佐賀県に対して文句言うなら
自分が佐賀県に転居して県議会議員か県知事の選挙に立候補すればいいだけなのにな

ミニ新幹線を単線並列で妥協しろっていうなら
県民にミニ新幹線で山形秋田のようにするって公約に掲げればいい
JR西日本が協議に入っていないのに山陽新幹線直通を持ち出すのは長崎県と同類だし
長崎県はJR西日本が協議に入っていないにもかかわらず、山陽新幹線直通を全面に押し出しているし
車両限界は両数に関係なく車両長が1両25メートル級で車体幅3メートル強を走行可能な車両限界を確保し
新幹線ATCや交流2万5千ボルトなど新幹線規格整備にしないといけないが
肝心なホームをケチって6両で抑えて、山陽新幹線直通できる
フリーゲージトレインの時は性能不足で重量と最高速度だけが問題で、輸送力定員はどんなに小さくても良いし加速度も低くていいとか
それを含めてJR西日本の承諾も得ていないしダイヤの空きもないのに山陽新幹線直通だけ勝手に言ってるんだしさ

単線並列を公約に掲げたら、複線が単線になって上下交換で数分の時間増加だ?ふざけるな!で落選間違いなしだぜ
狭軌を捨てて改軌して標準軌複線を公約に掲げたら、狭軌を捨てて唐津線など直通を捨てろだ?ふざけるな!で落選間違いなし
何のために巨費を投じて(場合によっては年単位運休を伴って)までミニ新幹線にするのか?
博多までの道は既に新幹線と在来線ともに便利な鉄路があるんだし、新大阪直通も新鳥栖でさくらに乗ればいい(さくらは全列車が新鳥栖停車だ)
山形秋田のように東京直通を熱望し、秋田のように元が単線で1年運休線増みたいなことをすれば別だが
新大阪直通を十分実現しているんだから、山形のように複線を単線並列にしてでも直通を熱望するみたいなことは不可能だぜ