X



【DIESEL CAR】JR九州の気動車たち32【DIESEL CAR】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0585名無し野電車区 (ワッチョイ 4f5f-8CqZ)
垢版 |
2021/04/11(日) 17:31:49.69ID:10uzrnC70
そんな長期間使うつもりないんだろ
0588名無し野電車区 (ワッチョイ 6f8f-mgCR)
垢版 |
2021/04/15(木) 17:31:02.11ID:fyrNDaL80
次の投入線区は筑豊地区なのかな?
0590名無し野電車区 (ワッチョイ 9f05-YrqN)
垢版 |
2021/04/16(金) 12:12:55.64ID:PkHnUcl20
denchaはもう入れないらしいね。
コロナ前からそういう計画。
0591名無し野電車区 (ワッチョイ 9f8f-qGL9)
垢版 |
2021/04/16(金) 12:26:09.87ID:7fABBtGe0
適当な該当線区が無いのかな?
0592名無し野電車区 (スプッッ Sd3f-XtBk)
垢版 |
2021/04/16(金) 12:49:33.82ID:kOEVvikDd
まあ他に使えそうな場所もないし妥当
短距離運用だけに使って長距離運用に使う気動車と併用するんじゃわざわざ蓄電池車を入れる意味がないしな
0593名無し野電車区 (ワッチョイ bf02-HCyD)
垢版 |
2021/04/16(金) 16:23:01.64ID:U29Nz9sC0
>>590
原田線は一生キハ40かな
0594名無し野電車区 (ワキゲー MM4f-YV6d)
垢版 |
2021/04/16(金) 16:52:26.03ID:fcZqyq4OM
キハ47余ってるなら土日祝の筑肥線(筑前前原〜西唐津)に下さい
玄海をセミクロスシートから眺めながら、のんびり走行してほしい
0595名無し野電車区 (オッペケ Sr8b-gjK6)
垢版 |
2021/04/16(金) 18:07:36.36ID:UzPf6e5wr
SAGA TV
佐賀のニュース・天気
築118年 国登録有形文化財・小城駅の一部焼く【佐賀県】
2021/04/16 (金) 10:00

16日午前0時すぎ、佐賀県小城市のJR小城駅の駅舎から火が出ているのを、近くの店舗に買い物に来ていた人が見つけ119番通報しました。火はおよそ1時間後に消し止められ、木造瓦葺き平屋建ての駅舎の壁の一部を焼きました。けが人などはいませんでした。火事の原因はわかっていません。
朝と夕方には、駅員がいるものの、それ以外は無人駅で、火事があった時、列車は運行しておらず駅には、誰もいなかったということです。券売機などに被害はなく、16日は通常通り駅は利用できるということです。

小城駅は、今から118年前、現在の唐津線が開業した1903年(明治36年)ごろ作られたとされていて、国の登録有形文化財に指定されています。駅舎は小城市が管理し、2015年に改築しました。
https://www.sagatv.co.jp/news/archives/2021041605653
0596名無し野電車区 (ワッチョイ bf02-HCyD)
垢版 |
2021/04/17(土) 10:00:04.77ID:VlbqfHHY0
>>594
筑前前原〜伊万里ならまだわかる
0598名無し野電車区 (ワッチョイ 97b1-pGSd)
垢版 |
2021/04/18(日) 08:51:11.25ID:mRCXX7Fc0
くまんこ
0599名無し野電車区 (ワッチョイ 578f-qGL9)
垢版 |
2021/04/18(日) 13:44:53.16ID:ofB3rTUr0
原田線や三角線は有りそうで無いんだね
距離、勾配などの関係なのかな?
0600名無し野電車区 (ワッチョイ ff10-dTST)
垢版 |
2021/04/18(日) 14:21:48.19ID:fGL8dAs70
>>599
それと輸送量の問題もね
蓄電池車は2両固定編成になるから単行運用もあるような路線だと輸送力が大きすぎるし
0601名無し野電車区 (ワッチョイ 97ad-0+8J)
垢版 |
2021/04/18(日) 15:25:58.91ID:oi1XUsyW0
>>593
キハ40、140は全国レベルでは希少種
卑屈にならなくて良いよ
関東に暫く住んでたが、金太郎飴の
ように同じ意匠の電車ばかりで、味気ない
0602名無し野電車区 (オッペケ Sr8b-gjK6)
垢版 |
2021/04/18(日) 15:28:00.17ID:Osr4Gz3yr
    / 三三人三三\
    /  /     \  \
   / /        \  |
   | /          | |
   | |   二   二  | | ほうほう?それで?それで?
   | ゝ ( ●)   (● )< |
  ノ  | "       " |  ヽ
  ( ( ヽ   (__人__)  / ) )    ___________
  )) ) .. ヽ、 . ||||==(⌒)ー、  | |             |
(( ((/   `` ||||     \ 〉  | |             |
( )) /   ,   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄  | |             |
| | /.._/    ヽ回回回回レ     | |             |
| | | │_ nnnヽ___/     |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_
0603名無し野電車区 (ワッチョイ 97ad-0+8J)
垢版 |
2021/04/18(日) 15:59:49.29ID:oi1XUsyW0
>>602
サンクス
0604名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp8b-/YTm)
垢版 |
2021/04/19(月) 10:54:03.56ID:8skHDubFp
指宿枕崎線はキハ200でもBEC819でもYC-1でも何でもよいから3ドア車に統一してくれ
ラッシュ時はキハ47でも厳しくてキハ40だとちょっとしんどい
0606名無し野電車区 (オッペケ Sr8b-gjK6)
垢版 |
2021/04/19(月) 19:25:31.79ID:xPT6vHpkr
KBC NEWS LIVE
福岡・佐賀のニュース
国登録の有形文化財 JR小城駅の駅舎一部が燃える
佐賀| 04/16 12:17
16日未明、佐賀県のJR小城駅で駅舎の一部を焼く火事がありました。駅舎は明治時代に建てられ、国登録の有形文化財となっています。

警察などによりますと午前0時すぎJR唐津線の小城駅で火が出ているのを近くにいた男性が発見し消防に通報しました。火は、駅舎の南西側にある壁の一部を焼き、約1時間後に消し止められました。

小城駅は朝と夕方は駅員がいますが、出火当時は無人で、この火事によるけが人はいません。

駅舎は唐津線が開通した明治36年ごろに建てられたとされ、国登録の有形文化財にもなっています。

警察と消防が実況見分を行い、出火原因を詳しく調べています。

またJR九州によりますと、この火事による列車の運休や遅れはないということです。
https://kbc.co.jp/news/article.php?id=6846742&;ymd=2021-04-16
0607名無し野電車区 (オッペケ Sr8b-gjK6)
垢版 |
2021/04/19(月) 19:27:28.30ID:xPT6vHpkr
KBC NEWS LIVE
福岡・佐賀のニュース
国登録有形文化財 JR小城駅の駅舎が燃える火事
佐賀| 04/16 17:59
明治時代に建てられ国の登録有形文化財となっているJR小城駅の駅舎です。16日未明、駅舎の一部を焼く火事がありました。

駅舎の軒のあたりで炎が激しく吹きあがっています。警察などによりますと16日午前0時すぎ、JR唐津線の小城駅の駅舎が燃える火事がありました。

火は、駅舎の南西側にある壁や倉庫の一部を焼き、約1時間後に消し止められました。

当時、駅は無人で、この火事によるけが人はいませんでした。

目撃した男性は「建物の横から火が出ている状態でした。小城の方はショックじゃないかと、歴史的な慣れ親しんだ駅舎が焼けて」と話します。

駅舎は唐津線が開通した明治36年ごろに建てられたとされ、2016年2月に、国登録の有形文化財になっています。

警察と消防が実況見分を行い、出火原因を詳しく調べています。

また、この火事による列車の運休や遅れはありませんでした。
https://kbc.co.jp/news/article.php?id=6848430&;ymd=2021-04-16
0608名無し野電車区 (オッペケ Sr8b-gjK6)
垢版 |
2021/04/19(月) 19:31:26.48ID:xPT6vHpkr
やーっ!FBS
小城駅で火事 100年超の歴史の駅舎焼ける 佐賀県
佐賀 2021.04.16 12:12

16日未明、佐賀県小城市の国の登録有形文化財、小城駅の一部を焼く火事がありました。

午前0時すぎ、佐賀県小城市のJR唐津線・小城駅で「火事になっている」と近くに買い物に来ていた男性から消防に通報がありました。

消防車7台が消火にあたり、火はおよそ1時間後に消し止められましたが、木造平屋建ての駅舎の壁の一部が焼けました。

ケガ人はいませんでした。

小城市によりますと、駅舎は100年以上まえに建てられたもので、国の登録有形文化財となっています。

警察によりますと出火当時は最終列車通過後で駅員はいなかったということです。
警察で出火の原因を調べています。

なお、16日始発から駅の利用に影響はないということです。
https://www.fbs.co.jp/news/sp/news96uqkihwjeewnjmw7m.html
0610名無し野電車区 (ワッチョイ ba00-tYU7)
垢版 |
2021/04/25(日) 15:02:36.82ID:8mqssfx60
66 67定期運用は今月限りなのか?
0614青柳俊彦を許さない市民の会 (アウアウウー Sab5-b6i6)
垢版 |
2021/04/27(火) 15:57:39.15ID:wJSgJXn/a
<車両不具合によるダイヤ乱れ>
発生時刻:14時26分
発生場所:大村線 小串郷 から 南風崎
●佐世保線 運休及び遅延
 【遅延:早岐 から 佐世保】
●大村線 遅れが発生
 【遅延:早岐 から 諫早】
※現在の状況 関係社員:車両点検中
※当該列車 区間快速列車(長崎駅12時58分発 佐世保駅行)
※安全装置動作不具合のためです
※当該列車は早岐駅から佐世保駅間を運休します。
※当該列車は南風崎駅に到着し、関係社員が車両点検を行っています。
ご迷惑をおかけしております

24時間365日鉄道の安全を守ります!
https://youtu.be/sDl-lFgGSWo
0615名無し野電車区 (ワッチョイ b202-Dhyv)
垢版 |
2021/04/27(火) 16:17:38.31ID:GSe+oFlp0
な…南風崎
0618名無し野電車区 (オッペケ Sr5b-+Gh2)
垢版 |
2021/05/06(木) 17:14:10.72ID:qzKWbizHr
ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
0619名無し野電車区 (アウアウカー Sa3b-8Un5)
垢版 |
2021/05/06(木) 17:20:28.22ID:l6DE/Nhba
酒は剣菱
0621名無し野電車区 (ワッチョイ 8f9f-c4ug)
垢版 |
2021/05/11(火) 23:10:35.66ID:68yfIAQL0
JR東日本が、ハイブリット車などの投入により電化設備を撤去したり、複線区間を単線化するコスト削減策を打ち出しました。ローカル線での設備のスリム化を進める考えです。

https://tabiris.com/archives/jre-denka/
0624名無し野電車区 (ワッチョイ f99f-Op9T)
垢版 |
2021/05/15(土) 21:22:20.97ID:ifovjMOu0
>>623
そこは廃線が前提
0625名無し野電車区 (ワッチョイ 5b10-JybU)
垢版 |
2021/05/15(土) 22:01:18.09ID:CUgLcrNT0
川重でYC1系の構体が新たに確認されたみたいだけど、長崎分はもう出揃ってるみたいだから2次車を造り始めたって感じでいいのかな?
0628名無し野電車区 (ワッチョイ c302-GZaj)
垢版 |
2021/05/16(日) 01:17:26.42ID:FfSWf65E0
>>622
まだ戦える
むしろカーボンニュートラルの方が問題
0630名無し野電車区 (ワッチョイ 9707-tcnD)
垢版 |
2021/05/16(日) 02:58:42.94ID:T9TyFejk0
国鉄末期の緊縮財政下、徹底コストダウンの産物である31は
40系に比べると耐久性ではかなり劣る。
晩年の三角線で単行需要しかないデータイムも2両ペアで走ってたのは
いつどれが不具合起こすか分からんほど老朽化が進んでたから。
有明海の潮風に吹かれ続けて30年、ステンレス車体といえど
中古再生品流用の周辺機器腐食までは止められなかった。

国鉄型は重くてパワー出ないがとにかく頑丈ではある。
0632青柳俊彦を許さない市民の会 (アウアウウー Sa31-MTn8)
垢版 |
2021/05/16(日) 22:36:27.07ID:L7/XlPrja
ブレーキ遅れ停車駅20メートル通過 JR指宿枕崎線 17分遅れ、乗客けがなし
https://news.yahoo.co.jp/articles/79808d6b0301310d696bf1571f09918bc6c231bf

14日午前6時55分ごろ、JR指宿枕崎線の山川発枕崎行き普通列車(1両編成)が、停車予定の石垣駅(南九州市頴娃町別府)を通過した。ブレーキをかけるタイミングが遅れたことが原因。

 JR九州鹿児島支社によると、30代の男性運転士がブレーキをかける目印を見失い、約20メートル行き過ぎた踏切上で止まった。60代の男性本務運転士の指示で非常ブレーキを使ったが間に合わなかった。

 石垣駅から1人が乗る予定で、降りる客はいなかった。乗客47人にけがはなく、列車は17分遅れた。

 同支社は、運転士への指導を徹底し、再発防止に努めるとした。

見えないところで、安全をつないでいます
https://youtu.be/XtpMl12Z9-c
0636名無し野電車区 (ワッチョイ 5b10-uX+u)
垢版 |
2021/05/17(月) 23:41:52.55ID:K3SrHf6G0
>>633
まだ運用に入ってないだけで長崎分はもう38両出揃ってる
あとは夏ごろに運用に放り込めば置き換え終わる段階
0637名無し野電車区 (スププ Sd2f-tbNC)
垢版 |
2021/05/18(火) 09:11:51.60ID:K8/JtR0pd
春先に来たYC1は6編成でキハ66は6運用だからな。来月一杯でそれも終わりだよ。
0638名無し野電車区 (オッペケ Sr6f-6eZC)
垢版 |
2021/05/18(火) 11:17:56.30ID:O8eZzuEWr
トイレガーザセキガ−66トクラベルトーって叩いている人(基本車移動)がいるけど、全部YCになったら○んじゃうのかな
0641名無し野電車区 (スププ Sd2f-tbNC)
垢版 |
2021/05/18(火) 13:42:23.23ID:K8/JtR0pd
疎開させるなら竹下とか直方だろうから見間違えじゃ?

>>638
MR大好きっ子だからひたすらMRアゲになるんじゃない
0644名無し野電車区 (ワッチョイ 015f-tbNC)
垢版 |
2021/05/18(火) 14:57:19.11ID:/2AFKf0+0
海幸山幸だったりして
0659水戸岡鋭治を許さない市民の会 (アウアウウー Sac7-Y/xN)
垢版 |
2021/05/24(月) 11:22:16.11ID:m5eI7R4ra
まーた唐津か

唐津線で列車から車両部品落下  JR九州
久保田−小城で異常灯点滅
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/679452

JR九州は20日、唐津線の普通列車(4両編成)から速度を検知する「速度発電機」が落下していたと発表した。列車の遅れや、乗客約40人にけがはなかった。

 同社によると、同日午前8時45分ごろ、久保田−小城間を走行中、
運転席で車両の異常を知らせる表示灯が点滅。小城駅で運行を管理する部署と連絡を取り、運転に支障がないことを確認。
唐津車両センターに到着後、2両目床下の発電機がないことが判明したという。
発電機は直径22センチ、厚さ12センチ、重さ14キロの筒型で、落下した原因などを調べている。

24時間365日鉄道の安全を守ります!
https://youtu.be/sDl-lFgGSWo
0661名無し野電車区 (スププ Sdba-wOm8)
垢版 |
2021/05/24(月) 13:59:12.29ID:I07iPqQgd
よっ‼貧乏神
0662名無し野電車区 (アウアウウー Sac7-Oqg2)
垢版 |
2021/05/24(月) 20:36:53.95ID:TZkRnHPGa
不祥事を起こした場合は解雇させて、再度社員を募集して鉄道ファンを就職させるべし。
あと客がお金を払うから企業がやっていけるから、お客様は神様のように尊敬しないといけないって三波春夫も言ってる。
鉄道会社に就職出来なかった鉄道ファンは今日もどこかでお金を払って神様になってる。だから特に鉄道ファンは神様のように接しないといけない。
0666名無し野電車区 (ワッチョイ 4e10-XpIi)
垢版 |
2021/05/24(月) 23:10:25.45ID:691zCrqF0
川重にあるYC1系の構体はどうやら2連3本分らしいけど、2次車が2026年度末までに24か26両くらい投入となると年に2〜3本ずつ入れてく感じになるのかな
この数だとどこに入れることになるんだろ
0667名無し野電車区 (スププ Sdba-j2XC)
垢版 |
2021/05/25(火) 01:55:50.60ID:nZ0j7k0Vd
>>666
数が多すぎるから長崎本線ではなさそうだな

両数的に直方じゃないかな
0670名無し野電車区 (ワッチョイ bb5f-j2XC)
垢版 |
2021/05/25(火) 09:29:41.59ID:wA8P5Gu10
そこはそんなに要らないよ。817系そこだけで使ってるか?
0672名無し野電車区 (ワッチョイ bb5f-j2XC)
垢版 |
2021/05/25(火) 09:49:08.98ID:wA8P5Gu10
そもそもあと5年かかるのに間に合わなくないか?
0674名無し野電車区 (ワッチョイ 979f-YzCS)
垢版 |
2021/05/25(火) 12:19:44.07ID:tvCiwtxF0
土曜日、長崎駅ホームにキハ66形2両と待機中の4両有ったな、まだまだYC1型は足りんのな。
0675名無し野電車区 (スププ Sdba-j2XC)
垢版 |
2021/05/25(火) 13:07:55.10ID:peHswReFd
>>673
ただ、簡易的な更新らしいから長くは使う気ないんじゃないか?
0677名無し野電車区 (スププ Sdba-j2XC)
垢版 |
2021/05/25(火) 15:21:36.42ID:VC0EYt3gd
>>676
じゃああと5年の命かせっかくのエアサス台車なのに
YC1が全部揃うとキハ47のエアサス車は或る列車だけになるな

あと、野暮な突っ込みだけど40は行かないんじゃない?
0679名無し野電車区 (ワッチョイ 979f-0zZ3)
垢版 |
2021/05/25(火) 17:00:49.39ID:tvCiwtxF0
有明線で走る気動車はJRQの車両か長崎・佐賀県が用意するのかは知らないが、島原鉄道よりも利用者が少ないだろうし、新車を用意することは無いだろ
0681名無し野電車区 (スプッッ Sdba-XpIi)
垢版 |
2021/05/25(火) 17:52:55.86ID:ksuiTrw2d
時間帯と運行系統の区切り方によっては単行でもよくね?とか、バリアフリー対応車をバリアフリー非対応車で置き換えるのはどうなの?とかいろいろあるけど、その辺はどうなんでしょうね
0682名無し野電車区 (スププ Sdba-j2XC)
垢版 |
2021/05/25(火) 18:35:13.94ID:VC0EYt3gd
そもそもあの辺りバリアフリーも糞もない駅ばっかだし
0684名無し野電車区 (ワッチョイ 979f-0zZ3)
垢版 |
2021/05/25(火) 18:56:03.57ID:tvCiwtxF0
肥前山口〜諫早の沿線人口は少なく、特に肥前山口〜肥前大浦は過疎地域
諫早〜島原の島原鉄道沿線の方が人口多いが1両だけの気動車
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況