X



JR東日本車両更新予想スレッド Part268

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (5級) (ワッチョイ a734-b6az [14.14.218.134])
垢版 |
2020/11/22(日) 06:36:39.04ID:zE8cMf4l0
!extend:on:vvvvvv:1000:512

このスレは、JR東日本の今後の車両動向を予想・ウォッチするスレです。

過去スレや関連スレ、各種情報のまとめは以下のサイトへどうぞ。
「JR東日本車両更新予想スレッド倉庫Wiki」
https://seesaawiki.jp/jreastreplace/

JR東日本車両更新予想スレッド Part267
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1603702474/

初めての方はWiki中の「現状のまとめ」を読まれることを強く推奨いたします。
スレの投稿内容(特に車両配置など)とWikiの情報が相違がある場合、Wikiの情報が優先されます。
節度ある編集を強くお願いたします。

●お願い
スレタイと関係のない話題やその原因となる書き込みはお控え下さい。他社の話題は当該スレへどうぞ。
(荒らし対策として、下記のNG推奨ワード・IPなどをNG登録する事を強く勧めます。)
荒らしにレスを返す行為や、次スレを立てずにスレを使い切る行為は他のお客様のご迷惑となりますのでご遠慮下さい。
労働組合ソースの情報を貼る際は、直リンクにならないように「h」を抜きましょう。
次スレは>>900から>>950までに立ててください。>>950以降は次スレが立つまでは書き込みはご遠慮下さい。
次スレを立てる際はナンバリングミス防止のため、必ずWikiのスレッドテンプレートを使ってください。
ttp://seesaawiki.jp/jreastreplace/d/%a5%b9%a5%ec%a5%c3%a5%c9%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec%a1%bc%a5%c8
テンプレート内容を変更する場合は、スレで東日本民ワッチョイのみの複数の承認を得た上で次スレから反映して下さい。

皆様のご理解とご協力をお願いします。

・スレ立て時は一行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
と記載することを忘れないように
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0776名無し野電車区 (ワッチョイ 0279-Gz4g [59.156.69.29])
垢版 |
2020/12/17(木) 18:28:57.03ID:C80bhHzC0
>>772
過剰性能(over-spec)も前面貫通扉も不要な装備はコスト増になるけど
大量生産されることによって下がるコストもあるし
特にE235の4両が仙石線や相模線に絶対に来ないとまでは言い切れないような
新技術は数をこなしてデータ取りもあるし
0777名無し野電車区 (JP 0Ha2-AdF1 [49.98.225.81])
垢版 |
2020/12/17(木) 18:32:32.83ID:J/VVu2YZH
大動脈以外はインテロス車要らんやろというのは4号車管理人の説な
自分は信じる派だし、貫通路の有無なんてなんとでもなると思っているけど
0780名無し野電車区 (ワッチョイ 2e02-rul6 [121.109.87.9])
垢版 |
2020/12/17(木) 18:56:26.96ID:z/ZbRoQN0
>>774
古い車両をそのまま使い続けるよりも、適切なタイミングで新車を入れた方がコスパがいいんじゃない?

J-TRECも稼働させなきゃならないからね。東急2020系も来年度あたりで終わりそうだし。
0781名無し野電車区 (スップ Sd02-vz8e [1.72.8.208 [上級国民]])
垢版 |
2020/12/17(木) 19:00:31.45ID:Kgx+6nMrd
>>767
顔そのもの変えたっていいだろう
西に番台変えてないのに顔変えてる奴がいるぞ
0782名無し野電車区 (ワッチョイ e98f-Xhoa [180.12.53.127])
垢版 |
2020/12/17(木) 19:14:26.02ID:kd9nbyoa0
前面扉はコストアップになるので幌必須でないならば不要でしょう
E217後期、209,231、233系、235系と前面貫通扉が無いでしょう
私鉄車両でも不要なら無いでしょ
0783名無し野電車区 (ワッチョイ 82ad-XvY8 [27.142.148.27])
垢版 |
2020/12/17(木) 19:16:19.44ID:9bf1jH960
俺は仙石205系は何とか持たしてE233系交換タイミングを優先的に行うかなぁ
もし持たなければ前に誰か言ってたが試行でE235系を京浜東北線
E235系やE131系の仙石線の投入は低いと思う
話題の日光相模線は2025以降にE131系かなぁ
0785名無し野電車区 (ワッチョイ e1f0-22vh [124.45.204.51])
垢版 |
2020/12/17(木) 19:32:05.06ID:YiaWKmwM0
>>774
これまでの置き換え順序(車齢が若い生え抜き車が多かった京葉線や横浜線などが先行)からすると
置き換えにあたって車齢はあまり考慮されていない気もしないでもない

>>775 >>780
京浜東北線のE235系が2024年度投入開始で年間200両ペースならおおむね2027年度末〜2028年度初め頃まで、
横浜線まで含めても2029年度上半期までには終わる計算になるから、2030年頃までに置き換えればよいなら
それが終わってからでも一応間に合うだろ
0787名無し野電車区 (ワッチョイ 2e02-Gz4g [121.107.18.233])
垢版 |
2020/12/17(木) 20:59:38.79ID:+tEoVnXR0
>>782
小田急8000、京王8000、西武9000、東急6000・7000、相鉄8000・9000あたりは怪しくないか?
地下鉄乗り入れ形式(想定のみ含む)と編成間を幌でつなぐ形式は外してもまあまああるな
先日引退した相鉄新7000のように後付けで活かされる可能性も無きにしも非ずだが
0792名無し野電車区 (エムゾネ FFa2-g0C0 [49.106.188.168])
垢版 |
2020/12/17(木) 21:57:48.11ID:DdiD55wfF
仙石線何とかならんのかよ
0794名無し野電車区 (ワッチョイ e1f0-22vh [124.45.204.51])
垢版 |
2020/12/17(木) 22:04:52.97ID:YiaWKmwM0
>>790
田園都市線のワンマン化は東横線の5000系の副都心線対応とほぼ同様の対応で可能だから
ワンマン化不可能で置き換えというのはまずない

>>791
205系や211系の置き換えが終わらないうちにE231系の本格的な置き換えを始める可能性は限りなく低いと思う
また、車両経年や機器更新時期からすると武蔵野線は2020年代のうちの置き換えでは早過ぎるし
横浜線からの転用では車両数も全然足りない
0800名無し野電車区 (ワッチョイ e1f0-22vh [124.45.204.51])
垢版 |
2020/12/17(木) 22:18:39.47ID:YiaWKmwM0
>>795-796
そこまで早急にドライバレス化が進むとは思わんけどな
山手線も踏切除去などの関係で実現可能になるのは最速でも10年後らしいし

札幌の地下鉄の一部でやってる出入庫だけドライバレス運転みたいなのは
結構早く実現するのかもしれんけど
0803名無し野電車区 (ワッチョイ 3901-qgjf [126.94.208.202])
垢版 |
2020/12/17(木) 22:39:49.24ID:qFNv3f550
E131系80番台登場へ
ttps://4gousya.net/forums/post/e131%e7%b3%bb80%e7%95%aa%e5%8f%b0%e7%99%bb%e5%a0%b4%e3%81%b8%ef%bc%88%e3%83%a2%e3%83%8b%e3%82%bf%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%b0%e8%a3%85%e7%bd%ae%e6%90%ad%e8%bc%89%e8%bb%8a%e3%81%ab%e6%96%b0%e5%8c%ba
0806名無し野電車区 (ワッチョイ 2101-VEWc [60.149.160.161])
垢版 |
2020/12/17(木) 23:42:50.70ID:pdFc//hh0
ダイ改発表は明日かな
0807名無し野電車区 (ワッチョイ 0602-aH9B [111.99.79.231])
垢版 |
2020/12/17(木) 23:59:54.85ID:nijz7S+R0
クラのE235系の運用何処に入るか知りたいな。
0809名無し野電車区 (アウアウカー Sa89-WcWr [182.251.252.4])
垢版 |
2020/12/18(金) 07:08:40.89ID:iKpgBk3xa
今日の午後2時頃にインド5弱激震が発生予定
0814名無し野電車区 (ワッチョイ 0279-Gz4g [59.156.69.29])
垢版 |
2020/12/18(金) 11:12:04.05ID:1o3ABgOe0
>>814
中途で重要部品のスイッチ切り替えるのと
新技術を同様に語るのは筋が違うかと
新技術はトラブルの元だが、初期故障を撲滅できれば長期的には有用になる
自動車で言うとAMTは平成初期には物笑いの種だったが
令和になってからは観光バスにも標準になった
あとはINTEROSは長編成用とみるか、中編成まで活用したいか
それはメーカーと鉄道会社の判断になるけど
0819名無し野電車区 (ワッチョイ 8202-FZ4g [27.95.131.103])
垢版 |
2020/12/18(金) 12:32:27.75ID:fTFGtSa/0
他民鉄への配慮もあるでしょ
そして今日のうちに他社も実施中止が正式に発表されると

>>817
緊急事態宣言が28日から再発令されるとかだと、終電繰り上げの前倒し実施も実際にやるんだろうけどね
このタイミングで実際に再発令された場合、日本全体へのダメージも甚大だけど
0820名無し野電車区 (アウアウエー Sa8a-Gz4g [111.239.179.145])
垢版 |
2020/12/18(金) 14:23:45.22ID:TplWcVSBa
来年3/13ダイヤ改正
0821名無し野電車区 (アウアウエー Sa8a-Gz4g [111.239.179.145])
垢版 |
2020/12/18(金) 14:38:07.39ID:TplWcVSBa
西にリークされた
0823名無し野電車区 (アウアウエー Sa8a-Gz4g [111.239.179.145])
垢版 |
2020/12/18(金) 14:43:42.27ID:TplWcVSBa
ぜんぶお前らのせいだ
0824名無し野電車区 (ワッチョイ c28f-sfp0 [221.187.80.84])
垢版 |
2020/12/18(金) 15:02:17.81ID:rWoL1LzP0
ダイヤ改正プレスリリース出たけど前者は山手線が朝ラッシュ減便で後者は宇都宮線が朝ラッシュ減便で日中は東海道線宇都宮線高崎線全部減便だから
山手線E235と近郊型のE231&E233は余剰車出そうなんだが
0827名無し野電車区 (スプッッ Sd02-g0C0 [1.75.229.127])
垢版 |
2020/12/18(金) 15:22:47.51ID:mhXFiCE5d
E131乗りたい
0837名無し野電車区 (アウアウウー Sa45-Avbf [106.128.70.179])
垢版 |
2020/12/18(金) 17:10:37.33ID:etJOeH4Ua
仙石線といえば昔72系の103系アコモ車が車体新製後5年くらいでかなり汚くなってたな
0839名無し野電車区 (ササクッテロ Sp11-WcWr [126.35.17.72])
垢版 |
2020/12/18(金) 17:58:56.52ID:Ha7nPKbIp
さすがに湘南は川崎横浜通過か
川崎横浜からスワローで拾うのもありかと思ったが
0841名無し野電車区 (ワッチョイ 0279-Gz4g [59.156.69.29])
垢版 |
2020/12/18(金) 18:16:09.55ID:1o3ABgOe0
809 名無し野電車区 (アウアウカー Sa89-WcWr [182.251.252.4])2020/12/18(金) 07:08:40.89ID:iKpgBk3xa
今日の午後2時頃にインド5弱激震が発生予定

午後6時過ぎに5弱発生。なお5は強震で、激震は震度7を指す
0842名無し野電車区 (ワッチョイ fd5f-zq4C [106.73.86.224])
垢版 |
2020/12/18(金) 18:19:11.30ID:NuMEfEd+0
東海道・宇都宮・高崎が日中減便って書いてあるけど詳細はギリギリまで伏せておく作戦か?
仙台地区の東北本線は中距離列車を途中駅で分断するって事かな。乗り換え増えて不便になりそう。
0844名無し野電車区 (ワッチョイ 82e4-UnMh [219.121.133.220])
垢版 |
2020/12/18(金) 18:38:18.52ID:zeg1eLt00
 JR東日本が2020年12月18日(金)、全車2階建ての新幹線車両であるE4系「Max」について、
2021年秋頃に運転を終了する予定と発表しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc0cae512a56d0bbfcbbda8cbf4d2ea5a9ee94af

新2階建てを造らず、E8系だのE956だの造る没個性なJR東日本の新幹線
エンタメ性も珍しさも皆無になったなw
0846名無し野電車区 (アウアウエー Sa8a-Gz4g [111.239.179.56])
垢版 |
2020/12/18(金) 19:35:02.17ID:RRoqHgVFa
>>843
平塚小田原間の日中減便と通勤快速客の特急誘導が酷いな
0850名無し野電車区 (ワッチョイ 8934-03aU [14.14.189.123])
垢版 |
2020/12/18(金) 20:18:12.80ID:HcNt3mWQ0
>>849
昼間は、特別快速も含めて

東京
6本/h
横浜
8本/h
平塚
5本/h
小田原
3本/h
熱海

となるのか?
0852名無し野電車区 (ガラプー KK96-8HBe [07032040097127_ve])
垢版 |
2020/12/18(金) 20:25:47.38ID:GFVv/GI1K
>>837
とうほぐの海沿いを多く走行するし当時の国鉄現場はどこも荒廃、それに新車でもあるまいし当たり前だな。
>>843
実用性が特に求められる新幹線にエンタメってw
だから鉄キモ豚どもは鉄道会社から嫌われるんだ。
北陸新幹線の高速化が重要視されてんだろうが、その足かせになる図体でかいだけの鈍足産廃車E4は、長野不祥事が無ければとっくに消滅してたはずなんだよな。
0853名無し野電車区 (スプッッ Sd02-g0C0 [1.75.209.51])
垢版 |
2020/12/18(金) 20:36:08.65ID:OSP7H8kfd
>>851
可能性高そう
0862名無し野電車区 (ワッチョイ 8202-ZeX2 [27.95.211.250])
垢版 |
2020/12/18(金) 21:20:08.81ID:TO7+Mflu0
ダイヤ改正の話題ばかりだが、今回登場するE131系に80番代が出るみたいだな。
モニタリング装置搭載とのことらしいが、RF紙に詳細載るので、早売りが明日なら分かるかな?
0867名無し野電車区 (ワッチョイ 5d06-vz8e [202.43.25.119 [上級国民]])
垢版 |
2020/12/18(金) 21:48:10.47ID:JxISJZPW0
>>844
また大きな災害が起きて延命とか無いだろうな()
0868名無し野電車区 (ワッチョイ 2e02-Gz4g [121.107.18.233])
垢版 |
2020/12/18(金) 21:51:23.91ID:iXFAAyZK0
房総は朝夕は木更津や上総一ノ宮ではなく上総湊や大原・勝浦で乗り換えの列車もあるみたいだな
E131系は朝夕は房総半島の先の先に押し込められる感じかな?
そうなると幕張に帰れない気もするが一時期のE3系R編成みたいに必要なときだけ回送で帰る形かね
0870名無し野電車区 (ワッチョイ 2e4e-6v7E [121.2.196.130])
垢版 |
2020/12/18(金) 22:06:18.81ID:GvG+PunS0
全国ダイヤ改正一通り見たが災害復旧する路線以外個人的にだがパッとしたニュースないな
E257は一部先行で運行してたし強いて横総のE235だがこれもダイヤ改正より前になるし
コロナ禍でいろいろ大変なのはわかっているが
0872名無し野電車区 (ワッチョイ e1f0-22vh [124.45.204.51])
垢版 |
2020/12/18(金) 22:48:28.26ID:3AYWpa1B0
宇都宮線で朝ラッシュ時に減便が発生するようだが、捻出されたE231系・E233系のうち
付属編成1本は東海道線の増結に回るとして、基本編成は小山の205系の一部を置き換えたりするんだろうか?
(ラッシュ時の黒磯運用の2編成併結の8連をE231系・E233系の基本編成に置き換えとか)
それとも機器更新予備として確保されて変化なし?

>>868
トイレの抜き取りが幕張に帰らないとできないから3〜5日周期で幕張まで回送される運用にせざるを得ないはず
0875名無し野電車区 (ワッチョイ 02da-MbpV [125.206.7.72])
垢版 |
2020/12/19(土) 00:05:47.70ID:dgOb+pxS0
>>874
千葉支社プレス

◇その他
ご利用状況にあわせて、総武快速線と内房線(千葉〜木更津間)で運転本数見直します
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況