X



京王電鉄(京王線系統) 2020.12.19

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無し野電車区 (スップ Sd32-qogD)
垢版 |
2021/02/18(木) 05:32:03.21ID:JwA35067d
>>845
複々線なんてやらないよ 高架化だけ
0852名無し野電車区 (スップ Sd52-vCI5)
垢版 |
2021/02/18(木) 10:57:34.53ID:S25+00S7d
>>850
深夜の迷惑ライナースジも残している時点で察し…

まぁ土日の鈍足化は腐厨のせいだけどねw
市民が特急以外の速達種別要請と市東部の活性化を要望しなければこんなダイヤにはならなかった。
0854名無し野電車区 (オイコラミネオ MM0f-CP8L)
垢版 |
2021/02/18(木) 12:35:06.50ID:XK/Gwns9M
>>853
都の政策、ということは複々線のカネを都が出してくれるの?
小田急のときは線増分は小田急の持ち出しだと思ったが、小田急はあれで一番メリットを受けた神奈川県からカネ出してもらったの?
0855名無し野電車区 (アウアウエー Saaa-qD7Q)
垢版 |
2021/02/18(木) 12:51:40.34ID:S5zpPZ4Aa
複々線は都が建設費負担する代わりに京王が50年かけて使用料として払うんだぞ。
同じ金なら府中再統合と多磨3駅統合乗り換え化の方が客自体は増えそう。
0856名無し野電車区 (ワッチョイ 8361-oFCC)
垢版 |
2021/02/18(木) 15:08:26.02ID:v+zfxXkq0
>>835
太陽にほえろでゴリさんが旧5000系から八幡山の旧3番線ホームに降りるのは見たことがある
確か後半で山さんが旧国鉄の上越線ときで新潟に行く話
0857名無し野電車区 (ワッチョイ 12ad-OxJ8)
垢版 |
2021/02/18(木) 16:20:08.47ID:ld9OKDlc0
>>850
遅くても来年春には落ち着いてるよ
蔓延後(ワクチンが行き渡った場合でも同じ)はコロナは最悪年間3桁後半の国内死亡者数で推移する病気だ

ワクチン接種で最大6000人が助かるって話(実際には接種しないや接種遅れであまり効果ないが)であることや
全員検査した武漢ですら発表感染者の十数倍の抗体持ちがいたことを考慮すると
既に都内やその周辺では半数程度が感染済と思われる
感染しても9割以上は発症しないで終わるし 発症しても半数以上はただの風邪で病院に行くことなく終わる

鳥インフルが流行り出したら別問題だがな・・・
0858名無し野電車区 (スップ Sd32-qogD)
垢版 |
2021/02/18(木) 17:41:39.95ID:JwA35067d
>>853
地下特急専用線の設計自体が出鱈目じゃん
0860名無し野電車区 (スップ Sd52-qogD)
垢版 |
2021/02/18(木) 18:09:37.85ID:mayaGCcKd
>>859
橋脚ぶった切る奇々怪々な設計になってるんだよ
このせいで反対派が活性化してしまった
0865名無し野電車区 (ファミワイ FFdb-S6PX)
垢版 |
2021/02/18(木) 21:10:49.97ID:6pDPpk3WF
>>843
競馬場線はCM撮影に必要だろ。

第二期は市の理解が得られないから無理だよ。市が先行して仮線用地確保したのに。
踏切が障害となってる道路は旧甲州街道しかないし。
0867名無し野電車区 (アウアウウー Sae7-kpMk)
垢版 |
2021/02/19(金) 10:51:43.89ID:Z9feRMuAa
有村架純と菅田将暉が出てる花束のような恋をしただっけ?ではどれくらいお金は落ちたんだろうね
最近の京王とメディアのつながりを見ると、京王はメディアを通してブランド化させたいのかな?って思うけど
0869名無し野電車区 (アウアウクー MM07-THzR)
垢版 |
2021/02/19(金) 13:45:14.70ID:glLiCy3MM
ランキング入りしてるの上位から順に吉祥寺、新宿、渋谷、下北沢、調布、府中、橋本、笹塚、八王子、明大前ねぇ
京王が金入れるなら聖蹟はランキング入りするだろうし多分無い
0871名無し野電車区 (ワントンキン MM9f-102Y)
垢版 |
2021/02/19(金) 16:30:56.53ID:EL/hUCPsM
>>869
この中で京王単独は調布、笹塚、明大前だけか。府中は少し歩けば武蔵野線や南武線もあるし。
京王も東急や小田急に負けないように頑張って欲しい。
0875名無し野電車区 (オイコラミネオ MM47-7Kgp)
垢版 |
2021/02/19(金) 21:02:09.86ID:YUgyXOcvM
>>874
横浜市がその代表かと。
港町の景色だけに憧れてくる人が本当にいて、リアルな港町を目の前にして落胆する職場の同期。
それでも一旦関東に出てきただけに簡単には帰れなく、突っ張って生活せざるを得なくなる私。
移住者が多いため街への帰属意識がうすくみな自分勝手やるから街がギスギスしている。
林や菅をみればわかる自分勝手な政治家。
東横線に乗ればわかるお金持ちと民度は比例しないという事実。
横浜広しだけに全市がそういうわけではないと思うけど、数年暮らしていてそんな風に思った。あの時支えだったのはベイスターズだった。

吉祥寺は住んだことないけど、ゴミゴミしているのが好きな人ならいい街じゃないかと思う。
井の頭線は全般に学生が多いから民度もへったくれもないと思っている。
0876名無し野電車区 (ワッチョイ ffad-Nz9x)
垢版 |
2021/02/19(金) 21:30:27.40ID:XH1Ri1R+0
>>875
都区内には勝てないけど 吉祥寺が多摩地域では住みやすい街No.1であることは間違いないよ
山手線内に通勤するなら猶更だ(そして個人的次点は始発がある三鷹)
0884名無し野電車区 (アウアウウー Sae7-yMAQ)
垢版 |
2021/02/20(土) 10:06:47.89ID:vb/q7+7xa
京王もなあ、相模原線と府中以西はけっこう客層悪いよ
いかにも生活保護っぽい下流老人が多い
烏山とかの世田谷エリアでは見栄っ張り勘違い野郎もそこそこ見かけるし
0885名無し野電車区 (ワッチョイ 8363-MWEs)
垢版 |
2021/02/20(土) 11:03:51.10ID:cYnwxfSP0
>>791
長沼は日野バイパスが伸びてくれば
浅川北岸の人口が急増する可能性がある
実際区画整理はすでに行われている
0887名無し野電車区 (スプッッ Sd1f-JC3/)
垢版 |
2021/02/20(土) 11:58:50.01ID:PsUtSF2/d
最近は知らないけどコロナ前の田園都市線はそれはそれは殺伐としていたからな。あの一触即発のラッシュは2度と体験したくない。
それに比べたらライナーでゆっくり通勤できる京王はとてもありがたい。
沿線の民度は知らん。
0890名無し野電車区 (ワッチョイ f334-z+Zk)
垢版 |
2021/02/20(土) 12:22:23.48ID:n3fk7VuN0
19時のライナーがガラガラだった。19時12分まで待てば座れるからな。
なんとかしたいだろうな。

>>876
俺は吉祥寺より三鷹派。朝上りが改善されれば調布は三鷹に負けないのだが。
調布は多摩川、野川、野川・武蔵野・武蔵野の森公園・飛行場周辺、深大寺周辺・
天文台など散歩好きにはたまらない魅力がある。
0892名無し野電車区 (アウアウウー Sae7-ov4C)
垢版 |
2021/02/20(土) 12:58:15.03ID:pDY5P+iba
明大前が舞台の変な映画は
京王が金出してるの?
0893名無し野電車区 (アウアウウー Sae7-ov4C)
垢版 |
2021/02/20(土) 12:58:15.77ID:pDY5P+iba
明大前が舞台の変な映画は
京王が金出してるの?
0894名無し野電車区 (ワッチョイ b35f-mCa7)
垢版 |
2021/02/20(土) 13:43:56.00ID:1Wx5ciXH0
>>876
俺は武蔵境派だ。一駅進めば、乗り換えで一手間かかるが三鷹始発で行ける。
しかも三鷹から西へいくとガクッと家賃、不動産相場下がるからお得。
周辺の車移動も苦にならないし、近隣には優良な大学もありある意味文教都市。
日赤病院もあり医療も安心。
0896名無し野電車区 (テテンテンテン MM7f-CyE9)
垢版 |
2021/02/20(土) 14:57:51.00ID:vr1LwKB0M
国領なう

通過電車がバンバン走ってる地下駅での接近メロディーなんざマトモに聞こえないわ!!
これ考えた奴は京王観光JR券担当に移動しろ!!!
0897名無し野電車区 (テテンテンテン MM7f-CyE9)
垢版 |
2021/02/20(土) 15:09:15.45ID:vr1LwKB0M
調布なう
石原軍団記念乗車券、まさかの行列のみで完売w

駅前でやる石原プロ展示会の入場整理券が無料でも数日残ってたくらいだから余裕だと思ってたのに。
ってことで、俺は石原プロ展示会を見てきますよ。
0899名無し野電車区 (テテンテンテン MM7f-CyE9)
垢版 |
2021/02/20(土) 15:45:09.19ID:vr1LwKB0M
>>898
じゃあお前が住んで運動しまくればいいじゃん。
今、調布の駅前ロータリーに
「マスクを外そう!」
「インチキワクチン絶対拒否!」
「自粛はやめろ!!」
といった感じのキチガイプラカードを大量に並べたオバハンが立ってるけど、お前もこの行動力だけは見習うべきだよ。口先だけのネトウヨくんw
0904名無し野電車区 (スップ Sd1f-S8HW)
垢版 |
2021/02/20(土) 17:16:53.44ID:shtmQ/2Cd
>>903
ヤフオクでは見かける
0906名無し野電車区 (オッシ cffb-FQ5N)
垢版 |
2021/02/20(土) 17:51:08.63ID:hOeAg6mQ0
>>896
どうせもうYouTuberがうpしてるだろ。

>>903
「換金目的」と判別されて削除されてるのかも。
0909名無し野電車区 (スッップ Sd1f-RqlC)
垢版 |
2021/02/20(土) 20:12:26.54ID:dAKHyH77d
多摩は市町村それぞれの指定ごみ袋でゴミを出さなきゃならないし、その袋が高いからね〜
45リットル袋が1枚50〜100円近くだ
0910名無し野電車区 (スッップ Sd1f-b1e3)
垢版 |
2021/02/20(土) 22:20:43.59ID:GyWmfiiAd
時刻表見たら下りの本線急行ってほとんどないんだな
上りは朝夕にあるけど
0916名無し野電車区 (ワッチョイ b302-QclQ)
垢版 |
2021/02/21(日) 02:00:33.92ID:Ba3zLDeD0
家庭ごみ20リットルあたりの料金を調べてみた(単位/円)
・八王子 可燃37 プラ0
・日野 可燃40 プラ40
・多摩 可燃30 プラ10
・府中 可燃40 プラ20
・調布 可燃30 プラ0
・稲城 可燃40 プラ40
・世田谷 可燃0 プラ0
日野や稲城の高さは想定内だけど、以前は無料だった府中の高さが目立つ。
プラごみは、自粛生活やテイクアウトで嫌でも増えてしまうからなあ。
0917名無し野電車区 (ワッチョイ 0334-7Kgp)
垢版 |
2021/02/21(日) 09:40:00.23ID:NZKjSBWQ0
仙川沿いの住民は越境してゴミ捨て行ってそうだけど、あの辺にそんな民度の人はいないかと。
喜多見辺りに行くとみんな平気でやってそう。
0922名無し野電車区 (スップ Sd1f-cUb2)
垢版 |
2021/02/21(日) 10:12:13.94ID:QwNpeXsnd
>>918
最終処分場が別だから当たり前。
あと高性能の焼却炉を導入しているので分別も川崎国並みに簡単。
隣の調布市みたいにプラゴミと燃えるごみで分ける必要なし。
0923名無し野電車区 (ワッチョイ 0334-7Kgp)
垢版 |
2021/02/21(日) 10:29:43.54ID:NZKjSBWQ0
川崎は燃える燃えないプラの分別がなかったから、横浜の中田元市長がゴミを厳しくした時川崎に越境してガンガンゴミ出しする横浜市民が絶えずトラブルになっていたとTVでやってたわ。
ワイルドブルー跡地付近だったから、京王がいつも頼りにしているあのメーカーのすぐそばだ。
0924名無し野電車区 (ワッチョイ f334-z+Zk)
垢版 |
2021/02/21(日) 10:50:39.32ID:11WV9KbQ0
通過人員をみると、田園都市線で池尻大橋〜渋谷714,856、用賀〜二子玉川526,310
東横で祐天寺〜中目黒622,426多摩川〜新丸子518,104
下高井戸〜明大前728,695 調布〜布田537,018 で京王のほうが多いんだな。
混雑率をみると京王が頑張っているといえるのかなあ。
東急はたまプラーザと二子玉川に磨きをかけるという。京王は調布に磨きをかけないとな
https://www.train-media.net/report/2010/keio.pdf
https://www.train-media.net/report/2010/tokyu.pdf
https://toyokeizai.net/articles/-/236835?page=3
0925名無し野電車区 (ワッチョイ 03e6-Ya/C)
垢版 |
2021/02/21(日) 11:09:49.02ID:TZ1jJfzX0
東急は渋谷どうにかしなきゃダメだろ
あそこ拡張は無理そうだし、日比谷線の二子玉川延伸とかでしか解決できないだろうな
0926名無し野電車区 (ワッチョイ 0334-7Kgp)
垢版 |
2021/02/21(日) 11:14:56.07ID:NZKjSBWQ0
東横は湘南新宿ライン運行開始と相鉄線の延伸で相当移転したからこれでもかなりよくなったと思う。
京王は新宿一極集中型だからどうにもならないかと、明大前で若干降りるけど。
0927名無し野電車区 (ワッチョイ 233d-S07O)
垢版 |
2021/02/21(日) 11:18:10.46ID:uSfFhGVv0
>>921
心配すんな、仙川も東へ歩いて3分で世田谷区だw
0929名無し野電車区 (テテンテンテン MM7f-rfkJ)
垢版 |
2021/02/21(日) 12:22:09.17ID:YRiuHCWBM
>>920
そんなもん855の妄想に決まってんじゃん。
そもそも立体複複線化なんてのは『客を増やすため』ではなく『増えすぎた客を捌くため』と『クルマ社会のガン、踏切を除去するため』だってことすら理解してない典型的な引きこもり鉄ヲタだよ。
0930名無し野電車区 (テテンテンテン MM7f-rfkJ)
垢版 |
2021/02/21(日) 12:23:46.31ID:YRiuHCWBM
>>925
もうコロナによるテレワークの普及で客は減るだけなのに、まだこういう妄想を語っている平成の遺物が生き残っていたとは。
0931名無し野電車区 (スッップ Sd1f-Ya/C)
垢版 |
2021/02/21(日) 12:33:30.79ID:oyJC21b7d
>>930
むしろ増えてるんだけど...(笑)
0933名無し野電車区 (ワッチョイ e334-oPCN)
垢版 |
2021/02/21(日) 17:22:17.78ID:nQ6NkCgb0
田園都市線渋谷駅の改良という計画はある。1000億円超か
https://kabuyoho.jp/discloseDetail?rid=20190814488647&;pid=140120190814488647
https://newswitch.jp/p/19156
勝どき駅だと108億円
https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/pickup_information/news/pdf/2015/sub_i_20150512_h_01.pdf
京王はないんだよな。行政側の計画はあるけど。
https://toyokeizai.net/articles/-/277107?page=2
調布折り返しすらやらなかった京王がやるとは思えないな。
0936名無し野電車区 (ワッチョイ 6fda-JC3/)
垢版 |
2021/02/21(日) 23:55:50.90ID:WL9inh8V0
>>916
有料ゴミ袋は後発組は高め。
府中が高いのは三市で組み合い作って稲城に設置したけど、量が一番多くなるから。

それもこれも小金井市がすべての元凶
0943名無し野電車区 (スップ Sd1f-Ce5H)
垢版 |
2021/02/22(月) 12:41:50.35ID:K81RKWANd
>>937
菅直人を供託金没収に追い込めば比例復活できなくなるし、6区とかでおちたかおが落合に僅差で勝って菅直人の惜敗率を上回れば供託金没収までいかなくてもどうにかなる
0945名無し野電車区 (スップ Sd1f-S8HW)
垢版 |
2021/02/22(月) 13:02:33.47ID:uU/eIxhad
>>944
ロングシートの時に充電しようとしただろ
0948名無し野電車区 (アウアウウー Sae7-ov4C)
垢版 |
2021/02/22(月) 13:59:09.20ID:RXBAwPmXa
競馬場前なう
人っ子一人いねー
ワンマンカー乗車0人や
0949名無し野電車区 (ワッチョイ 7ffd-Ya/C)
垢版 |
2021/02/22(月) 14:08:39.11ID:QctsxrSL0
競馬場線は廃止にするか、本線乗り入れやめて東府中との往復のみにするかのどっちかにしろ
東府中の高架化を早急に取りまとめ2年以内に着工するように
0950名無し野電車区 (ワッチョイ 7ffd-Ya/C)
垢版 |
2021/02/22(月) 14:13:02.36ID:QctsxrSL0
百草園も高架化できるな
0951名無し野電車区 (ワッチョイ 7ffd-Ya/C)
垢版 |
2021/02/22(月) 14:15:30.12ID:QctsxrSL0
動物園線も流石に廃止でいいだろ
モノレール使えよ
大学通学にしてもモノレールの方が歩かずに済むしな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況