X



JR東日本車両更新予想スレッド Part268

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (5級) (ワッチョイ a734-b6az [14.14.218.134])
垢版 |
2020/11/22(日) 06:36:39.04ID:zE8cMf4l0
!extend:on:vvvvvv:1000:512

このスレは、JR東日本の今後の車両動向を予想・ウォッチするスレです。

過去スレや関連スレ、各種情報のまとめは以下のサイトへどうぞ。
「JR東日本車両更新予想スレッド倉庫Wiki」
https://seesaawiki.jp/jreastreplace/

JR東日本車両更新予想スレッド Part267
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1603702474/

初めての方はWiki中の「現状のまとめ」を読まれることを強く推奨いたします。
スレの投稿内容(特に車両配置など)とWikiの情報が相違がある場合、Wikiの情報が優先されます。
節度ある編集を強くお願いたします。

●お願い
スレタイと関係のない話題やその原因となる書き込みはお控え下さい。他社の話題は当該スレへどうぞ。
(荒らし対策として、下記のNG推奨ワード・IPなどをNG登録する事を強く勧めます。)
荒らしにレスを返す行為や、次スレを立てずにスレを使い切る行為は他のお客様のご迷惑となりますのでご遠慮下さい。
労働組合ソースの情報を貼る際は、直リンクにならないように「h」を抜きましょう。
次スレは>>900から>>950までに立ててください。>>950以降は次スレが立つまでは書き込みはご遠慮下さい。
次スレを立てる際はナンバリングミス防止のため、必ずWikiのスレッドテンプレートを使ってください。
ttp://seesaawiki.jp/jreastreplace/d/%a5%b9%a5%ec%a5%c3%a5%c9%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec%a1%bc%a5%c8
テンプレート内容を変更する場合は、スレで東日本民ワッチョイのみの複数の承認を得た上で次スレから反映して下さい。

皆様のご理解とご協力をお願いします。

・スレ立て時は一行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
と記載することを忘れないように
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0602名無し野電車区 (ワッチョイ 937c-6cZy [221.251.118.226])
垢版 |
2020/12/14(月) 18:59:13.34ID:Q/5W5/eL0
クラのE235系営業運転まで一週間だけどどこに運用入れるのかまだわかんないのかな?
01〜07辺りに入れるか?と予想してる人もいるけど。
場合によっては当然E217系で代走もあるだろうけど。
0603名無し野電車区 (ワッチョイ f9f0-kNbH [124.45.204.51])
垢版 |
2020/12/14(月) 19:09:44.37ID:z3jgnnwr0
>>596
113系時代のドアカットは最前部車両のみで、中間車の車端寄りドアの端部は車端から約2.6mの位置だった
一方、E231系近郊タイプやE233系の運転台直後のドア端は車端から約3mの位置なので、問題ない

>>597
215系の運転台直後のドア端は車端から約4.1mの位置で113系とはドア1箇所分以上の差があったので
制限がかかるはずもなかった
0604名無し野電車区 (ワッチョイ f9f0-kNbH [124.45.204.51])
垢版 |
2020/12/14(月) 19:17:05.84ID:z3jgnnwr0
>>601
それすなわちコスト削減に最大の効果がある施策をやるなということだからな

輸送力削減による車両数減では少なくとも短期的にはそれほどコスト削減はできない
また、そもそも横須賀線や総武線などでは少なくとも計算上はコロナ前の8割まで利用者が戻ると
国交省が定めるラッシュ時の混雑緩和目標(暫定180%・最終150%)を上回る状態となるので
事実上本数の削減自体できないということになる
0606名無し野電車区 (アークセー Sxa5-orE1 [126.201.67.104])
垢版 |
2020/12/14(月) 19:29:48.15ID:d4uMmvw6x
>>604
自分がJR東のまとまった株主で外資系投資ファンドみたいに
徹底してキャピタルゲイン求めてるみたいな利害関係あるならともかく
基本的に利用者という立場のうちらがそこをひたすら望むのって何か違くね。
特に自分労働問題に敏感なので過重労働に繋がりかねない事はあまり賛同したくないの。
なのでどうしてもワンマンやりたいならそれでも仕事が大変にならないように
徹底的に技術で埋め合わせてからにしって本気で思う。
その意味でもJR東労組を抜けた多くの社員が自分たちで新しい労組を作らないのが不思議で仕方ない。
0609名無し野電車区 (アークセー Sxa5-orE1 [126.201.67.104])
垢版 |
2020/12/14(月) 19:36:56.90ID:d4uMmvw6x
というか鉄道ってオモチャじゃないしそれを動かす労働者がいて初めて成り立って
彼らにも生活があるんだからまず労働環境はホントにまともであって欲しいって
大人になってから本気で思ってるけどね
批判覚悟で言えばそこまで考えられない大人の鉄道ファンはファン辞めろって結構真面目に思ってる
0613名無し野電車区 (ワッチョイ b326-qSGk [133.205.109.80])
垢版 |
2020/12/14(月) 20:00:15.21ID:vzpZoMGU0
>>612
そのために非番の日があるんだろう
非番の日は体を休めるためにあるもので
やりたいことやって遊んで消耗するために設定されてるんじゃないぞ
0614名無し野電車区 (アウアウオー Sa63-ZBKa [119.104.29.43])
垢版 |
2020/12/14(月) 20:03:24.60ID:ini0uuT7a
>>612
それ言ったらタクシードライバーなんか18時間勤務で途中1時間休憩2回だよ
0618名無し野電車区 (ワッチョイ c963-orE1 [180.35.76.216])
垢版 |
2020/12/14(月) 20:11:49.51ID:ZCcsi5P10
>>610
実際そうなるだろうね、今のところの情報でも以下の通りだし

◆2024年度以降に京浜東北線・横浜線にE235系を投入、E233系1000・6000番台を置き換え(2020年6月各社報道、2020年7月労組HP)
→◆捻出されたE233系は仙石線・房総地区・高崎地区・中央東線へ転用(2020年6月・7月労組HP)
 →○205系・209系・211系を置き換え?
0619名無し野電車区 (ワッチョイ 1302-CC38 [27.95.211.250])
垢版 |
2020/12/14(月) 20:36:02.05ID:UDSQEFRk0
>>618
報道は京浜東北のみ。横浜については労組ベース。
ただ現状、仙石が思いの外酷くなっているのであっさり変更するでしょう。
E131*4*13とE129*2*?が取消?のお漏らし書き込みがあるくらいですから。

E235系横須賀はサステナビリティボンドで入れるから、製造遅延がない限り当初計画どうりだよ。
0622名無し野電車区 (ワッチョイ 0b10-9GeP [153.252.225.129])
垢版 |
2020/12/14(月) 20:52:33.16ID:u/qyJ/8A0
>>619
調べてみたら今日も仙石線の205系故障で遅れてたみたい、原因はドア故障。
E233の転用まで持たなさそうだし、211共々新車投入で置き換えでいいんじゃないのか?
209は予定通りE233の転用で、E231とかと一緒に置き換えて行ったほうが効率よさそう。
0623名無し野電車区 (アウアウオー Sa63-ZBKa [119.104.29.43])
垢版 |
2020/12/14(月) 21:02:59.93ID:ini0uuT7a
>>616
鉄道にも言えるけど明けの勤務は朝、家に帰れてその後全部自分のものにできるという見方もあるらしい
0624名無し野電車区 (ワッチョイ 533d-V5gi [211.125.27.240])
垢版 |
2020/12/14(月) 21:10:22.37ID:U48jV34Z0
>>623
非番が休みだと思うなよ…
だいたい疲れて寝て終わるぞ
0627名無し野電車区 (エムゾネ FF33-cJug [49.106.188.31])
垢版 |
2020/12/14(月) 21:47:51.35ID:G0RL8DhvF
>>609

本当にそういうのだけならわかるけど、活動の多くに反政府デモがあったり、世間と逆行した合理化反対はいいのかい?

単純比較は出来ないが4時間くらいの睡眠で片道500km近くを運転して、営業なのに技術的な仕様打ち合わせをして日帰りして、また翌日早朝から出張なんかを繰り返してると大したこと無いように思えるよ。1日14時間近く運転してるし。
車内にいない分のメールだの書類は土日に作る。こういうのはずっと続くものではないけど。
ある種ワガママに見えることがあるよ。彼らの機関誌を見てると。
0628名無し野電車区 (ワッチョイ 59a1-LBAI [118.9.215.25])
垢版 |
2020/12/14(月) 21:50:01.70ID:zRh93RaH0
仙石線マンガッタンライナー、重傷らしいが。
詳しい人情報よろしく。
0629名無し野電車区 (アウアウウー Safd-Iz8m [106.154.4.193])
垢版 |
2020/12/14(月) 21:54:25.43ID:+yZ2NKSqa
田舎路線ならまだしも(房総は館山あたりは分からないけどよく内房外房の混雑の酷さが話題になってる)
首都圏でワンマンって普通に反発くらいそうだけどな。
コストコストってぎゅうぎゅうの電車に載せておいて、ストレスになってるし、安全には変えられないと思う。
公共の交通機関として首都圏の電車はきちんと取り組まないと
0631名無し野電車区 (アウアウウー Safd-Iz8m [106.154.4.193])
垢版 |
2020/12/14(月) 22:01:04.47ID:+yZ2NKSqa
まぁ車も自動化なるし、電車なんて尚更将来的には自動運転になるんだろうね。
0633名無し野電車区 (ワッチョイ f9f0-kNbH [124.45.204.51])
垢版 |
2020/12/14(月) 22:06:57.75ID:z3jgnnwr0
>>629
ホームドアの整備で、ドア閉めの際に車両とホームドアの間に人が挟まっていないことが確認できれば
ほぼ安全が担保される状態でワンマン運転するのが、まだ安全性不足でダメなんだ?
0635名無し野電車区 (アークセー Sxa5-orE1 [126.201.67.104])
垢版 |
2020/12/14(月) 22:28:28.76ID:d4uMmvw6x
>>627
既存のJR東労組に労働組合らしからぬ言動があって
それが看過できないからあそこから大量に脱退したのならそれは別ににいいの。
問題はなんで彼らは自分たちが健全と思う労組を作って加入しないのかです。
合理化が自分たちのためになるならいいけどそれが労働者にデメリットが多いなら
労組として会社と戦うのは当然の事であり世間は関係ないでしょ。
労組は労働者側の組織であって経営側じゃないんだから。

で、あなた個人に関してはまず雇用契約が労組法に反してないか見直した方がいいんじゃないのと。
0636名無し野電車区 (ワッチョイ 938f-Goa5 [221.187.80.84])
垢版 |
2020/12/14(月) 22:33:20.21ID:+3bBIKbI0
>>610>>618
資料通りなら
房総 京浜東北線4両×18 横浜線8両×17
武蔵野線 横浜線8両×11
京葉線 京浜東北線10両×3+トタT71で10両×4
仙石線 京浜東北線4両×17
高崎 京浜東北線4両×23+6両×7
長野 京浜東北線6両×14

京浜東北線
房総 4両×18編成
京葉線 10両×3編成
仙石線 4両×17編成
高崎線 4両×23編成+6両×7編成
長野 6両×14編成※3両はE131系?
合計82編成

横浜線
房総 8両×17編成
武蔵野線 8両×11編成
合計28編成

この通りになるから209系が優先とか205系が優先とかいう訳ではなく同時並行にやるだけ
転用先も資料通りなら>>618の7月労組HPに出た路線+武蔵野線と京葉線の209系置き換え+α
0637名無し野電車区 (ワッチョイ 937c-qSGk [203.124.72.121])
垢版 |
2020/12/14(月) 22:42:55.52ID:Wi05BYTC0
>>406
「CC38」とNGに「\」「|」も追加な

>>590
それ触れちゃいけないヤツ。

>>618
仙石はE233だろうね。
伝統的に仙石に新車は入らないし、報道もあてにならない。(東海道、宇高系のE235)
相模線はE131になるだろうね、少なくともE233はない。
0639名無し野電車区 (ワントンキン MMd3-Tesc [153.147.175.171])
垢版 |
2020/12/14(月) 23:19:07.68ID:eJ72UQT/M
>>637
E233転用まで引っ張れない
業務改善命令が出されたらアウトだと言われてるだろ
スレ読めよ
0640名無し野電車区 (ワッチョイ 8b02-RP04 [121.109.87.9])
垢版 |
2020/12/14(月) 23:52:45.15ID:hsyJITpn0
>>639
だからといってすぐに別の車両を捻出しますって訳にはいかないし、E131系投入にせよ使いもしない貫通扉のために運転台が狭くなるのも避けたいからなぁ。

京葉線でやらかした205系は今も宇都宮線や日光線で健在のはず。たまに空転もあるらしいけど。

仙石線の205系に限ってどうして故障が頻発するんだろう?ドア故障となると塩害が原因とは言えなくなるのでは?

東急目黒線はまだ7箇所踏切が残ってるけど、大きなトラブルもなくワンマン運転しているから、京浜東北線でも問題ないでしょ。
0641名無し野電車区 (ワッチョイ 0b10-9GeP [153.252.225.129])
垢版 |
2020/12/15(火) 00:05:23.00ID:AIRIAdAP0
>>640
仙石線で205系の故障が多発する前は南武支線や鶴見線で205系の故障がそれなりにあったから大丈夫かと言われてた。

宇都宮・日光線は最近は落ち着いているけど、転属初期は酷かったみたいね。

まあ一番安泰なのは相模線で間違いないな…。
0642名無し野電車区 (スップ Sd33-9Gzk [49.97.113.87])
垢版 |
2020/12/15(火) 01:17:32.19ID:z6hVF3Apd
>>517
横須賀の3番線横の側線もう1本整備出来れば・・・

>>518
逗子は現状でも問題ないよ。

下り久里浜行きは分割後に基本編成発車→付属編成入庫。上り東京方面は付属編成出庫、ホーム東京側据え付け→基本編成増結で問題ない。

要は70系時代に戻せば良いだけ。
0644名無し野電車区 (ワッチョイ d15f-D4Qg [106.73.86.224])
垢版 |
2020/12/15(火) 05:29:34.35ID:08O7+otk0
鉄道事故が起こっても遺族に賠償金支払った方が安上がりなんだろう。
だから安全上問題があっても車両や設備、人材への投資を渋る。
209系が登場して「あの程度」の設備の車両でも稼ぐことは出来るんだと他社も学習してしまった。
死なないように運搬できればそれで十分と考えているんだから。
0645名無し野電車区 (スッップ Sd33-gg0d [49.98.152.214])
垢版 |
2020/12/15(火) 06:21:43.07ID:uTcZ8v2gd
安全関連投資は、増えてるでしょう。ホームドアや車両前方監視カメラ、踏切3D検知システム等、投資は増え続けてる。
それは、営業面というより国を含めた社会的要請に基づくものもあるが、営業面でも遅延発生が生む損失が大きくなってるのも
あると思う。

それとは、別にワンマン運転や駅務員削減は人材不足が影響してるのも否めないでしょう。本社採用はまだしも、支社や中途社員は、
集まらなくなってる。現業の給与水準が低いのもあると思うが、会社としては収益が伸びずに賃金を上げる選択は取りづらい。
0646rew127 (アウアウカー Sa35-3tvF [182.251.252.6])
垢版 |
2020/12/15(火) 06:44:55.88ID:8qs9SUfUa
>>618
>>636
今後の車両更新が一部明らかになりました
房総へのE233系転用は京浜東北線用が4両で18本・横浜線用が8両で17本
2025年までに成東以東・成田以東・東金線でE233系4両ワンマン化
武蔵野線もE233系8両が11本投入で209系置き換え
千葉発着普通もE233系8両で長編成ワンマン化
https://twitter.com/rew5846bek/status/1338403902773895169?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0647rew127 (アウアウカー Sa35-3tvF [182.251.252.6])
垢版 |
2020/12/15(火) 06:46:41.48ID:8qs9SUfUa
>>646
来春にE131系が導入される区間のE131系で置き換えられない分は総武快速E235系4両と京葉線E233系6両ワンマン
京葉線は2025年までに京浜東北線E233系3本と中央快速線E233系1本(トタT71?)が投入し蘇我スルー(京葉線〜外房線・内房線直通)を毎時1本化
https://twitter.com/rew5846bek/status/1338404773075140610?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0648rew127 (アウアウカー Sa35-3tvF [182.251.252.6])
垢版 |
2020/12/15(火) 06:47:57.13ID:8qs9SUfUa
>>647
ワンマン化に併せて総武本線四街道・佐倉系統分離、成田線成田系統分離、東金線大網系統分離実施、佐倉や成田で成田空港発着の総武快速と大網で上総一ノ宮発着の外房線内各駅停車の京葉線と接続

ひたち・ときわ・草津・あかぎ・いなほ・しらゆきにJR東日本の特急としては初のワンマン運転対応車投入

以上
https://twitter.com/rew5846bek/status/1338406205039861761?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0655名無し野電車区 (アウアウウー Safd-CC38 [106.133.136.254])
垢版 |
2020/12/15(火) 12:47:50.39ID:4Nl4res5a
 >>637
 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄
  | █▒░█▓░█ | ピ━━...
  | ▓▒█░▒░█▓ | ピ━━ ...
  ` ‐‐-uW-‐‐  ピーッ━━ッッッッ
  /   u \
||\ ̄ ̄⊂⊃ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ▒░█▓░▓ ) (ピ━━━━━━w)
.    \\          \ /    Uv.
.      \\         / .|   | u|
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
        ( █░▒░█▓ )ピ━━━   ∧_∧
.         _/ vUヽ          \  (      ) ぴ━━━━━━━━━━w
0657名無し野電車区 (ワッチョイ 7b02-ojTD [111.99.79.231])
垢版 |
2020/12/15(火) 13:28:42.60ID:pvejdmRL0
仙石線の205系ってここ最近故障起こしてるの何編成目なの?
1編成のみ調子悪いならともかくそれぞれ別編成で頻繁だと考えないとヤバいな。
しかもここも大半が元山手線の国鉄時代からの初期車だしそう考えればそりゃおかしくなるな。
0658名無し野電車区 (ワッチョイ c98f-qSGk [180.12.53.127])
垢版 |
2020/12/15(火) 14:41:55.51ID:78PclmJG0
何時も誰からも忘れられる仙石線
5年位待てば首都圏から中古が来ますよ
0659名無し野電車区 (ワッチョイ 09e6-LBAI [14.3.163.32])
垢版 |
2020/12/15(火) 15:17:27.08ID:N3irZ/700
約1名ガミ線にE233と言う支離滅裂な論者がいるが
資料だと仙石E233確定のようだが現存車両問題か
車両故障なんて同一路線でも度々あるし業務改善が出る度に新造してないので次回検査で万全を期すのが濃厚
他の可能性はE233までの応急的な他車繋ぎ
E131→千葉の4ドア209とか
これは完全に妄想だが次々余剰となるE217
予定にない突発的にE131を仙石に入れるなら→相模→同系列205-50を仙石の可能性も
トイレ無いが短距離運用限定か期間限定この車両にはトイレはありませんで何とかなるような気がする
突発的やぽしゃったE131造る余裕があればケトに数本だけE235前倒しも可能な気もするが
0665名無し野電車区 (ワッチョイ f9f0-kNbH [124.45.204.51])
垢版 |
2020/12/15(火) 16:17:07.13ID:NXgA9hVb0
>>659
仙石線の車両はATACSを搭載する必要があるから短期リリーフ的転用の可能性は非常に考えにく
いくら外野が騒いだところで、結局は205系をだましだまし使ってE233系が捻出されてくるまで耐える方向になるのだろう
0666名無し野電車区 (アウアウカー Sa35-kQyi [182.250.243.5])
垢版 |
2020/12/15(火) 16:55:40.99ID:2TCPUFxca
>>659
スカ線の予定をずらして数本を先にケト線に割り振るのは有りかもね。仙石線の205も一括で全取り換えじゃなくて状態の悪い数本だけ落とすとか?
0670名無し野電車区 (オイコラミネオ MM75-OaWD [150.66.96.2])
垢版 |
2020/12/15(火) 17:35:23.34ID:2XRlsOFjM
>>661
廃車予定のE2やE3を改造するのかな
ジョイフルトレイン的な企画と思う
0671名無し野電車区 (アウアウイー Sa25-YTVu [36.12.52.245])
垢版 |
2020/12/15(火) 17:37:16.90ID:+CxDEoJVa
>>659
仙石線故障車メモ

11/16 M3 停電
11/21 M8 停電(郡山行った)
11/28 保安装置
12/11 M2 不明
12/14 M17 ドア故障
12/15

これだけ故障起こして許してもらえると思ってるから笑えるわ
0672名無し野電車区 (ワッチョイ c98f-qSGk [180.12.53.127])
垢版 |
2020/12/15(火) 17:43:14.22ID:78PclmJG0
何とか直して首都圏お下がりを待つしかないのは寂しい身の上だね
0678名無し野電車区 (ワッチョイ c98f-qSGk [180.12.53.127])
垢版 |
2020/12/15(火) 18:34:53.52ID:78PclmJG0
相模線の205系が来たりして??
0683名無し野電車区 (ワッチョイ c98f-qSGk [180.12.53.127])
垢版 |
2020/12/15(火) 19:31:44.70ID:78PclmJG0
忘れられてる直流電化線区
1位 中央線・通称辰野支線(善知鳥峠廻り線)
2位 仙石線
3位 相模線
0686名無し野電車区 (アウアウウー Safd-qYN2 [106.128.46.149])
垢版 |
2020/12/15(火) 23:36:36.97ID:cOex/4D1a
>>672
そこでE217ですよ
0687名無し野電車区 (スッップ Sd33-2HuR [49.98.167.4])
垢版 |
2020/12/15(火) 23:36:37.77ID:zGoprjctd
立正氏ねよマジで
0689名無し野電車区 (アウアウウー Safd-qYN2 [106.128.50.176])
垢版 |
2020/12/15(火) 23:56:25.90ID:kUCwvSMEa
>>688
ATS-snにもどせばいい
0693名無し野電車区 (ワッチョイ 6df0-rul6 [218.225.152.4])
垢版 |
2020/12/16(水) 08:32:02.65ID:5t3if+hJ0
仙石線特有の問題ってなんだろう?

塩害が原因だとしたら、じゃあ京葉線や鶴見線はどうよ?って話になるし。
車両が古いからって言う理由も、同じく初期型を使ってた武蔵野線だってインドネシアに渡って活躍しているし。

どれも根拠が弱いんだよな。故障部位もバラバラだし。
0695名無し野電車区 (ワッチョイ 21da-yGnd [60.41.230.104])
垢版 |
2020/12/16(水) 09:21:21.50ID:fnVceV1O0
>>693
一口に海沿いといっても場所によって気候も違うし、東京湾に面した鶴見線や京葉線と
比較的開けた仙台湾・松島湾に面した仙石線では単純比較もできない気もするが、
その辺がどう車両に影響するかはちょっともう素人には分からない領域な気もする
0696名無し野電車区 (ワッチョイ e9a7-zq4C [180.1.19.95])
垢版 |
2020/12/16(水) 09:22:56.50ID:YVKJn84j0
JR東日本とKDDI、品川開発プロジェクトをコアとした新たな分散型まちづくりの共同事業化に向けて基本合意
https://www.jreast.co.jp/press/2020/20201215_ho01_1.pdf

JR東「新幹線オフィス」開始、将来は専用車両も(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc60d891bd72b4ff9e680a2e188a9c12026dfda2
同社が「新幹線ワークプレイスのイメージ」として紹介したCG画像は、
既存の新幹線車両よりも窓がずっと大きく、開放感あふれるデザインとなっている。
だとすると、既存車両の客室内を改造するのでなく、
新たなワークスタイルにふさわしい専用車両をゼロから造り上げる可能性もある。
0698名無し野電車区 (ワッチョイ e98f-Xhoa [180.12.53.127])
垢版 |
2020/12/16(水) 10:29:09.80ID:agkjvxEs0
>>693 単純に老朽化ですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況