X



びゅんびゅん京成@5ch[第215部]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0549名無し野電車区 (ワッチョイ f68f-apZk [153.167.91.229])
垢版 |
2020/11/14(土) 08:09:52.63ID:BFk0dcvW0
JALとANAが露骨に羽田シフト進めたがってるのがねえ…
今までの恩を忘れたか
0550名無し野電車区 (ワッチョイ 4d01-Q3n4 [126.242.190.77])
垢版 |
2020/11/14(土) 10:14:40.95ID:Kc9YLaM/0
>>530
今年は除夜の鐘突きや年越しカウントダウンイベント・日付変わってすぐの初詣は自粛要請が出るだろうから
鉄道会社への終夜運転も自粛するように政府から要請が出るだろう
電車が走ってれば行くなとお願いしても行く奴は多数いるし
JR東や東京メトロも3密になるお手伝いはやらないでしょ
0554名無し野電車区 (アウアウウー Sa79-edLL [106.129.219.146])
垢版 |
2020/11/14(土) 13:02:37.41ID:EFT4DdYGa
>>553
板材のせいか光の加減か微妙に映り込んでる
0558名無し野電車区 (ワッチョイ da01-FogE [123.216.7.232])
垢版 |
2020/11/14(土) 13:54:38.25ID:VzsIioSu0
千葉県営鉄道北千葉線か
0559名無し野電車区 (ワッチョイ 4d01-ZgaB [126.0.56.62])
垢版 |
2020/11/14(土) 15:13:31.03ID:grXMl5b40
まあ京成は2〜3年の短期で見るとキツい部類だけど
長期で見ればまだ救いがあるからいいんじゃないの
京成京急東武小田急はある程度盛り返しが期待できるし
ホントにヤバイのはメトロ都営東急とかあそこら辺は根本的に対策の重要性がもっと上になるだろうし
0560名無し野電車区 (ワッチョイ f68f-Pj7A [153.222.172.106])
垢版 |
2020/11/14(土) 15:24:37.93ID:SowdbC3u0
東急とか完全に沿線民の買い物の足で昼間でも適度に乗ってる
多少ラッシュが減っても問題ないだろ
0561名無し野電車区 (ワッチョイ bd8f-apZk [180.14.212.71])
垢版 |
2020/11/14(土) 15:35:51.24ID:U6ljfuYq0
京成バラ園はクラウドファンディング募集してたが大丈夫だろうか
0563名無し野電車区 (ワイーワ2 FFc2-edLL [103.5.140.139])
垢版 |
2020/11/14(土) 16:17:34.69ID:x6n18HDlF
>>559
判断基準がよくわからん
0564名無し野電車区 (ワッチョイ d58f-apZk [60.39.166.244])
垢版 |
2020/11/14(土) 17:23:35.41ID:6mxKnuw40
>>562
地方私鉄は観光メインだったか高校生通学輸送とかで細々やってたかでだいぶ変わりそう
0566名無し野電車区 (ワッチョイ 4d01-ZgaB [126.0.56.62])
垢版 |
2020/11/14(土) 17:29:20.62ID:grXMl5b40
>>563
比率の話さね
ワクチンが普及したり、感染しても症状を抑える薬が開発されれば旅行や空港の需要は戻るけど
逆にコロナが収まっても、テレワークを普及させた企業はもう通勤定期代を支給してまで出社させないし家で仕事させる
通勤客が多い定期収入の比率が高い地下鉄とか観光地が中華街ぐらいの東急は戻りが鈍化、
逆に定期外収入の比率が多いトコは今はホントーに厳しいけど長い目で見ればある程度戻ってくる人を望める
地方路線の話も出てるけど観光比率(定期外収入)が高いのもあながち捨てたもんじゃないよ、って話だよ
0567名無し野電車区 (ワッチョイ 4d01-ZgaB [126.0.56.62])
垢版 |
2020/11/14(土) 17:56:18.94ID:grXMl5b40
なーんて書き込んでたからってのは関係ないけど
ライナーのライバルは組合が少しNEX戻そうとか言ってるみたいね
乗務機会の関係らしいけど要約すると「あんまり運転してないと忘れちゃうーー!」ってさ
それは平気でしょw
0568名無し野電車区 (ワッチョイ d18f-Pj7A [218.43.26.223])
垢版 |
2020/11/14(土) 18:00:33.94ID:exm5siER0
東急って大井町線や池上線みたいな支線でも日中でも席埋まるくらい乗ってるからなあ
独占区間があるってのはそれだけ強い
通勤客だけじゃなく、バスやスーパー含め東急必須よ
0571名無し野電車区 (ワッチョイ bd8f-Pj7A [180.12.52.155])
垢版 |
2020/11/14(土) 18:31:14.18ID:G/aTdnen0
本当にテレワークが進めば有難いがな
0577名無し野電車区 (ワッチョイ a15f-K+UW [106.72.139.0])
垢版 |
2020/11/14(土) 20:46:38.01ID:rAfxLXIX0
>>573
都心部も上野線や押上線の乗客増えてるからな。昔なら、葛飾あたりに住むなら多摩ニュータウンの方がって感じだったけど、都心回帰の影響で下町にもタワマンバンバン建ってるし。
0579名無し野電車区 (ワッチョイ fa78-eZDb [115.176.27.161])
垢版 |
2020/11/14(土) 21:26:34.76ID:ft7TpJ1h0
>>578
あくまでも便宜的なもので絶対的な基準ではないが、以下のような区分けはある

都心3区>千代田区、中央区、港区
都心5区>千代田区、中央区、港区、文京区、台東区
都心8区>千代田区、中央区、港区、文京区、台東区、新宿区、墨田区、江東区
0581名無し野電車区 (ワッチョイ 958f-Pj7A [124.87.84.245])
垢版 |
2020/11/14(土) 22:19:58.00ID:fABYsQYa0
テレワークはなんだかんだ通勤定期を持たなくなるほどの浸透はしないんじゃないか

問題は出張が激減したままになりそうなことじゃないか
0582名無し野電車区 (ワッチョイ 2abd-Pj7A [133.201.138.161])
垢版 |
2020/11/14(土) 22:37:36.78ID:asypZLN60
>>577
その下町でも江戸川、江東の後塵を拝するのが葛飾だけどな。
>>572
各駅の乗降客数を見ると他社比で圧倒的に弱いのがわかるよなあ。
0584名無し野電車区 (ワッチョイ aedd-U08M [39.111.218.90])
垢版 |
2020/11/15(日) 01:52:10.50ID:hfwlvWO90
>>583
葛飾区は意外と工場が多かったんだよな。
特に青戸・立石はタカラ・トミーという大手から中小零細まで
玩具メーカーが並ぶ「おもちゃの町」だった
工員が仕事帰りに一杯引っかけて帰る店がいわゆるセンベロ。
0589名無し野電車区 (アウアウウー Sa79-7oAr [106.154.137.68])
垢版 |
2020/11/15(日) 11:25:12.00ID:eb6fBAP3a
>>579
都心5区は3区+渋谷・新宿
8区なら5区+豊島・文京・台東
0591名無し野電車区 (アウアウウー Sa79-edLL [106.129.219.146])
垢版 |
2020/11/15(日) 12:07:39.27ID:QHOyUAHfa
>>579
>>589

ムダ情報乙
京成に都心部はないと言う元の話から1_も進展しない話をわざわざ乙乙
0592東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下 (スッップ Sd7a-YfbV [49.98.135.229])
垢版 |
2020/11/15(日) 13:45:06.30ID:F0SNV+s7d
ヽ=警=ノ                   ビシビシビシッ   :;,..;。::`:;'つ~
(´∀`)<汚物3400形は解体処分♪     彡⌒ミ  。:;,;::';:`
(っ▄︻▇〓┳═☆             :∴;`.,;:(ω ・'*.)`:;・;:,..,,<解体…勿体無い…
/ 察 )                    :,:;:゚;;・;` つ゚:;,';  '';;;.,,......
( / ̄∪                        とω )←汚物3400形
                            (/ ∪
0593名無し野電車区 (ササクッテロル Spb5-JQN0 [126.236.243.45])
垢版 |
2020/11/15(日) 13:51:59.80ID:zMB6UWjLp
>>588
そう考えれば青砥はなぜ再開発をしなかったのか
高架化する時またとないチャンスだったろ
どんなにショボくても京急蒲田クラスにはなれるのに
0599名無し野電車区 (アウアウウー Sa79-edLL [106.129.219.146])
垢版 |
2020/11/15(日) 17:25:55.84ID:QHOyUAHfa
>>598

いつの話してんだよ
まちづくりの計画や検討会あるけど?
無いのは青戸、お花茶屋、四つ木
0603名無し野電車区 (ワッチョイ aedd-WW/G [39.111.218.90])
垢版 |
2020/11/15(日) 20:13:55.21ID:hfwlvWO90
>>601
西口に都内の軌道系私鉄としてはかなり大きなロータリーと再開発ビル。
西口・東口と第一京浜国道の向こう側までつなぐ大きなベデストリアンデッキ。
東口側の国道の反対側にも小規模ながらバスロータリー。
JRの振替輸送で旅客が殺到しても駅構内の広さには十分に余裕がある。
0607名無し野電車区 (ワッチョイ f610-YzBy [153.243.80.136 [上級国民]])
垢版 |
2020/11/15(日) 21:46:23.25ID:1oWHMKVI0
四ツ木〜京成立石駅間で人身事故で押上線止まってる
0610東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下 (スップ Sd7a-YfbV [49.97.100.188])
垢版 |
2020/11/16(月) 06:20:04.38ID:CiSVPLbfd
ヽ=警=ノ                   ビシビシビシッ   :;,..;。::`:;'つ~
(´∀`)<汚物3400形は解体処分♪     彡⌒ミ  。:;,;::';:`
(っ▄︻▇〓┳═☆             :∴;`.,;:(ω ・'*.)`:;・;:,..,,<解体…勿体無い…
/ 察 )                    :,:;:゚;;・;` つ゚:;,';  '';;;.,,......
( / ̄∪                        とω )←汚物3400形
                            (/ ∪
0611名無し野電車区 (ワッチョイ b581-I95L [220.144.34.199])
垢版 |
2020/11/16(月) 08:18:15.31ID:+oZ+I9Zs0
>>608
南千住駅発着のコミュニティバスも京成バスだね
0612名無し野電車区 (ワッチョイ b581-I95L [220.144.34.199])
垢版 |
2020/11/16(月) 08:27:41.37ID:+oZ+I9Zs0
>>608
町屋に限らず、古い街の駅前再開発は地権者が多すぎて個々の意見がまとまらないから大体失敗しているな
地権者の権利はもちろん尊重されるべきだが、全体の利益を生み出すことを理解できない人間が多いから大抵商業施設作ってもしょぼいのばかりだし、理想的な導線を持った交通結節点にもならない
駅前が鉄道会社所有か、工場みたいな単一地権者の場合はガラッと大変身するケースはあるけど
恵比寿、大崎、高輪gw、業平橋
0619東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下 (スップ Sd5a-YfbV [1.75.1.135])
垢版 |
2020/11/16(月) 13:32:22.73ID:J8wkfSzkd
ヽ=警=ノ                   ビシビシビシッ   :;,..;。::`:;'つ~
(´∀`)<汚物3400形は解体処分♪     彡⌒ミ  。:;,;::';:`
(っ▄︻▇〓┳═☆             :∴;`.,;:(ω ・'*.)`:;・;:,..,,<解体…勿体無い…
/ 察 )                    :,:;:゚;;・;` つ゚:;,';  '';;;.,,......
( / ̄∪                        とω )←汚物3400形
                            (/ ∪
0626名無し野電車区 (ワイーワ2 FFc2-edLL [103.5.140.171])
垢版 |
2020/11/16(月) 20:39:07.92ID:WlXKdL07F
いくら赤字出ようとも
どうせ公共交通機関潰せないんだろ
0631名無し野電車区 (アウウィフ FF79-edLL [106.171.86.4])
垢版 |
2020/11/17(火) 06:09:57.48ID:Ud+SkSW9F
>>627
十万オーダーの通勤客は大回り他路線に転換せざるを得ないけど?
構造的に固定費かかるから便数削減末端切り捨てしてもさほど効かないのが厳しい
0633名無し野電車区 (アウアウカー Sa8d-HnhK [182.251.242.2])
垢版 |
2020/11/17(火) 18:44:51.03ID:db5nqeA/a
だっせえ、特に高砂あたりを拠点にしてる奴らは、在宅勤務出来ねえのかこら
0635名無し野電車区 (アウアウカー Sa8d-HnhK [182.251.242.17])
垢版 |
2020/11/17(火) 19:17:42.50ID:qBE13YPJa
下町死ね
0636名無し野電車区 (アウアウカー Sa8d-HnhK [182.251.242.17])
垢版 |
2020/11/17(火) 19:19:42.06ID:qBE13YPJa
多摩川渡ってくる連中にも言えって言えねえのかよ、ロック嫌いの旦那の634
0639名無し野電車区 (ワッチョイ d183-jP7O [218.229.2.189])
垢版 |
2020/11/17(火) 22:03:00.05ID:PncnmyeG0
今年の終夜運転は、全列車「シティーライナー開運」だけにしたら。

運転区間は上野〜成田と押上〜成田
それぞれ40分おきに運転

停車駅は高砂までの各駅と高砂以東の快速停車駅
(6両しか停まれない駅はごめんなさいw)

料金は運賃+シティライナー券¥1000(全区間均一料金)

そうすれば本当に行きたい人だけが終夜列車を使うことによって電車車内と成田山参道・境内の「密」の減少に貢献できて、運賃収入も確保できる。
0645名無し野電車区 (ワッチョイ 8b01-X2xk [126.216.13.108])
垢版 |
2020/11/18(水) 13:33:03.59ID:OR+o/yHJ0
ダイヤ改正でスカイライナーどうすんのかね?
毎時一本青砥停車にすべきでは?
値段安いタイプも作ったらいいのに。
どうせガラガラなんだから、空気輸送しても意味がない。
0648名無し野電車区 (アウアウクー MMfb-Bsip [36.11.224.157])
垢版 |
2020/11/18(水) 17:01:00.64ID:rbmTy8oIM
こういうときだからイレギュラーなことができるのにな
と前向きに考え…
北総経由の終夜ライナーとかどうよ
空港はスイッチバックのために運転停車するだけで客扱いはしないとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況