>>930
輸送量を考えると久喜や鴻巣で半分ぐらい折り返してもいいんだけどね。

ただ、鷲宮信号場を潰しても(保線用車両をどこに置くのか知らんけど)
朝晩の留置場所が変わるだけで、日中に関してはほとんど変えられないでしょう。
東鷲宮までトロトロ回送してる間に古河まで走れる。
古河まで行ければ栗橋の減便も防げる。