>>912
正直東海道線は通過していい駅がなくなってきてるんだよな
大船までは京浜東北線・横須賀線に対して普通が既に優等の役割を持ってるし
テラスモール開業以降辻堂も伸びてきて、今や乗降客数は茅ヶ崎を超えてるし
アクティーは遅かれ早かれ東京〜平塚は全停車になると思ってた。

結果的にはアクティーの普通化という結果になったけど、平塚〜小田原間に関しては
普通になったことで通過駅は実質毎時1本の減便で済んでるし、個人的にはバランスのいい調整だとは思う