X



リニア中央新幹線 賛成派VS反対派 どちらが正しいか 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0193名無し野電車区
垢版 |
2021/03/22(月) 18:58:40.88ID:NWSQLoqr
>>191
そもそもさせようとしてる?
「ちゃんと調査したら影響が〜」って何で最初からちゃんと調査しないの?
0194名無し野電車区
垢版 |
2021/03/22(月) 19:06:40.21ID:JB8wrvBt
>>193
君たちがいつまでも納得しようとしないことだが、トンネル工学的に「調べながら掘る」は十分確度の高い技術なのだよ。

「なにかおきる可能性はゼロとは言えないだろ」というのはそれを納得したくないがためのいちゃもんの類い。

お前自身、この構図でいちゃもんつけしてる自覚あるんだろ??
0196名無し野電車区
垢版 |
2021/03/22(月) 19:17:52.91ID:JB8wrvBt
>>195
書いてあること理解できるかい?

あとは「(いつものように)調査しながら掘る」でいけるな、ってところまでは調査してあるので、工学的にこれで十分なんだわ。
0197名無し野電車区
垢版 |
2021/03/22(月) 19:19:12.46ID:m6a0xlRV
「影響はない」→「影響出るわ」→「やっぱ影響ないわ」「うるせー無いって言ってんだろ」「影響はない!!工事工事!」→数年後「やっぱあるわ」


だれが納得して信用するんだ
0198名無し野電車区
垢版 |
2021/03/22(月) 19:20:46.82ID:iPKkYeUa
有識者会議の資料がさらに詳しくなっているな。
現在鉛直(垂直)ボーリング2ヵ所、斜めボーリング
1カ所が実施されているようだ。

中間とりまとめの素案が出ているが、水量、地下水
ともに問題無しの結論。知事はどう出るか。

今後は生物多様性についての議論に移る模様。
まだ時間はかかりそうだな。
0199名無し野電車区
垢版 |
2021/03/22(月) 19:23:50.51ID:ZgAFmyWX
問題ナシってことは排水路は不要って話?
0200名無し野電車区
垢版 |
2021/03/22(月) 19:24:39.09ID:JB8wrvBt
>>197
お前これ好きだけど、お前が「文脈や目的の違いによる表現の違い」を理解できずに切り貼りしちゃう静岡なやつだってアピールしてるだけだぞ。

恥ずかしいなw
0201名無し野電車区
垢版 |
2021/03/22(月) 19:31:35.89ID:DtM52jXm
>>194
とりあえず掘らせろとか通るわけないだろアホw
いいからさっさと静岡県のメリットとやらを出せやw
0203名無し野電車区
垢版 |
2021/03/22(月) 19:33:31.64ID:DtM52jXm
>>198
倒壊派の妄想とかどうでもいいからw
静岡県がきちんと有識者会議で検証するだろ
0204名無し野電車区
垢版 |
2021/03/22(月) 19:36:19.72ID:iPKkYeUa
>>199
排水路? 導水路のこと?

必要な対策を施した上での問題なし。
0205名無し野電車区
垢版 |
2021/03/22(月) 19:43:00.39ID:JB8wrvBt
>>201
> とりあえず掘らせろとか通るわけないだろアホw

工学的に見て「調べながら掘る」は、「通る」んだよ。残念だな。

> いいからさっさと静岡県のメリットとやらを出せやw

メリットもそれなりにはあるが、そもそも、デメリットも無いんだからメリットなくても問題ないだろ。
0207名無し野電車区
垢版 |
2021/03/22(月) 19:46:59.92ID:DtM52jXm
>>205
は?
お前の妄言が通るわけないだろアホw
メリットゼロでデメリットしかない静岡県が、とりあえず掘らせろと言われて認めるわけないだろw
マジで反論は>>201
完全にループだわなw
0208名無し野電車区
垢版 |
2021/03/22(月) 19:49:06.89ID:DtM52jXm
>>206
いや全くまともな検証などしてないから
そもそも倒壊の妄想を正しいと根拠もなく決めつけてるのが、座長の福岡や沖などの御用学者
こいつらがやってるのは検証ではなく妄想の追認に過ぎない
とにかくさっさと静岡県が指摘する垂直ボーリング調査やれっての
0210名無し野電車区
垢版 |
2021/03/22(月) 19:51:05.42ID:JB8wrvBt
>>208
だから、お前のその「垂直ボーリング」、いま静岡の御用学者すら主張してないだろうにw

もう、終わった話だよ、それ。
0211名無し野電車区
垢版 |
2021/03/22(月) 19:52:32.73ID:RqQ4ugjh
また河川法の許認可とメリット絡めてるのか。
東海道の関所時代から収賄文化が育ってるんだろうか。
普通の文明国の人間なら許認可の裁決に関係ないメリットを求めるなんて、恥ずかしくてできないと思うけど。
0212名無し野電車区
垢版 |
2021/03/22(月) 19:55:40.65ID:Nq28AjHp
>>202
周りに敵しかいないから全員同じに見えてるんだと思う
0213名無し野電車区
垢版 |
2021/03/22(月) 19:57:26.71ID:DtM52jXm
>>210
別に終わってないが?
御用学者会議では御用学者共はあたかも終わったかのように言い立ててるみたいだがなw
とにかく倒壊の妄想を追認しただけの「とりまとめ」とやらが有識者会議で認められるかどうか見ものだわw

>>209
そりゃあとりあえず掘らせろと言われてもデメリットしかない静岡県は納得するわけないわな
まともな頭してたら分かることだが、倒壊儲の脳はスポンジで出来てるのか?w
0214名無し野電車区
垢版 |
2021/03/22(月) 19:59:07.27ID:DtM52jXm
>>211
メリットがあれば許可権者としても水利権の調整とかしてやろうかという気にもなるだろ
デメリットしかないのであれば、法令通り厳格に審査するだけだw
0216名無し野電車区
垢版 |
2021/03/22(月) 20:16:58.69ID:JB8wrvBt
>>213

まんま「静岡が納得したくないだけの話だろ」だなw
そういう「俺納得したくなーい」人の代わりに納得してあげるのが有識者会議なんだよ。


許認可はメリットとトレードオフで考えるものじゃなく、デメリットが受認の範囲かで考えるべきもの。そしてそれを客観的に、科学的工学的に判断するのが有識者会議。
こんなこと何度もでてるだろうに、いつになったら理解できるのやら。。
0217名無し野電車区
垢版 |
2021/03/22(月) 20:29:06.39ID:DtM52jXm
>>216
>許認可はメリットとトレードオフで考えるものじゃなく、デメリットが受認の範囲かで考えるべきもの。

だからそのデメリットが受忍できないから静岡県も利水者も反発してるわけだろ?
で、メリットがあるなら許可権者としても調整に乗り出すことができる
デメリットしかなければそれも無理
つかお前、>>213に対して脳内「反論」しか出来ないのか?w

>そしてそれを客観的に、科学的工学的に判断するのが有識者会議。

その有識者会議から要求されたことをやりたくないからと逃げ回った挙句、国交省に泣きついて
わざわざ御用学者会議を立ち上げてもらったのが倒壊w
だから御用学者会議の結論とやらは最初から見えていた
しかしそんな御用学者会議の妄言が有識者会議で認められるかどうかは、果たしてどうかな?w
0218名無し野電車区
垢版 |
2021/03/22(月) 20:33:01.56ID:JB8wrvBt
>>202
ああ、そうなん。
静岡県人は皆静岡新聞読んじゃってるから書きっぷりが似てくるんだな。

いずれにせよ、

--
お前が「文脈や目的の違いによる表現の違い」を理解できずに切り貼りしちゃう静岡なやつだってアピールしてるだけだぞ。
--
0219名無し野電車区
垢版 |
2021/03/22(月) 20:34:01.24ID:JB8wrvBt
>>217
デメリットなんかねえだろってのに。

静岡の「納得したくない」が酷すぎてるだけだろってのに。
0220名無し野電車区
垢版 |
2021/03/22(月) 20:35:07.22ID:iPKkYeUa
>>217
>有識者会議

これどこの有識者会議のこと?
0222名無し野電車区
垢版 |
2021/03/22(月) 20:50:23.11ID:DtM52jXm
>>219
存在するデメリットが見えない病の倒壊儲とは会話不能なのごよく分かったわw
実際倒壊や自民党ごこういう認識なんだから、そもそも会話が成立するわけがない
そもそもデメリットがないのなら静岡県も沿岸自治体も利水者も反対するわけがない
0223名無し野電車区
垢版 |
2021/03/22(月) 20:51:20.30ID:m6a0xlRV
>>218
静岡新聞静岡新聞言うけどJRに忖度してる記事しか読んでなくて静岡叩いてる奴よりマシだと思うけどな
0224名無し野電車区
垢版 |
2021/03/22(月) 20:52:25.65ID:JB8wrvBt
>>222
具体的に言ってみ?
影響度とその発生確率とをセットでな。←これをセットで語れないのが静岡なやつら
0225名無し野電車区
垢版 |
2021/03/22(月) 20:53:53.32ID:JB8wrvBt
>>223
マジで読者だったかw

新聞だの記事だのじゃなくて素直に有識者会議の資料読んでりゃわかるだろ?わからねえの??
0226名無し野電車区
垢版 |
2021/03/22(月) 20:56:13.49ID:DtM52jXm
>>224
まずはお前が示せ
そもそも事業者がきちんと示さないといかん話なのに、何で反対者にだけ要求するんだ?
0227名無し野電車区
垢版 |
2021/03/22(月) 20:57:45.06ID:DtM52jXm
>>225
その有識者会議からの資料提出要求くら逃げ回ってるのが倒壊w
御用学者会議は倒壊の根拠のない妄想を正しいと決めつけてくれたけど、有識者会議ではそうはいかんわなw
0228名無し野電車区
垢版 |
2021/03/22(月) 20:59:49.05
馬鹿ダナー
糞が何言ってもお金だよ
東海は下流域に何も道路も作らないだろ?
それだよ
0229名無し野電車区
垢版 |
2021/03/22(月) 21:02:24.65
前に大鹿村行った時は道路拡張工事凄かったからな
構造線博物館は全然人居なくて、説明員と一対一でお話し聞けて良かったよ
0231名無し野電車区
垢版 |
2021/03/22(月) 21:05:04.52ID:DtM52jXm
>>230
まともな説明も論証もなければ、そりゃあ誰も納得などせんわw
0232名無し野電車区
垢版 |
2021/03/22(月) 21:05:47.42ID:iPKkYeUa
>>227
>その有識者会議からの資料提出要求くら逃げ回ってるのが倒壊

どんな資料提出を要求されていましたっけ。
0233名無し野電車区
垢版 |
2021/03/22(月) 21:06:26.67ID:JB8wrvBt
>>227
専門部会のことをいってるのか?w
塩坂さんとやらの信者か、お前は。

提出して意味ある相手かってのもあるだろうからな。実際、関係者外に横流ししちゃうようなやつらだしな。。
0234名無し野電車区
垢版 |
2021/03/22(月) 21:07:34.73ID:JB8wrvBt
>>231
お前がデメリットがある!と言ってるのだからお前の理解を書いてみろよっての。

といって書いたためしないけどな、お前はw
0235名無し野電車区
垢版 |
2021/03/22(月) 21:07:59.95ID:iPKkYeUa
>>228
工事地域から100キロも離れた地域に
なにか「メリット」を与える必要はありますか?
0236名無し野電車区
垢版 |
2021/03/22(月) 21:21:30.78ID:m6a0xlRV
>>225
読んでるなんて言ってないが?さっきから妄想が激しいな
0237名無し野電車区
垢版 |
2021/03/22(月) 21:21:32.49ID:DtM52jXm
>>234
いや「デメリットなどない」などとほざくお前が先にメリットとやらを書けよw
0238名無し野電車区
垢版 |
2021/03/22(月) 21:22:51.15ID:DtM52jXm
>>235
メリットなどないのにデメリットしか与えないなら、そりゃあ誰だって反対するわなw
0239名無し野電車区
垢版 |
2021/03/22(月) 21:28:21.14ID:JB8wrvBt
>>237
>>222
>存在するデメリットが見えない病の倒壊儲とは会話不能なのごよく分かったわw

お前にはデメリットとやらが存在して見えているのだろ?
だから何が見えてるのか語ってみなよっての。見えないものが見えるのは危険な兆候だぞ。

> いや「デメリットなどない」などとほざくお前が先にメリットとやらを書けよw

??なぜ、メリットを書いてやらんといかんのだ??

川勝さんとやらが「まず誠意を示せ」とのたまうのと全く同じ精神構造だな。
0241名無し野電車区
垢版 |
2021/03/22(月) 21:29:00.85ID:iPKkYeUa
>>238
デメリットの懸念があったから100キロ離れていても
対応したが、デメリットがなくなれば流域市町は工事に
反対する理由がなくなる。

流域市町は「メリット」をなにか要求していますか?
0242名無し野電車区
垢版 |
2021/03/22(月) 21:33:09.83ID:DtM52jXm
>>241
デメリットが本当になくなったかどうかは静岡県や沿岸自治体や利水者や有識者会議が判断するだろ
まあ静岡県や有識者会議の要求から逃げまくってる状況では話は進まないだろうけどなw

メリット示したら少しは対話も進むだろうに
0243名無し野電車区
垢版 |
2021/03/22(月) 21:35:40.47ID:g/Nl3ngS
大井川の河川流量19億トン±9億トンに対し、川口発電所からの送水量が12億トン
3年に2回、大井川が枯れても当たり前の事実が明らかにされた
静岡県のデタラメ河川管理を何とかしないと住民は救われない
https://i.imgur.com/jpFUrEU.jpg
0244名無し野電車区
垢版 |
2021/03/22(月) 21:43:36.28ID:JB8wrvBt
>>242
>デメリットが本当になくなったかどうかは静岡県や沿岸自治体や利水者や有識者会議が判断するだろ

お前は自分じゃそのデメリットとやらを語ることすら出来ないのにこれだけ喚き散らからしているのかw

残念ながら、そういう「納得したくない」人のために納得してあげてるのが(国交省の)有識者会議だから。

>まあ静岡県や【静岡県の、だな】有識者会議の要求から逃げまくってる状況では話は進まないだろうけどなw

だから垂直ボーリングなんぞをまだ誰か言ってるってのか?
ちなみに塩坂さんとやらは静岡県の連絡会議とやらにしゃしゃり出て電波解説して、静岡県内でも叩かれてたなw
0245名無し野電車区
垢版 |
2021/03/22(月) 21:45:27.72ID:iPKkYeUa
>>242
>静岡県や有識者会議の要求から逃げまくってる状況

どんな要求から逃げ回っているのですか? 教えてください。


道路や鉄道などの建設工事でなにかデメリットがあれば
それを補償しますが、なにもないのにただなにかを提供
することはないと思いますよ。

峠越えトンネル建設も工事車両通過のためという名目が
あります。そのあたりは流域市町も理解していると思いますがね。

理解していないのは知事だけ。空港駅建設をリニア工事の
見返りとして位置付けてしまった。これを?んだら全国のインフラ
工事で同じことが起こりかねない。JR海は絶対にのめない。
0246名無し野電車区
垢版 |
2021/03/22(月) 22:04:05.80ID:MfB7p346
延々と遅延工作を続ける静岡県庁にまともな落としどころがあると思えない
政府が正面から介入しないと何も進まないのではないか
0247名無し野電車区
垢版 |
2021/03/22(月) 22:12:15.91ID:JB8wrvBt
>>246
時が来たらやるでしょ。
でも、、静岡県の一連の選挙が終わったあとだろうな。

選挙前だとより一層争点化されちゃうから避けて、「選挙の結果なんて関係ないよ」って態度で介入するだろう。
0248名無し野電車区
垢版 |
2021/03/22(月) 23:04:28.64ID:2UMdD1lp
>>243
“大井川の河川流量19億トン±9億トンに対し、川口発電所からの送水量が12億トン”

→川口発電所の方が上流になるのでおかしな数次ではないと思うがどこが問題なんだ?
0250名無し野電車区
垢版 |
2021/03/23(火) 00:01:04.07ID:7KzQvaXs
デメリットがないと主張するがまともに調査もしない企業に工事させること自体おかしい話だ
0251名無し野電車区
垢版 |
2021/03/23(火) 00:21:14.78ID:msom3UdD
>>250
だから、トンネル工学的に十分な調査はしてるってのに。
0252名無し野電車区
垢版 |
2021/03/23(火) 00:50:09.67ID:kHqnjvmP
>>250
>まともに調査もしない企業に工事させること自体おかしい話だ

どんな調査をしていないのか、具体的にどうぞ。
0253名無し野電車区
垢版 |
2021/03/23(火) 02:05:17.78ID:IVXkxus3
>>252
逆に聞きたいが、充分な調査は行われたの?
0254名無し野電車区
垢版 |
2021/03/23(火) 02:26:30.29ID:7KzQvaXs
>>253

行われてたら今年の2月末になって「影響がある」なんて言い出すわけがないだろ
0255名無し野電車区
垢版 |
2021/03/23(火) 02:28:36.49ID:IVXkxus3
>>254
でしょうね
0256名無し野電車区
垢版 |
2021/03/23(火) 03:29:26.99ID:LhXxgu4M
>>254
影響は極めて小さい
影響はある
同じ意味だよ
0257名無し野電車区
垢版 |
2021/03/23(火) 05:40:39.44ID:45p5QBDR
>>228
別スレで呆気なく論破されてこっちに逃げてきたようだな
惨め過ぎる www
0259名無し野電車区
垢版 |
2021/03/23(火) 06:27:49.04ID:0oiQ/+B3
信者達絶賛の対策案がこれらしい
さすがに50年前の古臭い技術を振りかざしてるだけあって、10か月と何十年の区別が無いようだ

リニア水問題、静岡への全量戻しに「12〜20年」JR東海、山梨側からで見通し 長野側にも流出発生
https://news.yahoo.co.jp/articles/4433959b0df4ab5a31fea5ed53d826e87749c836

『同社の対策案は、10カ月間に一気に流れた湧水を何十年もかけて戻すもので…』
0260名無し野電車区
垢版 |
2021/03/23(火) 06:45:45.34ID:Gm/S51Vr
>>259
こんなのを絶賛してるのかよ御用学者会議はw
マジで御用学者会議って倒壊の妄想を追認してるだけやんw
0261名無し野電車区
垢版 |
2021/03/23(火) 06:52:24.73ID:0oiQ/+B3
>>260
素人でも疑問を感じるこの問題が、座長コメントに一切書かれていないのは大問題
会議がこの点を全く問題視してないのか、生活者の視点に著しく欠けているのか、
いずれにしても、会議の意義や座長コメントの弊害が改めて問われるのは必定
0262名無し野電車区
垢版 |
2021/03/23(火) 07:00:38.19ID:2VaQv+On
>>259
>10カ月間に一気に流れた湧水を何十年もかけて戻すもので、両県内の地下水や生態系に大きな影響を与えることが懸念される。

産経新聞も静岡新聞みたいなデマを流すようになった
静岡新聞が産経新聞に吸収合併される前触れなのかもしれない
0263名無し野電車区
垢版 |
2021/03/23(火) 07:12:21.62ID:Gm/S51Vr
>>262
3Kは実は意外とまとも
政治的にはゴミ売り以上の屑だけど、社会面は意外とまともなんだわ
あの日産栃木のリンチ殺人事件にしても、全国的に有名になったのが、3Kによる特集記事
0264名無し野電車区
垢版 |
2021/03/23(火) 08:25:41.05ID:c1HuwHFS
要らん
東京日帰り出張なら飛行機使うから
0265名無し野電車区
垢版 |
2021/03/23(火) 08:58:41.20ID:fHZeJxaL
都合の悪い記事は全部捏造だインチキだ静岡御用達だ思い込まなきゃいけないのかわいそう
0266名無し野電車区
垢版 |
2021/03/23(火) 09:43:30.61ID:QH9wnUBQ
リニア・トンネル問題は静岡県のわがままではない。大規模トンネル渇水公害がその本質だ

リニア中央新幹線の南アルプストンネル工事が進んでいないことについて、静岡県のわがまま、川勝静岡県知事の政治的思惑による駆け引きのせいである、といった論調の記事が目に付く。

しかし、これは大間違いで的外れな批判だ。

問題の本質は、トンネル工事によって南アルプスの地下水が抜けてしまうこと、そしてそこを水源とする大井川に起こると予想される渇水公害への懸念なのだ。その渇水公害は南アルプスの生態系に大きな影響を及ぼす。さらに、その下流の大井川は流域周辺の8市2町62万人の水道用水や農業用水、工業用水を賄う命の川。その大井川が渇水すれば、多くの県民の生活に大変な支障が生ずる。リニアのトンネル工事によって大渇水公害が発生しかねないのだ。

このため、川勝静岡県知事だけでなく、大井川の水に依存する10市町の首長がJR東海の金子市長の面会要請を拒否するなで強硬姿勢を貫いているのが現状なのだ(静岡新聞「リニア水問題、流域10市町が面会拒否」)。

ところが、JR東海の意を汲んだ御用記事はこの本質を覆い隠し、静岡県知事VS JR東海&他県知事の政治対立に問題を矮小化している。

そんな中、県内自治体で唯一、トンネル工事に理解を示しているのが工事区域が存在する静岡市。静岡市は一部山間部を除いて大井川水系ではないため、渇水が生じてもあまり影響はない。

だから静岡市長は新しいトンネル建設にJR東海が140億円の金を出すことを条件に工事についてJRと合意した(中日新聞「リニアトンネル工事 静岡市長「抜け駆け」一蹴」https://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/tokai-news/CK2019080402000097.html)周辺市町村のことはお構いなしとの姿勢だ。

https://aoyama-masayuki.com/blog/%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%81%AF%E9%9D%99%E5%B2%A1%E7%9C%8C%E3%81%AE%E3%82%8F%E3%81%8C%E3%81%BE%E3%81%BE%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%81%AA/
0267名無し野電車区
垢版 |
2021/03/23(火) 09:51:22.11ID:QH9wnUBQ
リニア中央新幹線は工事前から、多々公害の発生が懸念・指摘されてきた。膨大な発生土の処理問題、水涸れなどである。発生土処分については、JR東海はあいまいにしたままである。大鹿村や松川町、南木曽町で、処分地を巡るトラブルが続いている。受け入れを決めた置き場に、大量の土砂が運び込まれる危険がある。重金属類やウランの汚染土が名古屋港内や伊勢湾の海面埋立として投棄される可能性も高い。大井川上流の水涸れ問題では、静岡県住民がJR東海の説明に納得できず、静岡工区は着工に至っていない。JR東海から2027年開業が難しくなっているとの発言も聞かれるようになった。
数々の問題をかかえ、国も3兆円の融資をするこの事業、建設費の膨張は必至である。在来新幹線が時速350q営業運転も視野に入っている現在、赤字必至の品川―名古屋40分が、本当に必要なのだろうか。これ以上の浪費と環境破壊を食い止めるため、JR東海は英断を持ってリニア中央新幹線の建設を中止すべきである。

https://aichi-hkn.jp/comment/190626-080300.html
0268名無し野電車区
垢版 |
2021/03/23(火) 10:39:03.67ID:QAt7MbLE
JR東海も「利害関係者」 NTT社長参加の会食 武田総務相
3/22(月) 19:16配信 時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2196a7f9fc074adee733a507c1e18f263f253bd5
>武田良太総務相は22日の衆院総務委員会で、昨年11月にJR東海の葛西敬之名誉会長と
 会食したことについて、「総務省から許認可を受けていることなどから関係業者に
 該当する」と述べた。
 利害関係者と認識した上で会食に応じたという。立憲民主党の岡島一正氏への答弁。
 武田氏によると、葛西氏とはもともと面識があり、葛西氏から会食に誘われた。
 会食にはNTTの澤田純社長も同席していたが、葛西氏以外の出席者は事前に
 知らされていなかったという。
 武田氏は会食について「世間一般の雑談に終始した」と強調。
 「許認可等に関する要望、依頼は全く受けておらず、食事はしておらず、
 自己負担もしている」と述べ、改めて大臣規範への抵触を否定した。
 総務省によると、JR東海は列車の公衆電話サービスに関して電気通信事業法上の
 事業者登録を行っている。<
ー「総務省違法接待問題」で「葛西」氏の名前が・・・
 政界の安倍元首相はもちろん、総務省にも顔が利くんでしょう・・・
 国交省あたりでは、菅首相より「忖度」されてるんでしょうね・・・
 国交省が「リニア」に前のめりになる理由か?・・・
 菅の三男は大成の社員・・・大成の意向通り「リニア工事」も
 「国策」として強引に押し通すつもりか?・・・ー
0269名無し野電車区
垢版 |
2021/03/23(火) 14:23:01.77ID:QAt7MbLE
JR副社長「全量戻しできず」 国交省専門家会議、中間報告巡り 副知事は反発【大井川とリニア】
3/23(火) 9:41配信 静岡新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/aad93d6026a264da7d48479236f89529f39e5ac4
>リニア中央新幹線工事に伴う大井川の流量減少問題を議論する国土交通省専門家会議
 (座長・福岡捷二中央大教授)は22日、東京都内で開いた第10回会合で中間報告案を議論した。
 報告案には工事中の一定期間、トンネル湧水が山梨県側に流出するのは、
 県が環境影響評価(アセスメント)でJR東海に求めた「トンネル湧水の全量戻し」に
 該当しないと記載された。これに関し、JRの宇野護副社長は会議後の記者会見で
 「元の位置に全て戻すのはでき得ない話」と述べ、湧水の全量戻しに対応できないとの考えを示した。<
 宇野副社長は中下流域の水利用への影響について、不確実性を認めながらも
 「だいぶ小さい可能性が高い」と発言。生態系への影響について
 「ゼロはあり得ない話。全量を戻すという考えはないと言えばない」と述べた。
  湧水の全量戻しは、金子慎社長が2018年に表明したが、JRはその後、
 湧水の県外流出が避けられないと説明を変更。県側が強く反発した経緯がある。
 難波副知事は宇野副社長の発言に「表明したことを守るのは当然だ」と反論した。
 中間報告案は▽表流水への影響▽地下水への影響▽湧水県外流出の影響
 ▽水資源利用に関するリスクと対応▽今後の進め方―の項目に分けてポイントを整理した。
 中身の文言については次回会合で検討する。福岡座長は会議後、次回会合に向け
 現時点の結論やJRへの指示内容を明確にする方針を示した。<
ー国交省もついに匙を投げたのか?・・・有識者会議も「解散か?」・・・
 御用学者呼ばわれしてまで、国交省に忖度必要なし・・・
 「調布陥没事故の事故調査委員会のようになりたくない」といったところか?・・・ー
0270名無し野電車区
垢版 |
2021/03/23(火) 14:45:43.67
知的障害者のBIGLOBEモバイルの心の拠り所は共産党なんだね
0274名無し野電車区
垢版 |
2021/03/23(火) 18:01:02.13ID:h44Mk8S1
>>273
一番発狂してるのはID隠しの臭隠蔽!
別スレで「ウンコ」書き込みしてるし www
0275名無し野電車区
垢版 |
2021/03/23(火) 18:13:00.91ID:m8PNWcVL
>>270
共産党恐怖症だな
毎日、共産党に怯えながら暮らしてるんだろ
精神病院に行った方がいいぞ www
0276名無し野電車区
垢版 |
2021/03/23(火) 18:33:18.88ID:BXsViQ/l
>>272
ID隠すから叩かれるんだよ
少しは学習しろ
ID隠すのは自分に自信が無く精神的に追い詰められてるから
IDを出すと誰かに襲われるのではないかと怯えてる
その人が臭隠蔽、お前だよ www
0277名無し野電車区
垢版 |
2021/03/23(火) 22:23:00.51
毎度毎度同じコピペして頭大丈夫?
キミの知能が問われてるんだよ
難しい話題には入れなくて残念な頭だな
0278名無し野電車区
垢版 |
2021/03/23(火) 22:27:48.02ID:LhXxgu4M
論理ではかなわないから、人格攻撃しかできないんだろ
0279名無し野電車区
垢版 |
2021/03/23(火) 22:34:17.62ID:86vkCKqR
川勝が茶農家に何もしてないのばれたなw
0280名無し野電車区
垢版 |
2021/03/23(火) 23:14:00.74ID:msom3UdD
>>275
電波記事のソースが明確に共産党系だと寧ろ安心感増すね。
「なんだ共産党か、じゃあ書いてること怪しいんだな」って感じる層は多いからね。

川勝さんとやらみたいな隠れ共産党系にはまんまと騙されちゃうんだろうねえ。
0281名無し野電車区
垢版 |
2021/03/23(火) 23:30:49.12
共産党は公安の監視対象だからね
油断すると大変な団体
注意深く見ていくのが正しい選択だよ
0282名無し野電車区
垢版 |
2021/03/23(火) 23:34:13.59ID:kHqnjvmP
リニア沿線都府県にも共産党組織は
あると思うけど、それらもリニアには反対
しているの?
0283名無し野電車区
垢版 |
2021/03/23(火) 23:44:56.99ID:msom3UdD
あちこちで騒いでるストップリニア訴訟なんてモロ共産党じゃん。
0284名無し野電車区
垢版 |
2021/03/24(水) 00:14:34.17ID:BHnYEeGF
倒壊工作員って共産党に対する敵対心が強いけど、やっぱり倒壊本社の社員なんか?w
0285名無し野電車区
垢版 |
2021/03/24(水) 00:52:54.78ID:pVQkxO6G
>>284
いや、、共産党への敵対心なんて大多数の国民が抱いてるものだろ。

お前は違うのか?
0286名無し野電車区
垢版 |
2021/03/24(水) 01:38:54.39ID:BHnYEeGF
>>285
言ってることの大半はまともだし、とにかく自民党が酷過ぎてなあ
まあ俺は宇都宮支持者どから、共産党も全面的には支持してないけどな
0287名無し野電車区
垢版 |
2021/03/24(水) 05:33:40.40ID:jd5wHc4Y
リニア工事は「赤に近い黄信号」と静岡県知事 「流出した水を20年かけて戻すのは非現実的」
3/23(火) 18:54配信 静岡朝日TV
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd220f3ae8f346cd192b0c445727a982f640df6a
>リニア中央新幹線工事の水問題を議論する国の有識者会議をめぐり、
 静岡県の川勝平太知事は、南アルプスのトンネル工事を黄色信号に例え、
 難しいとの認識を改めて示しました。
 静岡県 川勝平太知事:「南アルプスのトンネル工事を実際にすると
 いうのに対しては、『黄色信号』がともったなというのが印象。
 『極めて赤に近い黄色信号』」
 リニア工事に伴う水問題を議論するため、22日に開かれた国の有識者会議での議論を、
 このように評価した川勝知事。
 JR東海は22日、南アルプスのトンネル工事で発生する湧水が山梨県に流出する問題
 について、全ての水を静岡県内に戻すのに20年近くかかるとの見通しを
 明らかにしています。
 川勝知事:「10年以上20年近くかけて戻すのは『非現実的』。
 どこにどのようにして戻すか、その間に水質はどうなるか」
 また、川勝知事は「地元の理解が得られていない中で、押し切ろうという姿勢が
 みえる」と指摘しました。
 川勝知事:「JRと有識者会議と鉄道局。三位一体。腐臭が放っている。
 何か変な絆があって、くさい関係とみている」
 さらに、有識者会議の座長コメントは、JR東海の資料を追認しているとして、
 これまでよりも強い言葉で非難しました。
 川勝知事:「不適任であるという認識を持っている。座長としては御用学者に近い。
 鉄道局、JR東海に限りなく近い。名誉挽回のためにも、まずは座長の交代から
 初めてはどうか」<
0288名無し野電車区
垢版 |
2021/03/24(水) 06:58:30.80ID:BRVYndiH
>>280

共産党の調査能力を甘く見たら駄目だぞ
だから自民党だって赤旗読んでる
オレは反共だけど共産党の情報は重視してるよ
だから共産党の言うことは電波とか言ってる奴は馬鹿な奴と思ってる
0289名無し野電車区
垢版 |
2021/03/24(水) 07:11:12.11ID:klCSgE0y
>>287
今回の座長コメントで、水を戻すのに12〜20年掛かることに一切触れてないのは流石に酷過ぎて、
川勝のコメントが単なる皮肉で済まなくなってる

もし座長のせいでは無く、会議で何も指摘が無かったんなら、会議自体が茶番だという事を知らしめてる
0290名無し野電車区
垢版 |
2021/03/24(水) 07:19:42.21ID:jYc8D3mL
別スレで「ウンコ」とか書き込んでるお前の知能って何なの?
0291名無し野電車区
垢版 |
2021/03/24(水) 07:22:08.49ID:jYc8D3mL
>>277
昼間からウンコとか書き込みするお前の知能って何なの?
説明しろよ www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況