヘイト車両を強要した鉄系の裁判の判決解説について
非協力乗車会のメンバーが起こしたのではなく除名された
メンバーが起こしたものであり、さも非協力乗車会が起こしたような
言い方はミスリード
首都圏最悪都市鉄道のアキバ駅で鉄系の成田橋本やtxo社員の
男らに非協力乗車会がアパ車から強制排除されたが、
警視庁や国交省に苦情を言いに行ったら彼らの言い分が通った。
現に2回目の非協力乗車では八潮駅で警察を呼ばれたが
埼玉県警に事情を説明したら警察は引き上げ駅員の男らは
苦虫を噛み潰してた。
国に対する訴訟は辺野古や札幌でのプロ市民の演説妨害と同じ結果だろ。
不当判決って紙を持ってそっち系の弁護士が走り回るやつ

リベラルはlgbtの問題についてやたらと取り上げるのに
アパ車との関係にはほとんど言及せず。
0356名無し野電車区 (ワッチョイ 12ad-D/bg)
垢版 |
2020/11/09(月) 19:56:37.90ID:oCvClXk00
定時報告乙
0358名無し野電車区 (ワッチョイ 12ad-D/bg)
垢版 |
2020/11/09(月) 23:29:23.02ID:oCvClXk00
>>351
三里木で増解結の選択肢が出ないのがマジで分からん
0360名無し野電車区 (ワッチョイ 12ad-D/bg)
垢版 |
2020/11/09(月) 23:50:38.85ID:oCvClXk00
ワンマン増解結の技術が待たれる
0361名無し野電車区 (ワッチョイ 6134-NVEl)
垢版 |
2020/11/10(火) 06:37:07.91ID:Gos0xxrc0
>>359
あと信号関係いじらないといけないし、とにもかくにもどれだけ他で時間短縮しても
増解結で相殺されるのは痛い。
京急があんな芸当できるのは非貫通なのとある意味安全軽視できるからで他は無理。
0362名無し野電車区 (ワッチョイ 12ad-Vw0A)
垢版 |
2020/11/10(火) 06:45:56.15ID:ueDiFpqk0
>>361
増解結よりも乗り換えの方が所要時間は短いか?
0363名無し野電車区 (スップ Sd12-NBQN)
垢版 |
2020/11/10(火) 09:09:42.91ID:23iM9MA8d
>>362
三里木に空港行き専用の中線造って両方向に対面乗換できる構造になるから乗換の方が速い
増解結だと停車時間は3〜5分は必要だけど対面接続なら停車時間は1分もあれば十分だし何より同時入線と同時発車ができるから連結相手を待つロスタイムも発生しないし
0364名無し野電車区 (オッペケ Sr79-Vw0A)
垢版 |
2020/11/10(火) 13:23:04.80ID:2PRmqfMzr
>>363
後は慣れってことか。
0365名無し野電車区 (ワッチョイ 51e6-M1O4)
垢版 |
2020/11/10(火) 18:22:47.87ID:FAkdQPzF0
空港線で盛り上がっているとこすまんが、桜町や通町筋あたりから空港へ行くとして、空港線使うと時間やお金の節約になるとか、バリやフリーだったりとかメリットあるのか?
0366名無し野電車区 (アウアウウー Sacd-hDjL)
垢版 |
2020/11/10(火) 18:33:00.72ID:9fbhJOf7a
>>365
カバさんが主張してたメリットとしては
・空港バスは混雑時積み残し発生してたがそれが無くなるだろうということ
・バスは朝夕ラッシュ時渋滞に巻き込まれて時間が読めなかったが定時で移動できるようになるだろうということ
・時間短縮
の3点だったと思う

どっちかというと地元民より来熊者にメリットあるよね
伊丹空港から難波までのバスとか乗って辛いのわかるから俺はとてもいいと思う
0367名無し野電車区 (スフッ Sdb2-tSwh)
垢版 |
2020/11/10(火) 18:49:58.49ID:ysSkwzYWd
>>365
居住人口は街中じゃなくて水前寺界隈が多いからな、自分も空港鉄道が出来たら一番便利になる
0368名無し野電車区 (ワッチョイ 9229-faW7)
垢版 |
2020/11/10(火) 18:55:32.03ID:Wck/DCAa0
くまもん電鉄菊池線はなぜ菊池まで行かないのか?
御代志とかいうよくわからない場所が終点というのが不思議。

DMVで直通しては?

そういえば空港線もDMVでいいかもな。
815系に引っ張ってもらって肥後大津で分割。

現実は
快速アソエアポート 熊本ー水前寺ー光の森ー阿蘇熊本空港 毎時1本:所要35分
普通・空港シャトル 光の森ー阿蘇熊本空港(肥後大津行に接続:毎時1本):所要45分
0369名無し野電車区 (ワッチョイ 92ad-nzzP)
垢版 |
2020/11/10(火) 18:59:08.14ID:W1pSWtGD0
御代志駅が終点なのに西合志の役場が近くにあるから
0372名無し野電車区 (ワッチョイ 12ad-D/bg)
垢版 |
2020/11/10(火) 19:39:06.55ID:ueDiFpqk0
>>368
光の森ー空港で45分掛かるの草
0375名無し野電車区 (ワッチョイ 12ad-D/bg)
垢版 |
2020/11/10(火) 23:42:46.60ID:ueDiFpqk0
>>368
それも結局増解結作業員が要るのよね。
0378名無し野電車区 (アウアウウー Saa9-eZDb)
垢版 |
2020/11/11(水) 11:12:13.23ID:smSEfTYRa
>>368
菊池が寂れたから40年くらい前に廃線したんだよ
直通バスも採算が合わずに廃止したくらいだから
丸宝の松風くらいしか土産がない土地に電車で行く人なんておらんのよ
0382名無し野電車区 (ササクッテロ Spc1-1pDj)
垢版 |
2020/11/11(水) 15:24:13.73ID:JPYnU8QVp
せめて御代志以降の途中駅廃止とか減便くらいで抑えられなかったのかとかは思う
0383名無し野電車区 (ワッチョイ 7501-2h5/)
垢版 |
2020/11/11(水) 16:53:38.31ID:roKU0gMr0
>>374
3方向へ線路が伸びる鉄道の要衝だったのに無になった薩摩大口…
0384名無し野電車区 (ワッチョイ 6dad-9ATU)
垢版 |
2020/11/11(水) 20:03:22.32ID:Msq4II1l0
さすがにダム造るんだな
0385名無し野電車区 (ワッチョイ b534-O7RV)
垢版 |
2020/11/11(水) 22:57:52.87ID:50bVRh+V0
>>384
まぁ、球磨川と川辺川の合流点から下流域がことごとく壊滅してる以上
球磨川本流の水量を減らすにはそうならざるをえないという感じ。
あとはどの治水メニューと組み合わせるか。

とりあえずこれで計画高水位をある程度は下げられるようになるので
肥薩線の復旧に関しては若干ハードルは下がりそう。
おそらく橋梁と集落部分に関してはかさ上げは不可避になるけど。
0387名無し野電車区 (ササクッテロル Spc1-bMCz)
垢版 |
2020/11/12(木) 01:43:44.48ID:R0snnCtOp
>>357永井産業はイケヌマ君も雇ってくれる有料企業
>>357=ちしょう
0388名無し野電車区 (ワッチョイ 15ad-eZDb)
垢版 |
2020/11/12(木) 03:13:41.29ID:Tomi831X0
>>382
マイカーの普及が都会の比じゃない熊本では弱小私鉄が線路を維持するだけの
体力を維持できなかった
40年前の時点でそういう判断をされるくらいには厳しかったのだろう
0389名無し野電車区 (ササクッテロル Spc1-bMCz)
垢版 |
2020/11/12(木) 17:21:17.10ID:R0snnCtOp
ダムを検討するのは正しい。
コロナになって退院しても家に帰ったら家が流されてたなんてことだったら絶望しかないからな。
鉄道復旧に反対するリベラルコロナ脳はクソ
0395名無し野電車区 (ワッチョイ 23ad-tE7G)
垢版 |
2020/11/13(金) 08:45:13.34ID:MdmDeOMJ0
>>394
熊本高等専門学校は熊本電波工業高等専門学校と八代工業高等専門学校の統合により2009年10月に設置
熊本キャンパスと八代キャンパスがある
これ以上の併合とか移転はないんじゃないの。
0397名無し野電車区 (オッペケ Src1-+vP2)
垢版 |
2020/11/13(金) 12:36:38.64ID:arOsP6w7r
武蔵塚まで熊電あったら今とは比にならんぐらい便利だな
0398名無し野電車区 (オッペケ Src1-d0xE)
垢版 |
2020/11/13(金) 12:49:18.19ID:Q9TZvRj/r
>>396
どこから分岐?
0399名無し野電車区 (ササクッテロ Spc1-1pDj)
垢版 |
2020/11/13(金) 12:59:23.80ID:Zxg6brTPp
北熊本から山でもぶち抜くんじゃねーの(適当)
郊外から郊外結んでも仕方ないし
0400名無し野電車区 (アウアウクー MM41-Yh9G)
垢版 |
2020/11/13(金) 14:28:23.30ID:d1r1mOWVM
再春荘を撤去して巨大商業施設作る御代志再開発すれば電鉄は大丈夫
0402名無し野電車区 (ワッチョイ 23ad-MWvY)
垢版 |
2020/11/13(金) 20:01:24.73ID:V7FC5xLh0
熊電最大のミスは開業時に水道町まで延伸しなかった事だから、これが実現できればワンチャンある
0403名無し野電車区 (ワッチョイ 23ad-D0pj)
垢版 |
2020/11/13(金) 21:17:55.57ID:yK0t+3oZ0
>>402
実現しなければ鉄道業から撤退するとまで言って息巻いたんだから
実現してほしかったわね。
0404名無し野電車区 (ワッチョイ 239b-2h5/)
垢版 |
2020/11/13(金) 21:37:19.85ID:8wXZ3A120
なんで市電は標準軌なんだろうな
狭軌だったら熊電はもちろんJRとの直通もワンチャンくらいはあったのに
0406名無し野電車区 (ワッチョイ a501-k3Ne)
垢版 |
2020/11/13(金) 23:06:23.31ID:tvWGT/cM0
電車だから…?
0407名無し野電車区 (ワッチョイ 23ad-D0pj)
垢版 |
2020/11/13(金) 23:08:51.16ID:yK0t+3oZ0
>>404
市電と直通つって併用軌道に815とか入られても困るわww
まあ京津線のイメージなんだろうけどさ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況