X



【福島山形】 奥羽本線スレ25番線 【秋田青森】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2020/10/31(土) 06:41:06.47ID:0DFOy7Nq
奥羽本線について引き続き語ろう!
ただし、福島〜山形〜新庄間を走る山形新幹線はスレ違いです。
(同区間を普通列車として運行している「山形線」は本スレの対象です。)

前スレ
【福島山形】 奥羽本線スレ24番線 【秋田青森】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1539475529/
0008名無し野電車区
垢版 |
2020/10/31(土) 06:45:42.02ID:0DFOy7Nq
8
0009名無し野電車区
垢版 |
2020/10/31(土) 06:45:57.84ID:0DFOy7Nq
9
0010名無し野電車区
垢版 |
2020/10/31(土) 06:46:08.42ID:0DFOy7Nq
dat落ち阻止
0011名無し野電車区
垢版 |
2020/10/31(土) 09:37:38.73ID:0DFOy7Nq
前スレ終了age
0012名無し野電車区
垢版 |
2020/10/31(土) 11:38:36.52ID:xT4V+pRS
湯沢を廃止できないだろ?
0013異邦人さん
垢版 |
2020/10/31(土) 12:25:01.47ID:CKA4L35e
【最重要】>>1-11はIPスレ・某研究会ブログ・Twitterに書かない八戸座●味椿平子殿(以下「八戸厨」)が作成したものです。
【八戸厨の特徴】
IPアドレス無しスレに事業者からのお知らせ風の書き込みをする人で、本文のリンク先(吉野家、松屋フーズ、FamilyMartの公式サイトはNGワード対象)は公式のものですが、本文は事実と異なることが大半なのでスルーしてください。
朝の7時前後に同時多発的に書き込むのが特徴です。
【警告】各事業者では従業員自ら掲示板に様々な事情を詳細に添えて書き込むことは一切しておりませんのでご注意下さい。 
*必要ないスレへの宣伝は不要!
*社員や関係者に成り済ました宣伝は不要!
*あちこちで同じ内容の宣伝は不要!
*他社を罵倒しながらの宣伝は不要!
*北東北3県(特に青森、秋田)など特定の県を差別した宣伝は不要!!
*脳内妄想狂言報道は不要!
*反論も出来ずに、すぐ敗北宣言やタヒコメする馬鹿は今すぐ5chから去れ!
【要注目】八戸厨は1人でも反論者が出てくると糸も簡単に逆ギレ発狂する予定ですので大いに笑って下さいwww
【ハ戸厨のレスを見つけたら↓にも】
5chに八戸北朝鮮風見鶏自演捏造研究会は不要 (3)
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tohoku/1582063079/
八戸市在住の知障が5ch荒らしてて迷惑
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tohoku/1538117934/
東北を貶すだけの八戸チョンボチキン大王殿は
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tohoku/1578951502/
0014名無し野電車区
垢版 |
2020/10/31(土) 17:04:51.59ID:0DFOy7Nq
>>13
キチガイ糞豚バカ茄子野郎は黙ってろ!
0015名無し野電車区
垢版 |
2020/10/31(土) 17:51:17.08ID:/g220GSh
>>14
自己紹介乙
0016名無し野電車区
垢版 |
2020/10/31(土) 18:18:23.08ID:0DFOy7Nq
>>15
シネ!
0017名無し野電車区
垢版 |
2020/10/31(土) 18:24:04.21ID:+F4/LlGt
>>16
はい部外者確定

本当の関係者ならいきなり罵倒なんて絶対しない
0019名無し野電車区
垢版 |
2020/11/01(日) 07:59:50.92ID:/EOaGoS/
>>17
>>18
お前はこのスレに来るな!!
0020名無し野電車区
垢版 |
2020/11/01(日) 08:42:48.63ID:MYF+/HwQ
以上、図星を突かれ怒り狂うだけの
無責任な部外者チンピラ殿でしたwww
0021名無し野電車区
垢版 |
2020/11/01(日) 09:41:34.25ID:wsWOi6e6
だだちゃ豆のうまい棒は新幹線に乗る前によく買う
0024名無し野電車区
垢版 |
2020/11/11(水) 22:34:57.01ID:yFISKHYH
719系5000番台はオールMにした方が良かったのに
空転対策になるし板谷峠を高速で駆け上がれる
0025名無し野電車区
垢版 |
2020/11/12(木) 20:20:23.01ID:EoQsGouc
来春、タッチでGo!新幹線のエリアが拡大!
https://www.jreast.co.jp/press/2020/20201112_ho01.pdf
※拡大後、Suicaエリア外の新幹線停車駅にて、待望のピンクのSuicaチャージ機[モバイルSuicaも対応・硬貨投入口無し]が登場します!!

タッチでGo!新幹線がエリア拡大が発表しても、JR秋田支社管内在来線へのSuica導入可能性は無い!
0026名無し野電車区
垢版 |
2020/11/12(木) 20:27:27.57ID:hmGl/FNq
特定特急券と自由席特急券の区間乗り通せないのな
0027名無し野電車区
垢版 |
2020/11/16(月) 19:50:03.87ID:8Df0lqpY
保守
0028名無し野電車区
垢版 |
2020/11/18(水) 08:08:06.70ID:jm8+TIiZ
>>26
そう。
盛岡を境に制限がかけられている。
0029名無し野電車区
垢版 |
2020/11/18(水) 16:58:04.72ID:DtYu/iIX
山形新幹線がフル規格だったら山形線はどうなってたんだろう
0030名無し野電車区
垢版 |
2020/11/18(水) 19:18:58.81ID:7bnHAIra
>>29
〜だったらどうなってた(過去形)、ではないよ。
現在も奥羽新幹線が計画されていて、整備新幹線も終わってないのでまだ着工に至っていない状況。
これは山形新幹線がミニ新幹線で開業していなくても何ら変わりはない。
未来の話だからどうなってたも何もない。
0031名無し野電車区
垢版 |
2020/11/18(水) 20:38:36.84ID:yPPRw5kb
719系5000番台はクモハ-クモハ-クハで編成組めないものか
但しCPはC-1000がクハにあるので容量が足りるかどうか
0032名無し野電車区
垢版 |
2020/11/19(木) 07:27:07.84ID:t86Wbwy3
ブラウブリッツ秋田が来季J2昇格が決定しても、
秋田県のJR在来線にSuica導入予定は無い!
0033名無し野電車区
垢版 |
2020/11/19(木) 09:47:03.32ID:ns4umjhn
>>29
福島〜庭坂だけ残して
他は廃止か
よくて3セクだろうね
0034名無し野電車区
垢版 |
2020/11/19(木) 20:42:29.16ID:t86Wbwy3
JR在来線+青い森鉄道利用者は諦めろ!!

青森市における「地域連携ICカード」を利用したIC乗車サービスの提供について
https://www.city.aomori.aomori.jp/koho-kocho/shiseijouhou/kouhou/press/r0211/documents/20201119-01.pdf
https://www.jreast.co.jp/press/2020/20201119_ho03.pdf
※弘南バスは市バス受託路線(浪岡線の全2系統)のみの対応となります。その他の路線では導入いたしません!
※青森市内のバスであっても、市バス受託以外の弘南バスのほか、十和田観光電鉄・下北交通(青森市区間のうち、青森駅〜新あおもり農協本店前間のみの利用は不可)・JRバス東北では導入いたしません。

青森市における地域連携ICカードは2022年春季をめどの導入を目指します!
0035名無し野電車区
垢版 |
2020/11/19(木) 22:33:34.67ID:kVOtceAA
ヒント
制限速度が時速35キロの区間を時速70キロで走行 普通列車の運転士「考え事していた」

奥羽線の普通列車が速度制限を35キロもオーバーして走行していたことがわかりました。
運転士は「考え事をしていた」と話しています。

JR秋田支社によりますと、19日正午すぎ奥羽線の普通列車が秋田市河辺の大張野駅と羽後境駅の間で、時速35キロの速度制限がある一部区間を時速70キロで走行していました。
踏切に差し掛かるため本来スピードを落とさなければいけない区間でしたが、そのまま減速せずに走行したということです。車内には乗客・乗員37人がいましたがけがをした人はいません。

30代の男性運転士は「考え事をしており徐行を失念した」と話しているということです。

http://news.yahoo.co.jp/articles/953973aae0dba39905ded1ae13d2ae88ae4b1c60
0036名無し野電車区
垢版 |
2020/11/23(月) 23:26:43.41ID:9MEAOyZK
ヒント
バラバラの状態で…線路に遺体 列車にはねられたか
2020/11/23 17:25 テレ朝ニュース

JR線の線路内で遺体が見つかりました。

23日午前7時半ごろ、山形県天童市のJR奥羽線の線路内で下り普通列車の運転士が障害物を発見したため、緊急停車しました。
その後、確認したところ、障害物は遺体だったということです。警察によりますと、遺体はバラバラの状態だったため、
列車にはねられた可能性も視野に調べを進めています。列車の乗客と乗員にけがはありませんでした。
警察は遺体の身元確認を急ぐとともに、事件と事故の両面で調べています。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000199205.html
https://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/000199205_640.jpg
0037名無し野電車区
垢版 |
2020/11/24(火) 16:41:34.78ID:CIxt+HDr
今年空転多くね?
車両の問題と言うより、旧型制御車両に対する運転技術の低下な気がするわ

板谷峠もVVVF車両投入すべき
0038名無し野電車区
垢版 |
2020/11/24(火) 19:10:49.84ID:Y+/GHLfg
じゃあ秋田青森で走ってる701系3両編成を標準軌化して
腐ってもV
1M2Tだけど

まーまともには走らんだろうな
0041名無し野電車区
垢版 |
2020/12/03(木) 12:47:52.48ID:wqwzJ+BN
庭坂関根短絡トンネル掘ったら、普通列車もそっち経由
0042名無し野電車区
垢版 |
2020/12/04(金) 00:09:54.31ID:eiViX5BY
701と719の運用を交換すればいいだけのような感じもしてきた
0043名無し野電車区
垢版 |
2020/12/04(金) 10:12:00.64ID:xg7JEKR9
>>42
本当にそう思うんだが頑なに719だよね
落ち葉掃き列車は701使ってるんだから問題が少ないってことだろうし

山形周辺のラッシュ運用にロングシート突っ込みたいんだろうが峠でつばさのダイヤ乱れたら元も子もない
719をロングシートにするかここは奮発して新車をなんとか入れてもらうかE8投入で押し出されたE3を運転台取り付けて2両にするかw
0044名無し野電車区
垢版 |
2020/12/05(土) 09:07:20.74ID:Y4v7O+9k
サイリスタ位相の車両も大分レアとなってきたもんな。
身近な物では古いエレベータ等があるけどどれ位残っているかな。
0045名無し野電車区
垢版 |
2020/12/05(土) 09:51:08.57ID:dTJysXwe
福島ー米沢区間は719-5000戦用で701-5500は入らないでしょうから交互運転はしないでしょう
0046名無し野電車区
垢版 |
2020/12/05(土) 14:33:00.36ID:dOIKS4gb
クモハ同士背中合わせ連結でオールMに出来ればと思うがCPがクハにあるので不可能なんだな
0047名無し野電車区
垢版 |
2020/12/06(日) 00:19:42.09ID:18oz4VA9
>>41
旧線廃止は確実だから新線に移すか
そもそも普通列車は基本廃止。
0049名無し野電車区
垢版 |
2020/12/07(月) 16:34:32.10ID:psmUInjE
庭坂関根短絡トンネル掘ったら、在来線は経営分離
0051名無し野電車区
垢版 |
2020/12/12(土) 10:26:52.24ID:HJK4eUdj
弘前・五所川原エリアの五能線利用者&津軽線の蟹田〜三厩間利用者よ。
今日デビューされた新型電気気動車『GV-E400系』は、主に東能代〜能代間区間列車がメインとなり、
五能線全区走破の列車は1往復だけの乗り入れとなる!

それ以外の列車はすべてボロキハ40グループでの運用となり、全車両が出そろい統一化される来春のダイヤ改正までの間はボロで我慢しろ!
0052名無し野電車区
垢版 |
2020/12/12(土) 10:30:57.50ID:HJK4eUdj
男鹿線利用者よ、GV-E400系は諦めろ!

男鹿線にはGV-E400系を導入させず、畜電池充電式電車『EV-E801系』の統一方針(引き換えに専用のキハ40グループの引退へ)が打ち出されている。
0054名無し野電車区
垢版 |
2020/12/12(土) 12:05:24.06ID:raH++BXq
「諦めろ」「我慢しろ」などと
偉そうに抜かしてふんぞりかえるだけの
簡単なお仕事ですwww
0055名無し野電車区
垢版 |
2020/12/12(土) 14:33:23.52ID:Le9fRLhQ
GV-E400系なんかよりEV-E800のほうがいいんだが
0056名無し野電車区
垢版 |
2020/12/12(土) 15:56:08.44ID:xnX3FMyR
EV-E801系は給油が要らない、静かで、排煙が出ない普通の電車
GV-E400系はエンジンの音ゴーゴーと・・・
0057名無し野電車区
垢版 |
2020/12/15(火) 17:03:54.05ID:376CORbB
ヒント
特急剣山
0060名無し野電車区
垢版 |
2020/12/24(木) 22:31:07.26ID:zZukBS+1
>>59
秋田-東能代間はGV-E400系単行でも足りるほどの需要しかないのか
0062名無し野電車区
垢版 |
2020/12/25(金) 21:09:04.98ID:fvR0gSxW
川部-青森間が複線化されれば
弘南鉄道の経営にもそれなりに影響が出てくるのだろうか
客車列車時代は、旧浪岡町からバスで黒石駅まで来て
弘南線で弘前市に行く人が多かったのかな
0063名無し野電車区
垢版 |
2020/12/26(土) 00:15:49.69ID:268i3JPJ
>>62
その区間は弘南線と競合していない。
旧浪岡町からバスと弘南線を乗り継いで弘前に向かうのは、物好きぐらいだと思う。

弘南線と競合してたのは廃線になった旧国鉄黒石線(後の弘南黒石線)。
黒石線が廃線になった今となっては、JRと弘南線は補完関係にある。
0065名無し野電車区
垢版 |
2020/12/30(水) 10:37:55.07ID:9wnTB2nQ
31日・1日の終日計画運休 大雪と強風見込み
庭坂〜米沢
山形〜新庄
新庄〜湯沢

年末年始は協力会社もやる気なしでこうなるんか
0067名無し野電車区
垢版 |
2020/12/30(水) 23:42:51.34ID:1MwzdoDg
秋アキ701系の車掌乗務車は、コロナ対策で冬季の今でも
全ドアが車掌による開閉?
0069名無し野電車区
垢版 |
2021/01/09(土) 04:58:50.94ID:5YuGBbFH
米沢と福島の普通列車輸送は全て2両編成?
0070名無し野電車区
垢版 |
2021/01/09(土) 12:58:07.20ID:b4PBWMsr
弘前駅の五能線列車の発着は2番線に統一できないのかな
0071名無し野電車区
垢版 |
2021/01/09(土) 23:43:47.69ID:v9QTKS/l
>>69
んだ
0072名無し野電車区
垢版 |
2021/01/17(日) 09:55:05.56ID:TDjvc5yY
次回改正とともに実施となるタッチでGo!新幹線エリア拡大に伴う、券売機へのSuicaチャージ対応(秋田〜盛岡間の秋田新幹線停車駅と、新庄〜天童間およびかみのやま温泉〜米沢間の山形新幹線停車駅(福島(フル)と山形(一部対応)の2駅は既にSuicaチャージ対応済))+開始まで、
あと2か月を切りました!!
0073名無し野電車区
垢版 |
2021/01/17(日) 10:20:17.53ID:mlIEwhrN
>>41
仙山線も標準軌化 仙山線経由に変更 板谷峠は廃止
0074名無し野電車区
垢版 |
2021/01/19(火) 03:50:36.36ID:MZyk+M8+
リゾートしらかみってなんかACS-64電気機関車みたい
0076名無し野電車区
垢版 |
2021/01/20(水) 21:10:02.78ID:nqzTbdMh
※JR東日本仙台支社から大切なお知らせ※
3月13日ダイヤ改正をもって、奥羽本線(山形線)『赤岩駅』を廃止させていただきます。
https://www.jreast.co.jp/press/2021/sendai/20210120_s01.pdf
★当該駅は現在通年通過駅ですが、廃止公表をもって出入禁止とさせていただきます。

本趣旨にご理解いただきますよう、お願いいたします。
0077名無し野電車区
垢版 |
2021/01/20(水) 22:05:25.48ID:n7B0iTdq
以上、「ザマァミロ!!!!!!」でしたwww
0079名無し野電車区
垢版 |
2021/01/21(木) 09:43:08.42ID:aAvuqlQ1
まあ赤岩駅廃止は時間の問題とは思っていたが…

かつて駅員さんがいる頃、何の予備知識もなく写真を撮ろうと降り立った
厨房の私に、その駅員さんは列車の通過時刻が記載された手製の時刻表を
くれたり、アドバイスをしてくれたりしたんだが、その時刻表やら購入した
入場券やらはいつの間にかなくしてしまった。

あれから40年以上経って、無人化〜スイッチバック解消〜休止〜廃止と
なったわけだが、過ぎてしまえばあっと言う間だな。
008167
垢版 |
2021/01/23(土) 14:17:05.31ID:dNpqeuGr
>>68
亀レスながら返信ありがとう。
昨夏に乗ったときは車掌の操作で全ドア開閉してたから、冬場も全ドア開けるのかなと気になってたんです
0082名無し野電車区
垢版 |
2021/01/23(土) 14:34:35.12ID:bLwJCx/l
YouTubeで弘前-青森間の列車交換の多さを紹介した動画を見たけど、
結局この区間は途中駅の利用が少ないから
輸送力が足りなければ増結でじゅうぶんということになってしまう
普通列車の最高速度を110km/hにしてほしいのだけどね
0083名無し野電車区
垢版 |
2021/01/23(土) 17:15:39.73ID:5723iddd
秋田ー青森って
車両揺れ過ぎませんか?
線路が良くない?
貨物列車のせい?
0085名無し野電車区
垢版 |
2021/01/29(金) 01:19:36.03ID:t3JOThXr
秋田新幹線との乗り換えが便利な秋田駅の7・8番線はあまり利用されていない感じがする
エレベーターがないのが問題か
0086名無し野電車区
垢版 |
2021/01/30(土) 21:43:21.89ID:j81cve2y
>>85
単に中央改札から遠いからかと
乗り継ぎ客そんなに居ないし
0087名無し野電車区
垢版 |
2021/01/31(日) 14:52:31.03ID:mHG/x0ji
ここは元々秋田新幹線こまち号の前身の特急たざわ号が一部青森行や東能代、大館行だったので、
秋田新幹線開業時にたざわ号の秋田以北の代替列車の特急かもしか号(東北新幹線新青森開業後はつがる号)乗り換え向けに作ったんだろうが
いかんせん秋田駅自体のここのホームまでの構造が当初は悪くて不評だったんだろうね。
0088名無し野電車区
垢版 |
2021/01/31(日) 21:47:30.07ID:3O3KqJjW
秋田駅の7・8番線は駅リニューアルの時に廃止されるのだろうな
0089名無し野電車区
垢版 |
2021/01/31(日) 22:21:14.38ID:LW98IqiY
>>88
あのホームは利用価値ゼロだしな。
エスカレーターどころかエレベーターもない。設置する気配もない。
0090名無し野電車区
垢版 |
2021/02/05(金) 21:04:45.22ID:mPBq0YAt
>>84
出来ないのは田中角栄と、せいぜいセガレに便宜与えるしか出来ないガースーの差だし、田沢湖線もトンネル掘るんだし…
0091名無し野電車区
垢版 |
2021/02/05(金) 22:13:19.90ID:X40UnYQt
>田沢湖線もトンネル掘るんだし

掘る構想があるだけで掘る予定なし。
0092名無し野電車区
垢版 |
2021/02/05(金) 22:13:19.90ID:X40UnYQt
>田沢湖線もトンネル掘るんだし

掘る構想があるだけで掘る予定なし。
0094名無し野電車区
垢版 |
2021/02/05(金) 22:21:18.35ID:D7TOiwtP
JR側から自治体に持ち込んでるから
本気の案件やで
0095名無し野電車区
垢版 |
2021/02/11(木) 16:41:20.43ID:z/GdtIzH
米沢行き赤岩駅過ぎて空回りで止まったわ
最徐行で進んでるらしい
こんな山の中でどうなるんだ
0098名無し野電車区
垢版 |
2021/02/12(金) 10:05:35.47ID:7Jt1clku
今日も板谷峠空転運休
そろそろ719をなんとかしないと
0099名無し野電車区
垢版 |
2021/02/12(金) 17:57:01.56ID:EUbBkXtJ
こんな状況が続くんなら、日豊本線の宗太郎越えのように普通列車を
E3系で運用したらいいんでねーの。
0101名無し野電車区
垢版 |
2021/02/12(金) 20:48:00.18ID:O5JrOYgJ
1M1Tじゃなくて2Mにできないかな?
0102名無し野電車区
垢版 |
2021/02/13(土) 07:13:33.51ID:DVQ2MnVM
今日も空転予想で運休中
701は落ち葉掃き列車等で空転に強いことがわかっているんだから秋冬は701にすればいいのに
詰め込みが効く701と719入れ替えで問題になるかもしれない山形周辺のラッシュ対策は増結で

こまち色E3余ってるんだから足回りもぎ取って719更新がてら2Mにできたらいいのに
余分なものいっぱい増えて車重も増えて粘着力アップ
0103名無し野電車区
垢版 |
2021/02/13(土) 19:45:48.16ID:10eWiG0h
> こまち色E3余ってるんだから足回りもぎ取って
E3の足まわりもぎ取るより、E3の中間車抜き取って4両編成に組み換える
方が楽じゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています