高崎から長野の建設費 6500億円
長崎から金沢の建設費 1兆7千億円
金沢から敦賀の建設費 1兆7千億円
敦賀から新大阪の建設費 約2兆4千億円以上

長野から新大阪までの総事業費 6兆6千億円
(東京から金沢経由で新大阪まで約4時間)
完成予定は2046年(前倒し着工はまだ未定)

東海リニア新幹線の総事業費 約9兆円
(東京から新大阪まで67分)
完成予定は最短で2035年(当初予定は2040年)

馬鹿が「東海道新幹線に何かあった時の迂回路」
とか抜かしてるけど、東海道のバイパスの為に
東海リニア新幹線建設してるんだし

東海道新幹線に何かあるような震災とかで
原発銀座を通る小浜ルートなんて【迂回路】にはならないし

東海リニア新幹線より遅く完成して
東海リニアの4倍の所要時間がかかる乗り物は
迂回路にはならない