X



相模鉄道(δ相鉄)スレ 106両目 δSOTETSU
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2021/01/25(月) 20:32:53.63ID:LT1F1gID
 ____∧〜∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |\ (___・∀・) <  泣く子も黙るδ相鉄スレへようこそ
 |||\ (つ<T>つ  \_______________
  |,,,' ~~i''i( ) )   
   ̄~||~(_)_)

前スレ
相模鉄道(δ相鉄)スレ 105両目 δSOTETSU
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1605693338/
0231名無し野電車区
垢版 |
2021/02/24(水) 02:38:18.96ID:iUZFWKjL
>>223
前にあった実写版の茶トラそうにゃんはFateやFGOのネロ役の丹下桜が吹き替えやってたな
もしそうにゃんが相鉄のPV動画などでアニメキャラになったり
着ぐるみそうにゃんに声を当てたら同じ人がやるのかな
0232名無し野電車区
垢版 |
2021/02/24(水) 02:43:24.21ID:WZGFvn0S
保土ヶ谷区の広報誌より、3・27に星川駅一階南北自由通路開通、5・29に天王町駅YBP口改札開設だってさ。
0236名無し野電車区
垢版 |
2021/02/24(水) 11:05:45.10ID:VcYvbeMp
>>228
そういえば何年新刊出てないんだっけ?ていうか終わらせる気あるのかよ。
0241名無し野電車区
垢版 |
2021/02/24(水) 22:46:52.65ID:pkpEf7tg
最近相鉄元気あるな。特にホテル。
フレッサインが全国に怒涛のように開業しまくってるし、名門チェーンのサンルートも相鉄。
0242名無し野電車区
垢版 |
2021/02/24(水) 23:03:53.61ID:ZTqClwDF
サンルート新潟にとまったら、シャワーがお湯の蛇口と水の蛇口が別々で、冷や汗かきながら使ったわ

ゆったりしていて好きだけどね
また新潟行ったら泊まるつもりだ
けれど株主券使って割引効かしても、ネットで予約しても料金がほぼ同じという
0243名無し野電車区
垢版 |
2021/02/25(木) 05:46:47.22ID:lD76sfB+
>>237
ほんと。
0244名無し野電車区
垢版 |
2021/02/25(木) 08:19:41.49ID:q+a+vdjz
>>237
相鉄グッズって通販はやってないよな、確か。
ネット販売すれば結構売れそうなものは多そうだが、通販サイトの管理者置かないといけないとなるとそこまで積極的にはなれないか。
0245名無し野電車区
垢版 |
2021/02/25(木) 23:28:17.10ID:1oBxDApI
相鉄はふだん「そうてつ」と呼び慣れているから全然いいけど、
正式名称「相模鉄道」と言われるとめっちゃ違和感を感じるんだよな。
本社が横浜にある大手企業なのに、何で他所の地名である「相模」なんだ?と。
JR相模線がスライドしてきた歴史的経緯は分かるけど、横浜に相模はどうしても受け付けない。
名古屋に本社がある名鉄(名古屋鉄道)を「三河鉄道」とか「美濃鉄道」と言っているのと同じことだ。
0246名無し野電車区
垢版 |
2021/02/25(木) 23:54:03.41ID:Eckv8ZvM
なんの違和感もない。むしろよく似合っている。
横浜なんてそりゃ正確には武蔵国だけど実質イメージ的に相模だろ。
相模鉄道だから相模国から出ちゃいけないのか?
他所と結ぶのが鉄道の役割だ
0247名無し野電車区
垢版 |
2021/02/26(金) 07:02:54.02ID:YLPeswso
>>245
お前がこの世にいる方が違和感ある。
0251名無し野電車区
垢版 |
2021/02/26(金) 10:56:53.99ID:C2NAtOLh
武相国境にまたがる港南区から見れば些細な問題
0255名無し野電車区
垢版 |
2021/02/26(金) 19:06:24.92ID:4IXcRzmg
糞紙鉄道
0258名無し野電車区
垢版 |
2021/02/27(土) 00:34:17.07ID:poBqlZLl
本社を海老名か湘南台に移転すれば解決するんじゃね?
相模の鉄道会社が武蔵国である横浜まで乗り入れていると考えれば良い訳で。
0259名無し野電車区
垢版 |
2021/02/27(土) 07:05:22.15ID:qr+D3ro8
そもそも相模と神中が合併したときになぜ相模を取ったかだ
武相鉄道とかにすればよかったのに
0260名無し野電車区
垢版 |
2021/02/27(土) 07:11:53.60ID:nBoFDyi6
>>259
そもそも神中鉄道の名は消去法で決まったという説アリ
(良さげな名前が先に商標登録されていた)
0261名無し野電車区
垢版 |
2021/02/27(土) 07:40:37.68ID:0NIZvplF
>>259
武相高校との関連会社なのかとの誤解があるw
出川がイメージボーイか?
0262名無し野電車区
垢版 |
2021/02/27(土) 09:52:51.32ID:zIEYO5ff
そういや、神中鉄道って「神奈川中央」の略なの?
0263名無し野電車区
垢版 |
2021/02/27(土) 10:46:17.97ID:MJ2pRYpA
>>258
発祥の地が茅ヶ崎だから無問題
未来永劫相模鉄道で宜しく
0264名無し野電車区
垢版 |
2021/02/27(土) 10:47:40.34ID:JQHMC7JS
神奈川中央交通って鉄道計画あったよね?
平塚と伊勢原を結ぶ路線。
だけど認可が下りず断念した。
今でも神奈中バス路線としてはある。
0265名無し野電車区
垢版 |
2021/02/27(土) 10:50:41.25ID:JQHMC7JS
>>263
だからJR相模線に正しく名前が残ってるからそれでいいじゃん。
相鉄はかつての神中鉄道であり、「相模」を冠するのはおかしいという指摘でしょ。
0266名無し野電車区
垢版 |
2021/02/27(土) 11:49:39.94ID:RTKoPmYR
昭和後半の感覚だと、横浜急行電鉄とか神奈川電鉄が良かったよな。
0268名無し野電車区
垢版 |
2021/02/27(土) 11:53:29.71ID:muqJROpC
相模国走ってるからいいじゃん
些細なことでも気になるのは障害が多い鉄オタの特徴
0270名無し野電車区
垢版 |
2021/02/27(土) 12:56:30.97ID:uA9OFSRe
小田急と合併
0272名無し野電車区
垢版 |
2021/02/27(土) 13:53:32.46ID:N0vaBYp6
そうにゃんだい
0275名無し野電車区
垢版 |
2021/02/27(土) 17:48:20.42ID:TAauEttz
神奈川中央交通を合併して、
神奈川中央電気鉄道、
そして神奈中電鉄へ
0276名無し野電車区
垢版 |
2021/02/27(土) 19:15:04.34ID:nBoFDyi6
>>262
> 神中鉄道って「神奈川中央」の略なの?

よくわからんがそんなところだろうと言われてる。

>>264
相模川西岸に相陽鉄道計画というのもあったらしいね。

一番凄いのは、渋谷から半原方面に行く計画。
しかも半原から本厚木を通り、京急の南太田の辺りまで出る計画もあったとか。
計画どおり実現してたら大私鉄になってたはずだが、
実際に建設工事まで進んで、貨車3両の竣功届けも出てたらしい。

ところが昭和の大不況で一気にやる気がなくなり?、
立体交差部分があった相模鉄道(現・JR相模線)と喧嘩して
「工事費出さないとバリケードどけねえぞ」と
凄んだので、仲裁に入った地元選出の代議士がマジギレ。
「わしゃ選挙で忙しい!」と手を引いてしまったとか。

1935年に倒産し、発起人の上溝郵便局長が9年かけて一人で清算。
東京で集めた株主はみんな逃げちゃったらしい。
戦時中に建設工事までやってた鉄道会社の清算なんてさぞ大変だったろうな。
0277名無し野電車区
垢版 |
2021/02/28(日) 16:35:52.48ID:AyWmVzuB
JR直通は品川東京方面の方が需要あるやろ。新宿行く時は海老名大和湘南台から小田急よ。
0278名無し野電車区
垢版 |
2021/02/28(日) 17:06:47.18ID:2GOeN/ej
>>258
神奈川県サッカー協会の建物と同居しよう
0279名無し野電車区
垢版 |
2021/02/28(日) 17:07:30.29ID:2GOeN/ej
>>264
豊田本郷駅はその名残か
0282名無し野電車区
垢版 |
2021/02/28(日) 18:36:34.64ID:x7YShkfQ
>>279
国鉄と連絡運輸やっていた名残
ほとんどの駅は昭和39年に窓口廃止したけど連絡運輸自体は平成になってから廃止
相鉄沿線だと阿久和駅があった
0283名無し野電車区
垢版 |
2021/02/28(日) 19:27:47.95ID:1DCihEmC
不要不急のそうにゃんだいへの来訪を我慢する毎日です。
0285名無し野電車区
垢版 |
2021/03/01(月) 13:16:28.53ID:ffqsBxj9
本日もそうにゃんだいへの訪問を自粛しています。
0287名無し野電車区
垢版 |
2021/03/01(月) 13:19:05.70ID:0lMgJ5a+
湘南台って戦後に命名したキラキラ地名の一種だろうけど、意味としてはおかしいよね?
湘南というのは相模湾に面した海岸という意味。
台というのは台地、小高い丘のこと。
つまり湘南台というのは
相模湾に面した海岸+小高い丘。
海岸でありながら丘というのが意味として成立しない。矛盾している。
唯一可能性としてあり得るのは、「河岸段丘」だ。
しかし湘南に河岸段丘は存在しないし、まして湘南台は湘南にはない。(ずっと内陸だ)
いずれにしてもこのおかしな地名はネタになるであろう。
ネタにするなら、いっそ「そうにゃんだい」へ正式に改名してもいいのでは?
0288名無し野電車区
垢版 |
2021/03/01(月) 14:19:00.57ID:ffqsBxj9
はい、「そうにゃんだい」への改名を期待します。
0289名無し野電車区
垢版 |
2021/03/01(月) 15:10:32.61ID:tlmX79oy
「シチサン馬鹿」への改名を希望します
0290名無し野電車区
垢版 |
2021/03/01(月) 15:28:11.22ID:dPWl1CHu
1都3県 バカ知事物語 
テレビの方から来ました首都圏バカルテット
まだこのスレにコピペしか貼らない愚民は来るの?笑

n氏の挙げた愚民の特徴
・政府の言うことはすべて正しい
・政府の言うことはすべて嘘である
・テレビに出てる人は偉い
・特定の支持政党の言うことは正しい
・世の中の裏をよく知ってる
・算数ができない
・国語もできない
だいたいこんな感じ
0292名無し野電車区
垢版 |
2021/03/01(月) 15:43:41.95ID:dPWl1CHu
愚民の自分なりの解釈
・地方選挙で現職はすべて与党の後ろ盾がある
・保守分裂選挙では反主流派を応援し、共産党の新人については無視
・テレビや週刊誌の発言を鵜呑みにし、自分で調べようとはしない
・グラフや図表を見るのが苦手で、長期的な視野で推移を見れない。
・外国語を理解できないのに演説に雰囲気で感動してしまう
✳演説の素晴らしいクオモさん、コロナの死者数隠蔽がバレたら、次はセクハラしまくりだった
・欧米に強いコンプレックスを抱き、欧米と同じようにできないと後進国だと思ってしまう
・肩書きに騙されやすい
・穢れの意識が平安時代の人みたく強い
0295名無し野電車区
垢版 |
2021/03/01(月) 19:54:28.64ID:qxpVt2lV
>>287
そらなら湘北台にすりゃSLAM DUNKのファンが集まってくるだろ
0296名無し野電車区
垢版 |
2021/03/01(月) 21:42:20.80ID:EF+sCydq
それ言ったら湘南平っていう地名も割とアレ。
0301 【大凶】
垢版 |
2021/03/01(月) 23:53:13.12ID:YzpTjV1X
伊勢原や秦野が湘南ナンバーなんで?
0303名無し野電車区
垢版 |
2021/03/02(火) 07:34:22.89ID:xowKHsN9
東アジアの言語地図 (オハイオ大学の言語学者 J. Marshall UNGER 氏が作成)

2000-1500 BCE https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/8d/EastAsiaMap1.png
1500-900 BCE https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/8b/EastAsiaMap2.png
900-200 BCE https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a9/EastAsiaMap3.png
200 BCE-400 CE https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/e2/EastAsiaMap4.png


この地図はわかりやすいですね
900-200 BCE、半島から南下した日本語族が勢力を拡大し
縄文語族がジワジワと列島の両端に押し出されていったのがよくわかるかと思います
日本語族は列島在来の集団ではなかった もともと朝鮮半島にいた人たちだったんですね
つまり日本人は列島の侵略者であり、朝鮮半島の先住民だったんですね
0304名無し野電車区
垢版 |
2021/03/02(火) 09:38:20.50ID:7jrSm5Pr
そうにゃんだい
0305名無し野電車区
垢版 |
2021/03/02(火) 10:07:23.52ID:D+YCqilz
>>281
連絡運輸を始めるきっかけがそれだったのでは、知らんけど
0307名無し野電車区
垢版 |
2021/03/02(火) 12:36:00.31ID:IZBta87a
>>287
まあ気にすんな

それで話が終わっちゃう。 普通の人はそんなもんです
0311名無し野電車区
垢版 |
2021/03/03(水) 00:07:12.03ID:KOYYkgqZ
平塚までは延びないの?
0313名無し野電車区
垢版 |
2021/03/03(水) 13:03:04.74ID:4WwN0n0P
>>311
まだ免許もってるんだっけ?
それは別として、時代が変わって需要ないでしょ。
JRは湘南新宿ラインあるから、必要性なくなった。乗客数見込めない。
0314名無し野電車区
垢版 |
2021/03/03(水) 13:14:08.65ID:C4pIqXqt
架橋のコストを考えると川向こうまでの延伸は二の足を踏むだろうな
0316名無し野電車区
垢版 |
2021/03/03(水) 20:23:02.13ID:/ezPv6EP
>>314
車と相乗りして国土交通省に橋を建設させるのがブーム
0320名無し野電車区
垢版 |
2021/03/03(水) 22:41:44.25ID:WdGgxjFj
何で横浜の3番線だけ無道床橋梁なのかね?
0322名無し野電車区
垢版 |
2021/03/04(木) 14:23:31.93ID:9UR7d8DN
根岸線も派大岡川の上は無道床軌道
0324名無し野電車区
垢版 |
2021/03/04(木) 23:11:23.79ID:w4yoQej8
すみません。
子供の頃のかすかな記憶なのですが、
昭和41~42年頃に天王町近くの踏切で事故なかったですか?
何せ幼少時の記憶で曖昧ですが、ネットで調べてもヒットしません。
もしかしたら記録に残るほどでない小さな事故が子供にとっては大きく感じただけかも知れませんが。
0326名無し野電車区
垢版 |
2021/03/04(木) 23:51:01.59ID:rydS5IDQ
今日、ダイヤ改正後の時刻表がアップデートされたのを見て気付いたんだが
新ダイヤだと平日上りに海老名発の通勤急行が2本設定されてるのね
元々は急行だったのを種別変更したらしく所要時間とかも殆ど差がないのだが
2月の公式アナウンスでは一切触れてなかったよね
触れたくない事情があるのだろうか?
0328名無し野電車区
垢版 |
2021/03/05(金) 00:18:40.81ID:XY2w1uY4
25系統がとおるみち
0329 【大吉】
垢版 |
2021/03/05(金) 00:24:49.75ID:CTMLrxeF
>>326
現行でも海老名仕立通勤急行あるが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況