相模鉄道(δ相鉄)スレ 105両目 δSOTETSU

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2020/11/18(水) 18:55:38.70ID:wV+4Egb+
 ____∧〜∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |\ (___・∀・) <  泣く子も黙るδ相鉄スレへようこそ
 |||\ (つ<T>つ  \_______________
  |,,,' ~~i''i( ) )   
   ̄~||~(_)_)

前スレ
相模鉄道(δ相鉄)スレ 104両目 δSOTETSU
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1594430548/
0592名無し野電車区
垢版 |
2020/12/24(木) 21:09:26.07ID:6Dgi7xh/
>>591
今日に限らずなんだが平日の20時か21時台だったかな?
2番線に快速列車を20分近く停留させつづけてる時間帯があるんだよ
夜の糞忙しい時間帯に2番線を同じ列車で20分も埋めておくとかどういうセンスしてるんだろう?
0593名無し野電車区
垢版 |
2020/12/24(木) 21:16:38.01ID:Jdi79iIY
その時間帯に限らず、バカみたいに長い時間停車してることがしばしばだよね。直通線開業してからは。
スジ屋も指令もポンコツ揃いだから仕方ないんじゃない?w
まともな運転整理もできないなら、回送もどきのガラガラ直通なんかやめちまえよ
0594名無し野電車区
垢版 |
2020/12/24(木) 21:43:00.42ID:NkwL2H8h
鉄道会社は嫌なら乗るなを出来るからな
相鉄としては別に多少客が離れようが構わない
0595名無し野電車区
垢版 |
2020/12/24(木) 22:19:10.08ID:KdSyi7aP
沿線の方々は遅延やら運休に有る程度耐性有るのでは・・・?相鉄はあっちが強いから春先?には良くストの情報流れてる気が・・・
0597名無し野電車区
垢版 |
2020/12/24(木) 22:36:47.86ID:O/TlKfxX
>>594
余裕なくなったから必死になってるんだろ
全部から回りしているけどさ
0598名無し野電車区
垢版 |
2020/12/24(木) 22:53:08.82ID:3vC6J00w
19時14分発の快速湘南台行が3分遅れで出発。西谷でも3分延だったが直通からの特急(定時)は待っててくれなかった…。
3分位なら海老名までに回復できないものなのかね?
0599名無し野電車区
垢版 |
2020/12/24(木) 22:56:45.79ID:2jvYRVQ2
相鉄の短い駅間で3分回復するのは無理だと思いますね。
0600562
垢版 |
2020/12/24(木) 23:07:19.71ID:WPvefg1M
>>564
ありがとうございます
実家とご兄弟になんて優しい方ですね


>>571
ありがとうございます
買ってみます
0601名無し野電車区
垢版 |
2020/12/24(木) 23:09:08.87ID:qxn7/OCm
西日本の例の事故以来回復運転てのはやらなくなったイメージ
0602名無し野電車区
垢版 |
2020/12/24(木) 23:45:14.39ID:SuheGM8P
砂利運搬の名残で乗客を砂利としか思ってないのであろう
0603名無し野電車区
垢版 |
2020/12/24(木) 23:51:36.54ID:NkwL2H8h
こうやってネチネチ文句言うようになったね相模鉄道の砂利は
0605名無し野電車区
垢版 |
2020/12/25(金) 01:45:15.92ID:SFTMbann
鉄道は貨物を運ぶためのものだ。人間なんかついでに乗せてもらっているのだよ。
0606名無し野電車区
垢版 |
2020/12/25(金) 09:04:06.34ID:b39SJmDh
>>599
回復運転なんて羽沢と小杉の間の特権だろ
東京メトロだってやっていないしな。

そう言えば昔の国鉄で急行や特急料金が大遅延し、その後本気を出してw1分の違いで優等料金が払い戻し無効になったのを思い出した。
0608名無し野電車区
垢版 |
2020/12/25(金) 15:28:28.08ID:5Pjfu3De
そうにゃんだい
0609名無し野電車区
垢版 |
2020/12/25(金) 18:40:16.55ID:9mrVYmii
↑キチガイ
0610名無し野電車区
垢版 |
2020/12/25(金) 22:25:32.45ID:T+McsauU
TOBでどっかがのっとってくれないかな
「横浜最優先」ダイヤに戻すといって
0611名無し野電車区
垢版 |
2020/12/25(金) 22:46:19.02ID:v2O8UV9B
相鉄をTOBするようなとこなんてここまで投資した直通線に全振りするに決まってるじゃん
始発から終電まで横浜〜西谷の各停が10分おきに走って朝夕は海老名まで行く快速が追加され他は全部直通線になるぞ
0614名無し野電車区
垢版 |
2020/12/25(金) 23:42:10.02ID:SFTMbann
そうだな、金掛けて作った以上、直通線が事実上の本線扱いになって、
横浜〜西谷は支線みたいな存在になるんだろうな。
横浜駅の乗降客も減って、商業施設の売り上げも減る訳だ。
0615名無し野電車区
垢版 |
2020/12/26(土) 00:31:34.82ID:0a0NZny8
そうにゃんだい
0616名無し野電車区
垢版 |
2020/12/26(土) 05:35:53.06ID:Dg7XeW0l
>>614
直通線は空気輸送で失敗したから、横浜は永久に安泰だと言って慰めてあげようwww
0617名無し野電車区
垢版 |
2020/12/26(土) 09:50:41.46ID:YgMvRcYw
京阪とどっちが酷いかな
誰も乗らなくてな
0618名無し野電車区
垢版 |
2020/12/26(土) 11:29:35.12ID:oEh6U0G/
相鉄は新横浜開業に、京阪は西九条かその先まで通じることを期待するしか
0619名無し野電車区
垢版 |
2020/12/26(土) 11:34:05.84ID:C8xkmK1V
京阪中之島線って相鉄で言うと西横浜で分岐して三ツ沢経由で神大の方に新線を造りましたぐらいに需要がないでしょ
他社に直通して都心に乗り入れるだけよっぽどマシなんだよな
0620名無し野電車区
垢版 |
2020/12/26(土) 11:37:45.24ID:XJ84TTFe
>>616
直通線は新川崎に折り返し設備付き新駅を設置できればわんちゃんあると確信している
0622名無し野電車区
垢版 |
2020/12/26(土) 12:49:45.33ID:oEh6U0G/
羽沢方面の線路脇にだけはホームをポン置き出来そうなスペースがあるけど逆は無理なんじゃないかな…
0623名無し野電車区
垢版 |
2020/12/26(土) 13:51:30.01ID:2jAckh+D
>>622
もともとJR貨物の線路だし、人身事故なんか発生したら貨物にも影響あるから駅は作らないんじゃない?
0624名無し野電車区
垢版 |
2020/12/26(土) 16:09:09.36ID:g1i2RgJr
>>619
三ツ沢通るなら俺が使う
0625名無し野電車区
垢版 |
2020/12/26(土) 16:40:51.01ID:leg+H0Ht
アパ車の呪いが本格的になってきた?

テレビの数字煽りはもう受けない。
コロナ論2が売れてることは必死に隠蔽したい
パヨク、マスゴミ、玉川徹

実は数字を煽れば自粛をするというアクセルはもう効かない。
むしろ恐怖を煽り差別や偏見が出現し、それに医療関係者がまたあたりにすると離職するというブレーキになってる。
0627名無し野電車区
垢版 |
2020/12/26(土) 16:47:39.68ID:F+EooFT9
>>620
それなら鶴見にホーム新設と折返し線整備の方が
貨物線を整理すれば出来そうだが
0628名無し野電車区
垢版 |
2020/12/26(土) 16:55:38.31ID:0a0NZny8
そうにゃんだい
0630名無し野電車区
垢版 |
2020/12/26(土) 20:37:22.34ID:wvPXnZia
相鉄車輌の窓開閉ボタンを知らない沿線住民が多くて困る
窓少し開けろよ
0632名無し野電車区
垢版 |
2020/12/26(土) 21:18:51.01ID:9MJN6HdU
>>619
西横浜で分岐して桜木町関内に行くくらいの感じでしょ
京阪も一応中之島っていったら都会に行く電車だし
0633名無し野電車区
垢版 |
2020/12/26(土) 22:02:31.87ID:U+p8KaKa
本命は新横浜線だから
東急に再教育されるんだ
0634名無し野電車区
垢版 |
2020/12/26(土) 22:04:58.88ID:0a0NZny8
そうにゃんだい
0635名無し野電車区
垢版 |
2020/12/26(土) 23:16:12.84ID:GL+NAeh2
↑キチガイ
0636名無し野電車区
垢版 |
2020/12/26(土) 23:31:29.86ID:yThWoU8p
相鉄も、おそうはんとかってイメージキャラクター作ったり、横浜から海老名へとか歌作ればいいのに。
0637名無し野電車区
垢版 |
2020/12/27(日) 01:40:46.37ID:cZUaMrOg
家路帰す 藍染まりゆく 相州路
紺の車両は 見えづらいなり
0639名無し野電車区
垢版 |
2020/12/27(日) 04:33:26.11ID:Ke+vwgxO
>>612
汚駄窮の子会社になるくらいなら支那企業に吸収された方がまだマシだわ
0641名無し野電車区
垢版 |
2020/12/27(日) 04:35:53.09ID:Ke+vwgxO
ついでにコラボも
鬼滅の刃 相鉄列車編とかで
連投すまん
0642名無し野電車区
垢版 |
2020/12/27(日) 09:21:57.35ID:9TISBhaR
あの耳がキンキンする高音帯の音程と、嘔吐でもするかのようなオウェ〜 ってのが嫌
0643名無し野電車区
垢版 |
2020/12/27(日) 10:02:45.98ID:D3flqtKX
>>639
横浜って汚物を焼き払う理由がまた一つ追加されるな
0645名無し野電車区
垢版 |
2020/12/28(月) 00:22:54.87ID:914U1bZ9
そうにゃんだい
0646名無し野電車区
垢版 |
2020/12/28(月) 00:51:58.27ID:5RwmoQ5W
相鉄バス
ガキのアナウンス止めてくれないかなあ
イラっと来るんだよ
0647名無し野電車区
垢版 |
2020/12/28(月) 03:53:04.75ID:lnGVCvIX
>>641
神中3号を走行可能に整備して3のプレートを外して無限のプレート付けて走らせよう
0648名無し野電車区
垢版 |
2020/12/28(月) 21:19:48.83ID:vy4gndCq
>>647
いや無限列車は86だし。
0649名無し野電車区
垢版 |
2020/12/28(月) 21:44:22.12ID:EoM3cQqG
そもそも大正時代は鋼製客車もシングルルーフの客車もない
窓も2段じゃねえしw
0650名無し野電車区
垢版 |
2020/12/29(火) 01:53:01.24ID:KgZzK5/0
そうにゃんだい
0652名無し野電車区
垢版 |
2020/12/29(火) 08:36:08.16ID:awp0vRTV
>>651
もう既に86って言ったらスバル製のアレを思い出す人の方が大勢になってきてると思うぞ。

86って大正の機関車なのに確か蒸気機関車の最末期まで現役だったんだっけ?
性能的に優れてたのか昭和になっても蒸機の技術が大して上がらなかったのか…?
0653名無し野電車区
垢版 |
2020/12/29(火) 13:47:21.02ID:gdQdRr5h
>>652
ろくに知識もないのに書くなやw
昭和になってからの蒸気は大型化してローカル線に相応しいような性能の貨物機関車はつくられなかった
C58は貨客両用で96の後釜には牽引力不足、
D51は従輪を二輪にして軸重軽減したD61なら行けるが、
昭和30年代後半くらいまでD51の需要は大きく、改造に回せなかったとともに
現場は大型化で石炭消費量が増えるのを嫌った
結果老朽化しながらシリンダー牽引力が大きくローカル線の重量貨物にあった96がSL終焉まで使われ続けた
なお86の長寿の理由は96と同じようにローカル線向けであるというのとともに、本来旅客用であるが空転しにくいという特性があり
急勾配区間では貨物牽引用に使われたため
0654名無し野電車区
垢版 |
2020/12/29(火) 13:48:25.32ID:gdQdRr5h
鉄オタが86をクルマだろなんていうのはものすごく恥ずかしく自慢にもならない
前も同じような展開スレであったから
構ってほしくてやってんのかなw
0656名無し野電車区
垢版 |
2020/12/29(火) 14:27:57.36ID:Ntke7axA
>>637
脳内に通天閣(別名日立の塔)の音楽が鳴り始めました
とぉ〜きぃ〜やぁ〜まぁに〜ひ〜がお〜ちてぇ〜
>>646
じゃあ伊豆長岡駅発のライオンバスには乗れないな
あのアナウンスを聞いているのは爺ばかり
0657名無し野電車区
垢版 |
2020/12/29(火) 15:09:34.96ID:xPKKqThL
知識不足より、蒸気機関車オタの方がスレチと思う。
0662名無し野電車区
垢版 |
2020/12/29(火) 16:16:02.38ID:xPKKqThL
>>661
お前、本当にバカだし、社会性無さそうだな。
そもそも蒸気機関車の話して突っ込まれたのは俺じゃないし。
0666名無し野電車区
垢版 |
2020/12/29(火) 17:33:07.32ID:xPKKqThL
スレチな蒸気機関車ネタを長々と書く方が荒らしだろ。見ていて痛すぎるし。
0669名無し野電車区
垢版 |
2020/12/29(火) 19:05:42.92ID:YZSeZYiZ
>>653
スレチついでだが、96は運転しやすくて構内入れ替えでもよく使われたらしいな。
9633も梅小路入りする直前はスイッチャーで、エンドビームにゼブラ模様が入ってた。
0670名無し野電車区
垢版 |
2020/12/29(火) 19:18:59.77ID:rdSHJku6
数字で86て書いたからこうなちゃたんだよ ハチロクで通じると思うが
ハチロクの里 室木線
0671名無し野電車区
垢版 |
2020/12/29(火) 19:34:07.23ID:YZSeZYiZ
>>670
昔の鉄道ファンに「ハチクロの里」って誤植あったなw
漫画のハチクロが出てくるずっと前。タイムトラベラーがいた可能性が微レ存?
0672名無し野電車区
垢版 |
2020/12/29(火) 20:36:00.87ID:KgZzK5/0
★★★★撮り鉄の決まり★★★★

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。

●△●◆▲◇□◆★☆□◆▽☆▲○■◆□▼△★◆▽○□◎◆☆●■★▽◆☆○★▽◆△□▲■●★○▽◆★●▽◇◎○▲▽◆□▲☆■
0673名無し野電車区
垢版 |
2020/12/29(火) 20:46:17.09ID:bDZsRNgh
くだらないコピペ
0674名無し野電車区
垢版 |
2020/12/30(水) 00:46:15.41ID:8TEKbKd6
相鉄バスを神奈中に売却しろよ。
半世紀も赤字続きなんて完全な不良債権だろ
0675名無し野電車区
垢版 |
2020/12/30(水) 00:48:59.81ID:nPdWsDaf
相鉄って座席指定ライナーは作れないの?
停車駅は
横浜〜海老名ノンストップ
横浜〜湘南台ノンストップ
になりそうだと思うが。
0676名無し野電車区
垢版 |
2020/12/30(水) 01:17:35.74ID:Tgv3i4wN
>>662って温泉で煽ってた馬鹿と同一人物だろ?
無職は年末年始もネットにベッタリかw
0677名無し野電車区
垢版 |
2020/12/30(水) 01:52:27.55ID:Le48yfxr
>>676って温泉で煽ってた馬鹿と同一人物だろ?
無職は年末年始もネットにベッタリかw

余程、蒸気機関車を馬鹿にされたのが悔しくて仕方ないんだな。
0680名無し野電車区
垢版 |
2020/12/30(水) 08:48:03.45ID:Lg3skIBy
>>677
そうそう上星川の温泉に偏見を持ってる温泉お爺ちゃん
0681名無し野電車区
垢版 |
2020/12/30(水) 08:57:03.83ID:Le48yfxr
>>680
なんだ、お前、温泉にもコンプレックス持ってんだ。本当にダメな奴。
それも俺じゃないよ。
0684名無し野電車区
垢版 |
2020/12/30(水) 10:25:00.89ID:Tgv3i4wN
ハイハイハチロクかっこいいねえ〜

一生アニメでも見てろ無職アニオタw
0686名無し野電車区
垢版 |
2020/12/30(水) 12:00:46.44ID:FOLt0Hc3
そうにゃんだい
0687名無し野電車区
垢版 |
2020/12/30(水) 13:44:51.76ID:VZvwnqzP
>>685
お前が温泉シジイだろ。自分の罪を他人に擦り付けるな。
0688名無し野電車区
垢版 |
2020/12/30(水) 13:45:37.50ID:VZvwnqzP
温泉と蒸気機関車に過剰反応するシジイ。
0689名無し野電車区
垢版 |
2020/12/30(水) 14:07:49.91ID:2V6HWi7S
はいはい、おじいちゃん
温泉にでもつかって昔乗ってた蒸気機関車の思い出に浸っててくださいねw
コロナにならないようにね
0691名無し野電車区
垢版 |
2020/12/30(水) 14:14:04.64ID:VZvwnqzP
「蒸気機関車の話はバカバカしい」 お前も同じ文が書けるか? 大好きな蒸気機関車を貶める事が。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況