X



★☆JR北海道総合スレッドPART203☆★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0493名無し野電車区 (ワッチョイ 5f46-dCFs [220.104.130.58])
垢版 |
2021/04/01(木) 20:27:22.85ID:eeU+D/er0
「日本国有鉄道清算事業団の債務等の処理に関する法律等の一部を改正する法律」の施行に必要な関係政令等が公布・施行されました
国土交通省 鉄道局 鉄道事業課 幹線鉄道課 2021年04月01日
https://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo05_hh_000105.html

報道発表資料
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001397911.pdf
整備政令 要綱
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001397815.pdf
整備政令 案文・理由
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001397816.pdf
整備政令 新旧対照表
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001397817.pdf
整備政令 参照条文
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001397818.pdf
整備省令 案文
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001397819.pdf
整備省令 参照条文
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001397820.pdf
本州と四国を連絡する鉄道施設を定める告示
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001397821.pdf
利子補給金の支給対象金融機関を指定する告示
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001397822.pdf
債務等処理法施行規則附則第5条第1項第1号ロ及び第2号ロの鉄道施設等の整備を定める告示の一部改正告示
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001397823.pdf
0494名無し野電車区
垢版 |
2021/04/01(木) 21:14:59.57
JR岩見沢駅で停車中の列車運転席から出火 けが人なし
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20210401/7000032475.html

1日午後、JR岩見沢駅に停車中だった普通列車の運転席にある配線から火が出る火事がありました。
乗客は全員が降りていたため、けがをした人はいませんでしたが、消防とJRが原因を調べています。

消防やJR北海道によりますと1日午後2時半ごろ、岩見沢駅に停車中だった2両編成の列車の中央付近にある運転席で火が出る火事がありました。
この列車は午後1時36分滝川発、午後2時24分岩見沢着の普通列車で、乗客が全員降りたあとに火と煙が出て、気づいた乗務員が消し止めたということです。
当時、乗客は全員がすでに降りていて、けがをした人はいませんでした。
消防によりますと運転席のうち、車内放送を行うときに使用するマイクにつながる配線が焼け焦げていたということで、消防とJRが詳しい原因を調べています。
0495名無し野電車区 (ワッチョイ ffa3-NN47 [121.95.246.155])
垢版 |
2021/04/01(木) 22:04:02.67ID:FfmUA00W0
キハ40か
0497名無し野電車区 (ベーイモ MM8f-9vOV [27.253.251.177])
垢版 |
2021/04/01(木) 22:27:22.69ID:rbcccADlM
>>496
DNSサーバーの名前解決エラーだろ
スマホ回線では問題無し
0498名無し野電車区 (ワッチョイ 5f02-NN47 [124.208.24.201])
垢版 |
2021/04/01(木) 22:44:04.28ID:A1DqmtoA0
>>475
そうです。アイツもアイツもアイツもアイツなんです。
0499名無し野電車区 (ワッチョイ ee02-kjVL [175.135.222.247])
垢版 |
2021/04/02(金) 02:55:18.02ID:11iyxWsA0
なぜ赤字になる北海道新幹線をあえて作ったのか?〜小学生でもわかるよう解説
https://www.youtube.com/watch?v=nez0GbDi6Gw
0502名無し野電車区 (ワッチョイ 7d8f-jIYQ [180.15.167.176])
垢版 |
2021/04/02(金) 16:20:03.73ID:LTrO//Bb0
神奈川の人?
0504名無し野電車区 (アウアウエー Sa02-ZrYL [111.239.185.47])
垢版 |
2021/04/02(金) 19:34:10.33ID:oazVETxGa
>>503
これはもうだめかもわからんね。
0505名無し野電車区 (ワッチョイ 7d8f-jIYQ [180.15.167.176])
垢版 |
2021/04/02(金) 20:27:18.82ID:LTrO//Bb0
公式HPの
JR北海道の取り組み
地域交通を持続的に維持するために

詳細な状況が数字で示されているので興味深く読めます
一度目を通してみると良いと思います
0506名無し野電車区 (ワッチョイ ee02-kjVL [175.135.222.247])
垢版 |
2021/04/02(金) 20:39:20.09ID:11iyxWsA0
>>505

読 む 価 値 な し !


                           
0507名無し野電車区 (ワッチョイ ee02-kjVL [175.135.222.247])
垢版 |
2021/04/02(金) 20:49:28.87ID:11iyxWsA0
https://pbs.twimg.com/media/ExYpkx6U8AIqSC4.jpg

北海道新幹線が大赤字だろうが失敗しようがオレには関係ないしw

退職金満額出るし悠々自適の老後を満喫するよ〜ん♪
0511名無し野電車区 (ワッチョイ 768f-jIYQ [153.167.252.232])
垢版 |
2021/04/03(土) 10:25:56.37ID:yVF/0jaN0
>>506
読み解ける能力が無いと素直に白状すれば良いのに 強がっちゃってさ
0513名無し野電車区 (ワッチョイ ee02-kjVL [175.135.222.247])
垢版 |
2021/04/03(土) 15:44:04.06ID:m/YZssaN0
生まれ変わる〜〜〜♪
サッポロの地に〜〜〜♪

オリンピックやっても実際は何も生まれ変わってなかった悲しき無産業都市札幌アワレwwwwwwwww

https://pds.exblog.jp/pds/1/200707/15/47/a0082347_10432549.jpg


↑ キハ26 4+キハ22の普通列車がやって来た。 1973年9月8日撮影(千歳線、札幌大谷地付近)単線非電化wwww
0514名無し野電車区 (ワッチョイ ee02-kjVL [175.135.222.247])
垢版 |
2021/04/03(土) 15:45:27.91ID:m/YZssaN0
これ、同じ年の日本の基幹路線の風景


札幌の千歳線を走る4D『おおぞら1号』13両編成 1972年(悲しき単線非電化)
https://pds.exblog.jp/pds/1/200910/02/47/a0082347_13312558.jpg




福島駅に停車中の上野発青森行の特急「はつかり」1972年(全線複線電化完了済み)
http://static.flickr.com/86/262306276_b732a40606.jpg
0515名無し野電車区 (ワッチョイ ee02-kjVL [175.135.222.247])
垢版 |
2021/04/03(土) 15:57:14.85ID:m/YZssaN0
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1546742157/389

>389 名無しさん@涙目です。(北海道) [FR]2019/01/07(月) 18:38:47.80ID:QUpGONNE0

>どんだけID真っ赤にしようが
>北海道新幹線は止まらんからな
>道民として誇らしいわ

>どうせならいっそ北は稚内東は根室まで延伸してもええかもな
>どんだけ赤字垂れ流してもどうせ税金で補填だし〜
0517名無し野電車区 (ワッチョイ 7546-K/EI [220.104.130.58])
垢版 |
2021/04/04(日) 14:37:18.42ID:5sPowwuB0
新幹線開業までに収益を確保 JR北海道が札幌中心部の所有地2か所を再開発
北海道テレビ放送 2021年04月02日 16時58分
https://www.htb.co.jp/news/archives_11009.html
https://this.kiji.is/750627845585321984
https://news.yahoo.co.jp/articles/89e898006efcc738ca810df4af46874cb9504fc9

JR北海道 札幌市内の社有地再開発へ マンションや商業施設の建設検討
北海道放送 2021年04月02日 18時35分
https://www.hbc.co.jp/news/27e68675b7e6aa4441d60f630dbb30de.html
https://this.kiji.is/750732691215204352
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b4a78418d689bfdf27d4667f60413b754a57976

JR北海道 札幌中心部の新たな"再開発計画"発表…分譲マンションや商業施設を建設へ
北海道文化放送 2021年04月02日 19時30分
https://www.uhb.jp/news/single.html?id=19389
https://www.fnn.jp/articles/-/164347
https://this.kiji.is/750670524260270080
https://www.youtube.com/watch?v=wSy_DLliyiw
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ab56f9c0befebf243742ad1c382544d7cd4bd5f

JR北海道、300億円減収 21年度事業計画 札幌の社有地再開発
北海道新聞 2021年04月03日 10時27分
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/529121

JR北海道、不動産事業に活路 21年度計画発表 コロナ下「自助努力」強調
北海道新聞 2021年04月03日 16時49分
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/529157
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea3d003b2a9ec03e9a85f98e42b4ad19a620137c
0518名無し野電車区 (ワッチョイ 768f-jIYQ [153.223.47.173])
垢版 |
2021/04/04(日) 15:20:38.47ID:XP9eXrxU0
新幹線は出来ますよ
完成時の北海道人口は45万人減の480万人なので需要はどうなるのかな?
途中の函館・小樽もシャッター街になるのかも?
0519名無し野電車区 (ワッチョイ ee02-kjVL [175.135.222.247])
垢版 |
2021/04/04(日) 19:11:29.92ID:nLWfiMZx0
北海道新幹線札幌延伸は、2030年度開業(←ま、無理だけど)で決まってますので、ご安心ください
仮に予定通りだとしても、名古屋から67年後、博多から56年後、仙台から49年後、鹿児島中央から27年後の開業になる。
時は既にリニア時代を迎え、新幹線に目を白黒させているのは北海土人だけという世の中になっている。
どうです? 北海道に生まれてサイコーでしょ?

福井、長崎に先越される日本最底辺の政令市札幌を誇りに思ってください! 道民さんwwww
0520名無し野電車区 (ワッチョイ ee02-kjVL [175.135.222.247])
垢版 |
2021/04/04(日) 22:07:57.47ID:nLWfiMZx0
札幌ってあんな僻地で経済が成り立ってるんですか?冬はクソ寒いのに・・
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132865713

北海道の経済が成り立つのは国策です。
北海道沖縄開発庁が存在するのは、国の補助がなければ成り立たないからです。
現在、北海道に落とす財源は2.2兆円、この金を全体にばら撒き、経済が成り立つようにしています。
もしこの金がなければ北海道には誰も住めなくなります。
地方交付税で北海道の津々浦々を潤さなければ、仕事も満足にない為、厳しい寒さを乗り切る為の暖房も満足に出来ないと思われます。
では何故これほどの厚遇を北海道に与えなければならないかと言いますと、血を巡らす為です。
北海道に血税を注ぎ、人が住むようにしなければ、国防に差し支えます。

本州から北海道に移住したら解ると思いますが、北海道は本州よりは恵まれています。
仕事は官が作ってくれますし、寒さは本州より遥かにしのぎ易い工夫がなされています。
北海道は楽天浄土かもしれません。
真冬の外気が氷点下でも室内は摂氏24度と言う能天気さは、税金を返せと言いたくなります。
0521名無し野電車区 (ワッチョイ 768f-jIYQ [153.223.47.173])
垢版 |
2021/04/05(月) 10:27:53.84ID:AxA5xEU50
札幌は工業都市ではありませんが、上で言ってるように"官"がお金をばらまいてくれるので
東京からは大手会社がそれえお拾いに行き、地元中小はそのおこぼれに預かります
そこで得たお金は"薄野"で消費されていますね
0522名無し野電車区 (ワッチョイ 7546-K/EI [220.104.130.58])
垢版 |
2021/04/06(火) 00:04:19.03ID:vecHUQDS0
深掘り 道南いさりび鉄道 川越英雄社長 新幹線延伸は選択肢生む
北海道建設新聞 2021年04月05日 10時00分
https://e-kensin.net/news/136058.html

並行在来線存廃への姿勢 ニセコと余市、存続鮮明 1市5町は判断示さず
北海道新聞 2021年04月05日 16時25分
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/529800
0525名無し野電車区 (ワッチョイ 768f-jIYQ [153.223.47.173])
垢版 |
2021/04/06(火) 11:53:36.32ID:FYd2a4VH0
BR駅はその何年後に出来るの?
0529名無し野電車区 (ワッチョイ 75ad-Nc9y [220.152.22.136])
垢版 |
2021/04/07(水) 09:55:38.17ID:IIOwn6qW0
桑園の社宅はボロい上に入居率が6割だが
会社都合で再開発するんだから
次の住居先ぐらい探してやれよな
0530名無し野電車区 (ワッチョイ 7546-K/EI [220.104.130.58])
垢版 |
2021/04/07(水) 19:04:07.26ID:j/JQqU5/0
「未来へつなぐ」『新型軌道検測車「マヤ35形」の導入』
北海道旅客鉄道 車内誌「THE JR Hokkaido」(2021年4月号)
https://www.jrhokkaido.co.jp/corporate/safe/pdf_07/202104.pdf

>現在、マヤ35形は測定機器を搭載した専用のキハ40形車両を前後に連結した形で運用していますが、将来的には自走式の電気検測車を導入し、総合検測車として運用する計画です。
0531名無し野電車区 (ワッチョイ 768f-jIYQ [153.223.47.173])
垢版 |
2021/04/07(水) 19:09:32.42ID:coPyzKGb0
お金は有るの?
0533名無し野電車区 (ワッチョイ 89da-BKft [114.182.72.85])
垢版 |
2021/04/08(木) 02:20:55.91ID:NEkQtd2p0
お金がある以前に安全がJR北海道に一番欠けてた要素だから導入しないわけにいかないだろよ。
実際、いつだかわたらせ渓谷鐵道で脱線したときに電気検測出来なくて789系1000番台と733系3000番台を走らせて検測していたということがあった。
いつまでもEast i Dを貨物列車に牽引してもらって借りるわけにいかないし、当然。
てか、JR旅客会社は観光用以外での脱機関車化を推進している。
聞いた話によると東日本は今までEF64に牽引していた廃車回送は自力になるし、
それに甲種回送・配給用の牽引気動車を新たに計画してるようだよ。
0542名無し野電車区 (オッペケ Sr75-jIYQ [126.133.3.54])
垢版 |
2021/04/08(木) 21:55:29.95ID:Fkjybe1Sr
元の駅から1.6km離れるなら新設駅でも駅間距離としては十分だと思うが
東風連駅を残さないのは高校生しか利用客がいないってことなんだろうね
0545名無し野電車区 (オッペケ Sr3b-Vp3F [126.133.8.157])
垢版 |
2021/04/09(金) 10:40:16.95ID:1EPvgQ0Qr
>>543
新十津川なんてそれこそ病院前の駅だったのに
需要を拾えませんでしたな
0547名無し野電車区 (ワッチョイ 4e8f-mgCR [153.166.93.90])
垢版 |
2021/04/09(金) 11:18:44.23ID:9JQpUnDU0
駅名改称というより
東風連駅廃止と名寄高校前駅新設なんだよ
理由は駅新設費用は名寄市が負担しているとの報道だから請願駅扱いなんだね
また、東風連駅利用の通学生は2人らしいので、新駅から200mになれば、当然鉄道利用者は増えるでしょう
0550名無し野電車区 (ワッチョイ 4e8f-mgCR [153.166.93.90])
垢版 |
2021/04/09(金) 17:44:30.63ID:9JQpUnDU0
地元がお金出すなら部分存続してもイイヨな話しだね
0554名無し野電車区 (ワッチョイ db8f-mgCR [180.1.207.161])
垢版 |
2021/04/10(土) 11:20:00.69ID:JZpi5C1c0
宿泊設備が有るだろうと
0555名無し野電車区 (ワッチョイ 0ea3-ORmy [121.95.247.39])
垢版 |
2021/04/10(土) 15:10:57.03ID:GrGEwyA30
駅の窓口に深夜いて早朝も同じ人の場合あるからな
0557名無し野電車区 (ワッチョイ db8f-mgCR [180.1.207.161])
垢版 |
2021/04/10(土) 17:45:45.61ID:JZpi5C1c0
深夜・早朝駅勤務者は宿泊デフォで車通勤なんて僻地程度
だから、寝坊してシャッター開けられない事件が散見されるでしょう
0560名無し野電車区 (ワッチョイ db8f-mgCR [180.1.207.161])
垢版 |
2021/04/10(土) 19:43:04.96ID:JZpi5C1c0
都会の駅はビール一杯飲んで速攻で寝ないと3時間で起きれないじゃないの? 
でも勤務中なので禁酒でしょう
0563名無し野電車区 (ワッチョイ db8f-mgCR [180.1.207.161])
垢版 |
2021/04/11(日) 17:36:37.99ID:WbKnhDJh0
東根室駅の存在価値って近くの根室高校生が一定数利用している様です
根室駅や落石駅辺りからも通勤・通学利用があるみたいですね
名寄高校前駅設置はは遅すぎた感じですが、来年度から便利になるのですね
0564名無し野電車区 (ワッチョイ 2302-uh6b [124.208.24.201])
垢版 |
2021/04/11(日) 19:27:12.44ID:/V7JBACC0
苫小牧東港アクセスバス

南千歳駅前―沼ノ端駅北口―苫小牧東港

※この路線はフィクションです
0565名無し野電車区 (ワッチョイ db8f-mgCR [180.1.202.150])
垢版 |
2021/04/13(火) 17:57:33.92ID:zVpEQW+s0
コレは本当です 
苫小牧東港フェリーターミナル⇔JR南千歳駅(直行便)運賃1,020円
 ※JR沼ノ端駅、JR苫小牧駅の立寄りはありませんのでご注意ください。
  ※フェリー運航日のみ運行しますので、ご注意ください
0566名無し野電車区 (テテンテンテン MMb6-TrM3 [133.106.144.254])
垢版 |
2021/04/13(火) 20:10:44.28ID:kiEhaUjkM
ロイズタウン駅の駅番号はどうするのだろう?
インターチェンジみたくG13-1にするのか?
それとも北海道医療大学駅をG15にするのか?
0568名無し野電車区 (ワッチョイ a75f-3Cbc [106.73.18.1])
垢版 |
2021/04/14(水) 09:48:10.68ID:R476+slM0
ロイズタウンのナンバリングはいっそGRTにしよう
そして北広島のほうはHBP
0570名無し野電車区 (ワッチョイ db8f-mgCR [180.16.101.74])
垢版 |
2021/04/14(水) 10:26:08.85ID:fp3VF1WO0
>全然あり・・・国語の用法に疑問なんだが
"全然"に続いて、打消しや否定的な意味の文言を持ちいたら正解です
0573名無し野電車区 (ワッチョイ db8f-mgCR [180.16.101.74])
垢版 |
2021/04/14(水) 18:25:47.54ID:fp3VF1WO0
国語は大切にしたい
特に相手に誤解を与える可能性の有る言い表し方には注意したいね
0574名無し野電車区 (ワッチョイ db8f-mgCR [180.16.101.74])
垢版 |
2021/04/14(水) 19:59:13.48ID:fp3VF1WO0
チョコ屋のロイズってそんなに儲かってるのかね?
請願駅という事で、工場新駅建設に10億円拠出だそうだ
何しろ年間46万人が利用すると地元当別町は胸を張っているようですが
0575名無し野電車区 (オッペケ Sr3b-mgCR [126.133.3.133])
垢版 |
2021/04/14(水) 20:08:50.69ID:DSOPIUjbr
綴りがROYCEなのにカナ表記はロイズと濁るのはなんでだろう
0579名無し野電車区 (ワッチョイ 8346-V16K [220.104.130.58])
垢版 |
2021/04/14(水) 20:53:07.22ID:bn79Udd50
261系5000代多目的特急車両「ラベンダー」編成を公開します!
北海道旅客鉄道 2021年04月12日
https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/210412_KO_lavender.pdf

「えきねっと」がリニューアル 列車のご予約、ご利用がより便利になります
北海道旅客鉄道 2021年04月13日
https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/210413_KO_Ekinet.pdf
えきねっと20周年!ついに大きく進化します。
東日本旅客鉄道 2021年04月13日
https://www.jreast.co.jp/press/2021/20210413_ho01.pdf

極楽湯さっぽろ手稲店及び極楽湯さっぽろ弥生店・ホテルさっぽろ弥生の閉店について
北海道旅客鉄道/北海道キヨスク 2021年04月12日
https://www.hkiosk.co.jp/news/detail.php?id=549
https://www.hkiosk.co.jp/pdf/0409teine.pdf
https://www.hkiosk.co.jp/news/detail.php?id=550
https://www.hkiosk.co.jp/pdf/0409yayoi.pdf
https://www.hkiosk.co.jp/news/detail.php?id=551
https://www.hkiosk.co.jp/pdf/0409hotel.pdf
https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/210413_KO_Gokurakuyu.pdf
0581名無し野電車区 (ワッチョイ 8346-V16K [220.104.130.58])
垢版 |
2021/04/14(水) 20:57:51.55ID:bn79Udd50
【社長会見】社員による北海道新幹線現場紹介動画の公開について 「-北の大地より いま、伝えたい。 感謝の気持ち。- ありがとう 北海道新幹線5周年」
北海道旅客鉄道 2021年04月14日
https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/210414_KO_syaka.pdf

【社長会見】北海道・東北新幹線を使用した鮮魚・駅弁輸送を開始します
北海道旅客鉄道/東日本旅客鉄道/ジェイアール東日本物流 2021年04月14日
https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/210414_KO_kakyakukonsai.pdf
https://www.jreast.co.jp/press/2021/20210414_ho02.pdf
http://www.jrbutsuryu.jregroup.ne.jp/pdf/20210414_2.pdf

新幹線を活用した荷物輸送サービスを本格展開します
ジェイアール東日本物流 2021年04月14日
http://www.jrbutsuryu.jregroup.ne.jp/pdf/20210414.pdf
0582名無し野電車区 (ワッチョイ 8346-V16K [220.104.130.58])
垢版 |
2021/04/14(水) 20:58:21.88ID:bn79Udd50
【社長会見】札沼線の駅(当別町内)に関するお知らせ
北海道旅客鉄道 2021年04月14日
https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/210414_KO_royce.pdf

【社長会見】函館線 小沢〜銀山間の斜面崩壊に伴う復旧工事の状況について(4/14現在)
北海道旅客鉄道 2021年04月14日
https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20210414_KO_Hakodate%20Line.pdf

【社長会見】2021年3月 収入・利用状況(速報)
北海道旅客鉄道 2021年04月14日
https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/210414_KO_Syunyu.pdf
0583名無し野電車区 (ワッチョイ 0ea3-ohdG [121.95.247.39])
垢版 |
2021/04/15(木) 06:53:11.20ID:80DOcn540
経費削減でえきねっととかを代表に東日本仕様になっていくけど
以前のようにSきっぷRきっぷが充実の方が使いやすいだろう
利用者のメリットあるのを廃止する方向性がJR離れが起きているのかもしれん
0587名無し野電車区 (オッペケ Sr3b-Vp3F [126.133.13.237])
垢版 |
2021/04/15(木) 10:37:50.84ID:OYS6JAqPr
チケレスの導入もやっとかって感じだしねえ
みどりの窓口がまばらな北海道こそ真っ先に入れるべきシステムだったのに
肝心の窓口の少ないエリアを走る特急への導入はまだしないんだよな
0588名無し野電車区 (ワッチョイ db8f-mgCR [180.0.232.151])
垢版 |
2021/04/15(木) 10:54:42.74ID:fyrNDaL80
東と東海は紙切符の発券コスト削減と窓口コス削減が主で西は更に金券屋対策も大きいみたい
九州も紙切符削減方向へ舵を切ってきた雰囲気なんだが
結局、電子マネー普及で利を得る事がハッキリ分ったJR各社が先行してるね
北と四国は電子マネー普及が遅れているが今後はどうなのかな?
0589ダニエル ◆KuyRyqhUKE (オッペケ Sr3b-mx0S [126.179.54.171])
垢版 |
2021/04/15(木) 12:52:46.29ID:Jfn/CjO+r
>>588
金券屋対策wwwwww

なんでそんなにバカなの?
社会を知らないってある意味怖いなw
0590名無し野電車区 (ワッチョイ db8f-mgCR [180.0.232.151])
垢版 |
2021/04/15(木) 14:38:11.90ID:fyrNDaL80
残念だね バラ売り回数券が買えなくなって発狂しちゃったんだね 可哀想だな
0592名無し野電車区 (ワッチョイ db8f-mgCR [180.0.232.151])
垢版 |
2021/04/15(木) 17:12:58.72ID:fyrNDaL80
そうなんだがクレジットカードの扱いがバラバラみたいだね
東日本はどれでも使えるが、東海はExpカードだけなのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況