X



北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★287

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2020/12/28(月) 07:05:42.76ID:ALqxHBdr
>>950を踏んだ人は強制コテハン(チョイ)を設定せずスレを立てること。
できない場合は他の人に頼むこと。
残りレスが少ないときはくだらない書き込みを控えること

※前スレ
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★286
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1607834934/
0405名無し野電車区
垢版 |
2021/01/04(月) 10:53:27.48ID:vaxSF7zd
>>404
世の中の動きについていけないのはお前
首都圏と関西圏と中京圏をひとつの経済圏にするためにリニアは必要
逆にリニア経済圏以外は切り捨て
人口減少は益々すすんで消滅自治体もどんどん出る
高速道路網を維持するだけで手一杯
そんな所に新幹線で貨物?
頭大丈夫かw
0406名無し野電車区
垢版 |
2021/01/04(月) 11:07:58.37ID:V0e/voaE
東京にも大阪にも新幹線の貨物ターミナルは無いんだよwww
小浜ルート憎しとか頭おかしい程があるだろwww
0407名無し野電車区
垢版 |
2021/01/04(月) 11:32:50.32ID:jB3FOGWO
>>404
> ま、単に小浜憎しで反論してるだけだと思うが

ジ小浜厨もさ、自分でつ>>336の元記事はちゃんと読んだのかね??

https://www.google.com/amp/s/toyokeizai.net/articles/amp/388599%3Fpage%3D3

主たる目的は青函トンネルを通る在来線貨物列車の廃止とあるでしょ。
廃止までいかずともそれなりに削減されれば旅客列車を高速化でき「人」を増やせる。
青函についてはこの効果があるぶん現実味があるわけだが、どうせならなんか付加価値を持たせられないかなあ、ってところは当の東も模索中、って記事。

> 新幹線貨物はJR各社が動き出している事実だからな

検討はしている、けど費用感、需要感に課題ありあり、とかいてあるじゃんよ。「色々考えたけどやっぱり無理だ」ってのも「検討」だからさ。

元記事、もう一度冷静によく読んでみなよ。
0408名無し野電車区
垢版 |
2021/01/04(月) 11:47:26.08ID:886PBJer
>>407
自分の都合の良いとこだけピックアップ
それがお前がいつも現実に裏切られる原因だよ
0409名無し野電車区
垢版 |
2021/01/04(月) 11:54:50.23ID:jB3FOGWO
>>408
いや、逆にさ、あんたはどこに薔薇色の可能性を読み取ってるの?
具体的に引用してみてよ。
0410名無し野電車区
垢版 |
2021/01/04(月) 12:15:52.46ID:jB3FOGWO
>>408
ありゃ、もうとんずらなの?
自分こそが「自分の都合のよいところだけピックアップ」してるんだってことに気付いて恥ずかしくなったのかな?

まあ、そうやって大人になっていくんだ。くじけるなよ。
0411名無し野電車区
垢版 |
2021/01/04(月) 12:18:13.28ID:GHUrNQQb
peachが富山空港や小松空港へ飛び出したらもう終わりだな。
0412名無し野電車区
垢版 |
2021/01/04(月) 12:18:37.31ID:8oyBxw9m
JR東海も乗り入れを「検討する」と言ったわけ
じゃあ乗り入れにどれだけ現実味がある?
小浜はいつも二枚舌だなw
0413名無し野電車区
垢版 |
2021/01/04(月) 12:20:28.53ID:i/dR30co
小浜京都ルートは反対だらけじゃん。
ネットも環境評価の意見概要も。

政治屋が悪い。
0414名無し野電車区
垢版 |
2021/01/04(月) 12:24:59.31ID:t6boQEid
>>371
なるわけないだろw
福島駅の事例は1社完結だからできる話

米原に至ってはJRのうち少なくとも3社の調整が必要
おまけに運行主体のJR西はシステム連携に関しては第三者
手間がかかるだけ無駄
0416名無し野電車区
垢版 |
2021/01/04(月) 12:27:54.38ID:ayoF0Fs0
>>413
相変わらず賛成だらけは見ないふり
0417名無し野電車区
垢版 |
2021/01/04(月) 12:28:31.03ID:zSPnA6m3
反対だらけと言うが、リニアや高速道路など
巨大事業には反対がつきもの。その範囲を
出ていないんじゃね。

小浜京都ルート反対で沿線地域の世論は
盛り上がっているのか? 
0418名無し野電車区
垢版 |
2021/01/04(月) 12:28:54.36ID:ayoF0Fs0
>>412
同じ会見で、大阪延伸に触れている
乗り入れは新大阪と見るのが妥当
0419名無し野電車区
垢版 |
2021/01/04(月) 12:35:37.91ID:i/dR30co
>>417
北陸新幹線の高崎ー長野間や、
長野ー金沢間、
金沢ー敦賀間で
ここまで反対がひどかったことはない。

嘘だと言うなら小浜厨はそんな反証をだしてみればいい。

事情をよく知る誰が見ても、
小浜京都ルートはおかしいんだから当然だけど。
0420名無し野電車区
垢版 |
2021/01/04(月) 12:36:28.74ID:i/dR30co
自民党が選挙で大敗北して、野党に転落すりゃいいのにな。
0421名無し野電車区
垢版 |
2021/01/04(月) 12:42:25.56ID:FDRCZnRu
>>414
まあた費用対効果の感覚ゼロの敦賀止めニートがマーキング活動してるわ。

> 手間がかかるだけ無駄
米原乗入れの場合の新大阪〜米原は東海の収入であり、乗入れでその乗客が増えれば東海にもプラスになるってことすぐ忘れちゃうのだろうな。

まあ、小浜京都の場合に新大阪以西で乗り入れってことに対しての文言としてなら「西はシステム連携には第三者」「手間がかかるだけ無駄」は合ってるがな。
0422名無し野電車区
垢版 |
2021/01/04(月) 12:43:42.07ID:FDRCZnRu
>>415

お前の「敦賀止め」は"米原にさせず小浜京都の芽を残すため"の「敦賀止め」であり、国民全体が米原ルートで得られるB-Cも阻害するものだから一番酷い「我田引鉄」なんだわ。
0423名無し野電車区
垢版 |
2021/01/04(月) 12:44:08.13ID:zSPnA6m3
>>419
>ここまで反対がひどかったことはない。

「ひどい」とは具体的にはどんな事? リニアや
高速道では工事差し止め訴訟になっているが、
マスコミでの扱いは小さいね。
0424名無し野電車区
垢版 |
2021/01/04(月) 12:58:04.07ID:i/dR30co
>>423
北陸新幹線の区間で、こんなに反対が強い区間、ルートは存在しない。

そしてここまで大勢の民意や財政状況、環境、自然が反対している以上、
真摯に受け止めて小浜京都ルートをやめるべき。
0425名無し野電車区
垢版 |
2021/01/04(月) 13:09:34.76ID:Yft2mQ5q
>>422
そんなこと書いてるのはお前だけ
敦賀止めが小浜京都に見えるようでは終わっている
0426名無し野電車区
垢版 |
2021/01/04(月) 13:10:16.52ID:zSPnA6m3
>>424
だからどんな団体や組織がどのように反対を
しているのか聞いているのだけど。ほかの区間と
比べても意味がないし。

どこかのマスコミが反対キャンペーンを張っているとか?
0427名無し野電車区
垢版 |
2021/01/04(月) 13:54:12.71ID:c07nXEW8
>>425
的を射てるから反応するんだろうにw

>6-12にあるような「積極的敦賀止め」派とちがってお前の「敦賀止め」は「費用面で見るなら米原より敦賀止めだろ」っていうだけの「コウモリ敦賀止め」なだけ。
だから主張は首尾一貫してないし、いつもいつも極論の詭弁にしかならない。

お前が真に「敦賀止め」を謳うんなら小浜京都に真剣に反対してみせてみなよw
0428名無し野電車区
垢版 |
2021/01/04(月) 17:57:13.39ID:886PBJer
>>424
ここまで大勢?

大勢の定義を教えてくれる?
0430名無し野電車区
垢版 |
2021/01/04(月) 19:49:22.27ID:15W5EGuC
現在約2時間かかる小浜―京都間だが、開業後は20分以内の通勤圏になる。旅行ではなく〈お出掛け〉感覚で、関西から足を運ぶ人が増えることだろう。

新大阪駅からの所要時間は38分になる見通しだ。若狭の人たちがサバと歩んだ歴史や関係者の熱い思いに触れたせいか、本来無機質なはずの数字が「3(サ)8(バ)」に見えてくる。

<3サバ>御食国の象徴 後世へ

https://www.google.com/amp/s/www.yomiuri.co.jp/local/fukui/feature/CO048034/20210103-OYTAT50009/amp/
0431名無し野電車区
垢版 |
2021/01/04(月) 19:59:06.70ID:RUsYPFh2
東海道新幹線米原保線所、
が現在どう活用されているのか知らないが、
もし使っていないようなら北陸新幹線用にピッタリ。
与党PT・国土交通省は本当に現場調査したのか疑問。
近くには田んぼもあり敦賀車両基地より拡張余地がある。
0432名無し野電車区
垢版 |
2021/01/04(月) 20:05:45.03ID:QpjNsriy
>>431
巨額の税金がかかる問題なのに、
調査も検討も国民への説明責任も
全然果たしてないと思うよ。

だから、みんながおかしい、おかしいと、いろんなところで言ってるわけで。
0433名無し野電車区
垢版 |
2021/01/04(月) 20:17:49.43ID:jB3FOGWO
>>428
> 北陸新幹線の需要性が拡大する

重要性(?)が拡大する?

拡大の定義を教えてくれる?
0434名無し野電車区
垢版 |
2021/01/04(月) 20:52:11.96ID:FXNP99VP
>>428
自分で調べりゃいいじゃん
なんで小浜厨はそんな簡単なことができないんだ?
0435名無し野電車区
垢版 |
2021/01/04(月) 21:04:28.67ID:gwOcPyhE
新型コロナはなかなか集束しない
財政はますます厳しくなる
公共事業に対する風当たりもますます厳しくなる
敦賀以西は凍結せざるをえないな
0436名無し野電車区
垢版 |
2021/01/04(月) 21:51:59.62ID:YSj8T1wL
>>430
新幹線利用の通勤費を支給してまで雇いたいと思う人材が小浜にいるの?
0437名無し野電車区
垢版 |
2021/01/04(月) 22:01:47.00ID:ykoj/pWP
>>436
上場企業なら新幹線定期は普通だろ
新人でももらえる

国にたかる年金ジジイにはわからんか
0438名無し野電車区
垢版 |
2021/01/04(月) 22:07:03.17ID:kia4dgw0
テレワークが当たり前になるだろうし、関西から小浜や金沢に移住するケースも増えるやろ
首都圏だと小田原や青梅あたりに移住して、月イチくらい顔出しするだけみたいなケースが増えてるらしい
北陸は海の幸に恵まれてるし、関西人は憧れてるぞ
0439名無し野電車区
垢版 |
2021/01/04(月) 22:14:29.35ID:FXNP99VP
>>438
そうすると、ますます投資対効果 費用便益比が下がって、
小浜京都ルートは無理になるね。

米原ルートしか着工条件を満たせない。
0440名無し野電車区
垢版 |
2021/01/04(月) 22:16:11.33ID:aZIiPkFt
静岡県民に自粛要請出しておいて川勝は軽井沢に帰省してたから言うことに重みがないよw
0441名無し野電車区
垢版 |
2021/01/04(月) 22:17:16.39ID:hFJaQ+ql
>>439
本末転倒

B/Cというのは建設するための理由付け
必ずクリアする
0443名無し野電車区
垢版 |
2021/01/04(月) 22:20:26.41ID:7E3PtB+S
>>438
北陸の生活は大変だぞ。特に秋の終わりから冬。
今の週間予報を見てみろ、うんざりするから。マジで洗濯物を干す日がない。
毎冬ある訳ではないが、突発的に大雪になると道路も鉄道も混乱する。
(新幹線は、多分大丈夫だと思うが・・・)
雷嫌いは沿岸近くに住むなよ。特に金沢周辺の雷はド迫力だからな。
0444名無し野電車区
垢版 |
2021/01/04(月) 22:36:00.51ID:kia4dgw0
>>443
新潟ほどじゃないしな
金沢のマチナカなら積雪はない
「北陸」でくくると、豪雪地帯も入ってしまうが。
雷は鰤起こし、美味しい冬の始まる合図だ
0445名無し野電車区
垢版 |
2021/01/04(月) 23:15:53.81ID:jB3FOGWO
>>441
おやおや。
コウモリ敦賀止めニートは必死だね。なに書いてもトンデモ屁理屈にしかならないけどね。
0446名無し野電車区
垢版 |
2021/01/04(月) 23:47:28.32ID:lXF9a+0R
ニートと呼べるのは34歳までだぞ
言葉も知らんくせに使うアホ
0447名無し野電車区
垢版 |
2021/01/04(月) 23:54:23.52ID:7E3PtB+S
>>444
毎冬ある訳じゃないと言ってるでしょ。でも、積雪はないは言い過ぎだよ。
平野部では根雪にならない年がほとんどだけどね。
ともかく、冬季は雪や雨が降らない日はとても少ない。一時的な晴れ間ならあるけど。
食べ物の美味しい冬かもしれないが、陰鬱な天気の日が続く。
ちなみに、気象においては新潟県も北陸なので、理由は知らん。
0448名無し野電車区
垢版 |
2021/01/05(火) 00:12:36.81ID:dGM2KU76
>>427
>>6-12は敦賀止めでなくて金沢止め
どれだけ人の書いたことを読めないかがよくわかる
0449名無し野電車区
垢版 |
2021/01/05(火) 00:31:45.20ID:+uYmvbQn
>>448
積極的に敦賀止めを主張するってことはそれらと同じってこと。

自分がコウモリ敦賀止め派だって自分でばらしてどうするのさw
0450名無し野電車区
垢版 |
2021/01/05(火) 00:35:37.98ID:+uYmvbQn
>>446
ん???
すると敦賀止めニートは35を過ぎてなおあれだけの非論理を繰り広げられるほどに真正だってことかい??そんな馬鹿な。

あんなキャラを大人扱いするなんてのは、それはそれで失礼でしょうよ。
0451名無し野電車区
垢版 |
2021/01/05(火) 02:57:48.83ID:D/QgwE5J
首都圏ならコロナで神奈川や静岡に移住はわかるが、関西から北陸に移住する奴はさすがにおらんw
小浜厨は新幹線で貨物とか北陸へ移住とか荒唐無稽すぎる
常識がないのかしら
0452名無し野電車区
垢版 |
2021/01/05(火) 03:09:49.03ID:/jTkajNc
静岡だったら金沢のほうが都会だし安全
静岡は巨大地震で30m級の津波がきたら終わり
0453名無し野電車区
垢版 |
2021/01/05(火) 06:04:08.05ID:2wF1xc2g
>>452
首都圏は遠距離通勤が当たり前なのに、とにかく家賃が高い。
それがリモートで通勤が必要ないなら、同じ家賃でもっと広い部屋で生活が楽な神奈川や静岡に移住した方が良いというのが今回の流れ。
関西はそこまでの遠距離通勤はそもそもないしそれでも移住するならわざわざ不便で陰気な裏日本ではなくアクセスが良くて明るい兵庫の南部や岡山方面でしょ。
0454名無し野電車区
垢版 |
2021/01/05(火) 06:33:14.97ID:l5fl8VU3
>>452
>静岡だったら金沢のほうが都会だし安全

金沢が都会?
都会の定義はよくわからんが、まず経済規模があって、自治体の独立性が担保されてる政令指定都市である事は必須条件でしょ
静岡市や新潟市は政令指定都市だけど金沢って政令指定都市だっけ?
政令指定都市のない土人にはあの程度でも充分都会なんだろうなw
0455名無し野電車区
垢版 |
2021/01/05(火) 07:10:45.67ID:4KXIIvjx
>>441
建設しないための理由づけでもあるね。

国民が、納税者が、
自民党議員と小浜厨を見ているよ。
0456名無し野電車区
垢版 |
2021/01/05(火) 07:15:25.78ID:4KXIIvjx
>>451
それだけ需要がないし、
また常識がないってことでしょ。
0457名無し野電車区
垢版 |
2021/01/05(火) 07:57:26.20ID:mEtRZPt3
>>455
たくさんの人が必要としている

新潟、富山、石川、福井、長野、静岡、岐阜、愛知、三重、滋賀、京都、奈良、和歌山、大阪、兵庫、鳥取県、香川、徳島

18府県知事が小浜ルート早期着工を要望していることは都合よく無視してなんとか米原を通したい東海信者が今日も必死
0458名無し野電車区
垢版 |
2021/01/05(火) 08:24:38.38ID:GrcXG5sB
>>457
それ知事だし。民意とは違う。
それに米原ルートでも同じ結果になる。

正当性もないし、民意の支持もないから、
政治にすがるしかない小浜京都ルートがますます明確に。
小浜の我田引鉄はやめてもらいたい。
0459名無し野電車区
垢版 |
2021/01/05(火) 08:43:56.06ID:D8CBliK4
>>457
よく見ればすぐわかるが、ほぼ無関係な
新潟、静岡、三重、和歌山、兵庫、香川、徳島
が入ってるわけだよ
別に反対する理由はないが積極的に賛成する必要もない「ただのお付き合い」だけが混じってる時点で「大した意味はない」とわかる
ようは
JR東海の「要請があれば検討する」
総理の「努力する」
同様にこれに深い意味なんかないと常識があればわかるわけ
逆にこれを根拠に18府県が早期着工を望んでると思うお子ちゃまのような知的レベルの低さをわざわざ披瀝してるようなもんなんだよなw
0460名無し野電車区
垢版 |
2021/01/05(火) 09:24:50.92ID:IC0PWp+D
>>458
何を勘違いしているのか知らんが・・。
知事の意向は民意の反映だぞ。選挙で選ばれるのだからな。
それとも、中央政府が知事を任命する国でお暮らしかな?

米原ルートでも同じ結果かどうかは誰にもわからない。証明もできない。
0461名無し野電車区
垢版 |
2021/01/05(火) 09:54:30.88ID:mEtRZPt3
>>459
入ってることが重要
国に地域の総意という事が伝われればよい
相変わらずリアルな状況を常識とか不明な理由でしか否定できないんだな
0462名無し野電車区
垢版 |
2021/01/05(火) 10:12:38.84ID:JDznGXgO
>>461
それが早期着工にどれだけ意味があるかって事
別にその地域で負担して早期着工するわけでなし着工の時期になんの影響力もないよ
リニアだって静岡以外は早期の開業を国に働き掛けてるが、それで事態は変化してるか?
0463名無し野電車区
垢版 |
2021/01/05(火) 10:14:17.76ID:mEtRZPt3
>>462
それだけ、反対する知事がいないというのは重要
地域の総意は小浜ルートだ
0464名無し野電車区
垢版 |
2021/01/05(火) 10:20:33.50ID:PWH/m1D3
>>463
強弁するのはいつもの小浜厨の癖だが、
知事選は小浜京都ルートへの民意なんか反映してない。

知事選を民意というなら、
知事のやることなすこと民意になってしまうwww
住民は知事に白紙委任なんかしてない。

住民の世論調査は別にちゃんとある。
世論調査してない府や県は、小浜京都ルートについて世論調査を進めるべきということでもある。
0465名無し野電車区
垢版 |
2021/01/05(火) 10:40:01.72ID:mEtRZPt3
>>464
嘘はいかん
福井、京都、大阪は公約に北陸新幹線がしっかり書かれている
負け惜しみしか言えないんだな
0466名無し野電車区
垢版 |
2021/01/05(火) 10:47:15.22ID:mEtRZPt3
四国東側は紀淡ルート期待で小浜ルート推しているんだよ

今では逆に関西の方が皆乗ってきてしまったと。だいたいこの話っていうのは、平成24年5月に徳島県知事が近畿ブロック知事会議で打ち上げて、当時奈良の荒井知事さんが会長さんだったんでね、彼は運輸省出身なんで。
それはもうぜひこれはいるんだってことで決議をして、その後6月の四国での知事会議でこうした話を上げていこうと、そして全国知事会7月香川でと。
0467名無し野電車区
垢版 |
2021/01/05(火) 10:51:08.94ID:CpbWsN5r
>>465
公約100個ぐらい小さい文字で書いといて
最後に

共産党はNO!

ってデカデカと書いとけば、
知事はやりたい放題できるなwww
0468名無し野電車区
垢版 |
2021/01/05(火) 10:53:30.29ID:CpbWsN5r
>>466
紀淡ルートなら、なおさら小浜京都ルートで税金の無駄遣いしちゃ駄目だけどな。

本来なら後続の整備新幹線建設に当てるべき北陸新幹線の貸付料の前借りまでして、
北陸新幹線に使いこんじゃって。
0469名無し野電車区
垢版 |
2021/01/05(火) 10:53:49.29ID:mEtRZPt3
>>467
共産党はnoには3つしか書いてないけど?
地下鉄延伸
北陸新幹線
文化庁本格移転
0470名無し野電車区
垢版 |
2021/01/05(火) 11:23:49.51ID:CpbWsN5r
>>469
京都の知事選は、共産党候補2人と自民の合計3人しか候補がいなかったんだから、
個別の政策の論議に入る前に
共産党はNO!で終わり
って、散々指摘されてたじゃん。

他県ならもっとひどい。
知事選の候補者は自民系と共産党の2人だけとか。

こんなので民意うんぬんを強弁しなきゃいけないほど、
小浜京都ルートは民意にも財政にも環境にも支持されず、正当性もなく、
ただ政治にすがるしかないって証明だよなw
0471名無し野電車区
垢版 |
2021/01/05(火) 11:33:47.92ID:mEtRZPt3
>>470
散々の例を示せ
嘘つき米原よ
0472名無し野電車区
垢版 |
2021/01/05(火) 11:39:03.43ID:KtJ35hYJ
>>470
なら米原ルート実現党でも作って立候補しろよ
落選確実だけどなw
0474名無し野電車区
垢版 |
2021/01/05(火) 12:37:43.81ID:NAf4PMFt
>>471
争点というのはどれだけ投票行動に影響を与えるか?という事なんだよ
それじゃあ、これまでの京都府知事選や京都市長選で北陸新幹線に賛成だから今の首長に投票した有権者がどれだけいたか?
そんなの殆どいないだろ?って事

通常首長選で与野党相乗り対共産党単独候補なら相乗り候補の信任投票でやるだけムダな選挙
まだ環境アセスの凍結、具体的なルートすら決まってない時点で選挙の争点にならない事ぐらいよほど常識の欠如した人間でなければわかりそうなもんだけどなw
0475名無し野電車区
垢版 |
2021/01/05(火) 12:50:05.31ID:QNF7VamF
常識を欠如した意見を
無理やり強弁せざるを得ないほど、
小浜京都ルートには大きな問題がある、
小浜厨は追い込まれている、
ってことの証明でもある。

やっぱり本質を欠いてる小浜京都ルートは弱いね。

小浜京都ルートは、皆の反対の声に、真摯に耳を傾けるべき段階にきている。
0476名無し野電車区
垢版 |
2021/01/05(火) 13:10:36.83ID:mEtRZPt3
結局何の反論もできない米原味噌
0477名無し野電車区
垢版 |
2021/01/05(火) 13:14:03.80ID:KtJ35hYJ
>>474
争点にはならないレベル
選挙ではいつでもどこでも負ける
でも我々に民意ありってかw

頭大丈夫か?w
0478名無し野電車区
垢版 |
2021/01/05(火) 13:17:16.89ID:KtJ35hYJ
>>475
米原味噌は追い込まれてるってレベルじゃねーぞ
なにせリアルで完全終了してるからなw

これからも必死こいて楽しませてくれよな負け犬www
0479名無し野電車区
垢版 |
2021/01/05(火) 13:34:52.19ID:UBKasNaV
>>477
ならば
原発や基地、ごみ処理施設みたいな誰が考えても反対な施設以外で環境アセスの時点で選挙の争点になった公共事業の例ってある?
南びわ湖駅が争点になった滋賀県知事選が何時の選挙だったか覚えてないの?
0480名無し野電車区
垢版 |
2021/01/05(火) 13:36:50.07ID:UBKasNaV
>>478
敦賀以西は凍結だろ
負け犬さんw
0481名無し野電車区
垢版 |
2021/01/05(火) 13:42:51.40ID:2pY9JJK1
>>478
首都圏に続いて関西圏も非常事態宣言待ったなしだが裏日本の土人にはこの空気感はわからんだろうなwww
コロナで社会情勢は一変したんだよバーカwww
0482名無し野電車区
垢版 |
2021/01/05(火) 13:49:23.41ID:h5QFxjwP
こどおじの小浜ニートに何を言っても無駄
なんせ総理が「努力する」と言っただけで
「やったー!これで2023年着工まちがいなしだ」
と思うレベルだから
普通は「リップサービスだな」とわかるけどw
0483名無し野電車区
垢版 |
2021/01/05(火) 13:51:52.36ID:mEtRZPt3
>>482
また負け惜しみか
所詮何のニュースもないからな米原には
0484名無し野電車区
垢版 |
2021/01/05(火) 13:57:36.00ID:h5QFxjwP
>>483
米原なんてあるわけないじゃんw
敦賀止め一択
小浜がマウントとれるのは米原だけな
0485名無し野電車区
垢版 |
2021/01/05(火) 14:08:12.40ID:AiW2wk+Y
敦賀延伸がB/C1割れがバレたところに、例の大深度地下の崩落
あの面倒くさい京都市内はほぼアウト確実
コロナは終息しない
さてさてまだこの状況で粛々進むと信じてるおバカさんってこの世にいるのかしらwww
0486名無し野電車区
垢版 |
2021/01/05(火) 14:26:22.04ID:KtJ35hYJ
まーたBC厨かよ
2016年12月も同じこと書いて大恥かいたのに
懲りない味噌だなw
0487名無し野電車区
垢版 |
2021/01/05(火) 14:37:38.02ID:b/MP31H6
>>486
あれれ
敦賀延伸が1割れしたのご存知ない情弱さんかしら
2016年で時が止まってるんだからしゃーないかw
0490名無し野電車区
垢版 |
2021/01/05(火) 14:55:22.63ID:cI52NiqD
国土交通省においては、2017年度より、今後 の幹線鉄道ネットワーク等のあり方に関する調査 に取り組んでおり、新幹線の整備効果の検証等を 行っている。
2018年度の調査では、新幹線開業 により、「地価の上昇」「交流人口の増加(誘発需 要の発生)」「交流人口の増加率と所要時間の相関」 等の効果が確認された。
これらの整備効果は、費 用対効果(B/C)に加味されていないのが現状であ るため、引き続きこれら整備効果の推計手法の検 討、B/Cの新たな算出方法の検討を行う。

https://www.kankeiren.or.jp/keizaijin/202001now.pdf

関西経済連合会
0491名無し野電車区
垢版 |
2021/01/05(火) 15:02:36.70ID:/jTkajNc
敦賀で乗り換えが続けば、関西にとっても不便になるし
敦賀まで延伸した新幹線のパフォーマンスも充分に発揮できなくなる
敦賀どめはない
0492名無し野電車区
垢版 |
2021/01/05(火) 15:08:25.90ID:mEtRZPt3
結局なんだかんだ言って小浜ルートしかないんだよな
0493名無し野電車区
垢版 |
2021/01/05(火) 15:12:29.38ID:b/MP31H6
>>492
敦賀以西は凍結がある
0494名無し野電車区
垢版 |
2021/01/05(火) 15:29:50.57ID:FInr+ocR
ガラガラポン
0495名無し野電車区
垢版 |
2021/01/05(火) 15:34:02.61ID:eJtI5l9j
>>491
関西延伸すれば京都や大阪の財政や行政に悪影響出るけどな
関西人も行政サービスや財政が悪化してまで新幹線を欲しがってない

結果的に金沢以西延伸は要らんかったな
0496名無し野電車区
垢版 |
2021/01/05(火) 15:35:03.81ID:DsDYriTx
>>492
凍結による敦賀止めは十分考えられる

大深度工事への信頼が揺らいでいるのも
小浜京都ルートにとってはマイナス

>>493
現状その可能性が最も高いのでは?

>>494
やったら小浜京都ルートが選択肢から消されるだけw
0498名無し野電車区
垢版 |
2021/01/05(火) 15:53:18.46ID:HO4ZQxmb
>>495
関西人でもないのに関西語るなや
0500名無し野電車区
垢版 |
2021/01/05(火) 16:53:09.02ID:mEtRZPt3
B/Cが1以下になった場合、評価委員会が開かれ中止かけいぞくか検討される
よほどひどい案件でない限り継続となる
北陸新幹線もトータルB/Cの観点で継続となった
0501名無し野電車区
垢版 |
2021/01/05(火) 17:59:16.63ID:yVdmM+zp
>>497
本来のベストは新幹線が富山止めであること
富山〜関西・中京の客が鉄道離れを起こしているのは
ベストとは言わない
0502名無し野電車区
垢版 |
2021/01/05(火) 18:28:08.18ID:9NykOiSJ
>>501
そうでなくても東海北陸道がショートカットで結んでるから厳しい。
挽回するなら米原ルートで直通させるか高山線飛騨古川以北を線路付け替えるしかない。どちらも無理だが
0504名無し野電車区
垢版 |
2021/01/05(火) 20:56:24.35ID:TfXtftSa
>>502
米原ルート名古屋方面直通は計算上も遠回りかつ運賃料金が高い
やるなら福井〜名古屋の直線ルートだが、おそらく費用が回らない

>>503
敦賀延伸で多少は利便性が上向く
1000円程度の上乗せで30分以上時間短縮されれば十分だろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況